Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイヤル画面に

2016/05/24 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 an-sxさん
クチコミ投稿数:18件

ホームの物理ボタンの左側のソフトキーで起動アプリ一覧を表示しそこからホームの物理ボタンを押すとかなりの高確率でダイヤル画面に遷移します
左側のエッジに触れてるようなそうじゃないような
原因はエッジにタッチしてるからでしょうか?

書込番号:19902420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面消灯

2016/05/22 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

寝転がって仰向けにスマホを見てる時はいいのですが、横向いたり上の方触ったりすると画面が消灯します。
SIMの抜き差し、電源の入り切りといろいろやりました。
しかし横向いたり本体の上部を触ると画面消灯することが頻繁に起こります。
他の方でも同じうような症状があった方いらっしゃいますか?

書込番号:19897331

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/22 22:30(1年以上前)

端末上部にはインカメラとセンサー類があるので暗さとかでスマートステイが機能してるんじゃないですかね?
設定オフにしたら直ります。

書込番号:19897415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/22 22:42(1年以上前)

多分
「設定」-「ディスプレイ」-「画面OFFの状態を維持」がONになっているのが原因と思われます。

この設定だと
画面が自動でLOCKした後
再度LOCK解除した時、近接センサーに引っかかると画面をOFF状態にします。

ズボンや鞄の中で間違って電源が入った時用のオプションだと思いますが
状況によっては邪魔になりますね。


書込番号:19897451

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/22 23:17(1年以上前)

am11pm7さん
まっつー$さん

早速のご教授ありがとうございます。
設定し直して状態を見てみます。

書込番号:19897565

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/24 23:07(1年以上前)

原因がわかりました。
screen lockというアプリをインストールして、その後アンインストールしました。
しかし何故かアンインストールされきっていないという謎の症状に侵されて不具合が出たみたいです。
試行錯誤して正常にアンインストールできまして、それからは症状は出なくなりました。
本当にご迷惑をお掛け致しました。

書込番号:19902379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2016/05/24 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:23件

バッテリー取り外しできないのはいただけませんね
もうこれが主流なんでしょうか



ないですか?
自分で交換キットみたいなもの


純正以外の第三セクターから入手するようなものでも構わない
いずれバッテリー劣化してきたら交換したいものです

書込番号:19900075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19件

2016/05/24 01:06(1年以上前)

普通にドコモに交換依頼した方が手間も時間もリスクも考慮すれば安いのでは。

書込番号:19900133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/05/24 01:48(1年以上前)

>ないですか?
自分で交換キットみたいなもの

発売が開始したばかりですので今はまだ無いかも知れませんが
交換時期の頃にはあるかも知れませんね。お勧めはしませんが。
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/b?ie=UTF8&node=128190011

書込番号:19900182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/05/24 01:48(1年以上前)

詳しい手順の説明はありますよ。
http://www.etradesupply.com/blog/how-to-replace-the-galaxy-s7-s7-edge-battery/
慣れた人でも壊す可能がありますが。

書込番号:19900184

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/24 04:32(1年以上前)

私のこだわりも、「電池パック交換 + microSD card使用可能であること」で、さらに edgeの形状が苦手なため、私の Galaxy歴は Note3で止まったままです。保障に入っているので先日、2000Pで新品の純正電池パックを貰いました。

LGは、Note3と同時期発売の L-01F(グローバルモデルでは G2)で一旦、電池パック一体型にしましたが、次期モデルから元に戻しました。最新の G5もまた然り。
一年前、“我慢できなくて” G3をポチってしまいました。逆edgeで持ちやすく、フラットな 5.5インチ。厚さ 8.9mm (Galaxy S7 edgeは 7.7〜 8.2mm)で電池パック交換可能。
SAMSUNGも、こういうのを出してくれないかな、と個人的な願望です。

書込番号:19900275

ナイスクチコミ!12


teraholicさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/24 05:12(1年以上前)

よほどの自信が無い限り、ケータイ補償サービスでリフレッシュ品を届けてもらう方が良いと思いますよ。

>ありりん00615さん
紹介してくれたサイトを見ましたが、私にはとても自力で交換出来る気がしません…( ̄▽ ̄;)

>モモちゃんをさがせ!さん
薄型、防水防塵モデルについては、気密性やメーカー側のリスク管理の点から、電池交換可能なモデルは難しいと思いますよ。
消費者が触れる箇所が増えれば、メーカーとしても問合せ対応など手間が増えますから、削れるコストから削る感じですね。
電池に関しては以前よりも電池自体の性能が向上し、格段に持ちは良くなってますから、予備の電池を持ち歩いて交換する必要も無いです。電池残量に限っていえば、モバイルブースターなどの大容量外部バッテリーもありますし。
どうしても気に入った端末で数年にわたって使用したいと言う事であれば、修理に出すしか無いと思います。

書込番号:19900292

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/24 08:42(1年以上前)

>三谷瞥超さん

サムスンやアップルは販売台数が桁違いに多く、バッテリー交換
可能にしてしまうと発火・爆発事故の件数も増えてしまいますからね。

特にサムスンはGALAXY S5までバッテリー着脱可だったので、非純正バッテリーによる発火・爆発事故に対する対処に苦労していましたから。

書込番号:19900540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/24 10:42(1年以上前)

昔、iphoneのバッテリーを自分で交換したことがありましたが
接着剤からバッテリーがなかなか剥がれず
バッテリーが曲がってしまったことがあります。
その後、異常に発熱して発火しそうになり冷や汗かきましたね。

普通にdocomoか修理屋に交換依頼することをお勧めします。

書込番号:19900746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/24 14:49(1年以上前)

バッテリーが交換式で無いのは今は普通です。
交換式にするとバッテリーカバーを付けなければならないので
その分、分厚くなり容量が減り
交換式にするためには裏蓋を開閉式にしなければならないので
本体が分厚くなってしまいます。
スマホでは1ミリの厚さを削るために大変な思いをして設計しています。

現在交換式の物はあっても格安スマホだけです。
バッテリーは2000mAh以下程度の小さなバッテリーしか殆どありません。
交換式はデメリットの方が大きいので今後も出てきません。

自分で交換するのは不可能ではありませんがかなりの知識と勇気が必要です。
XperiaZ2とZ3のバッテリーとZ3の液晶を自分で交換しましたが
防水式のため純正防水ゴムパッキンが手に入りにくいので
市販のシリコンゴムで代用しましたが浮いてしまいます(^^ゞ

液晶はかなり難しく勇気がいりますがこれも上手く付けられず
液晶が浮いてしまいポケットに入れただけで再度割れてしまいました(>_<)
バッテリーは割と簡単ですがシールが上手くはがれず無理矢理こじ開けたり
しなければならないので難しいですね。

S7edge 分解
https://www.youtube.com/watch?v=mEAtYx-gXms

一般人には無理だと思います。
もう1台買う羽目になる可能性も大です。

バッテリーの寿命で注意をしなければならないのが
充電中の使用と充電しっぱなしです。
バッテリーの特性上80%以上に近くなると充電負荷が高くなります。
夜充電しっぱなしで朝まで充電するのはあまり良くありません。
今はスリープでは殆ど減らないので充電し終わってから寝るとした方が良いです。
S7edgeは充電がとても速いのでその辺りは楽だと思います。

書込番号:19901161

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/24 17:46(1年以上前)

他機種の書き込みですが、ご容赦ください。

私の所有している電池パック交換可能機種
LG・G3が 3000mAhで厚さ 8.9mm,
Galaxy Note3では 3200mAhで 8.3mmです。

手にしていませんが、LG・G5になると、2800mAhで 7.3mm。
私個人は薄さだけを求めません。

書込番号:19901415

Goodアンサーナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/24 19:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

LGは電池交換に拘っているメーカーですね。
G5は149.4 x 73.9 x 7.7 mm 159g 5.3インチ
ハイスペックの中で唯一交換可能ですね。
交換できなきゃ3000mAhは積めるのでメリットの選択です。

電池パックはフニャフニャしているので
バッテリーケースを付けないとなりません。
その分が減ります。、
その約1割をどう見るかですね。
需要が高ければ供給があるし・・・・

ただ一般的にはiPhone5のように小さい筐体では
厚みがあった方が持ちやすいですが大きいと厚みがあると
持ちづらくなります。
C5ultra 164.2 x 79.6 x 8.2 mm 187g
P8MAX 182.7x98x6.8 mm 228g
大きさが全然違いますがP8の方が軽く持ちやすく感じます。
大きさによる視覚の影響ですけどね。

現状、電池交換に拘るならLGしかありませんね。
しかしバッテリーは毎日充電しても2年近くは持つので
そこまで使う人は多くないし
交換時に5,000〜8,000円の費用を負担した方が
デザインを殺すより良いと判断しているのでしょう。

書込番号:19901611

ナイスクチコミ!3


ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/24 22:43(1年以上前)

バッテリーが交換できないのは私もちょっと残念でした。
でもdokonmoさんがおっしゃっているように、今やこれが普通になっていのかもしれません。
iPhoneもどうですがPSvitsも同様ですからね。
確か1万円はかからないらしいので、なるべくバッテリー寿命を長持ちさせる使い方をするのがGOODでしょう。

書込番号:19902305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/05/24 22:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

数年使ってみてバッテリーのヘタリを感じたらオフィシャルで換えてもらうというのが懸命みたいですね
自分で換えるリスクをとるよりは。


Note3からの買い換え、検討してみます

書込番号:19902313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2016/05/24 22:49(1年以上前)

S5みたいに、バッテリー交換できる防水端末!という路線を走ってほしかったですね

それなら迷わず買うんですが。

書込番号:19902323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ウルエさん
クチコミ投稿数:41件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/24 22:50(1年以上前)

三谷瞥超さん

私もnote3からの買い替え組ですが、買い替えて良かったと思います。
この薄さとedgeの丸みのおかげで片手で操作できてます。
さすがにnote3は片手じゃきつかったので。
あとやはりディスプレイがとても綺麗な点と、防水はほんとありがたいです。
ぜひご検討下さい。

書込番号:19902331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

ホーム画面は、何を使ってますか?

2016/05/22 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 I-am-maruさん
クチコミ投稿数:14件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

買ってから皆さんは、ホーム画面をカスタマイズしていると思いますが、ホーム画面はどれをつかってますか?

1、ドコモのホーム画面「docomo live ux」

2、GALAXYの「GALAXY touch wiz」

3、GALAXYの「かんたんtouch」

一応ホーム画面の切り替えは、
設定→アプリケーション→標準アプリケーション→
ホーム画面

ドコモのホーム画面使ったんですが、ホーム画面の右下左下の、消せない移動出来ないアイコンが邪魔で悩みました。それとは逆に、とにかく使いやすいまとめやすい、2のGALAXYtouchにしました。

GALAXYtouchwizのいい所

1、右下のマイマガジンの画面アイコンがなくなり、左下のアイコンもなくなりスッキリ!(1番左のホーム画面のマガジン系も消せる)
2、アプリの一覧が見やすい、使わないアプリを簡単操作でまとめられる
3、ホーム画面の段数割合が、決められる
4、ホーム画面、アプリの配置が、カスタマイズしやすい。


書込番号:19895423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 I-am-maruさん
クチコミ投稿数:14件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/22 09:15(1年以上前)

スッキリつかいたかったので、ドコモホーム画面の右下左下のアイコン消せたのが大きいかなと(^ω^;)
もしドコモホーム画面でも消し方あれば、教えてください。

書込番号:19895445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/05/22 09:44(1年以上前)

機種不明

スッキリしたいなら待ち受けを自由にできる
buzz homeがよろしいのでは
ジェスチャーでドロアーやランチャーを設定すれば
待ち受けを9面楽しみつつ使えますし、待ち受け自体にもアプリアイコンやウィジェットを設定できますよ

書込番号:19895511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/05/22 09:56(1年以上前)

機種不明

例えばこの待受けではアプリアイコンは好きなデザインに変更していますが、タップすれば動作しますし
メールなどの着信があればアイコンにバッヂも表示されます

書込番号:19895543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/22 17:17(1年以上前)

Google nowランチャーがシンプルで一番使いやすいですね。

書込番号:19896453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 I-am-maruさん
クチコミ投稿数:14件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/23 09:53(1年以上前)

やっぱり皆さん、ランチャー使ってらっしゃるんですね。
要らぬ機能が(大抵外せたりすると思うんですが)、付いてたり、せっかくのedgeディスプレイが活かしにくい感じがして、元々のホーム画面がしっくりまとまる気がしてます。
でも画面を載せてくれた方のを見ると、綺麗でまとまってるなーと感じます。
少し見直してみます!

書込番号:19898194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2016/05/23 16:33(1年以上前)

機種不明

すっきりしてるという点では、スマートランチャーが一番ではないかと思います。

ドロワー内はカテゴリー分けされていて、わかりやすく整理できますし、課金すればウィジェットを使えたり新たなカテゴリーを作れたりします。

唯一の難点は壁紙がきちんと表示されないことですが、Galaxyだけはかなりまともに表示されます。

書込番号:19898820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/24 21:05(1年以上前)

機種不明

ADW

私は昔からADWランチャーです。
自分の部屋のようにぐっちゃぐちゃになってますが、これが私は使いやすいです。iPhoneでできないところです。

ちなみにLINEとかドロワーは、ジェスチャー設定をしてるので、指で上や下などにフリックすると起動します。

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher

書込番号:19901919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイアレス充電

2016/05/23 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

厚めのカバーしたままワイアレス充電は可能でしょうか?

書込番号:19898321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/23 12:09(1年以上前)

こんにちは。

nao.naoさんと使用環境が合うかわかりませんが、私はSpigenで発売している0.6mm厚のケースを付けていますが今のところ問題はありません。
http://www.spigen.co.jp/fs/spigen/galaxys7edge/GS7e-NeoHybrid-Crystal

Qi充電器の購入した商品はこちらです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chokuten-shop/A599.html
(売り切れ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/lemon-s/b00y9xvd0a.html
商品説明にワイヤレス距離が記載されていると判断し易いのですが、なかなか記載がありません。

書込番号:19898377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/24 00:57(1年以上前)

たぶん、無理です

書込番号:19900120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度4

2016/05/24 07:41(1年以上前)

nao.naoさんへ
厚めのカバーで充電できるかわかりませんが
私はAmzonnにて【Spigen】 Galaxy S7 Edge ケース, リキッド ・クリスタル [ 超薄型 超軽量 ] ギャラクシー S7 エッジ 用 カバー (Galaxy S7 Edge, クリスタル・クリア)と Anker PowerPort Qi を購入して使っていますが今のところ問題なく充電できています。

書込番号:19900438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度4

2016/05/24 07:50(1年以上前)


すみません
Amzonn ×→Amazonでした

書込番号:19900458

ナイスクチコミ!1


hinokimiさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/24 08:09(1年以上前)

私はレイ・アウト Galaxy S7 edge 手帳型ケース シンプル マグネット ペールピンク RT-GS7EELC2/PPを使用していますが、Qi充電はできません。充電器はパナソニック製です。

書込番号:19900490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/05/24 08:18(1年以上前)

私は手帳型カバーを装着しマクセルのWP-PD20SBKを使用してますが、カバーを外す事なくワイヤレス充電できてます。

書込番号:19900506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

2016/05/24 16:06(1年以上前)

【Spigen】Galaxy S7 Edge ケース, スリム・アーマー [ 衝撃吸収パターン加工 米軍MIL規格取得 ] ギャラクシー S7 エッジ 用 カバー (Galaxy S7 Edge, ガンメタル)

を購入しました。

どこかでワイアレス充電を試す場所はないでしょうか?

書込番号:19901266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 重ちーさん
クチコミ投稿数:39件

以前、Galaxy S3を使っていた時は、
戻る、アプリ使用履歴ボタンのバックライトを
オフにする事が出来たような気がしたのですが、
この機種では出来ないのでしょうか?
どこを探しても見つかりません。

出来たのは他の機種と勘違いしているのかも知れませんが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19898874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/23 17:10(1年以上前)

省電力モードにすれば点かなくなりますが、違うのかな?
違ったらごめんなさい

書込番号:19898885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/23 19:13(1年以上前)

>重ちーさん

Galaxy button lightというアプリがあります。
こちらをご使用ください。

書込番号:19899111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 重ちーさん
クチコミ投稿数:39件

2016/05/23 22:05(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

標準機能でそういうことが出来ないかと思い、質問しました。
S3で出来たのは何かの勘違いかもしれません。
すみません。

Galaxy button lightというアプリ試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19899656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)