端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2016年5月31日 22:55 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2016年5月31日 21:38 |
![]() ![]() |
29 | 9 | 2016年5月31日 17:30 |
![]() |
14 | 12 | 2016年5月31日 10:51 |
![]() |
42 | 3 | 2016年5月31日 08:34 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2016年5月30日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんばんは。
指紋認証って便利ですけど、寝てる間に彼、彼女、奥さん、旦那さん等に指持たれて
ロック解除されて修羅場とかいう話を耳にするにつけ
便利だけど良くも悪くもあるなーと思うのですが
指定時間だけPINコードにできるとかないんですかね。
私は見られて困るようなものはありませんが、手紙や手帳と同じでプライベートなものなので
勝手に見られたくないんですよね。バッグの中や財布見られたりも嫌な
超プライバシー重視派で、どんなに親しい間柄でも立ち入ってほしくないところがあります。
なので見られて困るというより勝手にプライベートをのぞき見されたくないという思いで
こんな方法ないかなと考えているわけです。
そんな便利なアプリとかないですよね。
いちいち寝る前にロック解除の方法を変更しないとだめでしょうか。
いいアイデアやアプリあったら教えてください。
よろしくお願いします。
あの、指紋認証やめろとかやましいことがあるからだろとかはご勘弁ください^^;
0点

トムソンガゼル2006さんへ
寝ている間に指で解除、確かにあり得る話ですね。
完全に起きてる時間(仮に6時30分〜23時)を指定して指紋認証、
他の時間はパターン認証は欲しい機能ですね。
誰かがこの書き込みをヒント得てアプリ開発しそうです。
そう言えば先日のドラマで「睡眠薬飲まされて指紋認証解除」のシーンがありました。
ここまで来ると流石に防ぎませんね。
彼女、奥さんには指紋認証を自慢しない(機能があると言わない)
そばに居る時だけはパターン認証フェイク(指を動かす空動作)
は如何でしょうか?(笑)
書込番号:19907894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

考えたら電源OFF-ONや再起動したら強制的にパターン認証状態でしたね。
寝る前に一度再起動で解決ですね。
書込番号:19908014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
>誰かがこの書き込みをヒント得てアプリ開発
そうなるとうれしいですね。
私と同じこと考えている人って少なからずいると思うし
おっしゃるようにドラマでも使われるようなシチュエーションだから
指紋認証なんてザルなんだぞって警鐘を鳴らしてほしいですね。
そうすれば有能な誰かが私のようなパターンを想定して
「んじゃ、ワイが作ってやるわいな」となってくれればいいなと。
>寝る前に一度再起動で解決
あ、そうでしたね。今再起動したらPINコード要求されました。
今のところはこれが一番の解決方法ですね。
ひと手間惜しんでプライバシーだだ漏れじゃ・・・。
誰かー、有能なひとー!お願いしますよー。
アプリ、待ってますからねー。
100円(税別)ぐらいまでなら払いますから。
ね、お願い。作って。作ってください。お願いします。
ほら、皆さんも。ね。いいですか?
せーの、「おーねがいしまーす(ノ゚□゚)ノ」
書込番号:19908775
0点

私がアプリ作ります。しばしお待ちください!
iOS版になりますが!!
書込番号:19910389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動しなくても、画面オフのアプリでワンクリックしたら画面が消えて再開時はパターンやパスワード解除ですよ。
つまり普段はボタンでオフ、寝る前はアイコンでオフです。
書込番号:19911238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>んほいあさん
あ、おっおぉぉぉ・・・あ、え?あ、お、お願いします。
え、i・・・OS、あ、はい。
>偽業界人さん
あ、もう少し詳しく教えてもらってもいいですか?
アプリで制御ってことですかね。なんというアプリですか?
書込番号:19912247
0点

>トムソンガゼル2006さん
私が使用していたのは「Screen Off」だったと思います。
(使用しなくなりましたので、アンインストールしました)
この手のアプリで画面をOFFにすると、ロック解除は、指紋認証に加えて、
パターンやパスワードで解除する必要があるのです。
Nexus5Xで、確認済みです。機種が違いますが、同じ動作になるはずです。
書込番号:19916652
0点

>トムソンガゼル2006さん
>ii_na_さん
が、先に教えてくださいましたね。
私もこのアプリで検証済です。
書込番号:19917112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ii_na_さん
>偽業界人さん
こんばんは。遅レスすみません。
教えていただいてるのってScreen Off FXですかね。
PLAYストアで探してみたらこれが最初に出てきたんで
とりあえず物は試しと思い入れてみました。
ii_naさんがおっしゃるようにアプリを使ってロックをかけると
復帰時はパスを要求されるので指紋だけでは解除できなくなりました。
普通にロックをかけると指紋だけで解除できるので
ひと手間ではありますが私の希望に近い使い方ができそうです。
とても助かりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:19920118
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
s7edge本体は未着ですが、ケースspigen ネオハイブリッドが届きました。調べてみると、edgeまでカバーする全面保護フィルムに干渉してしまうようです。spigenのケースと相性のよい保護フィルムをご教示いただけないでしょうか。
書込番号:19910673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ではなく便乗になってしまいますが
私もspigenのリキッドクリスタルを購入した為、フィルム選びに困っています。
spigenのフィルムなら干渉も考えてあるのでしょうが、手に入らないようなので
曲面までカバーすることを諦め平面のものを探そうかと。
ラスタバナナあたりが無難なのかなぁとは思うのですが・・・。
実際、spigenケース愛用者はs6 edgeからも多いと思います。
そうなるとフィルムはどのようなものをお使いなのか
そもそも曲面部分まで覆わず平面部分のみのフィルムだと
その微小な段差がどれくらい問題?になるのか
今回初めてgalaxyを使う者としてはとても気になるところです。
書込番号:19911970
2点

保護フィルムについては、自分は失敗したなと。。。
DSで平面タイプを貼ってもらったのですが、段差があるとストレスになり剥がしてしまいました。
Edge の部分から滑らせる度違和感を感じ、全面タイプにしておけばと後悔しました。
特にパズルゲーム等で遊ぶとき、段差で離れたことになってしまったりと散々でした。
また、VR を利用する予定があるなら、Gear VRレポート を書かれている方の書き込みが大変参考になると思います。
(使用に堪えれないそうです)
書込番号:19914022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのSCV33使いです。
なかなかフィルムないですよね。
個人的にはneo hybrid crystalを使っててms productsの3dフィルム(ガラスじゃない)で、イイヤツが出るまで耐えてます(; ・`д・´)
SCV33のスレでも書きましたけど、あんまり情報が出てこないヤフオクなやつなんか気になりますね。
書込番号:19919409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>´・_・`)っユーユーさん
情報ありがとうございます。
MSのフィルムを調べていたら、偶然レイアウトの前面のみガラスフィルムを見つけました。自分はこれで行こうかと思います。本体未着のため、使い心地はわかりません。段差でedgeの恩恵を生かしにくいかもしれませんね。
書込番号:19919862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
iPhone5Sから機種変更を考えてます。
元々スマホのサポートのお仕事をしているので、Androidとか、iOSだからこうとかOSの違いでは考えておりません。
iPhone6Sと、悩んでおります。
どちらがやはり良いでしょうか??
みなさんのお好みで良いので教えてください!!
書込番号:19906754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6sと比べるなら、断然Galaxy!カメラ性能、ディスプレイ精細度、バッテリーのもちなどなど、ほぼすべての評価でGalaxyの方が上です。
ただ折角iPhone使ってるなら9月のiPhone7を待ってみてもいいかも!
書込番号:19906762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も iPhone6持っているので 9月まで待つつもりです。 iPhone7見るまでは、なんとも。。。
書込番号:19906780
6点

こんばんは!
iPhone 6sとGalaxy s7 edgeとで悩んでいるてっ事なんですが私はiPhone 6sが宜しいのではないかと思います。
今、使われているスマホがiPhone 5sと言う事でos的にも慣れているので使っていてしっくりくると思いますよ。
まぁーGalaxyも悪い機種ではないですけど、まだ発売されて間もないので初期不良や不具合があるのかも知れないので、今は様子見が宜しいかと思います。
そんな事言ってたら次期iPhone 7が発売されてしまいますが決めるのは、ご本人が実機を見て選ばれる事が一番いいと思います。
それにここはGalaxy s7 edgeの口コミなのでGalaxy押しがありますので…。
書込番号:19906788
6点

もちろんGalaxy S7 edgeは、素晴らしい製品です。
だけど、私の場合、待てるので待ちます。
書込番号:19906790
6点

いま、6Sをスマホとして、S6(SC-05G)を携帯電話として、二台持ちしています。安心安定をスマホに求めるのなら6Sかな。5Sからの進化はありますが、使い勝手は同じなので、ワクワク感は少ないです。
自分はauとドコモと回線を併用しているのでどちらも完璧の使えるのがiPhoneなのでつかっています。Galaxyも同様に使えれば、S7にしてもいいかなって思っています。(au Note3もあり、それをメインにしたいのですが、なかなか難しいです)
もし価格なども含めて考えるのでしたら6Sの方がいいかな。まあ、7を待つのもありかも知れません。何が入ってくるのでしょうかね?
書込番号:19906973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こびと君さん
2016の6月にWWDCが開催され そこで新しいiOSの発表があり 機能などわかりますので。。。
書込番号:19906998
2点

お手持ちの iPhone 5sが、今現在何の問題なくお使いになられているのでしたら、
私も、秋までお待ちになることをお勧めします。
あやぱん0219さんも仰っているのですが、Android はユーザーがカスタマイズ出来るのとトレードオフで、メーカーの想定し得ない不具合が発生します。同じモデルであっても、後期になればなるほど、細かいところをチューンナップして出荷されるので、慌てなくとも良いと思います。
もしかしたら秋には、「7」と対極になる Androidが出るかも知れません。
選択肢が、 2機種→4機種に増えるのではないでしょうか。
書込番号:19907423
1点

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM30H5B_R30C16A5MM0000/?n_cid=SPTMG003
この日経の記事を読むと、今秋の新iphoneは大きな進化がなさそうな感じです。今回はカメラ機能の向上とイヤホン穴の廃止ぐらいだろうと。6ssぐらいの感覚なのかもしれませんよ。有機EL採用やデザインの変更、革新的操作体系は17年モデルかららしいです。
記事は日経IDを登録すれば無料で全文読めますが、要は大幅な機能アップ・デザイン見直しは今回見送りの方向という内容です。しかし、イヤホン穴の廃止って、全面的にブルートゥースにでも移行するのか。
書込番号:19919108
0点

iPhone6とGalaxy S7 Edgeの2台持ちをしています。
使用頻度はGalaxyの方がいまは多いですね。
そのせいか、バッテリー持ちはいiPhoneの方が良いです。
1日終わって、iPhoneはまだ50%以上残っていますが、Galaxyは40%未満という感じ。
以前はXperiaZ4との2台持ちでしたが、XperiaZ4があまりにひどい端末だったので、
iPhoneの方がレスポンスも電池持ちも断然良かったですが、Galaxy S7になってどちらもストレス無しです。
顕著な違いとしてはディスプレイの大きさと解像度じゃないですかね。
大きいディスプレイが好みであれば、Galaxy S7 Edgeはオススメです。
iPhone 6S Plusだと、本体サイズが大きくなりますが、Galaxyだとそこまで大きくならず、持ちやすいです。
あとは、カメラの暗所性能が上がっている点もGalaxyの利点でしょうか。
ついでにMicroSDで容量追加できる点と、防水機能、おサイフケータイ機能も非常に便利です。
ということで個人的にはGalaxy押しですが、iPhoneの安定感も良いですね。
Androidはいろいろと自分で設定を細かくいじった方が満足度高いですが、
そのスキルと根気があるかどうかも一つの判断どころかも知れません。
もう一つ上げるなら、アクセサリーの多さは断然iPhoneですね。
いろいろと自分のケースと照らし合わせて悩んでみてください。
書込番号:19919182
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ドコモショップにて前日にピンクゴールド予約したのですが未だに入荷連絡がきません。
店舗在庫ありなので予約でなければ買えるようで…
予約しない方が早くもらえるなら予約する必要ないような(>_<)
電話かメールで知らせるのでそれまで待っててくださいといわれたのですが店舗在庫まわしてくれればいいのに…
予約より予約なしの方が優先なんですかね?
書込番号:19910770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは同じ店舗のドコモショップですか?
予約店と在庫のある店。
書込番号:19910806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ店舗ですよ。
だから納得いかなくて(>_<)
書込番号:19910808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店舗在庫には予約を取りに来ていない人の分も含まれていますよ。
取り置き期間を1週間程に設定している店舗もあるので一度行ってみると良いと思います。予約分は次の予約者へ繰り上げにはなると思いますが店売り分と予約分を別けている店舗もありますから。
書込番号:19911127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>e555さん
そうなんですね(>_<)
私が行った店舗取り置き1週間と説明ありました。
発売日から待ってもらっても1週間ですと予約した日に説明があって待ってたのです。
発売日の次の日には店舗在庫がありそこで契約してきた方も周りにいたので言うと確保できたらメールするとだけ言われ今に至ります。
直接店舗に行った方がいいのかもしれないですね(>_<)
書込番号:19911144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
店頭在庫があるならお店に行って事情を説明して
在庫を回してもらうようにお願いした方がいいですよ。
もしそれでもだめだというなら予約はキャンセルして
店頭在庫を買えばいいだけのことです。
それもだめならほかの店舗に行って機種変すればすむ話です。
他店で購入しても予約したぶんはスルーしておけば
店頭在庫に流れますから。
予約品の取り置きは○日以内で過ぎるとキャンセルと書いてあるか
説明されてませんか?
予約得点がある場合はそれも流れちゃいます。
先に予約特典の番号もらってればいいんですが。
特典ないなら迷わずスルーでいいと思います。
書込番号:19911582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約得点を逃しても、6/30までの購入でしたら、d-POINTで 5000ptは貰えます。
ただ、docomo shop店頭での購入だと、頭金なるものが 5400円ほど掛かるかと。
その他の販売店では、頭金が無い代わりに 、1ヶ月だけ幾つかの有料オプションを付けなきゃならない、とかもあるので、
微妙ではありますが…。
書込番号:19911675
3点

>トムソンガゼル2006さん
連絡がきてから7日以内にくるように言われました。
一度ショップに行ってみます。
予約の用紙とGear VRがもらえるチラシをもらったので大丈夫だと思うのですが聞いてみて特典うけれないのならキャンセルして他店で購入しようと思います。
>モモちゃんをさがせ!さん
Gear VRが気になりあわてて予約しにいったもので予約特典がうけれないとなるとちょっと辛いですが一度ききにいってみます!
書込番号:19911737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふたたびこんばんは。
予約の用紙とGear VRがもらえるチラシをもらったとのことですので
他の店舗で購入してもS7eからチラシQRこーど読み取って
予約の用紙に書いてある番号を入れればVRゴーグル応募できますよ。
ですのでらちがあかなければほかのすぐ買える店舗で機種変して
予約分は連絡が来たら7日以上放置しておけばいいと思います。
お店のに他で買うからいいというと言うと
じゃあ予約の紙返してくださいとかなると面倒だから
わかりましたとしれっと帰ってその足でほかの店舗行って
S7e買ってVRゴーグル応募して連絡あったら7日以上スルーでOKでしょう。
明日にでも行ってみてはいかがですか?
書込番号:19912297
0点

VRが必要なのであれば予約したものを受け取らないとダメなのではないのでしょうか?あくまで予約ありきのものだと思いますよ。
>トムソンガゼル2006さん
応募には予約→予約した製品を購入したというプロセスが必要なので不確かな情報をかくのはいかがかと。。
システム上管理されてないはずもないとはいいきれません。
書込番号:19912418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>広い池さん
ご指摘ありがとうございます。
確かに確証があるわけではないので不確定な情報はよくないですね。
予約番号と端末は紐付いてはいないはず。と思っていましたが
自分の状況を思い返してみるとそうでもないかもしれないと思いました。
私が購入したときは端末に傷がありその場で新しいものを出してもらい
あらかじめもらっていた予約番号で応募できました。
新しい端末の方で何か紐付けの設定をしているようには見えなかったため
予約番号と端末の関係性はないと思い込んでいました。
受け取ってからアクセスするまでに
お店の方で予約番号に新たな端末の情報を登録しなおしたか
カウンターの向こうにPCもあったので機種変の情報登録をしているときに一緒にすることも可能ですよね。
もしそうなら端末と予約番号は紐付いていることになります。
お店を出てすぐに応募しましたが新たな端末情報の登録ぐらいならすぐできますし。
そんなことは想像もせず予定の端末とは違うものを受け取ってすぐに応募できたので
端末情報と予約番号は紐付いていないと思い込んでおりました。
確かにそんなざるな方法で申し込みを受けるとは考えにくいですね。
レス主様不確定な情報をさもできるかのように書き込んでしまい申し訳ありません。
予約特典に関してはやはりきちんと確認を取っていただたほうがいいと思います。
お詫びすると同時にご指摘いただいた広い池さんにお礼申し上げます。
失礼しました^^;
書込番号:19912578
1点

みなさん親切に回答していただきありがとうございました。
乳児がいるので二度手間になるのも嫌なので電話連絡してみたところ先ほどつながり、21日にメール連絡したことになってたみたいです(-ω-;)
ただ予約票にも電話で連絡と記載があり、こちらの電話を確認してもメッセージRがはいってきてないのでドコモショップ側のミスみたいです。
7日で予約無効になりますが今回はドコモのミスなので今日から7日有効とのことで待ち続けず連絡してみてよかったです。
今日はほぼ2時間待ちみたいなので予約とってから行ってきます。
本当に色々ありがとうございました。
書込番号:19913515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約特典について
予約コードが発行され、そのコードを発行した店舗にて売買成立後にアクティブ化されるんじゃないでしょうか。
応募登録は出来ても、発送前で弾かれるとか・・・。
最近はコンビニで売ってる電子マネーのカードもレジで支払いした時点で書かれているコードが使用できるようになります。
なので、それと同等のことは仕事をするのはdocomoとauなのでやっていると思います。
でないと、あっちこっちで予約しまくって予約コードだけ手に入れて、取置きスルーでキャンセルしまくれば、店舗の数だけGear VRを入手出来ちゃいます。
書込番号:19918583
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
伝言メモを設定した際、通常時に表示される、
1、画面上部の常駐アイコン
2、ロック画面での「伝言メモが有効です」
は消すことができるのでしょうか。
伝言メモが入ったときにのみ通知してくれるようにしたいのです。
設定から「通知を消す」にしようとしたのですが、「電話」という項目になっているので、着信履歴なんかも通知してくれなくなるのかと思い、そのままにしています。
どなたかいい方法を教えてください。
書込番号:19916144 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ウルトラマンライダーさん
これ、私もいろいろ試しましたが消せないですね。
やり方があれば是非知りたいところです。
書込番号:19916555
9点

SCV31を6.0にアップデートした者です。
確かに5.0までは消す事が不可能でしたが、6.0になって出来るようになりました。
因みににロック画面では非表示としても、ちゃんと着信などの通知は来ます。
恐らく、電話着信と伝言メモは別管理アプリです。
因みに、今更ですが、通知自体を消す事は不可能ですね…あくまでロック画面のみです。
書込番号:19916750 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>zuiryouさん
ありがとうございます。アイコンは消せないのですね。
大した問題ではないので、慣れるようにします。
書込番号:19918368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
初投稿です。
XperiaからGALAXY S7edgeに機種変更をしました。
Xperiaでは文字入力の際、変換ミスをしてしまった場合もとに戻すボタンがありました。こちらの機種に変えてからは標準のキーボードを使っていますがこういった機能はないのでしょうか?
自分で色々調べてみましたが分かりませんでした。
どなたか設定の仕方など知っていましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:19915263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問の答えになっていなくて、申し訳ありません。
個人的に、サムスンの文字入力は使いにくいので、ATOKとかいかがでしょう?
私は、この端末で設定して利用しておりますが、普通に快適ですよ。
書込番号:19915316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使えない時は、速やかに他のアプリを探した方が早いです。
この機種では無いですが、機種に依存しない、上の方も書かれているATOKを使っています。
思い切って、そう言うアプリを見つけるのも、今後のため良いと思いますよ。
書込番号:19915380
3点

取説を見た感じでは、キーボードの左上のボタンが「元に戻す」のようですが? (「あ」キーの左隣)
違っているなら以下をお読みください。
Google日本語入力は、左上のボタンが「元に戻す」になっています。
ATOKも同じですが、なんせお高いですからね。
けど、ATOKを使い込むと他のアプリは使う気になりませんよ。
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
ATOK無料お試し版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&hl=ja
書込番号:19915411
4点

>志田祐介さん
>こえーもんさん
>望見者さん
皆さん回答ありがとうございます。
皆さんが言われるようにこだわらず他のキーボードアプリを使用してみたいとおもいます!
ATOKのトライアル版を使って良さそうなら有料版を使ってみたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:19917358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)