Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フルセグ受信について

2021/05/27 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

よろしくお願いいたします。

普段あまりドラマは見ないのですが、今回の朝ドラをどうしても見たくて、仕事の都合で録画をしております。
この機種はフルセグ使えるとあったような気がしてましたがどこで切り替えるのか分からず、ずっとワンセグでテレビを見てました。(この機種にして一年ちょっとです)
NHKはワンセグで録画するとブチブチ映像が切れます。。(-""-;)
仕方なくワンセグで録画してたところ、こないだフルセグに切り替えるところを偶然?見つけ、フルセグで録画したらブチブチ切れず綺麗に録ることができました。^^;

それで、テレビもフルセグで見るようにしてるのですが、電波が微弱…となり、映りにくいです。
フルセグはそういうものらしいですが、ただ、手でスマホを持っているときは綺麗に途切れず見ることができます。
スタンドに置くと、映ったり駄目だったりになります。

「手で持ってると綺麗に映る」ので、何かしたらスタンドでも綺麗に電波を拾えるようになるでしょうか??

それとも、付属のケーブルアンテナの不具合でしょうか?

部屋のテレビのケーブルのとこ(コンセント?)に繋ぐ方法もあるようですが…

ちなみに、受信料は払ってます。(;_;)

何かアドバイス頂けたら嬉しいです。



書込番号:24157796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/27 19:09(1年以上前)

付属のテレビアンテナケーブルの3.5mmミニプラグから壁のアンテナコンセントに以下の様なケーブルで接続すると綺麗にフルセグを見ることができます(イヤホンの代わりにアンテナを接続できます)

壁のアンテナコンセントに空きが無ければ2分配器を使用します(家電量販店で聞いて下さい)

アンテナケーブル変換 3.5φ ミニプラグ変換ケーブル F型と3.5φ ミニプラグ

https://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-F%E5%9E%8B%E3%81%A83-5%CF%86-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0/dp/B008KDKLS0

書込番号:24158004

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2021/05/27 19:55(1年以上前)

>カナヲ’17さん

返信ありがとうございます!

アマゾン、拝見致しました。
壁のアンテナコンセントから繋ぐ…というのをネットで見かけたのですが、音が出なくなる(完全にささなければ出る)とあり、何故音が出なくなるのか?スマホのアンテナケーブルでは普通に出るのに???
私は理解出来ず( ;∀;) 不安もあり、質問させて頂きましたが、音が出ないのは仕方ないのですね。
アマゾンのレビューに、差さなくても近づけるだけで視聴出来た、というのもありましたし。(*≧∇≦)ノ

ケーブルで繋いでみようと思います。

ありがとうございました!!

…100均で売ってないかな。^^;

書込番号:24158077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

日本通信合理的20GBプランの利用可否

2021/04/02 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 HidaHidaさん
クチコミ投稿数:4件

SC-02Hはドコモのahamo未対応機種なので、日本通信の合理的20GBプランにしようと考えていますが、
日本通信のサイトでも動作確認端末の一覧にSC-02Hが記載されていない状況です。(他のサムスン端末は記載されているのに…)
https://www.nihontsushin.com/plan/available.html

ahamoも未対応で、日本通信の動作確認端末にも記載が無いということで、日本通信でも使えないのでは?という懸念をもっているのですが、どなたか実際にお試しになった方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24056134

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/02 09:17(1年以上前)

4G/5G専用のahamoはともかく、日本通信はじめとした格安SIMは今までどおりだから(料金とか容量が変わっただけ)、APN設定とかさえ間違えなければ特に問題ないと思うけどね

リストに載ってないのは単なる漏れじゃない?

書込番号:24056178

ナイスクチコミ!4


スレ主 HidaHidaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/02 09:27(1年以上前)

>リストに載ってないのは単なる漏れじゃない?

そうであると願いたいですね。BIGLOBEとか他のMVNOはSC-02Hでも動作確認済みになっていますし。ただ、SC-02Hだけピンポイントに無い上にahamoでも使えないとなっているのが偶然にしては…と思い、気になってここに書き込んだ次第でした。

書込番号:24056187

ナイスクチコミ!1


スレ主 HidaHidaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/06 20:17(1年以上前)

他の人で合理的20GBプランを使っている人がいたので、その人からSIMを借りて試したらうまく使えました。
で、本日MNPで切り替えて問題無く使い始めました。
ありがとうございました。

書込番号:24065281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットのjpg保存のしかた

2016/06/08 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スクリーンショットを撮るとpngで保存されてしまうのですがjpgで保存できないのでしょうか?

書込番号:19939591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 Galaxy S7 edge SCV33 auのオーナーGalaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/08 15:14(1年以上前)

アプリ→auサポート/ツールフォルダ→スクリーンショットシェアアプリ選択→設定→保存ファイル形式設定で変更出来ますよ。

書込番号:19939609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/10 14:36(1年以上前)

スクリーンショットシェアでのデフォルトでの保存形式はJPEGですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19847174/#19851549

書込番号:19944846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/10 15:49(1年以上前)

>おびいさん

どうもです、私も最初確認したら、確かにJPGになってたんですが、いざ画像を貼ろうとするとPNGになってしまってます。

バグでしょうか?

書込番号:19944986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/06/11 06:35(1年以上前)

スクショは2つやり方があってホームボタンと電源ボタン同時長押しはgalaxyの機能で画面の左上をスワイプはauのアプリの機能ってことですね。
galaxyの方はpng保存しかできなくてauの方はjpgとpng選べるってことですよね
最初わかりませんでした。ありがとうございました。

書込番号:19946494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/11 08:34(1年以上前)

>ポッポさんでーすさん

間違いなくアプリの設定はJPEGなんですが、どちらのやり方でやってもPNGになりますね。

JPEG変換アプリはあるので困ることはないんですが、反感の手間が省けるならと期待したんですが。

書込番号:19946704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/11 13:12(1年以上前)

>iMac初心者さん

レス遅れました。S7 edgeになされたんですね。羨ましいです。
スクリーンショットシェアについては以下の方法で保存するとデフォルトではJPEGになるんですけど、そうはならないと言うことなんでしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/communication/screenshot-share/

この方法で保存するとファイルの末尾が「.jpg」になると思うんですが、いかがでしょうか?

書込番号:19947242

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/11 16:08(1年以上前)

>iMac初心者さん

店頭の実機で試してみました。
ちゃんとJPEGで保存されていましたよ。

書込番号:19947592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/11 17:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

保存ファイル形式設定の所です。

一枚目の画像を貼る所の画像です。

>おびいさん

設定を再度確認して、スクショを撮りましたが、やはりPNGのままですね、とりあえず共有くんアプリを使って貼りました。

書込番号:19947707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/06/11 18:11(1年以上前)

二枚目の画像を見るとscreenshot_20160611_165442.pngとなっていますね。
それは保存形式をjpgに設定したauのアプリの機能を使ってスクリーンショットを撮っているのではなく電源ボタンとホームボタン長押しのgalaxyのスクショ機能を使って撮っていると思います。
jpgやpngの設定が出来るauアプリの機能でスクショをとっているのならばgalaxyのスクショ機能を使ってとった時のフォルダと違うフォルダに入るのでscreenshotshare_20160611_165442となるはずです。
jpgで保存できるauのスクショは画面の左上をスワイプですよ。(設定によって画面のどこをスワイプでスクショを撮るか変えれますけどデフォルトでは左上かな)

書込番号:19947899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/06/11 18:26(1年以上前)


違うフォルダに入るというか自動的に画像に付けられるファイル名がgalaxyのスクショ機能とauのアプリのスクショ機能を使ってとった時とは違うので、、、というのが正しいですかね

書込番号:19947947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/11 18:26(1年以上前)

>iMac初心者さん

それってスクリーンショットシェアでスクリーンショットを撮っていませんよね?
ポッポさんでーすさんが指摘されているようにGalaxyの機能を使って撮影されています。

書込番号:19947948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/11 20:06(1年以上前)

機種不明

この画面がスクリーンしょっとアプリの画面ですね。

>ポッポさんでーすさん
>おびいさん

先ほど試してみたらJob保存出来ました。

お二方の仰せの通りでした、それまではスライドでスクショを撮影しても、電源とホームボタンで撮影しても、アクションは同じでした。

もう一度スクリーンショットアプリを確認して、操作をやり直したらJPEGで保存出来ました。

お騒がせしました。

書込番号:19948228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/11 20:21(1年以上前)

>iMac初心者さん

無事スクリーンショットが撮れて良かったです。
Galaxyには他にもスワイプキャプチャ機能もありますからね。

無駄だゴミだと言われているキャリア謹製アプリでもたまには便利なものもありますね(^_^;)

書込番号:19948269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/11 20:31(1年以上前)

Jobではなく、JPEGのタイプミスです、失礼しました。

>おびいさん

これで、共有くんアプリを使わなくても済みそうです、このアプリはGalaxy S7 edgeだけでなく、他のauAndroid端末にも入ってるんですね?

確かに便利ですね。

書込番号:19948310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/11 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アプリの情報画面です

情報画面のスクショもやっぱりpnjです。

保存形式を選ぶメニューがありません…(T_T)

>iMac初心者さん
>おびいさん

はじめまして。
この機種ではないのですが、同じようにauの機種KYV37でスワイプ動作でjpgで保存できなくて困っています。

2016~2018までは確実にjpgで保存できていたのに、2019年頃に保存設定をpnjに変更したような記憶がうっすらあり、設定画面を探しましたが見つからず、現在pnjでしか保存できません。

こちらで話されているauの保存形式を変更できるアプリは、画像のものと同じでしょうか?
バージョンや設定画面に違いはありますでしょうか?

ちなみにスワイプ動作だとscreenshotshareのファイルに、本体のボタンだとscreenshotのファイルに保存されますがどちらもpnjです。

auのサポセンにも問い合わせしましたが、「jpgでの保存はできない」と言われました。
(が、実際jpgで保存した画像が残っており変換アプリは入れたことはありません)

もう機種変されているかもしれませんが、覚えている範囲で結構ですので教えていただけるとありがたいですo(_ _;)o

書込番号:23960604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天アンリミットの仕様

2020/07/03 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:203件 Galaxy S7 edge SCV33 auのオーナーGalaxy S7 edge SCV33 auの満足度3

こちらの機種をSIMフリーにしました。東京23区に住んでいますが、楽天の電波をひろうも、自宅に入ると、電波は入らず。その時、au回線も拾いません。つまりwifiのみ拾います。
au回線はつかまないのでしょうか??
apn設定は間違いなくされているはずです。

書込番号:23510138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/04 01:53(1年以上前)

>初心者様!さん
東京23区は基本、地下、地下鉄、一部の商業施設覗いてローミング自体存在しません。
楽天の電波が入らないところは、電波がありません。
これは順次、人口カバー率70%超えるとauとの協議の上カットされていく決まりで
そのように予定されています。東京23区は楽天モバイル開始時からau圏外です。

書込番号:23510368

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:203件 Galaxy S7 edge SCV33 auのオーナーGalaxy S7 edge SCV33 auの満足度3

2020/07/04 15:22(1年以上前)

そうだったんですね。回答ありがとうございます。
そうすると逆に、都内の利用は厳しいのですかね。

屋外で使っていても、電波が強くなったり弱くなったり。
たぶん電波エリアを利用者に大きく感じさせるために、楽天側の基地局アンテナの方向を、360度ゆっくり回転させている気がします。
だから、同じ場所でも数十分ごとに、アンテナがmaxだったり、ほとんど入らなかったりしているんだと感じました。

書込番号:23511479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/04 18:16(1年以上前)

>初心者様!さん
そんな面倒なことは出来る余裕ないです。
無指向性のアンテナ使ってますから回すことに意味はないです。
楽天のバンド3は周波数が1.7Ghzと比較的高めです。
直進性高く、遮蔽物に弱く、障害物を回り込むのも弱いです。
利点は通信速度が速く出来ることです。
周波数の高い波、短いぎざぎざの波なので少し動いても変動するし
発信元から先に他の人が送受信しても変動するし、車が通ったなど
変動要因は大きいです。
他社のプラチナバンドと呼ばれる800GHz帯だと遮蔽物に強く
障害物も迂回出来て長距離飛ぶ代わりに高速通信向けでなくなります。
新規参入でアンテナ本数少ない楽天ならプラチナバンドを選ぶ方が
お得だと思いますが、色々諸事情もあるのだと思います。
今の楽天はとにかくアンテナ増やしてローミングエリアを減らすのが目的ですから
入りにくい環境を作るようなことはしないです。

バンド特性はプラチナバンド比です。一切遮蔽物を通らないとか回り込めないと言うことはありません。
また、無指向のアンテナもアンテナから均等に上下左右球状に飛ぶのではなく円盤状に飛ぶと
イメージした方がいいです。
アンテナが真下にあっても高層階には届きません。上下の変動にはどのバンド、アンテナも弱いです。

書込番号:23511829

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:203件 Galaxy S7 edge SCV33 auのオーナーGalaxy S7 edge SCV33 auの満足度3

2020/07/04 22:49(1年以上前)

なるほど。情報ありがとうございます。
周波数的に、楽天は今後他社と同様のエリアにするには厳しそうですね。
大手なら、高速ではないが障害物に強い電波を使い、それを何本かキャッチして高速に出来ますよね。跳ね返った電波も使ったりできますし。
つまり高速で障害物に強い電波となる。

しかし電波が障害物に弱い楽天は、どこでも電波が入るようにするには、細かなアンテナの設置や増幅器が必要になり、それなりに時間がかかるのではないでしょうか。

カバー率というのは、ひとつの目安であって、役所や役場が圏内なら、そこの都市はカバーしているという計算ですから、エリアをカバーしているという事ではないのですから。

書込番号:23512424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/07/16 09:29(1年以上前)

まあ、今の状況はアレですよ。
エリア内の電波の安定よりも、いかにエリアマップを塗りつぶすか。
都会はともかく、地方では数年前まで、ちょっと人口密集地を外れるとソフトバンクでもアンテナエリアの切れ目で切れるとか云われてましたし、実際、取引先の営業さんが車で移動してると通話中に途切れることがよくありました。

楽天もアンテナの絶対数が足りないんだから,メイン回線に出来るわけがない、実使用に耐えるのは2年後ぐらいじゃないですか?

書込番号:23537434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/08 23:09(1年以上前)

カバー率算出の、役所や役場が圏内なら100%圏内方式は少し前に改正されて
今はより実態に近い人口カバー率を算出していますね。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/657061.html

書込番号:23776883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 説明書読んでも分からないので。

2020/10/03 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

【使いたい環境や用途】
アプリをダウンロードして使いたい。
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
javasprictを有効にして下さいと、新しいアプリをダウンロードしようとすると出ます。
やり方を教えて下さい。

書込番号:23702486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/03 12:33(1年以上前)

>よろしくしこしこさん

どこから、どんなアプリをダウンロードしようとされてるのでしょうか?

GooglePlayストアでそのような表示は出ないと思います。

GooglePlayストア以外でのアプリのダウンロードは全くお勧めしませんし
自分で解決出来ない人ならなお一層お勧め出来ません。

メーカーやキャリアもGooglePlayストア以外からのアプリダウンロードは想定していないと思います。

書込番号:23702559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件

2020/10/03 13:00(1年以上前)

コメント有り難うございす。
アプリでは無く、競艇のネット投票のサイトでした。Javacristを有効にして下さいと出ます。

http://imgur.com/M8Fc08U.png

書込番号:23702631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/03 13:22(1年以上前)

>よろしくしこしこさん

ブラウザ閲覧だとしてChromeなら右上の・・・クリックで設定>サイトの設定>JavaScript ONです。

書込番号:23702667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件

2020/10/03 13:25(1年以上前)

返信有り難うございます。友人のなので
今度会った時に試してみます。
有り難うございます。

書込番号:23702671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/10/03 19:26(1年以上前)

もうAndroidや機種が古いため出来ない可能性もあります。

書込番号:23703362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2020/10/07 17:41(1年以上前)

該当サイトとおぼしきところにはFAQも掲載されており、推奨利用環境としてAndroidではChromeの利用が推奨されています。

例えばの話、SC-02HのGalaxyブラウザでは正常動作しない可能性があります。

書込番号:23711503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ386

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

不思議な通知音が不定期に鳴ります

2017/02/25 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

連続投稿すみません。
タイトル通り、不思議な通知音が不定期に鳴るのですが、何が鳴っているのか、ステイタスバーにはなんのアイコンも表示されてませんし、
そもそも通常設定している通知音ではなく、
通知音のリストの中にも該当の音源が見当たりません。
音としてはPure Bell の音に近いのですが…。

何が鳴っているのかを調べる方法なんて、あるのでしょうか?

鳴る時間は定時ではなく毎日ランダムです。
きっかりの時間ではなく14:29とか16:36とかバラバラです。

ゲームはポケモンgo とツムツムしか入れておらず、通知は全オフしています。
SNS 、メールは指定通知音なので該当しません。
というと一番多いのがツール系アプリですが、ずっと使ってきたものばかりで、このような音のものはなかったのですが…
S7edge に1月中旬に機種変してからの現象です。

同じような症状をネットで散見してるのですが、どれも解決には至らず。。。

書込番号:20690383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!159


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/26 22:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20674642/#tab
最近の口コミでこんなのありましたが、端末も違いますしスレ主さんの状況と同じかはわかりません。
取りあえずの情報提供といたしまして…。

書込番号:20693945

ナイスクチコミ!65


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/26 23:18(1年以上前)

>ほんのりアンダーさん

NFCが常時オンの場合、磁気カードや電波に反応して通知音がランダムに鳴る事例がありますがいかがでしょうか。
(常時オフでしたらスルーを)

書込番号:20694117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:20件

2017/02/28 00:11(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
確かに同じような症状ですね。。。
GALAXYではなくAndroidの症状なのかも知れないという考えが出てきました…。

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
オフになってます。。。
うーん、判りません。

書込番号:20696883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/28 03:00(1年以上前)

>ほんのりアンダーさん

その通知音の音源が端末内に無ければ、仰るとおりメール関連ではないですね。
auアプリからの通知は考えられませんかね。
(ニュース天気ウィジェットをホーム画面に置くと情報更新のたびに通知音のみが鳴る、といった事例なら以前はよく見られましたが)

最近auポータルアプリ全般が一新されたのでもしかするとバグってる、もしくは端末側で表示をブロックするような設定に(勝手にいつの間にか)変更されてないか?一応確認してみては。

例えば自分の場合、大きなニュースが入ればランダムにauアプリから通知&トピックが届くようにしてますが、ほんのりアンダーさんとは機種/OS違いなのでたまたま症状が出ないだけかもしれません。

書込番号:20697108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:20件

2017/03/07 17:21(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
アドバイスの通り、auアプリからの通知を疑ってみました。

今検索したら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19483317/

こちらがひっかかったので、スマートパスを見てみましたところ、
設定の中に「通知設定」と「アプリ設定」なるものがあり、
「通知設定」はOFFになっていましたが、
アプリ設定の中にある項目の
「アプリアップデート通知設定」「バックアップアプリ追加通知設定」にいずれもチェックが入っていました。
これがどんな設定なのか今ひとつ不明ですが(だって一個上の階層の「通知設定」はOFFになってるので)
一応チェックを外したのでこのまま数日様子見をして見ます。

その後、auウォレット、お客様サポートの設定を徐々に試してみます。

取り急ぎ、アドバイスありがとうございました!!

書込番号:20718270

ナイスクチコミ!23


aozora774さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/22 04:52(1年以上前)

同感です。
ま〜外国製品ですから多少の不具合はあるでしょうね。
絶対に治らないと思います。

書込番号:23679171

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)