端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
84 | 14 | 2017年1月18日 16:29 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2017年1月18日 07:09 |
![]() |
3 | 4 | 2017年1月17日 22:09 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2017年1月17日 16:06 |
![]() |
1 | 5 | 2017年1月17日 10:57 |
![]() |
2 | 1 | 2017年1月14日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
いつの間にか、Google Playでauかんたん決済が選べなくなりました。(クレジットとコードのみの選択) 以前のように、auかんたん決済を選べるようにするにはどうすればいいでしょうか?
書込番号:20017868 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>north_manさん
Wi-Fi繋いでいるとか?
書込番号:20017949 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いえ。つないでません。 最悪、オールリセットしてみるしかないですかね。
書込番号:20018075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに確認してみましたが以前と変わりなくauかんたん決済が選択できましたよ。
>(k.k)さん
知らない、分からない、持っていないんなら別に答えなくてもいいんですよ。
書込番号:20018451
9点

>おびいさん
持ってはいませんけど、知らない訳ではないですよ?
>north_manさん
オールリセットするまえに
「設定」→「アプリケーション」→「Google Playストア」→「データを消去」をお試し下さい、
書込番号:20018477
2点

>(k.k)さん
>持ってはいませんけど、知らない訳ではないですよ?
他のスレも含めてです。持っていないから分からないこともあります。
>Wi-Fi繋いでいるとか?
これが最早auかんたん決済を知らないと言うことです。上記で私がauかんたん決済を確認したのはWi-Fi環境です。
Wi-Fi環境であろうが、4G環境であろうが関係ない。
auの通信エリア内ならWi-Fi環境であろうがなかろうが問題なくauかんたん決済は利用できます。
書込番号:20018483
5点

>north_manさん
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n277389
上記リンクにauかんたん決済が利用できない場合の対処方法の記載があります。
一度確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20018491
3点

>おびいさん
初回時やある一定以上キャリアの通信がないとできないはずですが。。。?
キャリア決算なのにWi-Fiっておかしいと思うのですが?
http://help.pairs.lv/1834
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/29909343.html
書込番号:20018516
5点

>(k.k)さん
Wi-Fi環境下かどうかは関係ないと申し上げています。
Wi-Fi環境下でも通話ができる環境であれば問題なくauかんたん決済は利用できます。
書込番号:20018537
4点

auさんに聞いてみたら
固定回線がAu光の場合は可能らしいですね。
書込番号:20018544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モバイルネットワークを切っていたりしない限り、Wi-Fi環境が何であろうが関係ない。
因みにわが家はフレッツ光です。こちらでも問題なくauかんたん決済は利用可能でした。
書込番号:20018585
9点

私も、かなり前の事ですが、その様な表示しか出なく成った事が、在りました。
私の場合は、確か?Googleのパスワードを、新しい物に変えてから、auの決済表示が出て来た様な、記憶が在ります。
書込番号:20019547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んー あれこれ試しましたが変わりありませんのでリセットしてみます。
書込番号:20019795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おびいさん
その後の確認で、(昔はできなかったのですが)
BIGLOBE、SoftBank、Auの光回線で(ファミマのWi-Fiでも可能でした、セキュリティが心配ですが。)
Au、SHV31
SoftBankスマホ
ドコモスマホの
キャリア決済が出来ましたのでご訂正致します、失礼いたしました。
書込番号:20573767
2点

>(k.k)さん
別に訂正していただかなくても端から私が回答しています。
Wi-Fi環境下であろうが4G環境下であろうが関係ないと。
書込番号:20580329
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今自分が使用しているのがXperia Z1fなのですが、3年以上前のモデルなのに
待ち受け時間が30時間程、旧機種であるXperiaの方が長いです。
これはGalaxyのディスプレイの大きさや常駐アプリ等で元々の消費電力が高い為でしょうか?
バッテリー容量はGalaxyの方が1300mAhも大きいのに、
実際は今使っているZ1fよりバッテリー消費が早い感じなのでしょうか?
メーカーが違うので比較しづらいとは思うのですが、気になりました。
0点

車の燃費と同じで携帯の電池については実使用時間とかけ離れているので気にしたところで無意味で、実際はカタログスペックの1/10くらいです。LTEの周波数が増えているのでその分、電池消費しますよ。
書込番号:19894588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状、Z1fはどれ位持ちますか?(使用状況はあるが)
書込番号:19894645
0点

F-05FからSH-01Hに去年機種変更しました。
F-05Fと比べると体感的にも別機種ですがSH-01Hはバッテリーの消費が多いと思います。
特に待受とネットサーフィンしているときです。
個人的な意見ですがた多分プレミアム4Gにに対応したことで複数の電波を受信したりしているからだと思っています。
書込番号:19894737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今さらですか、2015年の夏モデルから待ち受け時間の算出基準が変わったそうです。
以前は理論値だったのが、実測値になりました
書込番号:20578368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今月の11日にauショップにてgalaxyS7edgeを修理に出したものです。修理内容は液晶破損による修理になるのですがauサポートに入っております。そこで修理代金はどれくらい見ておけば良いのでしょうか?もし修理を出されたことがある方いましたら宜しくお願い致します。
書込番号:20574377 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何で出した時に、おおよその金額聞かなかったの。
書込番号:20574520
9点

安心ケータイサポートプラスに入っているのであれば、最大で5000円です。
液晶交換なら5000円です。
なお、修理ではなく交換を選択することもできました。
1回目の交換の場合、auとの契約期間が2年以上なら3000円、それ以下なら5000円です(web申し込みなら1000円引き)。
正確なところはauショップで確認してください。
書込番号:20576213
4点

回答ありがとうございました。今後はショップにて確認をきちんと取りたいと思います。
書込番号:20577226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
この端末ほど画面の保護に悩み、お金をかけたのは初めてでした。気がつけば安心サポート代より保護フィルム代のほうが高くついたという結果に涙。ケースはタフアーマー。GearVRを使うのに本体の脱着を繰り返すことも考えて、スマホを持ち始めて初の保護フィルムなしで運用することにしました。思ったよりタフアーマーがスリムなのと、指のひっかかりが少ないので落下防止にバンカーリングもつけました。手帳型ケースもよいのがあれば手に入れたいとおもいます。
ケースの真ん中に金属製のバンカーリングをつけたのですが、ワイヤレス充電器で充電は大丈夫でしょうか?
あと、Xperiaの時はスリープ画面解除にダブルタップ起動を使用していて便利だったのですが、Galaxyではその機能がありません。なるべくハードボタンを押さずにスリープ解除をしたくて今試しているのがユーザー補助→操作と制御→かんたん画面をONで手をかざしてからの解除です。ただポケットからの出し入れの時、反応してしまわないか悩みどころです。
指紋認証ですがロック画面なしでスリープ解除から操作画面にしたいのですが、その方法がわかりません。指紋認証でスリープ解除→パターンでロック画面解除になってしまします。どなたか教えていただけないでしょうか?
ダブルタップで画面オフはアプリを使っていますが画面オンのアプリがいいのがないので(誤作動や反応しない)よいのがあれば教えてください。
0点

僕が使っているのはGalaxy S5なので、違うのかもしれませんが、指紋認証って「ホームボタンを押してスリープ解除になる」っていうことですよね?
指紋認証でロック解除する設定になっていないと思います。
設定→ロック画面→画面ロックのところはどのような表示になっていますか?
ここが「指紋によるセキュリティ保護」の時指紋認証でのロック解除までなされます。
ここが「パターンで保護」になっていませんか?
タップして、指紋に切り替えれば、ホームボタン押してスリープ解除の時指紋認証でロックが解除されるようになると思います。
書込番号:20575435
1点

ありがとうございます。スリープ状態からロック画面解除の手間がわずらわしくて直に操作画面に進むよう指紋認証の設定ができるかなと思ってましたが、指紋認証はスリープ画面解除はできないようですね。何かの記事に書いてありました。
galaxyも7世代となりますから、ホームボタンの不具合もないとは思いますがヘビーユーザーの方々の意見もお聞きしたいです。
余談ですがグランフロント大阪でgalaxy studioというイベントが1月25日まで開催されているようです。VR体験やら有意義な情報仕入れてこようかな〜
書込番号:20575814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、えっと自分の書き方が悪いんですけど(読み返したらかなりわかりにくい…すみませんでした)、スレ主さんの端末の現状が「パターンで保護」になっているため、ホームボタンを押してスリープが解除された後、パターン入力画面が現れるのではないかと愚考したんですけど…。
指紋認証がホームボタンを兼ねているので、指紋認証によるロック解除が設定されていれば
ホームボタン押下→スリープ解除
↓
ホームボタン上に指を置いたままにする→ロック解除
となるところ、パターンロックが表示されるということは
ホームボタン押下→スリープ解除
↓
パターンロック画面
と遷移しているのでは、と思いました。
違う機種しか持っていないので、間違っていたらご容赦ください…。S7無印が出てたら買い換えたかった…。
書込番号:20575857
0点

>takepyon0711さん
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=19892668/
上記のスレと同様かと思います。
ダブルタップで画面OFFをしなければ指紋認証の後にパターンが出なくなります
書込番号:20575929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうごさいました。ご指摘のとうり、アプリのダブルタップで画面オフにしなければ指紋認証が使えることことがわかりました。
ただしやっぱりスリープ状態からは指紋認証は使えないのですね。
書込番号:20576555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
買って暫くは一時間半くらいで ほぼ終わっていた充電が、2週間使ってる内に倍以上の時間がかかってしまうようになりました。何をしてみたら改善されるのか教えてください。
書込番号:20534790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今現在どの充電器を使ってるか分かりませんがacアダプタ05にしたら80から90分で終わります。また設定で急速充電の設定ができます
書込番号:20568867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)