端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年3月21日 13:03 |
![]() |
10 | 5 | 2017年3月21日 00:15 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年3月21日 18:58 |
![]() |
41 | 13 | 2017年3月21日 19:16 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2017年3月19日 19:51 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年3月25日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

再起動を試す
パフォーマンスモードで解像度を変えてみる(HD、FHD、WQHDから選択)
アプリのバッテリーモニターを確認する
思い付くのは、上記くらいですね。
docomo版ですが、逆にバッテリー持ち長くなってる感じですよ。
OSアップデート後に、Galaxy S7 edgeのバッテリー持ちが悪くなった、とのスレも特にありませんでしたし。
書込番号:20754193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらを参考に設定してみては。
まあ、バッテリー持ちが悪くなったというのは、不具合の可能性もありますけどね。
バッテリーの減りが極端に早いときは、再起動で改善する場合もありますよ。
書込番号:20754217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん、ありがとうございます。やってみます。
書込番号:20754940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じような状況でここの口コミを見ているのですが、自分の場合はアップデート後wifiが何度も繋いだり切ったりを繰り返していて電池持ちが悪くなっています。同じような状況の方はいませんかね。
書込番号:20755807
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
夫婦で2台、SC-02Hに乗り換えました。
即日、ガラスフィルムを入手しましたが、、少し油断してました。
購入したのは、、Amazonにある、、
【Samsung Galaxy S7 Edge3D全面保護ガラスフィルム [Danyee安心交換保証付] 9H硬度 0.2mm 耐指紋性、油性コーティング、気泡防止 au SCV33 docomo SC-02H ギャラクシーS7 エッジ(S7 Edge=Clear)】
という商品です。
goo.gl/VAfIFp
いつもは慎重だったのですけど、レビューでの低評価をされている方の共通の問題点について
事前に注意すべきでした。
ここ最近まで利用していたスマホではガラスフィルムがとても良かったので、身内の要望もあり
他の製品の中では、比較的評価の高いものを選びましたが、、
貼った表面がタッチされるとパカパカしているし、本体したのホームボタンや左右の入力箇所のタッチが
反応せず、1時間後諦めることにしました。
2枚購入しましたが、1枚は(可能であれば)返品したいです。
液晶面の形状のせいなのか、保護シートで評価の高いものは見当たりませんね。
非ガラスの保護シートを使おうと思いましたが、何かおすすめの保護シートあれば教えてください。
1点

ラウンドエッジ画面なのでガラスフィルだと保護部分が小さくなってしまいますよね
かといってフィルムは浮いてきてしまうなど選択が難しいのは間違いありません
でもやっといいフィルムがあったのでご紹介しますね
http://amzn.asia/bdzAcHg
いわゆす水貼りするタイプなのですが、これが完璧に画面の端まで保護してくれる上に
気泡も残らず剥がれません
貼ってから3ヶ月ほど経過していますが剥がれる雰囲気はありません
ガラスではないので傷には弱いのが欠点ですが、透明度も高くとてもいい商品ですよ
書込番号:20754003
2点


ご参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19910804/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%89%F5%93K
では。
書込番号:20754116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらがおすすめですね。
http://www.araree.jp/ar41060s7e/
Samsungデザインということで、安心して使えるかなと。
かなり前に貼りましたが、今のところ剥がれるとかないですし、気泡も入ってないです。
書込番号:20754157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答いただいた皆様
おすすめの候補ありがとうございました。
2つ同じものを買わずに、おすすめの中から絞ろうと思います。
いぁ、Amazonレビュー数が多くて評価高めのを選ぶやり方を、今回油断してやってしまったので反省です。
返品手続き中ですが、、結構面倒ですね。
(ガラスフィルム懲り懲り・・・今月、ドコモにNMPをして一括1円購入したのに、こういうつまらない出費でダメージ受けましたorz)
書込番号:20754959
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Xperiaからの機種変です。
ホーム画面の時計にタッチするとアラームに移動はしないのですか?
私の設定ミスか元々できないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:20752777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アラームのウィジェットがあるので、そちらを使うといいと思いますが。
書込番号:20752820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時計アプリにはアラーム、世界時計、ストップウォッチ、タイマーの機能がありますが、最後に使った機能が最初に表示されるようになっています。
書込番号:20756430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
初めて質問します。Android 7.0 更新したんですが、通知のお知らせの文字が小さくて老眼の私には読みづらく
大きくしたく色々試してみたのですがお手上げです。こちらの文字を大きくする方法はあるんでしょうか?
2点

設定→ディスプレイ、フォントで出来ます。
書込番号:20752790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ディスプレイではなく、画面のズーム、フォントでした^^;
書込番号:20752795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定>ユーザー補助>視覚の「画面のズームとフォント」で変更できませんか?
書込番号:20752801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バージョンアップをしたいのですね?
それなば、設定画面を開いて端末情報と書かれた所を開いてください。
端末情報に、ソフトウェアアップデートと書かれた所をタップして、アップデートを開始と書かれた所をタップする。
ソフトウェアアップデートができると思います。
私の使用している機種は、GALAXYでは有りませんが、設定画面の一番下に端末情報と書かれた所がございます。
たぶんどの機種でも最後の方に、この端末情報と書かれた所が有ると思います。
一度試してください。
データをSDカードに保存するのを忘れずに。
書込番号:20753188
4点

上のやつは何を言うてんのや
文字でかくしたいって話だろーよ
結論から言うとフォントサイズあげても通知のとこはかわらないねー
ロック画面の通知の文字も小さすぎてこまる
書込番号:20753248 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>八咫烏の鏡さん
swat3468さんの最初にアップした画像を見ればわかりますが、7.0アップデート後の画面ですよ。
それに「更新」したと書かれてます。
>swat3468さん
設定しても通知エリアには反映されないっぽいです。
私個人としては、ちょうど良いサイズで気に入ってるんですが、まあ、人によっては見にくいかな。
書込番号:20753369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、ありがとうこさいました。やはり、設定でも無理みたいですね。しかし、文字がちいさすきますわ。
書込番号:20753537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>swat6033さん
本当に文字が小さいですよね。
もう少し年寄りに優しい仕様にしてほしいものです。
私は、
設定ーユーザー補助ー視覚ー拡大ジェスチャー
を有効にして
トントントン、と画面を三回連打することで
その部分が自在に拡大されますので、これで凌いでいます。
まだお試しでないなら、一度トライしてみてください。
書込番号:20754370
4点

swat3468さんへ
>通知のお知らせの文字が小さくて老眼の私には読みづらく大きくしたく色々試してみたのですがお手上げです。
カスタマイズでそれなりに変わっていると思いますが・・・・・
ご指摘は違う内容なんでしょうか?
書込番号:20754427
0点

らしくさん。もう、この方法でしか無理ですね。ありがとうこさいました。
書込番号:20755522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイ→画面のズームとフォント→画面のズームの方を大きくするとここまで大きくなります。
ただ、全体的にUIが大きくなりますが。
書込番号:20756441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しゅ〜い@さん
ありがとうございました。今、やってみたら少し大きくなったので
この方法でやってみます。
書込番号:20756487
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
s7edgeを使用して、何日かたちました。
カバーを付けようと思って端末に付ける際に軽く握ると
RAMとかがある場所がパキパキ?と鳴るんですが、
皆さんも鳴りますか?
普通に使ってる分には全然問題が無いのですが
RAMの部分が関係していると思うと
これからちゃんと作動するのかと思いまして
質問させて頂きました。
・皆さんもパキパキと鳴りますか?
・今の所、支障は無いですが、大丈夫か?
教えてください。
書込番号:20751037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RAMがある場所ということは、右上中央寄りですかね?
普通はそういうパキパキという音はしないですよ。
この機種は複数台所有してますが、まったくそのような症状はないです。
購入してから数日であれば、docomo shopで聞いてみるといいですよ。
個体不良の場合もあるので、交換対応、修理になる可能性があるかなと。
書込番号:20751136 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

わかりました。
明日、相談してみることにします。
書込番号:20751263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
7.0にアップデートしたのですが、サウンド項目のコンサートホールが6.0の時のようなエコーがかからなくなったのですが、これは仕様なのでしょうか?皆さんどうですか?
書込番号:20750675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yui9087さん
自分は音楽をよく聞くのでアップデート後にも普通に聞いていましたが、カスタムした音は標準に戻っていましたね。
今日気付いて再度カスタムしました。
その際に真空音、コンサートホール音等の4項目とも試しましたが正常に効果音の様な役割にはなりました。
再起動等はやられてるでしょうから、他スレでも言われてる様にアップデートが何かしら影響している可能性があるのでは無いでしょうか?
ただ次曲に音楽が切り替わる際のノイズみたいなのはアップデート後から出てきました。
書込番号:20765993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。音楽に関してはコンサートホールが、かかっているようには感じるのですが、6.0の時は、iコンシェルのマチキャラがしゃべる声や、ゲームアプリの声にも、コンサートホールのエコーがかかっていたのが、7.0にしたら、なくなったので?と思った次第です。
設定はちゃんと入っているので、コンサートホールだけ何か仕様変更したのですかね?
再起動はしてますが、端末の初期化はしてないです。
書込番号:20766011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンを接続してないと、コンサートホールのON/OFF以外のエフェクトは切り替えできませんが、特に前と変わりません。
最近音楽をイヤホンで聞いてなかったので、設定が標準に戻っていたのは、昨日まで気づかなかった(^^;
本来は音楽用の設定のはずですが、その他にも適用されていたということですか?
書込番号:20766102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。ゲームとiコンシェルは必ず声にエコーがかかっていたので、今は、それが効かなくなってます。
イヤホンあってもなくても、コンサートホールはかかっていたので。
書込番号:20766141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)