端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年7月4日 22:51 |
![]() |
7 | 4 | 2016年7月4日 22:14 |
![]() |
20 | 4 | 2016年7月4日 07:54 |
![]() |
0 | 0 | 2016年7月4日 02:06 |
![]() |
24 | 3 | 2016年7月3日 11:25 |
![]() |
78 | 3 | 2016年7月3日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
設定方法がわからなく困っています。
買った当初はシンクコール出来ていたのですが6月1日頃から出来なくなってます。au設定メニューからシンクコールの項目をタップすると「設定を表示するには、オーバーレイ表示を有効にしてください。」と出るだけで次の画面に進みません。表示を有効にする画面に行きたいのですがどうすれば行けるのかわからず困っています。
どなたか教えて下さい。お願いします。
1点

以下の手順でシンクコールの設定画面を開けるようになると思います。
1.フローティング表示するアプリの設定を変更
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→その他(画面の右上)→フローティング表示するアプリ→シンクコールをONにする
2.権限を変更
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→シンクコール→権限→OFFになっている項目をONに変更する
書込番号:19982110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>zin-nov15さん
ありがとうございました。詳細の内容ありがとうございます。
投稿の後auショップに行ってサポートセンターに問い合わせしましたが1時間かかっても解決せずに困っていました。そして最後に、待たせたあげく「初期状態に戻してください」と言われて呆れていました。初期状態に戻したくない為に聞きに行ったのに何ともあてにならないauショップでした。
よく御存じでいらっしゃいましたね、ここまで詳しく知ったのはなんか参考になるものがあったのしょうか?
書込番号:20011623
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
XperiaZ2からの機種交換です。
新機種なので期待していましたが
クラッシュロワイヤルのゲーム中に
動作がカクカクしてしまいます。
ゲームチューナーはインストール済み
です。
対処方法があれば教えて下さい。
書込番号:20010491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チワタロウさん
Game Tunerの設定で解像度を下げても駄目でしょうか?
書込番号:20010956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このゲームは元々負荷が高いゲームじゃないので
ゲームチューナーで最大クオリティに設定してもサクサク動くゲームです。
それなのにゲームがモッサリしてたり、カクカクする場合は
何かの設定の問題か、
バックグラウンドでアプリが動いてる可能性が有ります。
もし、ゲームがずっとモッサリしているは設定の問題なので
ゲームチューナーのモードを確認してください。(主のFPS)
それと元から入っているGame launcherアプリの「ゲーム中にバッテリーを節約」という設定が
OFFになっていることを確認ください。
後は普通は大丈夫なのに、たまにカクカクする場合ですが
この場合は裏でアプリが動いてゲームの邪魔をしている場合が殆どです。
ゲームの邪魔をしていると思われるアプリを
アンインストールするか、ゲームプレイ中はPackage Disabler系のアプリで無効化してください。
書込番号:20011060
3点

>杏仁豆腐が好きさん
解像度関係しそうですね。
早速、下げてみます。
書込番号:20011458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>am11pm7さん
詳しく説明していただいてありがとうございます。
電源再起動でカクカクしなくなりました。
バックグラウンドで何かが動いていたかも知れません。
書込番号:20011465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
現在F06Eを使用中ですが、久しぶりに魅力あるモデルが出たので、機種変更を考えています。今のモデルの気に入っている点は何と言っても、バッテリーの持ちがいいところ。スペックを見るにバッテリ容量は多そうですが、連続待ち受け、通話時間はF06Eより劣ります。しかし、実使用時間は、勝っており、どう判断するか迷います。初ギャラクシーなのでついつい慎重になってしまいます。
9点

こんにちは。韓国のソウルに住んでいるgalaxy s7ユーザーです。
前にはgalaxy s3 lte (多分日本ではgalaxy a)を使用しました。かなり使いこなしているので、前には朝バッテリーを三つを持って出掛け夜帰ると2個は使い切ったりしました。
しかしs7に替えてからバッテリーの心配をすることがなくなりました。1週間のバッテリー使用パターンを分析して予想してくれるから大体の予想がつきまし、今まで4割以下の数字を見たことがありません。充電も1時間ぐらいでほとんど出来ました。
試用期間が短く素人なので、お役に立てないと思いますが、言わせていただきました。スクリーンショットがあるのでご参考ください。
書込番号:19887770 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちらし寿司すきさん、早速返信ありがとうございます。かなりバッテリーの持ちも良さそうですね。少し安心しました。
実機を購入されて、ゲームや動画のベビーユーザー様の意見ももし頂ければ幸いです。
書込番号:19888973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくS7ユーザーです。
エッジと違い、画面は5.1でバッテリーは3000です。
私は比較的ヘビーゲーマーだと思います。
バッテリー持ちはゲーム中は独自のアプリによりゲーム毎に省電力優先かフルパワーか選べるのでゲーマーには最高です。
単なる待受として使うには前使っていたHuaweiと比べるとかなり減るのが早く感じます。
Huaweiは使わなければ一晩ほかってても1%減ってないかもってくらい減りません。
書込番号:20006518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

root32.keyさんありがとうございます。
納得の返信です。そうですよね。
iphoneもそうだと思うのですが、待ち受けではほとんど減らないのに、アプリ(ゲーム等)を使用すると
ガンガン減っていく。この手の機種は避けたいところです。
アプリ使用で電池持ちが良いというのは、私が望んでいる端末です。
非常に参考になりました。
書込番号:20009534
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
付属品以外のオススメってありますか?
ラジオのアンテナのようにピンと立っているようなものがいいのですが…
あとスピーカーの切り替えがうまく出来るのか心配です。
スピーカー切り替えアプリで良いのありましたら教えて下さい
宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
間違えてドロワーアイコン(アプリ一覧)を削除してしまいました(削除したつもりはないのですが、いつの間にかなくなっていました)。初期設定に戻せば復活できるのでしょうが、できればしたくありません。簡単に復活できる方法はありますでしょうか?
書込番号:20006647 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

使用しているランチャーによって
復旧方法が異なります。
NOVAランチャーなら
http://kaketayo.net/nova-trouble-droa/
書込番号:20007056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ts123さん
ありがとうございます。自分でもいろいろ調べてウィジットの追加で復活できるかとも思ったのですがウィジット一覧にドロワーアイコンが無くダメでした。
書込番号:20007269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームを一度別のに変えて
元のに戻してみてはどうでしょう。
書込番号:20007309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
はじめまして。
昨日、ガラケーからGalaxy S7 edge SC-02Hに機種変更をしたのですが、ガラケーにあった「電話帳登録外着信拒否」「公衆電話、非通知の着信拒否」の設定方法を教えていただきたく思います。
よろしくお願い致します。
51点

ダイヤルアプリを起動→画面右上の「その他」→設定→画面中ほどの「着信ブロック」→ブロックリスト→ブロックする番号のカテゴリに有りますよ。
書込番号:20006259
21点

>JADEPYTHONさん
非通知の着信拒否ですが、148に電話をかけるとガイダンスが流れます、ガイダンスに沿って操作すれば(数字の1を押す)、非通知の着信は拒否出来ます。
書込番号:20006389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すごく丁寧でわかりやすい解説ありがとうございます。
おかげさまで設定出来ました。
スマホはわからないことだらけですが、このサイトを見ながら勉強していきたいと思います。
この度はありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20006971
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)