Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD保存とクラウドについて教えてください

2016/12/28 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

先日は皆さんのお陰で、TOSHIBAの64を買いました。
ありがとうございました!

そこで続けて質問なのですが、現在の状況は…

写真や動画を撮って、ギャラリーで見ようとすると「本体の容量が不足している為開けません。マイファイルから削除してください」のようなメッセージが出ます。
なので、その都度どれも大事な動画や写真なのですが、泣く泣く削除しています。

念のためフォトコレクション、Googleフォトにも保存はしています。(フォトコレクションの方も、本体の画像を完全にバックアップして削除すると、12ギガ程空きができます、のようなメッセージが毎回出ます)

フォトコレクションは本体1,100枚、クラウド5,000枚程と表示されます。
これは、このスマホに1,100枚保存されている→SDに保存されるのはこの1,100枚という事でしょうか?

それとも、ギャラリーの分でしょうか?
SDを使うのは久しぶりなので、何が何だか混乱してます(ToT)

どなたか解りやすく教えてください!

書込番号:20521048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/28 20:19(1年以上前)

パソコンはお持ちでは無いですか?
お持ちなら全ての写真/動画データをパソコンに保存しておけばよろしいかと。

ギャラリーは写真や動画を見るためのアプリにすぎません。ファイルのありかとは関係ありません。
スレ主さんの場合、ファイルのありかは
@スマフォ本体(ROM:32GB)
Aスマフォに装着している東芝SDカード(64GB)
Bクラウド(ドコモ フォトコレクションとGoogleフォト)
です。
@ABそれぞれの容量を超えそうになったらPCに保存しておけば、泣く泣く削除することは無くなります。

御参考になれば。

書込番号:20521168

ナイスクチコミ!4


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/28 21:40(1年以上前)

>コロコロクマクマさん
 まず、写真や動画を撮影するときに、保存先の設定があります。カメラアプリを起動して、保存先に「SDカード」を指定してください。これだけで、スマホ本体のメモリーを圧迫することが無くなります。

 ただ、SDカードに保存しても、クラウドサービスによる、自動保存はされてしまいます。クラウドサービスの容量制限に引っかるときは、SDカー
ドを複数枚購入され、SDカードが一杯になったら新しいSDカードに差し替えて、保存するようにするか、1985bkoさんが仰るように、パソコンに取り込んで保存(DVDメディアが安価でお勧めですが、予算があればUSB外付けハードディスクを購入するといいですね)することをお勧めします。

 SDカードも何万回か書き込みしていると、エラーを起こし、読み書きできなくなります。DVDもハードディスクも寿命はありますので、早めに新しいバックアップメディアを購入することをお薦めします。

 そして、まず、現状の打開策ですが、Playストアアプリから「ES ファイルエクスプローラー」をインストールしてください。このアプリで「内部ストレージ」がスマホ本体の中身が参照・移動・削除ができます。「外部ストレージ」はSDカードで、SDカードの参照・移動・削除ができます。

 現状ですと、スマホ本体が一杯になっているようですので、「内部ストレージ」 => 「DCIM」=>写真と動画の一覧が表示されていますので、SDカードに移動したい写真や動画をロングタップで選択していきます(一度に選択できるファイルの数に限界がありますので、何度かに分けて作業してください)選択が終わりましたら、一番下の(切り取り)をタップします。
 一番上の左にある(見にくいですが家のボタン)をタップします。「外部ストレージ」をタップします。「DCIM」フォルダがあれば、「DCIM」フォルダをタップします。(無ければ、一番下にある、「+」をタップします。「新規」画面で(フォルダ)と表示されている部分を、”DCIM”(あるいは”Camera”など)分かり易い名前に変更し、「OK」をタップします。
 「外部SDカード」をタップすると、「DCIM」(あるいは「Camera」)フォルダが表示されていますので、タップし、一番下の左端にある、「貼り付け」をタップし、「選択」をタップします。もう一度、一番下の右にある、「選択」をタップします。

 これで写真と動画が移動を開始します。

 「ES ファイルエクスプローラー」の操作は、最初、慣れないかもしれませんが、無料アプリの中では一番高機能で使いやすいと思いますよ。(Yahoo!のエクスプローラー)でも構いませんよ。

書込番号:20521371

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2016/12/28 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
パソコンはあるのですが、古い物で壊れかけて眠ったままです( T∀T)

書込番号:20521527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/28 22:36(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
とりあえずそのアプリを入れてみます。
確か以前使用したことがあります。
またわからなくなったら教えてください!

追記 SDに移している間は、スマホは利用できないのでしょうか?

書込番号:20521543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/28 23:44(1年以上前)

>コロコロクマクマさん
 ごめんなさい、「ES ファイルエクスプローラー」は、まだ、SDカードを参照することぐらいしか出来ないようです。(スマホ本体から写真、動画をSDカードに移動することは、現時点、できません。OSの仕様変更により、SDカードへのアクセス制限が掛かったままの状態になって使えません)

 代わりに、「Yahoo!ファイルマネージャー」をインストールしてください。
 「Yahoo!ファイルマネージャー」も最初は、SDカードの利用に制限がありますが、以下の設定を行うことで、自由にSDカードにアクセスできるようになります。
1.歯車マークをタップする。
2.スクリーンをすーっと下にスクロールして、「SDカード書き込み権限」をタップします。
3.「SDカード書き込み権限」画面で「権限を設定する」をタップします。
4.「外部SDカード」が表示されますので、そのまま、画面一番下にある、「選択」をタップします。
5.画面が元に戻り、「SDカード書き込み権限」が「あり」に変わります。

 操作は難しくありません。写真や動画の移動を行うときは、「2画面」にして、一つは「スマホ本体」を表示させ、もう一つは「SDカード」にしてあげます。移動したい、写真や動画を「スマホ本体」の「DCIM」フォルダからタップして選択し、「SDカード」画面にドロップします。(事前に「SDカード」に「DCIM」フォルダ、もしくは、「Camera」フォルダを作成しておきます)

書込番号:20521718

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/28 23:56(1年以上前)

 もし、「Yahoo!ファイルマネージャー」も面倒くさかったら、最初から入っている、「マイファイル」アプリをお使いください。

書込番号:20521742

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/29 01:30(1年以上前)

>コロコロクマクマさん

先ずは現状での本体/SDカードそれぞれの空き容量を確認するのが先決のような気がしますが。
(本体設定→ストレージ)

書込番号:20521889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 01:34(1年以上前)

わかりました!
その方法を試してみます。
ありがとうございました。結果報告します。

書込番号:20521893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 02:06(1年以上前)

こんな感じです。

・32ギガバイト使用量のうち、31.54ギガバイト
・空き容量473ギガバイト
・システムメモリ8.31ギガバイト
・使用中の容量22.21ギガバイト
・その他671メガバイト
・キャッシュデータ422メガバイト

書込番号:20521924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 02:44(1年以上前)

それはかなりいっぱいいっぱいですね…
アプリのインストールできますか?
一応、最初から入っている「マイファイル」というアプリでの方法を二世代前の機種なので違うところもあるかもしれませんがお伝えします。
まず、マイファイルを開くと、ちょっと下のほうに

ローカルストレージ
 システムメモリ(本体)
 外部SDカード

というところがあるので、その画面でシステムメモリ(本体)を選択してください。
すると、フォルダー&#128193;がたくさん表示されますが、その中からDCIMを選択。
開くとその中にCamera というフォルダがありますので、それを長押ししてみてください。
すると、Cameraにチェックがつくので、右上の三本点を押してください。
「移動」という項目があるので、それをタップします。
自動的にシステムメモリ(本体)と外部SDカードが表示されると思いますので、外部SDカードを選択してください。
外部SDカードの中身が表示されるので、とくにこだわりがなければ右上に「ここに移動」というボタンが表示されるので、タップすればすべての画像データが外部SDカードに移動されます。
ただ、転送中ほかの操作ができないのが難点ですが…。

あと、自分はGalaxy S5 sc-04f(android6.0.1)なのでもしかしたら違いがあるかもしれませんが、自分のスマホではESファイルエクスプローラーでもできましたよ
あのアプリだとバックで処理してくれるので、写真の移動中でも基本的なスマホの機能が阻害されないのがいいですよね〜!

書込番号:20521958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 03:02(1年以上前)

Yahoo!ファイルマネージャーをインストールする前にレビューを見ましたが、何だか評判があまり良くなく…困ってます(ToT)

書込番号:20521976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/29 03:05(1年以上前)

具体的な移動方法は他の方にお任せするとして
空き容量の現状は@スマフォ本体はいっぱいASDカードはまだ余裕ありそうですね。
取り敢えずAには保存できそうですが、@がいっぱいなのはあまりよろしくないので写真動画ファイルがあるならSDカードに移動した方が良いかも知れません。
お持ちのPCがまだCD-RやDVD-Rに焼ける状態なら、大事なデータはそれに保存するのが一番良いのですが(PCのHDに保存は危険そうですね。)

書込番号:20521978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/29 03:23(1年以上前)

連投失礼します。

本機のユーザーではないので確認はできませんが
私は、使い易いのでこれを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm.hd
ファイルマネージャーではありませんが、この写真閲覧アプリでも移動可能です。(写真/動画)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:20521990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 03:29(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

どうしても、ローカルストレージ
 システムメモリ(本体)
 外部SDカード
という項目を見つけられません…
機種の古さ(すみません)の違いでしょうかね?

とりあえず年内中に、試してみます。

ところで、SDに移すと彼氏との「動画・写真」、「ペット」「スクショ」など、フォルダ分けできるのでしょうか?
今は日付順になっており、「ペット」が見たい時に他の写真が、混じってしまってとても不便なんです。

SDではフォルダ分けはできますか?
他の方で分かる方いらっしゃいましたら、どんどんアドバイスお願いしますm(_ _)m
真夜中に大変失礼します。

書込番号:20521993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 04:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真@

写真A

こちらも早朝にすみません…。
年賀状仕上がらなくて追い込みです(笑)
眠くてちょっと打ち間違いとかあってもスルーしてくれると嬉しいです。

さて、マイファイルの使い方ですが、写真をいくつか添付しました。
マイファイルのアイコンは写真@の者またはそれに近いと思います。
それをタップすると、写真Aの画面に到達します。
以後は先ほど投稿した通りで行けると思うのですが…どうでしょうか?

また、フォルダわけは簡単にできます。
ただ、スレ主さんの場合「スクショ」も同じフォルダにあるのですか?自分はスクショは最初から別フォルダにありましたが…
ともあれ、ふぉるだわけ、自分はギャラリーからやっています。
ちょっと画像で説明したいので回答を分けます。(4枚までしか一つの口コミには付けれないようなので)

書込番号:20522025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 05:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

写真B

写真C

写真D

写真E

つづきです。
フォルダわけですが、まずギャラリーアプリでフォルダ分けしたい画像を表示できるようにします。
次に、長押しして分けたい画像を選択。
右上の三本点のところをタップ。(写真B)
アルバムに移動を選択。
アルバムを作成。(写真C)
保存先をSDカードに設定。(写真D)
好きな名前のアルバムを作成すると、フォルダになってます。(写真E)

ちょっと眠気やばくてめっちゃ簡素に書いちゃったですけどダイジョブですか…?
わかんなかったらまた掻き込んでく多彩。すみません。。

…今思ったらこれだけでSDへの移動も完了してます…
一階で済ませる場合これがやりやすいかも

書込番号:20522031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 06:07(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
夜分のお忙しい所、こんなにもご丁寧にありがとうございます。

今写真3の所なんですが、スクショはLINEのやり取りを全部撮ってるんです。
そして教えて頂いた通り選んでたんですが、疑問が!
大事なやり取りの内容なんですが、古い順からチェックを入れるのでしょうか?
ちゃんと読み返した時に、昔〜新しいの、と会話が繋がるようにしたいのです。
そしてこれからもどんどんLINEのスクショは撮っていきます。

この場合どうしたら…?( T∀T)
 
写真も動画も、古い順から移したいのです。
ただ、写真、動画、スクショを毎日のように撮るので、ギャラリーが開けなくなりかなり削除しました。
それらはもう存在しないのでしょうか?
(クラウドには残ってますが)

それと基礎の基礎でお恥ずかしいのですが、これらの作業はまずSDを入れてから行うんですよね?(^-^;

ひとまず、年賀状作り頑張ってください!!

書込番号:20522059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 10:34(1年以上前)

寝落ちしたみたいです…(笑)
選択する順番ですが、全然こだわらなくていいですよ!
基本的に新しい順で表示されますので。(こちらの端末では…ということになりますが、たぶん同じだと思います。)
不安でしたら、ギャラリーアプリで右上の三点をタップしてみてください。
「古い順に並び替え」が表示されれば新しい順に表示されているということのようです。
「新しい順に並び替え」が表示されればそこをタップすれば新しい順に表示できます。
ただ、スクリーンショットの保存先をSDカードにする方法は無いようです。なので、時々移動させてやる必要があるように思います。
カメラで撮影した画像については保存先指定ができるので、いちいち移動させる必要はないようですけどね…。

削除した画像などは端末には残っていないと思います。
もしどうしても本体に置いておきたいようでしたら、クラウドからダウンロードしてみてはいかがでしょう?
画像が見たいだけであればGoogle Photoにアップロードしているものは「フォト」アプリで閲覧できます。

はい、この作業はSDカードを挿入した後行ってください。

返信遅くなり申し訳ありませんでした…
っていうかなんでこんな個人的なことも書き込んでるんでしょう、自分…(^^;)
取りあえず年賀状頑張ります!(笑)

書込番号:20522514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 11:07(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
年賀状は無事に終わりましたでしょうか?(^-^;?

順番はオッケーです!
ただ、スクショは手動ですればいい、という事ですかね?

そうですね、消してしまったのはクラウドからダウンロードすればいいんですね(*´∀`)

ちなみに、フォトアプリにどれだけ枚数があるのが分からないですが、どのくらい時間がかかるのでしょう?
移動中はいじれないんですよね?

書込番号:20522573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 11:53(1年以上前)

年賀状放棄したい気分です…(~_~;)

そうですね、手動でやるほかないように思います。

ちょっと枚数が多そうなので、いくらかかるかわかりませんね…
しばらく放置って感じでしょうか(^^;)

あっ!
ごめんなさい、普通にバックグラウンドでできました。
非表示にする、みたいなオプションがないのでできないと思っていましたが、ホームボタン押してブラウザ開いてから戻ったら普通に続行できていました。
すみません、自分の思い込みで書いて…<(_ _)>

書込番号:20522659

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン+スピーカー

2016/12/28 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:59件

付属のイヤホンを使用してるのですが、私の耳がおかしいのかよく落ちます。
本当にポロポロとです。
イヤホンを使用しだしたのが最近なのですが、何か改善方法はありますか?
それとも違うイヤホンを購入した方がよろしいのでしょうか?

又、Bluetooth対応のスピーカーも探してます。
家で使用が主になりますが、アウトドア等にも持っていけるのを探してます。
長時間再生、防塵、防水、LED等でお勧めがあったら教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:20520671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/12/28 18:22(1年以上前)

付属イヤホンはあくまでオマケなので
出来れば電気屋さん等で実際に視聴してフィット感や音質を確かめるのがベストですが
極力コストをかけたくないという事であれば100均等で売っている
イヤホン用の保護スポンジをつけるだけでも落ちにくくはなると思います。

書込番号:20520902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/28 18:43(1年以上前)

Galaxy S7 edgeに付属しているイヤホンは外耳道に耳栓をするようなカナル型ではなくインナーイヤーと呼ばれる外耳道の外側に置くと言うか嵌めるタイプですから大きさによっては合わない人も結構居るでしょう。対策としてお手軽なのはイヤーパッドなるものを購入してイヤホンに被せてから耳に装着する方法です。僕は別のインナーイヤーイヤホンですがこれで効果がかなり上がった事があります。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001000663684/

イヤホンを新規購入するとしたらカナル型がいいでしょうが、これからもリモコンを使い続けるならSamsung 3ボタンリモコンに対応したイヤホンから選べば良いでしょう。僕が試聴した中ではSENNHEISER(ゼンハイザー)のCX 2.00Gという機種が中々高音質でした。CX 2.00iというiPhone用のイヤホンもあるので購入の際には間違えないよう十分ご注意下さい。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002580381/

防水のBluetoothスピーカーとしてはJBLのFLIP3がかなり寝がこなれています。電池持ちは仕様上10時間ですからまあまあな持ちかと思います。LEDライトは備えていませんがストラップが付属しているのでここにカラビナ付きの小型LED懐中電灯などを取り付ければ良いと思います。
http://www.phileweb.com/review/article/201509/04/1769.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B00249T1HI/ ←LEDライトは一例です。

書込番号:20520949

ナイスクチコミ!2


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/28 18:49(1年以上前)

>EndOfTheWoradさん
 イヤーチップとご自身の耳の相性は、個々人の問題ですので、Akito-Tさんが仰るように、イヤーチップだけ購入する方法もあれば、手間ひまかけて(お金もかけて)自分の耳の型を取って作成する方法もあります。
 新規に購入されるのであれば、Akito-Tさんと同じ意見ですが、ご自身の耳に合う、イヤーフォンを店舗(e-イヤフォンなど)で視聴されることをお薦めしますが、低予算でお勧めは、「ZERO AUDIO インナーイヤーステレオヘッドホン カルボ バッソ ZH-DX210-CB」ですね。
 https://www.amazon.co.jp/ZERO-AUDIO-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9C-ZH-DX210-CB/dp/B0093VVPM4/ref=sr_1_19?s=electronics&ie=UTF8&qid=1482917403&sr=1-19&keywords=%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3

 個人的には私の年齢が高く、高音域も低音域も聞き取りにくくなっているのと、Amazonのタイムセールもあり、「エレコム ハイレゾ対応 ステレオ イヤホン カナル 9.8mm ドライバ ゴールド EHP-CH1000GD」を購入しました(¥3,400円でした)
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OYSVP6W/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

 外部スピーカーの件ですが、LEDってなんですか?Bluetoothの間違いですかね?
 それなら、小型でポケットサイズで、値段の安い、「Anker SoundCore Sport 防水Bluetoothスピーカー 【IPX7 防水&防塵認証 / 10時間連続再生 / 内蔵マイク搭載 】」
 https://www.amazon.co.jp/Anker-SoundCore-%E9%98%B2%E6%B0%B4Bluetooth%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-10%E6%99%82%E9%96%93%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%86%8D%E7%94%9F-%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E6%90%AD%E8%BC%89/dp/B017LH6UCQ/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1482918267&sr=1-1&keywords=anker+bluetooth+%E9%98%B2%E6%B0%B4
 や、「Anker SoundCore Sport XL ポータブル Bluetooth スピーカー 【IP67 防水&防塵認証 / 16W オーディオ出力 / モバイルバッテリー機能搭載】」
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01F50J6XG/ref=sr_ob_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1482918267&sr=1-1
 なんてどうでしょうか。

書込番号:20520965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/12/29 18:18(1年以上前)

>Akito-Tさん
>sna52788さん
>sumi_hobbyさん

早速の返信有り難うございます。

イヤホンはパットを購入して試してみます。
それでダメなら自分に合った製品の購入を検討したいと思います。

スピーカーは、やっぱり有名ブランドが良いみたいですね。
ANKER(USBポート等)の製品を使用してるので探してみます。

本当に丁寧に有り難うございました。

書込番号:20523549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電されない

2016/12/29 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

今日電源を入れたら、充電が90%で満充電されていませんでした。2日前も満充電出来なかった(この時は82%しか充電されていなかった)のですが、この時は古いアダプタを使ったから満充電されなかったのだと思い、近くのドラッグストアで2.4A対応のアダプタを買いました。これで充電したら100%になったのですが、このアダプタでさえも満充電されません。

これは、au純正のアダプタを買うべきでしょうか?それとも本体の問題でしょうか?

書込番号:20522368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/29 11:11(1年以上前)

>香川竜馬さん

先ずは、本体電源オフ状態で、充電して100%迄行きますか?

書込番号:20522582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 11:14(1年以上前)

>Yadamonkunさん

82%や今日の90%の時も、本体の電源は切って充電しています。

書込番号:20522587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 11:17(1年以上前)

ドラッグストアで買ったアダプタで充電した昨日の朝は100%になりましたが、今日は同じアダプタを使ったのにも関わらず90%でした。

書込番号:20522592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 13:06(1年以上前)

追記

今日ケーズデンキでワイヤレス充電器を買いました(QE-TM102)。もしかしたらUSB端子に原因があるかもしれないので、ワイヤレス充電で100%になるか試してみます。

書込番号:20522811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 18:12(1年以上前)

追記A

QE-TM102で充電をして100%満充電になりました。明日以降無事に満充電されるかはまだわからないので様子見です。

Yadamonkunさん、有り難う御座いました。

書込番号:20523532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源を入れた時Wi-Fiが入る

2016/12/28 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

今まで使っていたスマートフォン(isw11sc)は電源を入れてもWi-Fiが入ることはありませんでしたが、S7では電源を入れるとすでにWi-Fiが入った状態になっています。家での操作なら問題ないのですが、外出先などで電源を入れた時に困ります。

Wi-Fiの設定を見てもそれらしき項目が見当たりません。これは仕様でしょうか?

書込番号:20520725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/29 01:11(1年以上前)

この機種を所有しているわけではありませんが、
私は現在、仕事のメインでは Galaxy Note3 の docomo版と au版を使っています。
au版は、電源を入れると、数秒後に自動で WiFiが ONになってしまいます。
この機種も、それを踏襲しているのかも知れません。

書込番号:20521869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 07:36(1年以上前)

auだけの仕様なら諦めるしかないみたいですね。

モモちゃんをさがせ!さん、有り難う御座いました。

書込番号:20522168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothの不具合?

2016/05/24 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:4件

先日オンラインショップにて購入し、素晴らしい機能に満足しなが使っています。

早速 なりますが自分の車のBluetoothでアプリの音声を再生をしたところ、音がゆっくりになりブツブツノイズのようなものが入っていました。

その後急いでBluetoothとの接続を切断しましたが、同様の不具合が次は携帯のスピーカーからも…

別の車でも同じ症状がでたので間違いないと思うのですが
同じような症状がでた方はいらっしゃいますか?
また改善方法をご存知の方はいらっしゃいますか?

教えていただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:19900789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/24 12:24(1年以上前)

車だとノイズが乗るケースが、ありますので 部屋にあるコンポとかとペアリングして 動作確認してみてください。

それでもノイズがのるようだと 初期不良かもしれません。


書込番号:19900885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/24 15:21(1年以上前)

車ですと ノイズがのるケースは、多々ありますよ。

書込番号:19901206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/24 16:49(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
ご回答ありがとうございます。

今まで5機種ほど使っていましたが同様の症状は出たことがないです。
ほかの車でも試しましたがやはりダメでした(T_T)

書込番号:19901328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/24 16:59(1年以上前)

auショップへ車ごと 持ち込んだら いかがでしょう?!

初期不良で交換してもらいましょう。

書込番号:19901345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/05/24 20:28(1年以上前)

何故auSHOP。

書込番号:19901801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/24 21:45(1年以上前)

ドコモとau間違えただけ(笑)

単純なミス。 突っ込むとこじゃない(笑)

書込番号:19902071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/24 23:01(1年以上前)

他の再生アプリでもだめですか?

書込番号:19902365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/25 14:59(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
確かにそれが一番良さそうな気がしますが、時間が無いのでなかなか行けそうにないですね・・・泣

書込番号:19903614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/25 15:05(1年以上前)

>三谷瞥超さん
他のアプリは接続や切断を繰り返してやっと音声が出るようになります。
その時は正常に音楽も鳴っているのですが、接続→繋がった表示の確認→でも音声が聞こえない→切断の繰り返しで結構つなげるのに時間が掛かります。
アプリの音楽を流すとなぜかノイズ、音切れ、音の大幅な遅れがが発生するんです。

書込番号:19903633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 21:35(1年以上前)

powerampというアプリはどうですか?
多数のファイル形式に標準対応してます
このアプリで再生できませんか?

書込番号:19904588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/05/26 22:06(1年以上前)

先ほど、BT接続で音楽を再生したら、ビリビリとノイズがあり思わずイヤホンを外しました。
早送りを最大音量でさらにノイズを混ぜたような音でしたが…こんなことはこの機種だけですね。

音楽プレーヤーはSamsungの物です

解決すればいいのですが…

書込番号:19907174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/07 15:21(1年以上前)

自分も同じ症状でいろいろいじってみましたが解決できませんでした(´・_・`)

初期不良でしたら交換してもらえると助かりますけど…

車でのBluetoothでの再生は自分的には必須項目なので初期不良なら交換、ファームウエアなどのアプデで直るものならアプデなり早く出して解決して欲しいですね!!

自分もその他のiPhoneなど複数台をつなげて試しましたがこの機種以外は音飛びやスローから早送りなどもありえませんでした!!

なかなかストレスですねーこの不具合。

書込番号:19936940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/17 19:14(1年以上前)

失礼します。

自分もGalaxy S7 edgeにかえてからBluetoothでカーナビに接続すると、音量が極端に小さくなります。。
友達の車だと接続さえできなかったです。
それで、それなりに調べてみたのですが、どうもBluetoothのバージョンの問題のようで、Galaxy S7 edgeはBluetooth4.2になっており自分のカーナビですとBluetooth3.0を推薦しているので、それが原因だと思いました。

自分もこの手の話は素人ですので参考までに。

皆さんの問題が解決してくれることを願ってます。。

あー誰か対応のしかた教えてくれないかな。(泣

書込番号:19964360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 13:01(1年以上前)

auですが、BTじゃなくても本体のサウンドを使うとノイズが乗ります。サウンドのUHQアップスケーラーをONにするとノイズは消えるけど、そうするとなぜかゲーム(ツムツム)で動きが瞬断するようになる。

書込番号:20102167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 21:34(1年以上前)

>ぺらっきーさん
はじめまして、かなり投稿から日数がたっていますので微妙な書き込みですが

つい最近自分も、galaxy s7 edgeを購入して、BT接続で音楽を視聴したところSONY SRS-X1とイクリプス AVN-Z03iWは音ぎれもなく正常に再生されましたが、彩速ナビ MDV-Z700Wに関しては音がとぎれまともに聞ける状態ではありませんでした。
別の再生アプリを入れたのですが、やはり音がとぎれて聞ける状態ではありませんでした。

ほかの端末 xperia z5やiphone 6では彩速ナビ MDV-Z700Wで再生しても音ぎれはありませんでしたので、相性があるように思われます。

解決策ではなくただの書き込み報告になってしまいましたが、自分のgalaxyはこんな状況です。
galaxyかカーナビのバージョンUPに期待するしかないような気がします。

書込番号:20133164

ナイスクチコミ!2


istconeさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/28 01:07(1年以上前)

当機種

遅レス失礼します。私もスレ主様と同じ症状に悩まされていましたが、Googleplaymusicのプレーヤーをインストールしたところ改善しました。参考までに

書込番号:20519485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

貴殿様のお勧めの文字入力アプリは?

2016/12/25 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

いつも大変お世話になっております。
質問ですが、皆様のお勧めする「文字入力アプリ」を教えてください。
フリップの見易さ、記号の呼び出し容易さ、絵文字の豊富さ、手書きや音声入力 等などが希望です。

年末年始お忙しい中お付き合い頂ける方々のご意見頂けましたら幸いです。

書込番号:20512259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 Galaxy S7 edge SCV33 auのオーナーGalaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/12/25 09:11(1年以上前)

私はauなので、スマパスでATOKを利用しています。
サクサク入力できるし、ほぼほぼ満足してます。
拡張辞書や色々な細かい調整が出来て好きですね。

書込番号:20512288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/12/25 12:20(1年以上前)

>CATVマンさん
ありがとうございます。私もスマートパスのATOKを使用してみました。かなり良いですね。
記号の出し方が良く分かりませんが勉強します。

ありがとうございました。

書込番号:20512704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 08:27(1年以上前)

Google日本語入力 という、Googleから出ているアプリを使っています。
設定すればSimejiのようなきせかえもできますし、キーボードの大きさまでも変えることができるので、この機種でも片手操作ができると思います。

書込番号:20517512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/12/27 08:32(1年以上前)

>kousukemmmmさん
早速試して見ます!  選択筋が広がるのは良いですね。ありがとうございました。

書込番号:20517523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 11:08(1年以上前)

スマホ大好きさん。

先程のkousukemmmmです。

手書きが希望ということを忘れていました。

Googleplayストアにて、先程紹介したGoogleから出ているものといった同じように出ている、Google手書き入力 というものがあります。
Google純正アプリというだけあって、レスポンスがよく、ストレスなく使えます。
こちらも合わせて使ってみると良いかと思います。

書込番号:20517782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/12/27 11:16(1年以上前)

>kousukemmmmさん
ありがとうございました。
大変 便利ですね。
漢字に変換出来るのでしょうか?

いつも大変有意義な回答感謝です。

書込番号:20517792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)