端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2019年2月11日 09:04 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年1月16日 13:36 |
![]() |
1 | 2 | 2019年1月10日 17:05 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2018年12月14日 11:08 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2018年12月2日 09:05 |
![]() |
1 | 3 | 2018年11月29日 04:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
いつからか不明ですが、ラインのトークの通知でフラッシュライトが3回点滅します。
LINE以外の通知では点滅しないようです。
GALAXY本体の通知設定なのか、LINE内の設定なのか、はたまたそういうアプリを入れてしまったのか不明なのですが、とりあえず一通り確認してみたのですが、この設定がどこにあるのか判りません。
そのような設定に心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えてください
3点

自己解決しました。
EdgeLightingの設定に通知時のフラッシュ設定がありました。
書込番号:22458182
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
現在iphone 6s をauで契約して使用しております。
Android限定の通話アプリも使ってみたいと思いこの度中古でこちらの機種
をネットで購入しました。
Galaxy S7 edge SCV33の状態としては
キャリア:au
ネットワーク利用制限〇
販売元ではsimロック解除等は行っていないとのことでした。
iphoneから黒いsimカード(au Nano ICカード:LTE契約用)を取り出し
Galaxyへ差し込んでみたのですが
・【無効なSIMカードをロックしました】との表示
・設定→端末情報→ステータス→SIMロックの状態→【ステータス:未許可 コード:表記なし】
SIMカードの状態を更新しても更新に失敗しました となる
※Wifiには接続してありネットはできる状態です
simロック解除がされていませんが同じキャリアでしたのでsimを差し替えれば使えると思い購入しましたが
今後同じsimカードを差し替えて使用することは難しいのでしょうか?
スマホ初心者の為なにか情報等足りなかったらすみません
指摘していただければ調べて情報を足します
どうぞよろしくお願い致します。
1点

au VoLTE用のグレーの SIM に交換する必要があります。
その場合、iPhone 6s 契約の際の各種優遇策は、前月の利用分までで終了してしまう可能性があります。
一度、au shop でご相談されることを、お勧めします。
書込番号:22397590
1点

回答していただきありがとうございます。
simカードの種類に問題があるとは思いませんでした!
一度auショップで相談してみたいと思います。
同じキャリアですのでGalaxy側のロック解除は不要。ただしsimカードの種類を替える必要があり。
との解釈でよろしいでしょうか?
購入者でないとロック解除ができなくなってしまったとの記事をみて心配になりまして。
書込番号:22397610
2点

>uni1さん
iPhoneは
*CDMA2000
*WCDMA
*LTE
全ての周波数帯に対応しています
iPhone5s(au)までにiPhoneを契約したauユーザーはCDMA2000で通話するSIMを継続しています
このSIMはVoLTE対応Androidでは使えません
モモちゃんをさがせ!氏の説明は、この背景が有ります
書込番号:22397770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
簡潔で大変わかりやすい補足です!
ありがとうございます。
書込番号:22397796
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
先日からscv33(Android8.0)を使い始めたのですが、
LINEのメッセージ受信時は通知バナー(画面上部)が出ると思うんですが、前機種(Android6.0)の頃よりだいぶメッセージの表示領域が狭くなっている気がするんですが、これは設定等で変更可能なのでしょうか?
また、バナーが表示されているLINEアイコンも青くてなんか緑じゃないと違和感あるんですが、みなさんも同じでしょうか?Android8.0の仕様なのでしょうか?
変更方法あれば教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:22378739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑の質問のスクリーンショットを添付しておきます。
やはり青いアイコンには違和感がありますし、送信元のユーザのプロフィール画像も無いです。
android8.0ではこのように表示されるでしょうか?
SCV33の固有でしょうか?
書込番号:22380609
0点

事故解決したので報告だけしておきます。
ディスプレイの設定→エッジスクリーン→エッジライトニングをオンからオフにしたら通常のバナー通知になりました。
書込番号:22384393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
つい数日前まで問題なく使えていた本機が一気にバッテリーを消費するようになりました。解決策はあるでしょうか。助言をお願いします。
普段、朝起きてすぐにスマホを確認するのですが、スリープを解除した途端にバッテリーを急激に消耗しました。
(60%から15分ほどでカラッポに)
バッテリー管理アプリで見たところ「設定」がかなりバッテリーを消費していました。温度は21.3〜21.6℃でした。
バッテリー切れから充電し起動したところ元に戻りましたが、翌日の朝にまた同じ状態になりました。
どうすればいいのでしょうか
2点

バッテリーの残量は実際の残量を計測しているのではなく、バッテリー内の特定の1セルの残量をモニターして、%で表示します。
バッテリーの劣化によって、バッテリーのセル間で実際の残量が大きく変わってしまうことがあり、モニターセルでは60%残っている筈なのに全体では20%しか残ってなかった、という時に僅か15分程度で、60%→0%のような異常な減り方をします(というかいきなり0になる感じ)。
基本的には日常の充電・放電を繰り返すとによってセル自身も徐々に劣化していくのですが、何かの拍子にセル単位の充電容量が崩れてしまうことがあるようです。
あとスナドラ810/820では発熱が問題になりましたが、アプリやシステムの異常動作でバッテリーが熱として消費されてしまう、ということなので、異常発熱を伴います。
スレ主さんの場合はスリープ中ですし、発熱も問題ないみたいですので、単純にバッテリー劣化の可能性が高いのではないでしょうか?
S7もそろそろ発売から2年半ぐらい立つので、バッテリーを0%まで消費して、90%ぐらいまで充電してで改善しないならバッテリー交換をするしかないかも知れません。
なお、バッテリーは充電と放電の繰り返すしで劣化が進み、徐々に充電可能容量が減っていきます(100%の時充電される容量そのものが減っていきます)。
なるべくバッテリーを長持ちさせるには25%ぐらいになったら充電開始(充電中は使用しない) 90%超えたら充電を終了する。
電源のあるところで常に充電しつつ使っている人に比べて、2年後のバッテリー容量で20%ぐらい差が出ますので、参考まで。
書込番号:22321345
7点

完全に電源が入らなくなる前に、
なるべく早めに docomo shop でご相談されることを、お勧めします。
書込番号:22321832
5点

>ほなやさん
SDカードにバックアップは、済まされていますか。
それから、ドコモショップで簡易検査機を使って診断して貰っては、如何ですか。
ドコモの端末補償に加入されていたら、電池交換は3.240円です。
場合によっては、機種変更の方が安い場合もありますので、症状を確認して貰ってから、検討してみて下さい。
書込番号:22322749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度完全にバッテリーを消費してから充電して様子を見ています
ダメそうならバックアップを取った上でショップへ行ってきます。
皆さん、ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:22323344
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
すみませんが教えてください。
当方、galaxy s7 edge scv33 (au )を使用しておりますが、年末タイに行くに当たり、aisの無料音声付きの海外simを購入しました。
以前別の質問で皆さんDNAが使用できないとありましたが、それはAISのタイでも同じく使用できないと言うことでしょうか?
できなかったという口コミをみたこともあり、アマゾンでの販売元のワイズソリューソョンさんにお電話したところ、中になぜかgalaxy s7は認識しないというお話は、聞くと仰ってました。
ただ、なかにはsim解除だけでなく↓
「SIMカードの状態の更新」を行っていなかったことが発覚(auのサイトにも利用設定の手順が記載されていた)。テザリングさせてもらい、「設定」→「端末情報」→「ステータス」→「SIMロックの状態」→「SIMカードの状態を更新」と操作し、再起動したところ、無事にVodafoneのSIMカードを認識、通信できるようになった。
というかたもおり、↑これをしたらvodafoneではないのですが、auでもカードを認識して使えるようになるのか、それとも以前の口コミのもうに、周波数の関係で、やはりタイのAISも使えないのでしょうか??
よくわからなくて、、、
どうかお教えください。
(後、海外版なら、、、とかありますが、海外版かどうなのかは何でわかるのでしょうか?)
書込番号:22291938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分使えると思いますが
絶対大丈夫とはいえないです
SIMロック解除は絶対条件です
当然APN設定は必要です
ワイズソリューションズは設定の紙は入っているはずです
何回も海外に行くなら1万くらいのSIMフリースマホ
購入したほうがいいですよ
そのスマホでテザリングして使うほうが日本に戻った時の
設定直しが楽です
書込番号:22292060
0点

回答頂きまして有り難うございます。
はい。設定の用紙は入っておりました。
実は家族四人で行くので、4枚のsimを購入したのですが、
他のiPhone se、 iPhone8、AQUOSは多分SIM認識しそうなのですが、
私のGalaxyの為だけに一週間レンタルwifiを契約するのももったいなくては、、、
お話の内容からして、レンタルwifiを予備のために契約して持って行くよりも、
もし使用できないときは、ほかの家族の機種、例えばiphone seからブルーツゥースから飛ばすという方法も有りですよね、、、?
ただ、その場合、飛ばす側は、海外SIMの設定のままブルーツゥースを設定で良いのかしらと思うのですが、
受け手のGalaxyの設定は、どうなりますでしょうか?
(APN設定やモバイル通信とか、etc)
もし宜しければご教授下さいますか?
書込番号:22292215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと記憶が定かでは無いのですが
SIMロックを解除することが条件ですが
AUのファームのままでは3Gと2Gは使えなかったような・・・
(ちょっと確認出来ませんので分かりません)
ただ今はタイも全域で4Gが使えますので使えると思いますが
ただVoTELだと通話できますが3Gだと通話は不可能かなと思います。
ただAUファームだと海外でVoLTEが使えるかは分かりません。
海外版のファームに焼き直しすると海外版と同じになりますが
これはちょっと難しいと思いますので・・・・
タイなどに行くときはSIMの事前購入は不要です。
空港に沢山SIM会社があるので(英語に言語を変えてあげて)
プランを決めて差し出せばAPNなど設定をしてくれます。
この際、もし使えなかった場合には代金は無料です。
3日間5.5Gで600円、8日間10GBで1,000円とかいろいろあります。
SIMを指さないまま使う場合には使える端末でテザリングにして
使う端末は普通のWiFiの使い方で使えます。
書込番号:22292313
0点

iphone seからはブルーツルースのテザリングは
出来なかったと思います
呼び方は正確ではありませんが
WiFiのテザリングでiphone seを親機にすれば
galaxyはWiFiで接続すればいいですよ
4人ばらばらということもないのでレンタルの
WiFiルーター借りる必要はないですね
AISSIMは11月バンコクのショッピングセンターで
昼に使ったときは遅かったですがそれ以外は
電波良かったですよ
よいご旅行を
質問あれば追加で質問してください
書込番号:22292328
0点

dokonmoさんの書き込み見て思い出したことが
あります
auは日本では通話・通信はボルテ端末はボルテしか
使えませんがモバイルネットワークを4Gから
4G・3G又は4G・3G・2Gに変更すれば
タイで3G通話できます
テザリングの設定はSIM入れ替えても同じなので
日本で試してみるのもいいでしょう
書込番号:22292525
0点

ありがとうございます。
私も空港で設定してほしかったのですが、何分年末出発のため、深夜プーケット到着したとき空港が
混雑しているようなので、諦めてamazonで事前購入してしまいました。
SEを親機にして、GALAXYに飛ばす方法を、appleに電話して聞いてみました。
万が一の場合はこれで行こうかと思っておりますが、ただAPPLEのかたから、
SEはこれをするとすごく電池が食うので、モバイルバッテリーつなぎっぱなしとかの状態になるかもといわれました。
今になってGALGAXY S7を購入したことを後悔しております。
諦めて年の為に、ルーター一週間分契約して持っていったら安心なんですが、勿体なくて、、、汗
それと、海外だと4Gだけじゃなく3Gもひらえるようにとコメントがありましたが、GALAXYのローミング設定のところに、
”4G設定 海外での通話に4Gを利用します。海外でネット品質が良くない場合は、4GをOFFにしてください。”
という項目があるので、ここをOFFにするということでしょうか、、、?
その場合、4Gのところにいっても、3Gで繋がってくれるのでしょうか、、、?
もしもご存じでしたらお教えください。
書込番号:22292926
0点

https://travel-freelance.net/frequency-band-thai/
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=&FOM=Scv33&PC=&ERA_FROM=1&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&ERA_TO=1&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=pNMyO%2FLz5Fs8VPYmRvu%2B#searchlist
タイの3gバンドはバンド1対応です、Scv33はw-cdmaバンド1ですバンド1で通話出来ると思います
バンド8、バンド5対応のsimフリー端末が良いと思います
書込番号:22293249
0点

皆さん、色々とお教えいただきまして、ありがとうございました。
この機種の過去の口コミから、周波数が合わなくて海外でSIMが使えなかったというのをみて、
大変不安だったのですが、使用できることを祈って、やってみますね。
お忙しい中、みなさんお教えいただきまして、本当にありがとうございます!!
書込番号:22293318
0点

ギャラクシー7は技的以外のバンドにも対応していたと思います、
ギャラクシーのhpを確認しましたがhpは削除されているようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=21596405/ImageID=2940172/
まっちゃん2009さんが過去に張ったscv33のバンドリンクです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=21596405/#tab
「まっちゃん2009さん
SCV33は少なくとも、LTE B1/5/3/13/17/18/26/28/41、W-CDMA B1/5に対応してます」
書込番号:22293578
0点

ごめんなさい、勉強不足であまり意味が分からなくて、、、
バンドというのは周波数のことだというのはわかったのですが、
「SCV33は少なくとも、LTE B1/5/3/13/17/18/26/28/41、W-CDMA B1/5に対応してます」
というのは、どういう事を意味するのでしょうか、、、?
現地で使えるということなのでしょうか、、?
すみませんがお教えください。
書込番号:22293650
1点

タイのバンドは1.3.5.8なのでscv33はバンド1.3.5で通信通話できます、
AIS、DTAC、Trueが使用している周波数帯域(バンド)
– AIS DTAC TrueMove
4G LTE
ais2100MHz(Band 1)1800MHz(Band 3)900Mhz(Band 8)
dtac2100MHz(Band 1)1800MHz(Band 3)
true 2100MHz(Band 1)1800MHz(Band 3)900Mhz(Band 8)
3G W-CDMA
ais2100MHz(Band 1)900Mhz(Band 8)
dtac2100Mhz(Band 1)850MHz(Band 5)
true 2100Mhz(Band 1)850MHz(Band 5)
2G GSM ais900MHz(Band 8) dtac1800MHz(Band 3) true1800MHz(Band 3)
書込番号:22294336
0点

使えると思います、使えなかったら、現地調達するしかないですが
書込番号:22294371
0点

なるほどーー!そう言う事なんですね。
大変勉強になりました。
バンドが合っても出来ないってこともあるんですね。
奥が深い、、、
来年春に機種代金払い終えるので、その時(iPhoneは好きじゃないので)、huaweiかなにかに思い切って買い換えます(笑)
初心者の私に皆さん、きっと当たり前のことをお聞きしてるにも関わらず、色々とご丁寧に教えていただきまして
本当に有り難うございました。
書込番号:22294469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
逆特有なのかLINEのメールが届いてるのに通知されないことがしばしあります、通知するときもたまにあります。
Galaxy8+の時もおなしでした。
中国スマホで試してまたちゃんと通知されたので場所や電波の状態とは関係ないみたいです。
あとメールをおくって相手はすぐに返信してるのにそのメールが半日たって入ってくることもあります。
Galaxyを使われてる方でこんな症状の方おられますか?
書込番号:22284776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android 8 以降の仕様です。
本体の設定のバッテリーなどから、LINEを省電力機能の対象外にすれば直ります。
さらに、データ節約機能(データセーバー)をオンにしているなら、オフにします。
書込番号:22285283
1点

スレ主様
LINEのヘルプコーナーも参考にしてみましょう。
https://help.line.me/line/android/categoryId/20000058/3/pc?lang=ja
アプリの設定と、端末の設定の二段階の作業が必要になります。
ヘルプ記事に操作方法が掲載されていますので、そちらを参考にしてみるのがよろしいかと思います。
書込番号:22285344
0点

みなさん、回答ありがとうございます、試してみて様子みてみます。
書込番号:22286939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)