端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年5月25日 21:28 |
![]() |
401 | 32 | 2016年5月25日 01:21 |
![]() |
46 | 9 | 2016年5月24日 01:31 |
![]() ![]() |
52 | 35 | 2016年5月23日 13:59 |
![]() |
9 | 1 | 2016年5月22日 08:54 |
![]() |
45 | 15 | 2016年5月21日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
会社にPanasonicのQE-TM101が有ったのでおくだけ
充電してみました。約三年放置状態(笑)
結果はAC電源の約1/3でした。
AC電源18分で平均10%、おくだけ充電55分で平均10%
手帳型のカバーのままでは充電不可。
外すと勿論充電可能ですが警告がでます。
ですが、充電ランプは点灯で問題なしでした
毎回外してからの「置くだけ充電」だと何のメリットもないですね。
最新の充電器はもう少し速いと思いますが、参考までに
報告します。
今後高速な「置くだけ充電器」(高出力)と充電に支障のないカバーの購入を検討します。
書込番号:19902432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もQE-TM101を持っていますが、今回の購入に合わせ急速充電(10W)を購入しました。
そのおくだけ充電で昨夜70%から100%まで約一時間でした。
少しずつバッテリーも慣らしが出来ているようで、全機種のSH-04Hと比べ当初は同等な印象でしたが、今は全機種よりもバッテリー持ちが良い印象です。
今日は8:00に85%、ほぼ使わずGPSオンで18:00に70%でした。
バッテリーの慣らし、カスタマイズもほぼこれからなので、不確定要素は多いですが、一応実績です。
書込番号:19902509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS用の古いQi SH01を使用していましたが、さすがに充電時間(680mA)
が遅いのでSeneo(中国製)を買ってみました。
(Amazonにいろいろなワイヤレス充電台(中国現地メーカー製が多い)がたくさんあります。)
http://www.amazon.co.jp/dp/B019II9E92/ref=pe_1807052_198774502_tnp_email_dp_1
1500mAあるのでAC-USB充電並みに早いです。認識も早いです。
ご参考まで。
書込番号:19903776
0点

偽業界人さん、なめくじさん
返信ありがとございます。
最新のおくだけ充電機は充電も速いんでね。
別スレで「カバー着けても問題無し」との書き込みも
見られるのでアマゾン、楽天等で最新機種を購入したいと思います。(店頭には滅多に置いてない)
折角の「置くだけ充電対応機」なので、おくだけ充電で使わないと勿体無いですよね?
ちなみに会社で再チャレンジするとカバー着けてても一応充電は出来ました。(表示は点灯や点滅ですが)
結果は見事に現状維持(自然放電毎時1〜2%減少を補ってるレベル?)でした。
書込番号:19904551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ここの盛り上がりとは裏腹に、思ったより数字出てないっぽいですね。
外見が魅力的なものにしても実用性重視だと、これはちょっとってなりますね。
火曜か水曜日辺りに週間ランクが出るのでそれまでのお楽しみかな。
書込番号:19894840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分が参考にするランキングはBCNランキングです。
週間売上や先月の売上を見ましたけど、サムスンがない…かなり下ですね。
リンゴとソニーが奮戦している状態に風穴を空けられるでしょうか。
書込番号:19894888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ランキングに上がってない端末に、思ったよりも数字が出てないってどういうことよ。
それに19日発売の端末になにを言ってるんだか。
書込番号:19894925 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

ここでサムスンべた褒めするのがいるので、旧モデルも売れてるのかなと思ったのですが、予想以上に売れてないんだなーと思いまして。
書込番号:19894939 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>何処ぞの人工知能さん
何か勘違いしてませんか?
別にサムスンをべた褒めしてるわけではないですよ。
サムスンが今回作ったGalaxy S7 edgeが優れてる端末だったからべた褒めしてるわけです。
どうして旧モデルがいきなり出てくるのかよくわかりません。
書込番号:19895024 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

出たばかりの端末なので
発売初日や発売後数日の集計で判断するなら良い?と思いますが
週刊ですと
週初めに発売したものならともかく
締め切り最終日や締め切り数日前からの集計だと他と比べても…
書込番号:19895029 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ハイエンドモデルはどのメーカーも発売日ありきのスケジュールに間に合わせた感はいなめない。
発売間隔が1年になる富士通は完成度たかいかもね。
書込番号:19895037 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アンテナ・ポロリ→一時販売停止の F-04Gが 2015年5月28日発売。
その次が 2015年10月7日発売の F-01Hで、MILつながりの SIM Free M02が 2015年10月29日。
なるほど、5ヶ月しか開いてないから、一般常識では考えられない不可思議な不具合を多発し、無償修理に追われている訳ですね。
「ハイエンド」というくくりで言えば、S6/S6 edge は 2015年4月23日発売で、S7 edge が 2016年5月19日。
「割れない」を謳ったコンセプトモデルは、初代 SC-02Gが 2014年10月4日発売で、二代目 SC-01Hが 2015年11月12日。
13ヶ月目の発売、ということは『完成度が高い』、と解釈して良さそうですね。
《他メーカ・他機種の記述かもしれませんが、ご容赦ください。》
書込番号:19895129
12点

世界的に売れているような話で新モデルだけの括りじゃなさそうな言い回しだったけど別人だから仕方ないか。
新製品の発売日は一気に順位が上昇するので、世界的に売れている製品なら、短期間でトップセールスを記録すると思いますが。
すごい、すごい、言う割にはなんか弱気のような。
書込番号:19895189 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その性格の悪さは賞賛に値する。
at…ホイール…
ベストスリーだ。
書込番号:19895195 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>何処ぞの人工知能さん
素直に誉めては如何でしょうか?
良い端末を良いと思った方々の書き込みです。
書込番号:19895287 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

俺は根っからのSONYファンだし、初代XperiaZからつかってるけど、今回の7edgeはかなり良い端末だと思いますけどね。そりゃ政治的思考を出してきたらボロカスに批判してXperiaXを誉めてかなきゃあかんのだけど、今回は無理。
但し、まともにガラスフィルムはれないのが痛い(笑)
書込番号:19895467 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

仮に国産機だった場合でも同様ですよ
発売当日や発売後数日の集計で売れているな、いまいちだな、と思うのは
書込番号:19895617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>何処ぞの人工知能さん
Galaxy S7が世界で大ヒット、評価も非常に高くても日本では韓国メーカーのスマホなんて売れないと誰もが思ってますからね。
そもそもMotorola, Nokia, RIM, HTC, Apple, Samsungといったモバイル業界で世界でトップになったようなメーカーのうち日本で成功したのはAppleしかいないですから、世界で売れてる=日本でも売れるにはならないとわかると思います。
それに加えて日本は韓国嫌いということを考慮すれば、Galaxyが日本で大ヒットするとは想像すらできません。
私もGalaxy S7 edgeを使っていてこれほどよい端末は日本でも評価されて欲しいとは思っていますがね。
書込番号:19895667 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

こんにちは。
私は根っからのSONY信者でゲーム、レコーダー、テレビ、音楽プレーヤー、イヤホン、ヘッドホン、カメラ、ビデオなど
身の回りの家電ほぼSONYで固めています。
スマホもZ2を使っていて今回もXPへ機種変を考えていましたが
あまりにもパッとしない端末で少しも触手が動きませんでした。
それでも使おうと思わせる「何か」もなく、逆にGALAXYの完成度が際立って見えました。
はっきり言って韓国製品は嫌いです。が、それを差し引いてもS7eは魅力的だと思います。
嫌韓というだけでS7eをパスしてしまうのはもったいないです。
使いたいと思わせる端末ではないでしょうか。
確かに売れてる売れてないは気になりますが
使っている人が満足ならそれでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:19896191
18点

使ってから 文句言えば!?
使いもしないで 文句たれるのは、誰でもできること。
書込番号:19896215
20点

サムスンはモックを持った時点で自分はアウトでした。
やはり、シャープやソニーの形状の方がしっくりくるなと。
変わった形状やベンチ好きにはサムスンのスマホもいいかも知れませんが、ほとんど中身に差はないですね。
あとはメーカーに対する信頼性や愛?でしょうか。
ランキング楽しみに待ちましょう。
書込番号:19896391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんなスレを立てなくても
自分でノートにでも書いて
サムスン批判すればいいじゃんか。
書込番号:19896458 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

かまってちゃんなんでしょね。
皆さん相手にしてくれてよかったですね(≧∇≦)b
書込番号:19896523 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

素朴な疑問ですが、
先日ごっそり削除された 2件のスレのうちの 1件で、
「サムスンは使ったことがない。」
とおっしゃっていましたが、「ほとんど中身に差はない」ってどうしてわかるのでしょうか。
まさか、買っちゃったとか?
んな訳ないか…。
書込番号:19896546
16点

スレ主さんが、いちばん愛があったりして...(笑)
書込番号:19896565 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>何処ぞの人工知能さん
私は多分galaxyの板に口を挟むのは初めてかもしれません。その理由は海外製品に興味が無いからです(^^;
ですが、今回の7edgeには興味を持ちました!私は実際店頭デモ機を手に取って触りましたが完成度があまりにも高く心が揺らぎました(^^;
スマホ始まって以来オールシャープ機を使い(シャープ信者です)続けていますが、今回ほど心を揺さぶられた事はなかったくらい海外製品でも薦められる程の製品ですよ!
ZETAのデモ機を昨日は弄って踏みとどまりましたが、これまたシャープ機の完成度も高いからなんとか浮気せずに済みましたが...
ま、全体の総合性能はgalaxyにはかないませんが、画面関係のレスポンスはシャープがリードしてる感じですね。倍速IGZOがなければ今回からgalaxyに変えてましたね確実に(^^)
その様に思わせたサムスンは今回ばかりは認めないわけにはいきません!それほど完成度が高い端末ですよ7edgeは
書込番号:19896881 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>何処ぞの人工知能さん
中身に差がない?
中身に一番差が表れてくると思うんですが…
例えば同じSnapdrgon 820を搭載していても、その挙動はメーカーのチューニングによって大きな差があるんですよ。
メーカーへの信頼とか愛なんてどうでもいいです。
良い機種であればソニーだろうとサムスンだろうとアップルだろうと買います。
書込番号:19897052 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>何処ぞの人工知能さん
所有もしてないのに、あーだこーだ言って、正直ウザいっ!!
書込番号:19897102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

良識ある皆様へ。
私が事実誤認をしている部分がありました。
シャープ(SH-04H)やソニー(SO-04H)は 6月中旬発売予定、まだ発売していませんでした。
知ったかぶりしてしまいました。
(ん、じゃ、 そもそも galaxy7 edge 手持ちの有無にかかわらず、比較は出来ないのでは…。あれ? )
書込番号:19897288
5点

ずっこけてるのはこのスレッドでは?
ここは購入者や購入予定者、検討中の方が来るとこですのでただただ批判するだけの為に書き込むのは大変不快ですよ。
書込番号:19897453 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>何処ぞの人工知能さん
相変わらずディスり続けてますね笑
その努力、ある意味見習わねばなりません。
よほどSAMSUNGや韓国に恨みでもあるのかな?
今後も引き続き、実機買わずに
妄想をお楽しみください。
価格.comは10年以上お世話になってますが、
本気で機種選びに悩んでるユーザーのために
ちゃんとしたレビュアーが増えてほしいなぁ
と思うのは私だけでしょうか?
書込番号:19899328 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>何処ぞの人工知能さん
あなたが他で良いアドバイスしても無駄になってしまうので信用を無くさないようにしてください。
私はS6の時、レビューは星3個の辛口でしたよ。
書込番号:19899481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>何処ぞの人工知能さん
・思ったより数字出てない
・モックを持った時点で自分はアウト
・ほとんど中身に差はない
あなたの書き込みを見ても、何がどうずっこけてるのか全く分からないんですが。もう少し具体的に書けないものですか。
それとも実際にはまともに使ってもいない、いわゆる「エアー○○」って奴で評価してるんですか…( ̄▽ ̄;)
あなたはランキングの話を最初に持ち出して「ずっこけてる」って言い出したけど、あなたの信じるBCNランキングで上位なら、あなた自身が「形状」や「中身」に不満を抱いても「ずっこけてない」ことになるのかな?「ずっこけてる」の判断基準は何?
ろくな根拠や信念もなく批判的な事を書いても、稚拙さを晒し自らの価値を下げるだけですよ。
そもそもあなたの3回目のレスで「ここでサムスンべた褒めするのがいる」って書き込みは必要?
アンチだと思われて仕方ないと思いますよ。
アンチ韓国で注目浴びてるのが気に入らないなら、素直にそう書けば良いのに。
その方がまだ稚拙だとは思われないと思いますよ。
まあモラルに欠ける人間だどは思われるかもしれませんが…
>モモちゃんをさがせ!さん
「先日ごっそり削除された 2件のスレ」について、自分では書き込みを削除できないと思うのですが、これは運営によって削除されたと言う事でしょうか?
スレ違いな事ですが、少し気になったもので…
書込番号:19900353
3点

>teraholicさん
横やりすみません
削除の依頼は出来るみたいですが
削除するかは運営判断なので
依頼されてないなら、やはり
不適切な書き込みで削除かと
書込番号:19900824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前のスレも消されたのに、懲りない人だな。
今回も同じ轍を踏むのか?
書込番号:19901028 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>teraholicさん
このスレ主様が、過去 2回ほどこの機種の板にスレッドを立て、実使用者を含め多様な方々からご意見の書き込みが続いたのですが、スレ主様の少々過激な内容の反論があったため、いつの間にか「丸ごと」削除されていた、という経緯があります。
1回目の「丸ごと」のリベンジ(?)では、
「この機種云々じゃなくて、韓国もの使いに反論しているんだ。」と仰っていたので、
「それでは、スレ主様が現在お使いの機種名を具体的にお教え願えませんか ? Displayとして、SAMSUNGが商品化に成功した有機ELとか、LGが商品化し今は ASUSにも引き継がれている IPSが使われている、ってことはありませんよね? 」
と質問したのですが、その答えを見ることはありませんでした。
話は横に逸れますが、
発売直後の iPhone SE SIM Free の板には、他人の立てたスレに、いきなり「嫌韓」で乗り込んだ人がいました。
直後には「ナイス!」が沢山付きましたが、それをフォローする人が現れず、逆に、インテリジェント・スマートフォンを知る上でとてもためになる書き込みが続き、あまりにも健全過ぎてどこも削除できずに、そのまま残っています。
私自身がスレを汚しているのかも知れません。申し訳なく思います。
書込番号:19901306
7点

スレ主さん
ランキングが発表されたのだから
こちらのスレにもひとことどうぞ!
書込番号:19902662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
これから購入を考えている方参考にしてみてください。
はっきり言って私はカメラのプロでも知識も全くありません。
今までスマホで使ってきたカメラでは間違いなく一番の性能かと思います。
感動したところは
@カメラ起動が早い
AAFが早い
B記録が早い
C一眼レフカメラを使っているみたい
添付した4枚のカメラ設定は全て同じで、
・モードは自動
・16:9 の3.7M
・HDR オート
もう一度言いますが、撮影に関しては全くの素人なのでご了承下さいませ。
過去に使っていたXperiaZ4 と比べたら天と地程の差が有ると感じましたね。起動遅いし、書き込み遅いし、アプリ落ちるしなど有り得ないだらけでしたからね。
発熱に関しても、全く問題無かったです。
書込番号:19895281 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

大仏の写真がピサの斜塔みたくなってる…汗
レンズの特性かなんか失敗したかな…(^_^;)
書込番号:19895343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは、
よく撮れていますね。大仏の写真ですが
広角歪みがみられますね。
私も購入した時に広角歪みが大きいなと感じました。
扉が大仏のように傾き、梁が歪んでいます。
先日、海外版ではメーカーが修正フォームウェアを配布したので機会があれば比較したいと思います。
書込番号:19895589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>電脳城さん
ほんとだ!!
なるほどですねー
勉強になりました。
書込番号:19895668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CATVマンさん
歪みは焦点距離によって起きてしまうので
仕方が無いですね。
S7E(確か広角26o)よりXperia(広角24o)の方が歪みが大きくなります。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5premium-z5c-camera-yugami-distortion-volume-anamorphosis-fuguai-hikaku
スマホは薄く小さなセンサーなので実際の焦点距離は4.3oです。(S7Eの場合)
昔のフィルムカメラ35o換算して26oの広角です。
35o換算というのは昔のフィルムの大きさに対してなのでセンサーが小さいスマホでは
実際の焦点距離は4.3ミリでも換算すると26ミリ相当になると言うことです。
昔のカメラはズームで無い場合50oが標準でした。
この50oが一番人間の感覚に近いのです。
一眼デジカメは18-55oとかのズームレンズを使っていることが多いですが
これを同じ26oで撮影したとしてもフルサイズとコンデジとスマホでは歪みが違います。
これはセンサーの大きさが違うので実際の焦点距離はスマホ4.3o、コンデジ13oとか
になるのでフルサイズより歪みが大きくなってしまいます。
レンズからセンサーまでの距離が4.3oしか無いので必然的に広角になりやすく
センサーを大きくすればするほど広角になります。(レンズからの距離は変わらないため)
(レンズの大きさにもよるがF値が小さくなりF値が小さいほど明るく被写界深度が小さくなりボケた写真が出来る)
広角になるほど広い範囲の写真が取れます。
でもその分四隅がゆがんでしまいます。
一眼レフの望遠レンズがビヨーンと伸びるのは焦点距離が長くなるからです。
スマホでも50ミリ相当というのは不可能ではありませんがレンズが大きく出っ歯たり
センサーをもっと小さくしないとならなくなります。
センサーを小さくすると対照的に焦点距離が伸びますが明るさが取れなくなります。
写真を撮る度に三脚で3分くらいシャッターを押して待ったりとか・・・
ソフトで直す方法はありますが引用のオレンジののボールが
丸い物であると認知させる必要があります。
そうすると今度は逆に丸い物で無かった場合に勝手に丸くしてしまう場合も有り
その判断は機械上では難しいですね。
魚眼レンズが全部丸くなってしまうのはこういうことです。(魚眼の焦点距離は13ミリ以下)
なので最高級一眼レフでも同じなのでこの機種の固有の問題ではありません。
書込番号:19898495
3点

>dokonmoさん
とても分かり易い解説痛み入ります。
勉強になりました。
この歪みを活用した作品も作れそうですね♪
書込番号:19898508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CATVマンさん
そうですね。斜塔の大仏で観光客が増えるかも(^^ゞ
しかし少し曲がりすぎですね。
歪みは近い物ほど起きやすいのですが
電線部分を見ると右側と左側の度合いが違っていますね。
ある程度ソフトで修正はしていると思いますが
この辺り修正プログラムがあれば良いですね。
条件によって出来たのかシャッターを押す瞬間に動いたのか?
(明るいところでシャッターを切る瞬間に動いてもピンぼけしない場合がありますが
映像が一瞬遅れ瞬間ゆがむ場合もあるかと思います)
機会があればもう一度撮ってみるか左側だけの問題なのか
確認してみた方が良いですね。
良い作品を期待します(^0^)
書込番号:19898542
2点

>dokonmoさん
海外版S6 → Z5P → S7eの順でスマホを使いましたが
Z5PからS7eに換えて、んっ?と思いました。
(広角歪みに対して)
サイトの記事はS5とZ5の比較だし、どの端末もフォームウェアのアップグレードがありますので記事自体が賞味期限切れの可能性もありますよね。
これは推測ですがソフトでの修正も丸か四角で判断していないと思いますよ。単なる補正を掛けるだけですよね?こんな感じに
http://www.dxo.com/jp/photography/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB/dxo-viewpoint%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%AD%AA%E5%83%8F%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B
他の端末の問題に対して、どこを通っても何を論じてもSONY叩きが到達点なような気がしますよ。
書込番号:19898953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>電脳城さん
>どこを通っても何を論じてもSONY叩きが到達点なような気がしますよ。
??ソニー関係ありますか??
広角の歪みの話だから一番広角のXperiaの話をしただけで
ソニーの問題じゃ無いでしょ?
歪むのは光学上の問題であってソニーの問題じゃ無いですね。
カメラとしては広く取れる広角の方がスマホの場合は特に
良いわけですし大きなセンサーを積めば広角になるのは当たり前の話です。
ソニーが悪いと一言でも言ってます?
Xperiaだってカメラメーカーだし補正は掛けているでしょう。
しかし歪みは一定して歪むわけじゃ無くて
被写体との距離で変わってくるし単純に一定の割合で補正掛けられる物じゃ無いですね。
記事もあるようにボリューム歪み補正とディストーションは相反する作用で
働くのでボリューム歪み補正をかけ過ぎると変な写真になってしまいます。
なので被写体ごとに判断して補正を掛けるというのは
非常に難しいことなので難しいですねと言ったまでです。
書込番号:19900056
5点

ついでにソニーは湾曲センサーの特許を取り
1年前にも発売かという噂がありましたが
やはり製造が難しくまだ商品化されていませんね。
焦点距離の極端に短いスマホで歪みが発生しやすいのは
センサー中心部と周辺では距離が変わる比率が多くなるからです。
中心部の焦点距離が4.3ミリでも周辺は距離が少し長くなります。
2等辺三角形の斜めの距離はセンサーが大きくなるほど距離が伸びます。
その分歪みとピントが合わなくなります。
人間の網膜と同じように湾曲することによって
どの場所も焦点距離が等しくなり光の受光が一定になり
全てにピントが合い歪みが小さくなります。
・シリコンを曲げると暗ノイズが減り感度が上がる。
・全ての場所が光を正面から受けられるので露出が全てに合う。
・距離が全て一定となるので全てにピントが合い歪みが無くなる。
良いことづくめですが問題はどうやって作るかですね。
通常30センチ四方のシリコンから切り出して1つの製品にしますが
曲面にすると製造できない。
センサーが曲がるので当然厚みが増す。
Z5で採用という噂もありましたが量産化の道は遠そうです。
1枚のコストを2,000円以下にしなければならない制約もあります。(ユニット価格)
カメラユニットの厚みが6〜7ミリ以下という制限があるので
その中にレンズを5〜6枚合わせて湾曲センサーで厚みが増して
より大きなセンサーを使うというのはとても難しいことだと思います。
書込番号:19900163
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
みんなの情報収集用に作ってみました。
恐らく予約されてる方も多いかと思いますので、こちらで情報を得られたら何よりです。
先ほど入荷連絡がきました!
予約開始直後にネット予約したので、流石に19日に受け取れないことはないと思ってましたが^^;
色は黒で、ヨドバシカメラ秋葉原で受け取り選択をしました。
受け取り日の設定を先程しましたが、受け取り可能時間の設定では、10時〜21時までのどの時間でも受け取り可能となってたので、恐らくかなりの人が当日に受け取れるのではと思いました。
仕事があるので19日の20時に受け取り予約しました!
たまたま誕生日と重なってますが、受け取りがとても楽しみです(´ω`)
書込番号:19885628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auonline shipから配送予定メールが来ました。
5/12 10:06 予約
5/16 18時頃に本申し込みメールが来て1時間位悩んだ後、予約確定
5/18 17時頃に配送予定メールが来ました。
配送予定は5/19になっています。
横浜だけど1日で来てくれると嬉しいですね
書込番号:19885792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あ
店が船になっちゃった
書込番号:19885795 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

14日午後に店頭にて予約注文。本日18日入荷連絡。明日19日引渡です。九州の一応県庁のある地方都市です。
書込番号:19885958
4点

千葉県内のauショップ。
閉店30分前に電話したところ当日の在庫ありとのことでしたヽ【・ω・】ノ
書込番号:19886088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

14日の午前中の予約で先程入荷連絡がありました。
色はピンクゴールドでショップで3番目の予約です。
場所は本州最北端のauショップです笑
書込番号:19886252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月14日に埼玉の大宮17号バイパス沿いのヤマダ電機で黒と白2台予約。
5月18日夜に入荷したとの連絡あり。
5月19日から受け取り可能とのこと。
今週末は行けそうにないのが残念です。
書込番号:19886970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日の入荷連絡が来たのですが、来店予約登録画面のパスワードがわからず、
登録ができません・・・。
皆さまは予約時にパスワードを言われるorご自身で設定はされましたでしょうか?
ヨドバシアキバで別日で計2台予約したのですが、両日ともパスワードは言われていないですし
聞かれることもありませんでした。
書類ももらえなかったので確認すると「入荷連絡のメールだけあれば大丈夫です」って言われたのですが…
書込番号:19887000
1点

予約後にメールが届いたと思いますが、そちらにパスワード設定のリンクが張ってありますよ!(^^)
書込番号:19887464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

14日午後に、au Online shopにてホワイトを郵送受取にて予約。
現在、入荷連絡無し!
入院中なので店舗に行く事もできず、今日手にできないのが残念です。
結構売れてるんですね
書込番号:19887470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au online予約→店舗受取り
17日21:00頃の予約で18日13:00頃予約確保の連絡がありました。
色はピンクです。
新宿直営の来店時間予約は19日、20日まだ空きがあるようです。
(時間は限られますが)
書込番号:19887488
0点

昨日の夜、オンラインにて店舗受け取りで予約申込したら、ついさっき店舗から入荷連絡きました。
人気ないのか?
書込番号:19887720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aicyoroさん
ありがとうございます!
申込のメールにあったんですね。。。お恥ずかしいです。。。
来店日予約登録の話すらされず3日以内に来てくださいとしか言われなかったので
もう少し丁寧に案内して欲しかったですね(^_^;)
何はともあれ助かりました!ありがとうございました!
書込番号:19887885
0点

2016年05月16日 01時04分にauオンラインショップで新規申し込みしました。
カラーはホワイトです。
5月19日 まだ連絡きません。
予約特典が欲しいので、店舗に在庫が有ったとしても買わない。
書込番号:19888125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約初日にショップに行き、白を予約しました
しかし、未だに連絡来ず
電話で問い合わせたところ、
順次出荷してるので予約順に連絡するとの事
今日発売日とちゃうんかい‼
ケース類も届いてないし、
待ちくたびれました!
おらっちのスマホチャンは
いまどこですかぁぁ‼
はやくあいたいでーーーす。
書込番号:19888184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

17日の17時頃、家電量販店にてブラックオニキスを予約しました。まだ連絡ありません!まぁ気長に待ちます❗まだガラスフィルムも届いてないし、SPIGENのケースも届いてないので~
書込番号:19888233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17日夕方に家電店で予約
本日14時頃入荷連絡がありました
そんなに急いでないので明日の仕事が終わってから受け取りに行って週末にゆっくり設定します。
書込番号:19888245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑↑↑色は白1台と黒1台です
書込番号:19888251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は、連絡ないかと思っていたらショプから入荷連絡ありました。
明日、午前中に行こうと思っています。
ケースも本日届いて準備オッケーです。
明日が楽しみ。
書込番号:19888309
0点

14日の昼にブラックを予約、18日昼過ぎにショップから入荷の連絡がありました。
購入するかはまだ迷っています。
書込番号:19888339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17日午前中にオンラインショップにて予約。
先ほど20日に発送の連絡が来ました。
土曜日の午前中には手に入りそうです。
書込番号:19888365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12日にauショップ受け取りで白をWebで予約、
まだ入荷連絡ありません。
購入はレビューをじっくり検討してからなので、まぁ気長に待ちます。
書込番号:19888374
1点

まだ届いてないですね(T ^ T)
au online shop から自宅受け取りで、
5/12 12:30 仮予約申し込み
5/16 19:09 端末の確保、本申し込みの案内がメールで届く
5/17 10:00 本申し込み手続き
5/18 17:36 発送予定日の案内 (5/19発送予定)
未だ発送の連絡も無いですね…
明日には届くのかな?
自宅受け取りで、もう届いた方はいらっしゃいますか?
書込番号:19888641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップ17日に入荷連絡。
フィルムとケースがまだ来てないので
ゆっくり取りに行くつもりです。
そんなに焦っても仕方ないと思うけどなぁ。
書込番号:19888662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もau online shopから
今日が発送予定だって言われたのに
まだ連絡ありませんね。
書込番号:19888676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パールホワイト・機種変更
12日10時早々にオンラインショップで申し込み
15日?本予約申し込み(確か)
17日18日に発送予定メール
19日朝、発送しましたよメール
19日9時30分手元に
>くろー!さん
多分発送メール当日っぽいですよ
書込番号:19889119
2点

予約開始の12日の午前中に店頭で予約したのに連絡なし。
ショップに問い合わせしたら予約商品のの入荷は来週だそうです。
書込番号:19892915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

17日に予約済みで連絡が無い為、今日店舗に確認したらまだ入荷されてないとの事です。(奈良県内の家電量販店)
発売日には無理かなとは思ったけど、Samsungの予想以上に注文が殺到したのかな〜
SPIGENのケースは、今朝届きました
書込番号:19893111
0点

ついに本日、商品が到着しました。
Galaxy S7 edge SCV33 ホワイト パールです。
予約開始して割とすぐ申し込んだつもりが、発売から2日遅れの到着となりました。
神奈川から福岡への発送だった為に、時間が掛かったのかもしれません。
そして、少し端末を触ってみて思ったのは、これはかなり良い!!
まだ大雑把にしか見れていませんが、これはかなり期待できますね!
液晶フィルムはTPU素材のものを張りましたが、spigenのウルトラ・ハイブリッドケースと干渉して、角のフィルムが浮きます...
これはガラスフィルムもダメなのかな...?
以下、予約から到着までの流れの私の例
au online shop から自宅受け取りで、
5/12 12:30 仮予約申し込み
5/16 19:09 端末の確保、本申し込みの案内がメールで届く
5/17 10:00 本申し込み手続き
5/18 17:36 発送予定日の案内 ( 発送予定 : 5/19 )
5/20 08:00 発送完了メール受け取る( 発送日 : 5/19 )
5/21 09:30 商品到着
書込番号:19893401
0点

5/14に青森某所のau店舗で黒を予約。
「入荷したら連絡します」との店員さんの言葉を信じて待つもその後一切連絡なし。
今日予約した店舗に行ってみたら店頭販売分はあったものの、
「予約分の第一弾に含まれて無かったので・・・」とのこと。
しかも、次回入庫日未定だそうで・・・
発売日って何ですかね
書込番号:19894614
1点

12日の14:00にネットで予約(店舗受け取り)
それから、全く音沙汰なしです。
入荷状況を確認しても、「予約商品入荷待ちです」の表示のみ。
予約ってなんですか?(白目)
一言メッセージとかアナウンスがあってもいいと思います。
auの不手際でもしすでに私の分が入荷されている状況でしたら、怒りを覚えます。
はぁ。せっかく楽しみにしてるのに、何コレ(白目)
書込番号:19895116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約初日に予約しまして、夕方5時過ぎにメールにて入荷したと、連絡ありました。
自分も午後2時頃まで待っても連絡なかったので、ショップに電話して問い合わせました
応対した方はいつ入るかわからない、入荷次第予約順に連絡すると仰っていました
消費者の立場になって見れば、
入荷状況などは把握してもらいたいものですね
と言いますか、発売日には在庫があって、せめて予約分は確保しての発売日を迎えてほしいと、
切に思いました。
書込番号:19895191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12日にauショップ受け取りで白をWebで予約、
↓
21日のお昼頃、入荷連絡が留守電に入りました。何時取りに行くかな〜♪
書込番号:19895340
2点

予約開始前半に予約された方は届いてる方が多いですね。地方だからとか関係あるんでしょうか?私の県は一応、九州のもつ鍋が有名な県ですが…あと、私の場合、auのでショップではなく、デベロッパー内に入っている携帯売り場のau店舗なのでそれで遅いのか…考えるだけ無駄なので、あさ電話して聴いてみようと思います。
書込番号:19895449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

18日に店頭で白予約しました。なかなか連絡がないので今日電話したら、19日発売入荷分は、私の前の人までだったそうで、次回は全くいつになるか分かりませんだって。1か月2か月先になる事もあるのか聞いたら、かもしれません。だって(ToT)ほんとにー?
予約遅かったのを後悔。
書込番号:19898595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
nasne等の一部動画再生で映像が乱れる場合は以下の設定で回避できます。
設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号を連打
開発者モードが有効になったら戻るボタンで再度設定画面へ。
『開発者向けオプション』があるはずなので、その中の真ん中あたり『HWオーバーレイを無効』をONにします。
これで正しく表示されるはずです。
書込番号:19894130 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます!!
トルネモバイルのSD画質だと 画面全体が緑点滅してみれなくて困っていました!
助かりました!
書込番号:19895410
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今日、仕事から帰宅したら、スペシャルクーポンが届いていました。
現在galaxyを利用していて、S7 edgeに機種変更と同時にデータ定額かLTEフラットに加入すると、2万円引きになるようです。
現在note3を使用していて、S7が発表されてから日本発売の発表があるまで、ずーっと待っていたので、昨日すぐに白を予約しましたが、Gear VRがもれなくもらえるとはいえ、9万円超の価格はちょっと高いかなと思っていたところだったので、かなり嬉しいお知らせでした。
これで、毎月割とスマートパスで48,600円、そこから2万円引きで28,600円、VRGearが1.5万円だそうなので、実質13,600円でS7edgeを購入できるということでいいのかな?
海外版の評判も良さそうなので、来週の発売が待ち遠しいです。o(^-^)o
スペシャルクーポンはドコモの方にも出てるのでしょうかね?
書込番号:19872135 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

いいなぁ、スペクー…ボクも長くS6 edge使ってたら、いつか来るのかな?
今のご時世に、20000円値引きは大きいですよ(*`・ω・)ゞ。
総務省が携帯料金高い、っていうけど、
「端末代金+消費税」で割高感なの分からないんですかね?
ボクは消費税を足さなかったら、8000円切るんですけどもねェ…( ̄▽ ̄;)。
書込番号:19872704 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ウーチーマンさん
おはようございます。クーポン羨ましいです。
私もauのA8を使用していて先日S7 EDGEを予約しました。 クーポンは郵送されて来たんですね。
157に電話しても頂けないのですかね?
この時期の2万は大きいですね。
まずは、おめでとうございます。
書込番号:19873404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8roid.comさん
返信ありがとうございます。
2万円大きいですよね。
確かに、消費税も金額が大きくなると響いてきますよねぇ。
スマホ大好きさんさん
返信ありがとうございます。
クーポンは郵送で届きました。
私の場合、note3なので、すでに2年以上経ってます。
恐らく、この辺りも条件に入ってるかもしれません。
A8ですと、まだ1年以内なので、どうなんですかね?
11日に発表で13日に届いているので、発表と同時に発送した感じなので、該当していれば今日、明日には届くと思いますが…。
今までずーっとauですが、長く使っていての恩恵があまりなかったので、今回はうれしい誤算?でした♪
書込番号:19874191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウーチーマンさん
うちにも金曜日(5/13)に2万円クーポン届いていました。
私もNote3なんですが、手紙の内容にGalaxyをご利用の方にってありましたので、
Galaxyを使っていて、さらに24カ月以上経っている人が対象なんでしょうかね。
たった今、予約してきてしまいましたが、店頭ですとオンラインより数千円ほど高くなります。
まぁ、充分許容圏内でした。
月々の支払いが千円前半で済むっては嬉しいクーポンです。
届いた方は有効活用すべきだと思います。
書込番号:19877389
5点

>てるV3さん
おめでとうございます。良かったですね。
私は来ません。GALAXYで24ヶ月目です。
配布基準は更に長い契約者様なんですかね。
いずれにしてもクーポン来た方々おめでとうございます
書込番号:19877768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>てるV3さん
返信ありがとうございます。
クーポン届いたのですね♪
しかも私と同じような条件ですね。
店頭は数千円高いのですか?
そういえば、私は今回トヨタの営業さんに頼んだのですが、値段聞いてませんでした。
てっきりオンラインと同じ値段かと思っていたのですが、違うんですね。
明日トヨタは休みなので、明後日聞いてみます。
ほんと仰る通りで、クーポン届いた人はこの上ない条件ですよね♪
>スマホ大好きさんさん
たびたび返信ありがとうございます。
24ヶ月目だと届きませんでしたか!?
結構シビアなんですかねぇ。
確かに私は27~8ヶ月ですが…
書込番号:19878270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウーチーマンさん
仰る通りですね。6月が解約月なんで現在ちょうど24ヶ月です。
157に電話で聞きましたらクーポン配布は出来ませんとの事でした。
代わりに1万円のクーポンを頂きました。
まあ、半分ですが良かったです。
発売をお互いに楽しみにしましょう。
夜分失礼しました。
書込番号:19878800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はノートエッジで18カ月目ですがクーポン届きました。
書込番号:19880821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NK42Aさん
そうですか。au歴は長いのですか?
私はGALAXY歴=au歴です。
その前はドコモでした。
書込番号:19880875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一昨年の8月にGALAXY S5をmnpでauに乗り換えて、au歴はまだ21ヵ月ですがクーポン届きましたよ
2年の更新月にまたdocomoに戻ろうと思ってたらクーポンが届いてたので、機種変更で予約しました。
クーポン配布にau歴は関係なさそうですね
書込番号:19882369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クーポンが届いたのはいいのですが、今日(5/18)届きました。
既にオンラインショップで予約から、明日発送状態になっていますので、
キャンセルしての予約のやり直しも出来ず。
明日157してみます。
せっかく気分よく予約したのに残念ですね。
書込番号:19886560
2点

>スマホ大好きさんさん
au歴?はセルラーの頃からなんで、16年程になります。
書込番号:19888684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はGALAXY note3を29か月かな?使っています。GALAXY s7 edge、auの店頭で予約してきました。店員さんにクーポンの事を言われ届いていないので157に電話で確認した所、発送履歴はないと(ToT)理由は分からないが様々な条件から外れたとしか言えません。とはっきりしたことは教えてもらえませんでした。
2万円引きって大きいですね
私au歴も10年以上だし、何が対象に外れたのか。。。
うらやましいです。
書込番号:19890829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日157しましたが、けんもほろろでした。
既にAUオンラインで決済の済んでいる商品でしたので、
クーポンを適用するには返送して、再度購入手続きになるそうです。
ただし、期間が終了していますので、VRのプレゼントはなくなります。
おそらく無理だろうとは思っていたので、確認だけと思っていたのですが、
どうもカスタマーセンターは顧客を怒らせるのが上手なようで・・・
Note6の事もありますし、返品処理が完了したら、ドコモにMNPします。
書込番号:19892046
1点

皆さんのお話を聞くと、なんだか何を基準にクーポンが配られているか解りづらいですね。
私のは発売日にお店に届いていましたが、都合がつかなかったので昨日とりにいきました。
まだ一日しか、またデータ移行位しかやっていませんが、期待通りの機種で大変満足しております。
それと機種代ですが、実店舗の方が高いという書き込みがありましたが、うちの近くのpipitはネットと同じ値段でした。
もしかしたら、地域によって値段が違うんでしょうね。
ケースも純正のクリアケースにしましたが、なかなかいい感じです♪
書込番号:19893333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)