端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2016年9月29日 10:49 |
![]() |
20 | 7 | 2016年9月28日 22:42 |
![]() |
45 | 5 | 2016年9月28日 17:39 |
![]() |
6 | 5 | 2016年9月28日 12:22 |
![]() |
3 | 4 | 2016年9月28日 10:26 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年9月27日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
急にコピー&ペーストが出来なくなりました
GALAXY S IIIでも同じ症状がありましたが
解決方法をご存知の方、教えてください。
アップデートがないとできませんかね?
↓以前の記事
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=14916175/
2点

>ryamaさん
私は出来るのですが、もっと詳しく教えてもらっていいですか?
本文長押しでコピー等がでない状態ですか?
コピーは出てもされてない状態ですか?
画像等はコピー出来ますか?
書込番号:20247935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロロノアゾロ1111さん
返信ありがとうございます。
本文の長押しに出てくるツールバーが出てきません。→画像参照
過去の記事にあるように、クリップボードのアクセス権が切れたか、
クリップボードの中身が一杯になったのかもしれません
SGカードやSIMカードを抜いて再起動しても
変わらなくて困ってします
書込番号:20248278
0点

>ryamaさん
突然コピペできなくなったのですか?
再起動してもダメだというのでしたら、
セーフモードにして確認する、それで解決なら
本体購入以降導入アプリのせいですね。
それでも改善しないなら、
バックアップ取ったうえでの初期化で
解決するような気がします。
お試しください。
書込番号:20248315
1点

>らしくさん
ご回答ありがとうございます。
過去の記事にも初期化することが最後の手段と書かれていますが、
もしクリップボードの語句が一杯になり、再度不具合が出るなら
ためらわれます。
ほかにこのような事象が現れた方、いませんか?
書込番号:20248408
2点

すいません。
自己解決しました。
「設定」の「ユーザー補助」の「操作の制御」の「アシスタントメニュー」の「編集」を
offをonしたら「コピーツール」が出てきました
offにしても不具合なく動きます。
お騒がせしました。。。
書込番号:20248435
4点

>ryamaさん
解決してなりよりです。
まぁ色々やってるとありますよね。
書込番号:20248441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロロノアゾロ1111さん
有難うございました。
設定をいじり倒してなってしまったようです。
このようなケースで参照にしていただければ幸いです。。。
書込番号:20248486
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
来月、当機にてGALAXYデビューを控えているものです。
ケースについてお伺いします。
当方は、永年、iPhone、Xperiaとも全てクリアケースを付けて衝撃吸収的なケースに入れ使用してきました。
本体デザインをそのまま楽しみたいのと、自分は片手利用をしたいので、その際にかさばらず軽めでいたかったためです。
しかし、このGALAXYのedgeの傷つきが心配なのと、純正ケースのシルバーが物凄く素敵なので、その純正ケースにするか、今まで通りクリアケース+衝撃吸収的袋にするか、思案しております。
純正ケース或いは、パカパカケース利用時にはやはり蓋を裏側に折り返さなくてはならないと思いますが使いにくくはないでしょうか?(かさばって片手利用しにくい等)
また、使わないときの蓋の閉まりというか接着はきちんとしていますでしょうか?パカパカ蓋が開くようだとちょっと格好悪いかなと。
先輩方の御意見を承りたく存じます。
書込番号:20241551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリアケースのシルバーの事ですか?
使いやすいです。蓋したまま着信とれるし。
Always On Displayが恩恵を受けられなくなるくらいでしょうか。
書込番号:20241635
1点

ごめんなさい。
「クリアビューケース」
の事ですよね?
書込番号:20241636
2点

すず333 さん
ご返答ありがとうございます。
純正品のclear view cover のシルバーです。
ウインドがついていないカバーの方です。
白のGALAXY7で使おうかと考えてます。
大分高値ですが、凄くかっこよくて。
書込番号:20241640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイド部分が保護されてません。またツルツルすべります。見た目はいいのですが、小窓付きケースのほうがきちんと?サイドもカバーしています。また、閉じたままカメラの起動ができないのも残念です。幅はクリアビューカバーのほうがコンパクト。厚さはSビューカバーのほうが薄い。両方購入したのですが、とにかくクリアビューはすべりまくり?ます。ちなみに自分はブラックにシルバーです。見た目はいいですよ。
書込番号:20242875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

爆発するからすぐ機種変した方がいいですよ(笑)
書込番号:20245069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>んほいあさん
iPhone信者が他の機種のスレ見回ったり余程の暇人ですね、あちこちで荒らし回ったり自分で荒らしてみたり。
そんなに怖いんですか?
Samsungが? galaxyが?
iPhoneは確かに1番売れてますよ。
日本限定ですが。
↑ここ、大事です。
日本では確かに8割型iPhone。
世界シェアではAndroidの需要が1番なんですけどね。
良かったですね^_^
アップルが日本にターゲット絞ってくれて日本人仕様になってきてますね。
>muscularさん
すみません、スレの回答になってないですね。
申し訳ありません。
書込番号:20246177 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SO-02Eさま 彩梨さま
ご返答下さりありがとうございます。
クリアビューケースの、時刻が透けて見える写真が格好良くてほしくなりました。また、シルバーの色も秀逸です。
ウインド付きのは見た目にはイマイチですが、作りはしっかりしてそうですね。
初めてのedgeなので、フィルムからケースまで選ぶのに苦労しそうです。
GALAXY noteもあの付属ペンを使ってみたいので、次のモデルでチャレンジするかもしれません。
少なくともこの7edgeは安全でしょうから、しっかり使い倒してからです。
書込番号:20247335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
S7Eを自分なりにカスタマイズ(ほぼワンピース)して何とか使いこなしてます。
手帳型ケース、全面フィルム、置くだけ充電、イヤホンジャックからのストラップをしました。
他に何か良いアプリやつけれる物があればお願いします。
対したアプリは入れてません。
ランチャーはGoogleでテーマ、メール、壁紙等も変えてます。
書込番号:20245702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

消火器と救急セット
書込番号:20245730 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私が入れてるユーティリティ的なアプリ
「QuickShortcutMaker(ショートカットツール)」
ワタシ的に定番で機種変するたびにインスト。
伝言メモ設定画面に一発でいくショートカットを作るだけですが。
いつもいつもどの機種どの機種も、伝言メモリストが深すぎるんだよ!!!(切実)
「Galaxy Button Lights」
他機種と逆配置で消灯してしまうと購入当初わかりにくかったリーセント・バックキーをコレで常時点灯に。
慣れもあるでしょうけど、点灯してれば間違えない。
「Gravity Screen - On/Off」
ケースのカバー開閉で画面on/off、スリープからの復帰に近接センサーを指でなぞってon。
たまに意図せず近接センサーが反応してしまい消灯するのは仕方なし。
「All in one Gestures」
リーセント・バックキー長押しで、音量調節スライドバー・画面消灯に設定しています。
前機種のisai vividでは、プルダウンでするっと出ていた音量調節スライドバーを再現したかった。
また、トントン消灯の代わりに。上記アプリでカバー閉じれば消灯するので、
これはスクリーンショットに振り分けても良いかも、と思ってたり。
「戻るボタン (root不要)」
ホームボタンをオンスクリーンに。ハードのホームボタンを使いたくないので。
最初は、ホームボタンを押さずに触れるだけで良いEasyHomeというアプリを使ってましたが、
何かアプデするたびに権限が変わるのか、良く分からないタイミングで反応せず、
アプリを再設定もしくはリスタートが必要な場合が多々あったため面倒になり変更しました。
ワタシはこんな感じで。
書込番号:20245788
6点

>at_freedさん
すみませんがそんなのは他でやって下さい。
>メンソール黒さん
ありがとうございます。ちょっとやってみます。
書込番号:20246048 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>メンソール黒さん
自分も参考になります。
ありがとうございます。
色々試してみようと思います。
書込番号:20246188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご自身でカスタマイズ出来て、さらに、
実使用者からここで有用なアドバイスを戴けて、
あとは特に何もしなくても良いと思います。
この機種に限ったことではありませんが、
余分なことは何もしない、
結果的に、端末が不具合もなく長持ちします。
書込番号:20246301
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
いつの間にか、うまく受信できなくなりました。
・メールサーバーにありますというメッセージが表示され、新着問い合わせをしないと受信できません。
メールの設定はもちろん自動受信・全受信にしています。
機種変更後、しばらくは問題なく受信していましたが、最近になってうまく受信できなくなりました。
どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:20205536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源をOffにして、再度、Onにしても、メールは同期しませんか?
書込番号:20210600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
残念ながら電源on・offしても状態は変わりません。
書込番号:20213074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ことぶきパパさん
自分のもその症状が最近出てます。
メールサーバーにと出るだけまだましかなと。
以前のスマホは最長3日後に届いていたので。
書込番号:20216011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はこの機種では今のとこなってませんが前機種の時に時々その症状なりました。
前機種の時は普通にオンオフじゃなく再起動させたら治りましたけど再起動させても無理ですか?
書込番号:20216126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます。
再起動しても、まったく変化がありません・・・
書込番号:20245592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
こんにちは。
エッジスクリーンについて質問をして、無事に機種変更を決意した者です。
機種変更を前に、ケースを買いました。
雑な性格なので、すぐに保護したく。。。
カバーのエッジ部分についての質問です。
少しへこんだ形で、ボタンのところがくり抜いてあります。
エッジは問題なく使えるでしょうか。
いろんな画像を見ましたが、確信を持てるような写真がなくて。
以前見た物は、ボタンの部分まで含んだへこみだったので、少し不安になりました。
写真を貼付いたします。
もし、違う角度の方がわかりやすければ、
改めて添付いたします。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:20242093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

edge用のケースを買ったんですよね?
ならば、エッジ部分が使えないケースとは考えにくいですね。
写真じゃよく分からないです。
書込番号:20242448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
この機種を指定して、オリジナルの物を
某フリマアプリで注文して作ってもらったので不安でした…。
そうですよね。
この機種の物と注文して作ってもらったので、大丈夫と信じます!
書込番号:20242521
3点

もしかしたらエッジスクリーンを少し誤解されてはいませんか?
エッジスクリーンは液晶部分の右端から左に向かって指を滑らせる事でメニュー画面が現れます。
ですからエッジスクリーンと物理的なボタンとは何の関係もありません。
ボタンが付いている側面の金属部分はどんなカバーで覆われようとも、液晶まで被ってしまうようなカバーでない限りエッジスクリーンを利用出来ます。
主さんの1枚目の画像と見比べてみてください。画像を拝見したところ、側面に関しては単純に金属部分をカバーするものですので問題ありません。
書込番号:20244749
0点

>まきさん★さん
ありがとうございます!
エッジスクリーンがどの程度まで下に伸びているのかわからず、
(ボタンとどの程度の距離なのか分からず)
ボタンとエッジの間に入るケースの部分が広すぎたら、画面の端にかかってしまうのでないかと心配していました。
側面の写真をありがとうございました。
書込番号:20245332
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
『GALAXY ESSNIALS』の所をタップしても『ネットワークを利用出来ません』とでるだけなのですがauショップに行ってもこれはGALAXYのアプリなのでこちらでは対応出来ないと言われてどうしたらいいのかわかりません!
同じ状態の方とか何故なのかわかる方がいらっしゃいましたらこの現象は何なのか教えて頂けると助かります。
※充電中は『GALAXY ESSNIALS』の所をタップすると普通に開きます!
無知なものでとても可笑しな事を聞いていたら申し訳ありませんm(__)m
書込番号:20239678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『GALAXY ESSENTIALS』
のことだと思いますが、
確かに Galaxyのアプリですけれど、
充電中は普通に開けているのであれば、端末の不具合の可能性の方が高いと思います。
その auショップは何故、そのような対応をしたのでしょうか?
気になるのは、『ネットワークを利用できません』の方です。
SIM cardの読み込みが不十分なような気がします。
本体の電源をOFFにし、付属の SIM取り出しピンで一度 SIMを取り出し、ICチップ面を軽く拭き、SIM cardを本体に装着し、本体の電源を入れてみて下さい。
それで改善されない場合は、電源ボタン長押し→再起動 を試して下さい。
それでもダメな場合は、可能であれば端末の初期化、ですが、ご自身でカスタマイズされた内容はクリアされてしまいます。
前回とは違う auショップで、そこまでやったけど駄目でした、とご相談なさっては如何でしょう。
具体的な解決策でなくて、申し訳ありません。
書込番号:20239982
2点

多分、省電力モードでバックグラウンド通信が無効になっているのが原因ではないですかね。
充電中は省電力がOFFになるので使えると思います。
省電力モードを切るか、
省電力ボタンを長押しすると出る設定画面から
バックグラウンド通信を無効にする設定をOffにするとなおると思います。
書込番号:20240245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>am11pm7さん
ありがとうございますm(__)m
省電力モードにしていたのでだったのですね!!
おっしゃる通りしてみたら普通にタップで開きました!
本当にありがとうございますm(__)m
助かりました(*^^*)
書込番号:20243428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
お答えありがとうございますm(__)m
本当にauショップは何であんな答しかしないのか?
顧客に優しくないですね…(^^;)
他の事も聞いたのですがよくわからない回答で呆れてしまい『はいはい』と言って帰ってきました!
分かりやすくご回答頂きまして本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:20243447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)