Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 おっさんですが…

2016/05/15 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:3件

ピンクを予約しました。黒のつもりだったのですが、想像してたのより安っぽい色に見え、逆にピンクは落ち着いた色合いと感じたので。それに、恥ずかしかったら黒のカバー付ければいいかなと思って笑
てか、予約なり購入前に必ず店頭でチェックした方がいいと思いますよ!

書込番号:19876663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/05/15 18:43(1年以上前)

 すごくわかります。

 GALAXY S3aのサファイヤブラックはめちゃかっこよかったのに、、、、
 同じ黒なのに・・・

書込番号:19877833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/05/16 08:11(1年以上前)

私もピンクを予約しました。
カタログやHPでみるより、ピンクピンクしてなく、ある意味高級感が感じられたので選びました。
接客してくれたのが女性店員さんで、私が今日お話した方で、男性がピンクを予約されたのは7名いましたと(笑)
男性にも人気ですね。この色は!

書込番号:19879167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/16 13:08(1年以上前)

男性ですがモック見て白からピンクへ予約変更しました。

書込番号:19879703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/16 13:45(1年以上前)

ピンクはまっピンクと言うより、ゴールドっぽい感じで確かにおしゃれな感じでしたね。
最悪ケースでどうにでもなると思いましたが、私は仕事中ワイシャツの胸ポケットに入れることが多いので、
透けても無難なホワイトにしました。

ブラックも無難ではありますが、前機種がブラックだった事もありますし、年も年なのでちょっと見当たらなくてもホワイトは見つけやすいのでは?と周りの知人数人に言われたのも決め手でした。

ピンクはなかなか良い色合いにしたなあと今でも思いますが、予約をやり直すと到着が遅くなりそうなので、今回はホワイトに落ち着こうかと思います。

まあでもどの色を買っても早く来るのが楽しみです。

書込番号:19879790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/05/16 14:05(1年以上前)

>湘南ライダーさん
>ともくるーずさん
>GroundTrickさん
>大葉孝之さん

意外にもピンクを予約してる男性陣が多いらしく、安心しました!
指紋が一番目立たない白もいい感じですしね!

とにかく19日が楽しみです!

書込番号:19879821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/16 18:00(1年以上前)

私は予約開始当日にピンクで予約しましたよ!!!

オッサンです。

書込番号:19880280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/05/17 09:39(1年以上前)

別に違和感ないですけど。
オヤジがピンク色のスマホを持っていても、世の中の女性はなーんとも思ってないです。
チヤホヤされたいのはオヤジ側だけです。

書込番号:19882188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/05/19 12:32(1年以上前)

私はずっとピンクを予約するつもりでしたが、モックを見たら上品で落ち着きすぎていてピンクを持つ面白味が半減していたので黒にしました。
私にはピンクの方が黒より安っぽく見えました。
黒は宝石のキャッツアイのような線状の光が数本、背面を動き高級感がありましたし、ホームボタン回りがブルーでちょっとしたアクセンントにもなっていていい感じでした。

書込番号:19887881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信11

お気に入りに追加

標準

ガラスフィルム

2016/05/15 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

多分edgeは曲面なのでフィルムで結構皆さん悩んでるのでは?僕も本体購入前に用意しときたく探してみると良さげなの見つけました^_^

よくedgeはフィルム剥がれやすいとか聞いたことあったのですが、これはおすすめかも?

良ければ参考にしてみてはと思います^_^

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01EOT80EK/ref=mp_s_a_1_9?qid=1463269612&sr=8-9&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=galaxy+s7+edge#

書込番号:19876450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 09:40(1年以上前)

レビュー見るとTPUケース付けると角が浮いたり
タッチの感度が悪いみたいですね(^_^;)

他の待った方が良いかも、、

書込番号:19876547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/15 11:18(1年以上前)

そうなんですね( ゚д゚ )彡

ただケースは手帳型にするつもりなんで剥がれにくいとは思います。

皆さんおすすめあれば教えてください。

書込番号:19876798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/05/15 14:30(1年以上前)

S6 edgeの時に数種類試したけど、期間の長い短いはあれど必ず剥がれてきてしまうため、S7 edgeSIMフリー版に関しては、保護シール無しで使ってます。
edgeスクリーンについては保護シールやガラスフィルムは無しが妥当なのかなと感じてますね。

書込番号:19877212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/05/15 14:33(1年以上前)

私は、さんざん、悩んだあげく…ピンク色にし奇麗に使いたいので、ガラスフィルム、ケースをネットでさがしていました。ケースはたくさん選択肢があり、私はSpigenのクリアケースを頼んだのですが…ガラスフィルム。
あまり種類がない上に、ピンク端末にはれる、クリアタイプのものや、ピンク色のものが本当に少ない!やっと、見つけたと思ったら、ゴールドかホワイト、ブラックのものばかり。クリアタイプも1.2個見つけたのですが、レビューが酷い。と難航しています。
しばらくは、TPUフィルムかパワーコーティングでしのいで様子を見ようかと考えています。
やはり、耐衝撃性を考えるとガラスフィルムが1番だと思うので早くいい商品が発売されることを願っています。

書込番号:19877215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/16 12:38(1年以上前)

私も今回はコーティングにしようと思います。

ご参考までに
http://sumaho-pc.com/

書込番号:19879621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/16 23:45(1年以上前)

MSソリューションズから曲面のガラスフィルムと3Dフィルムが発売されています。

Galaxy S7 edge ガラスフィルム 全画面保護「R」
4573267215051

保護フィルム 全画面保護3D Film・光沢
4573267213514

書込番号:19881455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/17 14:12(1年以上前)

>ケンプーマンタロウさん

コーティングってどれ位の価格なんですか?

効果は、1年位なんですね。

画面の保護するのにいろいろと悩みますね。

書込番号:19882700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/05/17 17:09(1年以上前)

僕はコーティングのクリスタルガード・グラスアーマーを注文しました。

元々キズに強いガラスなのでこれで十分かなと。効果も「永久」と謳ってるところがいいです。

書込番号:19883024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/18 12:32(1年以上前)

>れおな@さん
価格はギャラクシーS7エッジで2500円と
言ってましたよ。
後、ヘビーユーザーで3〜6ヵ月、通常仕様だと
1年程度とお店の人が言ってました。
私はとりあえずコーティングしてもらって、様子
みて半年ぐらいで再度コーティングしようと思っ
ています。

書込番号:19885231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/18 12:50(1年以上前)

皆さんプレゼントでVRを選択してますか?

S6edgeとVRユーザーですが、ガラスフィルムも通常のフィルムもつけているとモアレが酷くてVRが使い物になりません。ケースも対応品が無いので外します。

VRを使うならフィルム無しをオススメします。

書込番号:19885283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/18 21:01(1年以上前)

>ケンプーマンタロウさん

詳しくありがとうございます。

少し様子を見ながらしていこうと思います。

書込番号:19886293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信12

お気に入りに追加

標準

搭載CPUについて

2016/05/11 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

去年末くらいの情報では、「Exynos 8890」と「Snapdragon 820」の2モデルが存在し、グローバルモデルと日本向けには「Exynos 8890」搭載モデルが発売されると噂されていましたが、日本向けも「Snapdragon 820」になったのですね。
現在「Snapdragon 810」搭載の「Xperia Z5」を使用していて、発熱に悩まされているので、「Snapdragon 820」よりも発熱が少ないと噂されている「Exynos 8890」搭載であればと期待したのですが…
ネットでは「Snapdragon 820」でも発熱問題は解消されていないと言う噂も目にしますが、実際どうなのか気になります。
予定通りなら来週には発売ですし、購入された方々のレビューに注目したいと思います。

書込番号:19866322

ナイスクチコミ!6


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/11 18:51(1年以上前)

こんにちは、Snapdragon 820、Exynos 8890と両方使用していますが、発熱の心配はありません。

ゲームはカジノゲームだけしかしませんが40度を超えた事はありません。(バッテリーMIX上)

Xperia Z5 Premium (Snapdragon 810)の時はちょいちょい40度を超えていました。

書込番号:19866345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KTRKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5 KTRK 

2016/05/11 19:09(1年以上前)

>teraholicさん
こんばんは。

Snapdragon820搭載のSIMフリー版S7 edge
SM-G9350を約1ヶ月弱使用しております。

今のところ、発熱に関しては何の問題もありません。
高負荷なゲームや大容量ダウンロードを繰り返すと
ほんのり温かくなる程度です。

ソースは忘れましたが、S7 edgeの冷却システムは
水冷(ヒートパイプ)方式を採用しているそうです。

以前、Xperia Z5 Compact(スナドラ810)を
使っていた際は、熱のせいでよくカクつきましたが、
少なくともSIMフリー版に関しては、無問題です。

docomo版がキャリア純正の無駄アプリのせいで
熱暴走しないことを祈ります。

書込番号:19866400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/11 19:49(1年以上前)

グギギギィ、サムスン板か。
こっちは来たくないが、発売日無駄に早いなおい!
旧モデルはゴミになったし、これも韓国好きにはそこそこ売れるんだろうね。

書込番号:19866529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2016/05/12 01:53(1年以上前)

小さいっ!購入検討中のものですが、韓国好き嫌いを購入の基準にするような品性のなさではないです。この機種に魅力を感じているのです。

書込番号:19867658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:5件

2016/05/12 04:37(1年以上前)

筐体は30℃程度で
Snapdragon 810も発熱しないし

書込番号:19867757

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/12 13:59(1年以上前)

今度のS7edgeは海外でも凄く評価高いですね。
デザインの好き嫌いを別にすれば
殆ど死角なしです。

大きさ、電池持ち、画面の綺麗さ、速さなど
殆どNo1評価ですね。
(価格はちょっと高いですが・・・)

実際にしばらくさわって見ましたが熱はあまり
感じられず不具合はなさそうです。
幅も5.2インチの機種と同じ程度で持ちやすいですねえ。
とにかく画面が綺麗でカメラも非常に高速でピントが凄いです。

値段とかメーカーを考えなければ最優秀でしょ。
ただ自分的には戻るボタンが右なので
これが変更出来なく使いづらいですねえ。
まぁ慣れの問題でしょうけど・・・・・

書込番号:19868731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/13 14:32(1年以上前)

GALAXYシリーズを使い続けている者からすると、戻るボタンは右にないと困ります。

書込番号:19871687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/13 14:57(1年以上前)

私は何時もサムスンのスマホはカタログや店頭の展示機を体験させていただいていてとても良いと思うのですが何故か何時も他社製品を購入してしまうのですが

やはりサムスンの製品は意欲が湧きますね
日本でAndroidスマホを最初に出していた三年程はサムスンとhtcがぶっちぎりの安定性と高性能で

当時他人に、おすすめするならどんな機種?
と言われればそれはサムスンか、htcのスマホでしたね

今でこそここ二年ほどは日本のメーカー製スマホは日常的にもゲームなどの高負荷でも大丈夫な端末になりましたが
当時の日本のメーカーのスマホはとにかく不安定で当時のスレでは叩かれまくってましたね

当時の国内メーカー最新機種を使うなら一年前のサムスン、htcのスマホの方が安定性も結果スムーズに処理をこなしてくれる、と

最近はhtcが苦しく、サムスンはそれでも性能的には他メーカーより少し高性能なパーツを使ってましたが

今回になってまた高性能なパーツと差をつけてきましたね

サムスンのスマホの新商品にはほんと毎回楽しみになります

書込番号:19871732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/14 11:38(1年以上前)

Galaxy S7 edgeを片手操作する場合、右手を使うと都合がいいですよ。戻るボタン、Apps edge、スピーカー穴位置などすべてしっくりきます。

書込番号:19873979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


翁MEGUMIさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/14 18:38(1年以上前)

なんと、ギャラクシーはボタンの位置がちがうのですね。
これでは買えません。残念です。

書込番号:19874910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/05/17 22:19(1年以上前)

2012年春の、au GALAXY SU WiMAX からの人間としては、
このボタン配列がごく自然で、配列が任意に変えられる LGの端末などは、敢えて SAMSUNGと同じ並びにしてしまいますが…。

それよりも私が気になるのは、3G/LTE共に 900MHzに対応していないこと。
そして、スレタイに関連するCPUですが、(2.2GHz + 1.6GHz) ×2の Quad Core。
私が前へ進めないでいる Note3は 2.3GHz ×4 だし、昨年ちょっとポチってしまった LGの G3は 2.5GHz ×4 なのであります。
2〜3年前のものと、単純に数字上での比較は意味がないかも知れませんが、この 2機種、電池パック交換可能であるが故に、発熱とは無縁です。

edge の形状も個人的には苦手なので、私は“今回も”パスします。

書込番号:19883910

ナイスクチコミ!4


翁MEGUMIさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/18 11:48(1年以上前)

使い手の自由を奪う個性は不要。
ギャラクシーが任意で変えれない仕様なのはなぜだろうか。
実に勿体ない。

書込番号:19885116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

あ、4コアだったんですね。

2016/05/13 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

てっきり、「オクタコア」だと思っていました( ̄▽ ̄;)。
クアッドコアだったんですね。
量販店にau版のS7 edgeのデモ機在りました…

書込番号:19871238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/13 12:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

SnapdDragon820

Exynos8890

グローバルでみると、ふたつのSoCがあり
SnapDragon820のクワッドコアとExynos8890のオクタコアになります。

使い比べても明確に解るような違いはありません。若干バッテリー持ちがいいと言われるExynos8890ですが、確かにそうかなという気はします。通常は6コアで稼働しているようです。

書込番号:19871361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/05/13 13:10(1年以上前)

>電脳城さん
なるほど、SoC自体の性能が上がっているので、クアッドコアでも十分なのですね。

アドバイスしていただき、ありがとうございました。

書込番号:19871561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2016/05/17 20:59(1年以上前)

HTC 10も4コアで水冷式です。
SoCは日本のモデルはスナップドラゴンです。このスナップドラゴンも発熱があると言うので発熱対策と思います。
Xperia X performanceは水冷式とは聞かないですね。大丈夫なのか?

書込番号:19883593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

夏モデルはこれだけ?

2016/05/13 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

なのでしょうか?
Galaxy S7 edge/Xperiaだけ?

認証期間通過情報では、LG、SHARP等通ってます。LGはスマフォなのか定かではないですが。

発表会は行わないのでしょうか、auは?

書込番号:19872745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/13 22:52(1年以上前)

確かに
LGもauの技適通過してますね

恐らく
今までのように
発表会をしないで

順次ネットで発表するんだと
思います

書込番号:19872899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/05/13 22:58(1年以上前)

個人的な予測ですが、今回の総務省絡みの一件で、実質0円販売が封じられ、端末の販売台数の落ち込みを予測しての事なんじゃないかと思います。

既にdocomoでは年に一度のサイクルと発表もしてますので、これにauやSoftBankも追随するんだと思ってます。

書込番号:19872922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/05/13 23:05(1年以上前)

>@NaoNao@さん
成る程、しかし、Twitter等のSNSツールに精通していない人たちは、今年のような発表の仕方だと、アンテナが反応しないような感じがします。

ショップや量販店に赴く時に、「あら?発表してたの?」という御方もおられるかと。

個人的には、「サプライズリリース」のような発表も好きなのですが(G Flex/Z Ultraのときみたいな)。

何機種出るんでしょうかね、auの夏モデルは?

LG G5とか出たら、ちょっとサプライズですねェ…またisai仕様で出そうですけども。

書込番号:19872943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/14 07:49(1年以上前)

夏モデルで出るかは分かりませんが、フラッグシップ機種 としてはXperia XP,LG G5, HTC10, Galaxy S7 といったところですかね。

http://mvno.xsrv.jp/all-info/2016-flagships-smartphone/

個人的にはHTC10のUSB Type-C で、Nexus6Pや5Xには無かったDisplayPort画面出力に対応している事が気になります。

書込番号:19873501

ナイスクチコミ!1


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/05/14 09:41(1年以上前)

>mitsukikoさん
そうでしたね、HTCは出るのは情報としてリークされてましたね。
「HTC 10」でしたっけ?楽しみですよね。

LGの技適通過情報は、スマフォなのでしょうかね…

>iMac初心者さん

確かに「実質0円」や過剰なキャッシュバックに、総務省が待ったをかけたのが影響してるのかもですよね。

でも、総務省が携帯料金安くしろって言ったところで、「高い端末代金に消費税」…どちらかというと「端末代金の低価格化」を提案して欲しいところです。

S7 edgeで10万近くですし…なんかキャリア離れの幕開けなのかなあ?と思ってしまいます。

書込番号:19873718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/05/14 17:08(1年以上前)

>8roid.comさん

結局は見せかけだけの料金プランと端末の価格上昇をもたらしただけで、ユーザーには何もなしですし。

一応、何かしらの割引など検討しているのは確かな様ですが、先に端末の価格を上げられてしまうと…

もう乗り換えのメリットはあまりありませんね、関東地区の併売店が頑張ってるぐらいで、量販店では割引は殆どありませんし。

そんな中で、秋にGALAXY Noteの新型が出てくれる事を祈って、今回のS7edgeは見送りの予定です。

書込番号:19874684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/05/14 19:44(1年以上前)

>iMac初心者さん
そうですよねェ…ユーザーには全く「恩恵」が無いに等しいのが、現状ですよね。

成る程、秋冬のGalaxy Note 6をですか?そうですね、auも機種の数を絞ってリリースするなら、取り扱って欲しいです。

Note 6に関しては、情報もちょくちょく出てますし。
あとは技適通過情報を(au版でも通るのを)祈るのみですね(*`・ω・)ゞ。

書込番号:19875083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/05/17 15:23(1年以上前)

auの2016年夏モデル新商品と新サービスの発表会は5月31日(火)と告知がありました。

書込番号:19882822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

Galaxy S7 edge 予約しました。

2016/05/13 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:66件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

ドコモ発表会の後、白をすぐに予約入れました。

ギャラクシーS4までずっとギャラクシー派でしたが、XperiaZが発売されそれからずっとZ5までXperiaを使っていました。

今回のXシリーズで落胆し、ついに愛想を尽かしました。

今回のS7edgeはサムスンの本気度が伺えました!

久々に発売が楽しみな端末に出会えたとワクワクしています。

今日ホットモック触って弄り倒してきたんですけど、少し熱を持ったのが心配ですが・・・

モックだからでしょうかね・・・

書込番号:19872352

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/05/13 22:11(1年以上前)

自分も初代XPERIAから歴代XPERIAを使ってきましたが買い換えたいタイミングでのXは少しガッカリでした。

XPERIAはスペックてんこ盛りでいて欲しかったのにミドルクラスの感じがガッカリですね。

XPERIAの良さを再び知るためにも他の物を使ってみようと思いこちらを購入予定です。
GALAXYは初代tab以来です。

VRもらえるのも正直大きいですね。今から楽しみです。

書込番号:19872757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/13 22:57(1年以上前)

SONYにはもっと頑張って欲しいですね!

初めての無接点充電のqiも楽しみです。

やっぱりqi充電台もサムスン純正がいいのかな・・・

書込番号:19872915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/13 23:34(1年以上前)

同じく、XPERIA Z5からの機種変です!
自分も白を予約しました。

Galaxy S6 Edgeも使っておりましたが…SDカード無し、防水無しが心細かったのもあり、XPERIA Z5に機種変しましたが今回のGalaxy S7 Edgeの本気っぷりには度肝を抜かれましたね(笑)
カメラ性能は現存するスマホの中ではトップクラスですし、CPUも自社製CPUのExynosではなくSnapDragon S820ですが前機種よりも更に速くなるとあってもうワクワクが止まりません!
発売日が非常に楽しみですね(*´▽`*)

書込番号:19873009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/05/13 23:41(1年以上前)

発熱問題のスナドラ810からの進化が楽しみですね!

モデルチェンジも一年おきとの事で、今回は長い付き合いになれそうな端末ですね!

書込番号:19873030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/05/14 00:10(1年以上前)

こんばんは。
そうですか。白が人気ですか。

Black Onyx …懐かしい響きです。

「オタガイBlack Onyxメザシテガンバリマショウ!」(笑)

書込番号:19873085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/05/14 01:07(1年以上前)

スナドラ810
動画最大音量再生で上限32℃ですね

書込番号:19873189

ナイスクチコミ!3


翁MEGUMIさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/14 05:25(1年以上前)

こりゃよさげですな。
購入意欲が湧いております。

書込番号:19873329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)