端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年4月3日 19:54 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年4月3日 15:53 |
![]() |
12 | 2 | 2017年4月1日 20:03 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2017年4月1日 14:19 |
![]() |
8 | 2 | 2017年4月1日 14:09 |
![]() |
11 | 4 | 2017年4月1日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
私はこの「スワイプでポップアップ機能」をよく使っています
具体的に私の使い方でいいますと
ポップアップ側でグーグルクロームやツイッター
後ろ側でゲームのアプリ(ポケモンGOやシャドウバースなど)
という使い方なのですが
以前はポップアップ側をいじっていても後ろ側(ゲーム)も同時動いていたのですが
最近はポップアップ側をさわっていると後ろ側の通信が切れる(ゲームが止まる)ようになってしまいました。
(前回の大型アップデート辺りから変化してしまったように思いますが、その辺りの記憶は曖昧です)
出来れば、以前のように戻る方法があれば知りたいです
それとも受け入れるしかない仕様の変更なのでしょうか
対処法などご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します
0点

こちらが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20738451/
Android 7.0アップデートによる仕様変更です。諦めるしかないですね。
書込番号:20790300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
2日ほど前にアップデートしてからアイコンが変わりました。
その後で何かのタイミングでこのアイコンが出たのですが、詳細を読まずにokを押してしまい、改めてどこから設定が見れるのか、また何の意味なのかわからないままです。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:20789367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末アイコンであれば、プリインの取説アプリで確認できます。
取説が最新でないなら、7.0verにアップデートしてください。
また、取説にないアイコンもありますし、アプリごとの通知アイコンもあるので、スレ主さんしかわからないですよ。
書込番号:20789463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、支障のない範囲でスクリーンショットを上げてみてはいかがですか?
回答者の皆が皆、エスパーではないと思うので。
書込番号:20789832
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
アプデ前は自宅やドコモのwifiエリアに入ると
自動的にwifi接続され普通に使えていました。
アプデ後、エリアに入った時にwifi接続するのですが、
接続が不安定と表示され通信が出来ません。
一度切断して再接続すると普通に通信出来るようになるのですが、私の他に同じような症状の方はいらっしゃいますか?
また一々切断するのは面倒なので、
以前の様にwifiエリアに入ったら普通に接続される様に
されるにはどうすれば良いかご存知の方ご指導頂けませんでしょうか?
書込番号:20763308 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もです、、新しいパッチで直るかと思ってましたけど
直らないです
IPaddressを固定にしてみたり
スマートネットワーク切り替え?をOFFにしてみたり
無線機器を再起動したりGalaxy本体を再起動したりしても
変わらず、無線が不安定で切れて繋がったりを繰り返します。
他に同じような症状の方はいませんか?
改善した方や直った方居られたら教えて欲しいです
書込番号:20785375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今朝修正アップデートしましたが、
先程wifiで接続できず、offにしてから
再度onにして接続できました。
こんな事になるならアップデートしなければ良かった
書込番号:20785438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
皆様に質問です。
当方のGALAXYS7 をandroid7にしてからカメラの設定ができなくなってしまいました。
設定ボタンを押すと一瞬立ち上がり、すぐに落ちてしまう感じです。
android6の時は全くなかったんですがカメラ使うので結構困ってます。
設定→アプリ→カメラでデータの消去やキャッシュの少居を行いましたが改善されず…
いくらネット見ても原因わからずで…おんなじような症状の方いませんかー?
プロモード使うのであんまり他のアプリを使って解決ってのは望ましくなくて…
書込番号:20766657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版ですが、カメラ関連で特に不具合はないです。
カメラ自体は起動でき、設定のみ落ちるということですよね。
ドコモ、auともにアップデート後にカメラ設定の不具合報告はなかったと思いますし。
書込番号:20767244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>exi917さん
データ消去しても落ちるということはカメラアプリ以外に原因がありそうですね。
とりあえず以下をお試しになってみては。
・SDカードをマウント解除した状態でカメラを起動
・端末をセーフモードで起動
セーフモードでも落ちるようなら端末を初期化してみるしかないように思います。
書込番号:20767514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
そうなんですよ。やっぱりみなさまのは通常通り使えてるんですね
書込番号:20767829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
SDマウント解除、セーフモード試しましたがダメでした。
リセット本格的に検討しないとダメですね
書込番号:20767837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>exi917さん
セーフモードでも落ちるとなるとかなり厳しい状況ですね。
レアケースとは思いますが、OSアップデート後の不要ゴミデータがそのまま残ってたりするとストレージ容量を圧迫して空き不足に陥る場合もありますので、念のため本体の空き容量を確認されてみては。
書込番号:20768254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>exi917さん
私もカメラが起動しなくなりました。
現在OSはAndoroid7ですが、原因がアップデートによるものかは不明です。
以下の方法にてカメラ起動を試してみました。
・通常時→カメラを起動できませんでした。と警告
・他のカメラアプリを起動→起動はするが、画面は暗いまま。
・SDカード抜いた状態での起動→カメラを起動できませんでした。と警告
・再起動後→カメラを起動できませんでした。と警告
・シャットダウンから起動してからカメラ起動→カメラを起動できませんでした。と警告
・出荷前の状態に戻してから起動→カメラを起動できませんでした。と警告
・#*0#*0にてテストモードから起動
Mega cam→カメラを起動できませんでした。と警告
Front cam→起動(現在この状態でインカメラのみ起動できます)
購入は海外のSIMフリー端末です。
原因がどこかまったくわからない状態です。
非常に困っているのでどなたか解決方法をご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20783204
0点

>だんだらんさん
>購入は海外のSIMフリー端末です。
と言う事なので、購入されたショップに相談して下さい。
書込番号:20784563
0点

>だんだらんさん
日本キャリア版と海外SIMフリーの違いがあるので、なんとも言えませんが...。
おびいさんのおっしゃる通り、購入店舗に聞かれるのがいいのでは。
海外版は、1月下旬からOSアップデートが開始されてたと思いますが、最近アップデートされたのかな?
書込番号:20784604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>exi917さん
ドコモ版Galaxy S7 edgeではOSアップデート後カメラの挙動が不安定になると言った報告も一部にあるようです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1051567.html
私のSCV33はカメラに関しては問題なく起動、記録できます。
何をやってもダメなら故障のような気もします。
ここで聞いてユーザーでもない方の話を聞くよりショップか、故障紛失サポート(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に電話で相談する方が宜しいかと思います。
書込番号:20784644
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
s7edgeのバッテリーが劣化し、
バッテリーを交換しようと思ったら
・交換を出来るものでしょうか?
又、皆さんの使っているs7edgeは
・何日ぐらいたちましたか?
・バッテリー性能は80%以上で良好でしょうか?
書込番号:20784080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーでのバッテリー交換はできませんが、ドコモで預かり交換できますよ。
交換代金はメーカー、機種ごとに違いますが、S7 edgeは10,300円です。
複数台あり、古いので10ヶ月以上、新しいので3ヶ月ですが、どちらもバッテリー持ちは良好です。
ただ、新しい端末より古い端末が、多少長く持つ感じではありますが(^^;
書込番号:20784108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にっくねーむのとうろくさん
まだ発売してから10か月ですから、バッテリーは
大丈夫でしょう。どんなにヘビーに使っていても。
充放電500回で、新品比20-25パーセントの劣化と言われていますから、
自分の日頃の充電行動から、電池の劣化度合いが推定できます。
また、心配ならドコモショップで電池の劣化度合いを
検査してくれますよ(無料)。
書込番号:20784621
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
GALAXYではない機種で、 Automatic Call Recorder(global_effect社)アプリを使って快適に通話録音できてましたが、GALAXYに替えてからは相手の声がものすごく小さくしか録音できなくなりました。そして、先日のAndroid7.0へのアップデートで、ついに相手の声のみが録音できなくなりました。
このアプリを使ってる方で、上記の問題が起こることなく利用できてる人はいますか?
また、調べてて気づいたのですが、この機種には標準で自動通話録音アプリがあったんですね。ついこの前見つけました。(伝言メモでなく)
この機能はAndroid7.0になって追加された機能なんでしょうか?
今まで全く気づかなかったので、かなり驚きました。
書込番号:20754127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前から通話録音機能はあったと思いますよ。
通話中にメニュー→録音/停止で可能だったはず。
書込番号:20754257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android 7.0からは、相手を指定しての自動録音設定も可能みたいですね。
書込番号:20754306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃんさん
やはり自動通話録音はAndroid7.0からでしたか。
アプリの方が使えなくなっていたので、この機能が盛り込まれたのには助かりました。欲を言えば、アプリの様に、クラウドへ自動アップロードもされればというところですが、まずは基本の事ができるので良かったです。
わかりやすい回答ありがとうございます
書込番号:20755218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この一覧表分かりやすかったです。ありがとうございます。
書込番号:20783770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)