Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(3567件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
471

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7.0の更新案内を止めたい

2017/03/16 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 RINT2015さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

更新のお知らせ

Android7.0のアップデートの案内が来ました。
しかし、Android7.0における、デレステの動作に不具合がある事から、不具合が改善されるまで、アップデートを控えようと思います。しかし電源を入れたり、端末を操作している最中に、更新のお知らせが出てしまい、厄介です。(スクリーンショット)
更新のお知らせが出ないように出来ませんか?

書込番号:20743629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ギレスさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/03/16 22:14(1年以上前)

設定→アプリケーション管理→ソフトウェア更新で無効にすれば出なくなるはずです。

書込番号:20744062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINT2015さん
クチコミ投稿数:13件

2017/03/16 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

ソフトウェア更新 1

ソフトウェア更新 2

回答ありがとうございます。残念ながら、「無効」ボタンを押すことが出来ませんでした。他に方法は無いのでしょうか・・・・

書込番号:20744344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/20 19:51(1年以上前)

adbコマンドで
adb shell pm hide + パッケージ名

これで表示されなくなりました。

書込番号:20754093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RINT2015さん
クチコミ投稿数:13件

2017/03/20 22:34(1年以上前)

>おでん0222さん
本当ですか!!しかし7.0にアップデートしてしまいました。回答ありがとうございました!

書込番号:20754674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/04/17 16:38(1年以上前)

>おでん0222さん

横やり失礼いたします。
先日、この端末に機種変更したのですが、色々不具合がありそうなので、
アップデートはしないでおこうと思っています。

データの移項などをしている最中に7.0のダウンロードはしてしまっていて、
ことある度にインストールの催促が表示されます。
毎回、「後で」を選択しているのですが、誤ってインストールしてしまいかねない
のと、「更新を延期しました」の表示が鬱陶しいので、表示しないように
したいのですが、方法を詳しく教えていただけませんでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:20824752

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザは使わないのに

2017/03/16 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 
機種不明
機種不明

標準ブラウザのデータ使用量?

Habit Browser Classicは使っているため当然使用量が

まったく使っていないはずの標準ブラウザのデータ使用量が表示されていることに気付きました。

データ使用量は0になっており心配しなくてもいいかもしれませんが、Habit Browserなど違うブラウザを使う以上標準ブラウザは使わないので出来れば無効化したいです。しかし、アプリを無効化出来るアプリは必ずしも無効化出来るわけではないようです。

書込番号:20743208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/16 17:20(1年以上前)

adbコマンドで強制無効化できますよ。

adb shell pm hide + パッケージ名

書込番号:20743255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/03/16 17:52(1年以上前)

ブラウザであれば設定の中のアプリ、その中のブラウザを開くと強制終了と無効化が出てきませんか?

書込番号:20743320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/16 18:12(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。

>おでん0222さん
adbですか。パソコンを使うとなるとかなり手間ですね。

>柊 朱音さん
Galaxyはブラウザやメールなどの標準アプリは強制終了しか選択出来ません。

書込番号:20743361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/03/16 18:18(1年以上前)

なるほど、わかりました。

書込番号:20743374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/16 18:47(1年以上前)

機種不明

インストールされているアプリを管理出来るアプリを入れてみました(S7ではアプリケーション管理がガクガクするためこのアプリは便利)が、やはりデフォルトでの無効化は出来ないみたいですね。

書込番号:20743435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度4

2017/03/16 19:27(1年以上前)

自分はPackage Disablerというアプリで
使わないアプリを無効にしています。
標準ブラウザも勿論出来ます。

恐ろしいことにブートに必要な物も無効に出来ちゃうので
使い方に注意が必要です。
どうしても無効にしたい場合は試してみてください。

書込番号:20743520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/16 21:07(1年以上前)

>am11pm7さん
そのアプリはSamsung製のようですね。同じSamsungのS7なら上手くいくかもしれませんね。

書込番号:20743815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/16 21:29(1年以上前)

標準ブラウザを無効にしたかったのは、クリップボードを無効にしたかったからです(Habit BrowserやChromeではクリップボードが開けないが、何故か標準ブラウザだけは開けるためで、さらに言えば、クリップボードのアプリとそのクリップボードの2つに履歴が残ってしまい消すのが大変だから)。どうやらクリップボードはブラウザと関係ないようなのでブラウザはそのままにします。

皆様有難う御座いました。

書込番号:20743893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ159

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この通知アイコンは何か、教えてください

2017/03/15 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 sasu0415さん
クチコミ投稿数:2件
当機種

丸で囲んだアイコンは一体?

Android7.0へのアップデートは無事終わったのですが、
アップデート後少ししてからステータスバーに○の中に+がある通知アイコンが表示されました。
何の通知なのか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください!

アップデート後、新しいアプリは入れておらず、
バッテリーセーバーなどの新しい機能を少しいじった状態です。

何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:20741422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度4

2017/03/16 04:23(1年以上前)

設定でデータセーバーをONにすると表示されるみたいです

書込番号:20742057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!80


スレ主 sasu0415さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/16 07:30(1年以上前)

>am11pm7さん
情報のご提供ありがとうございます!
バッテリーセーバーを切ったら表示されなくなりました!

バッテリーセーバー使っていきたいのでアイコンは気になりますが我慢します…オンのまま通知アイコンを表示させない方法があればいいのですが…。

ありがとうございました!

書込番号:20742163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LEDランプが点滅しなくなりました

2017/03/15 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

いつも大変お世話になっております。
Android7にアップデートした為か分かりませんが、アップデート後にメールやLINEの新着通知LEDランプが点灯点滅しなくなりました。
勿論設定はアプリ、端末共に「通知ランプON」になっております。

書込番号:20741341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/16 14:46(1年以上前)

はじめまして。
わたくしもAndroid7.0に更新してから、通知LEDとホームボタンのサイドが光らなくなりました(汗)
なぜでしょうね(汗)(・д・`;)

書込番号:20742937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/16 18:26(1年以上前)

>パセリパセリさん
ご返信ありがとうございます。
やはり他の方も同じ事象が有るのですね。
157に問い合わせしましたが、この様な情報は有りませんとの事で修理点検に出してと言われました。
初期化するのには抵抗が有るのでこのまま使うつもりです。
尚、同僚も同じ事象が発生していました。
不具合なのか? 点滅しない仕様になったのか?

なかなか不便ですね。

書込番号:20743397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/16 19:49(1年以上前)

通知ランプ点灯しない他の不具合としてLINEの通知音が短く一瞬しか鳴らなくなりました。

現状は、通知ランプ(LINEに限らず)の点灯が行われない。
LINEの新着通知音が一瞬しか鳴らない。

把握しているのが上記現象です。

何か情報お持ちの有識者の方々宜しくお願い申し上げます。

書込番号:20743577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/17 00:04(1年以上前)

機種もauさんでもないですが、docomoのXPでもAndroid7.0にしたらなりましたよ、docomoのSHARPでも確認出来ましたってサポートセンター現在は改善しましたが、S7も改善すれば良いですね。

書込番号:20744404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/17 03:46(1年以上前)

>ニコニコKさん
ありがとうございます。DOCOMOのSHARPの機種は改善されたとの事ですが、自然に改善ですか?  何かやられて改善したのですか?

書込番号:20744620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/17 20:07(1年以上前)

auから「セーフモード」で様子を見て下さいとのメールを頂き、「セーフモード」(セーフモードとは購入後にインストールしたアプリを一時的に停止するモード)にて試して見ました。 「セーフモード」で使えるのはauのキャリアメールだけでしたので、自分のキャリアアドレスにメールを送信して見ました。
結果は通知ランプが点滅しました。 たまたまなのかどうか分かりませんが、正常にランプが点滅するとなると、何かのアプリとの関係で不具合で発生している可能性も有ると言えます。

真相は分かりませんが・・・・

書込番号:20746066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度4

2017/03/17 21:24(1年以上前)

ここを見て
そーいやーライン来てても通知ランプ点灯しないなと…
私もAndroid7にしました。

書込番号:20746234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/26 18:08(1年以上前)

解決しませんでしたが皆様ありがとうございました

書込番号:20769136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/26 18:41(1年以上前)

スレ主さんどうも、私のXP docomo遠隔サポートでも改善しませんでしたが「面倒くさがりや」なもんで、サポセンがSONYに報告後DSで引き継ぎしますとの事で、DSに行ったら(笑)お茶出して貰って待ってたら直ぐ改善しました、因みにmailのLEDも改善したので情けない話し何処をいじったのか?役に立たなくて申し訳ございません、S7改善すると良いですね。

書込番号:20769221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/26 18:49(1年以上前)

>ニコニコKさん
それは良かったですね。初期化とかしなくても改善したのですか?
こちらはLINE半々位、メールは点滅しません。

このまま使うつもりです。
報告ありがとうございました。

書込番号:20769243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょくちょく充電器に

2017/03/09 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

タイトル通りです、3,600mAもあるので一日余裕でもつのですが、

80%になったらワイヤレス充電器にセットして少し充電、また使って少し目減りしたら充電と、もはや家では「クセ」になってしまってます。

「ちょくちょく充電」はバッテリーの劣化を早めるのでしょうか?

皆さまは、どのくらいの頻度で、充電してますか?

書込番号:20724882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/09 22:24(1年以上前)

私もS7を使っています。私の場合午前中はなるべく使わないようにしている(台風10号で勤務先が壊れてしまい今は自宅待機になっており、連絡を受ける必要があるため)ため使っても夜のみで、バッテリーは50%や60%前後で充電しています(それ以上は使い切れない)。

書込番号:20724918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/09 22:34(1年以上前)

>香川竜馬さん
早々のアドバイス、ありがとうございます。

ボクはだいたい70%位になったら、ワイヤレス充電しちゃいます。充電器の直差しは避けたいので、auのワイヤレス充電器使ってます。

そうですよね、満充電から「使いきる」のは、このS7 edgeだと難しいですよね。

ネットサーフィンしていたら、「ちょくちょく充電は劣化を早める」旨の記事を読んだので、

「リチウムイオン電池って、継ぎ足し充電OKじゃなかったかな?」と
自問自答に陥ってしまいましたので、質問させていただいた次第です。

書込番号:20724951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/09 22:47(1年以上前)

私もバッテリーを消耗させたくないと思い慎重に使っていますが、どうも私のS7はバッテリーがハズレのようで、バッテリーを満充電出来ないことがあります(ACアダプタで2回、ワイヤレスで1回)。

書込番号:20725007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/09 23:31(1年以上前)

しょっちゅう充電するとバッテリーの劣化が速くなると思うので、3割前後になってから充電しますね。
実際は、半分くらいになったら充電する場合が多いですけど。

ただ、最近は半年から1年で端末変えるので、あまり気にはしていませんけど。

私はサムスンの純正ワイヤレス充電台を使ってます。
2世代目(FAST CHARGE対応)モデルを使うと、一般の充電台より速く充電できますよ。

書込番号:20725142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/10 17:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん
おふたかた、ありがとうございます。

そうですね、S7 edgeは大容量バッテリーの割には
少々減りは早いなと思います。

ワイヤレス充電器でも直に差しても、やはり「充電開始ON」のアクションはバッテリーにカウントされると思うので、
ちょくちょく充電はなるたけ避けようと思います。

書込番号:20726718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/11 09:10(1年以上前)

>香川竜馬さん
満充電されない事があるのですか?
それはおかしいですね…
ボクのedgeはauのワイヤレス充電器で、きちんと満充電されますよ。

auに「交換電話機お届けサービス」が在るので、それを使ってみるのも、ひとつの手段かと思います。ボクも訳あって使いましたので。

書込番号:20728582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/11 09:56(1年以上前)

>満充電されない事があるのですか?
>それはおかしいですね…

ワイヤレス充電、microUSB充電のどちらでも、フル充電できない(場合がある)という方が数名おられるようです。
80%程度で止まる、気温が極端に低いなど共通してるようですけど、そういう症状は今のとこ私も家族もないです。

個人的には、これ個体差な気もしますけどね。
日本を含め相当数の端末が販売されてるので、そういう症状があれば何らかの発表があると思うんです。

明らかに故障、不具合とは言い切れないので、端末補償サービスが使えるかは微妙なとこではないかと...。

書込番号:20728715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2017/03/12 13:31(1年以上前)

リチウムイオン電池は、なるべく満充電にしない方が寿命には良いのです。
こちらは参考に。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO90353050Q5A810C1000000?channel=DF090220166687

書込番号:20732169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/03/12 15:20(1年以上前)

>あさとちんさん
成る程、為になる記事ありがとうございます。

やはり「ちょくちょく充電」は、癖になっているので、バッテリー残量が少なくなってから充電しようと思います。

書込番号:20732447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/03/14 16:46(1年以上前)

ワイヤレス充電の場合、仕様上、充電の状況を比較しようと思っても、動かし様の無い?USB充電と異なり、アライメントやギャップのバラツキが加わりますので、同一の比較はより困難です。

で、そういった背景もあり、メーカ差、さらにはセルフアライメントが加わるとさらにその動作に絡む誤差要因が加わって状況は変化します。

この時に蓄電池寿命に絡むのがコイルの位置関係の差による発熱で、それの生じないUSB充電より不利になります。
(寿命上でUSB充電より有利と言うことはほぼあり得ない)

把握し辛いかもしれませんが、ざっくりこのコイルによる発熱が大きい場合には蓄電池の利くことになりましょう。。。
(ワイヤレス充電専で蓄電池が異常に膨張したとかの場合、まさに発熱による劣化の可能性が高いかと)

書込番号:20738143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードは

2017/03/08 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

昨日スクリーンショットを保存しようとMicroUSBアダプタでSDカードを接続し、移動が完了したのでSDカードを取り外そうとマウントを解除したら再起動してしまいました(設定のマウント解除を押した直後突然)。

実はこれは初めてではなく、操作中の再起動自体はもう3、4回は起きており、さらにSDカードに至っては2月にもまったく同様の状況でS7が再起動してしまっています。

SDカードを内蔵にすると取り外す時simも一緒に取り外さなければならず電源をその都度切らなければならないのが面倒ですし、タブレットでもS7の写真やスクリーンショットを使う(逆にS7でもタブレットの写真やスクリーンショットを)のでSDカードを内蔵にしたくないのですが、取り外し(マウント解除)のたびに再起動してしまう可能性があるのは困ってしまいます。

SDカードを取り外さずに写真やスクリーンショットを移動させるのは可能なので内蔵にしても良いのですが、写真やスクリーンショット以外にもブラウザのバックアップなども必要に応じて外部から入れる必要もあり嫌でもSDカードを外付けにしなければなりません(パソコン用のUSBメモリを接続してしまうと不具合が起きてしまう)。パソコンを使うにしてもそのたびにSDカードを取り外すことになります。さらにSDカードを内蔵にすると不具合もあるらしいため八方塞がりです。

SDカードは内蔵にした方が良いでしょうか?それとも外部のまま使うべきでしょうか?

書込番号:20720119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/08 12:03(1年以上前)

GoogleドライブやGoogleフォトを利用されてはいかがでしょうか。物理的な接続がなくて快適です。

書込番号:20720513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/08 12:12(1年以上前)

すいません、昨夜の別スレでの再起動の件ですが、カードリーダー経由での接続だったのですね。
てっきり、電源ONでSIMトレイを取りだしされたのかと...。

一番不便がないのは、すでにレスがあるようにクラウドを利用するのがいいと思いますが。

書込番号:20720533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/08 12:32(1年以上前)

>香川竜馬さん

SDカードはフォーマットを行った機器のみで使用するのが基本なので、他の機器と頻繁に抜き差しするような使い方はあまりオススメしません。
接点が露出してるので静電気や塵にも弱く脆いメディアなので、データのやり取りには向いていないように思います。
(機種変更等でデータ移行する場合は仕方ないとしても)

書込番号:20720579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/08 12:52(1年以上前)

ありがとうございます。

>モッチモチ餅さん
>まっちゃん2009さん
フォトは使いくいですし、Chromeを見ていたらYouTubeの(しかもChromeではなくYouTubeのアプリの)履歴などがズラッとありゾッとしたのでgoogleは信用していません。

>りゅぅちんさん
isw11scの時から続けているこのやり方は止めた方が良いのでしょうか?外付けでSDカードを使用しても(isw11sc、S7、タブレットいずれも)特にフォーマットしろとは出ません。外付けならSDカードである必要もないので、USBメモリにした方が良いでしょうかね。

書込番号:20720638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/08 14:06(1年以上前)

>香川竜馬さん

大抵は他の機器でも読み書きは可能ですがSDカードの場合、相性といったややこしい問題もよく発生しがちなので、無用なトラブルを避ける意味でもSDカードの機器を跨いでの使用はなるべく避けておいた方が宜しいように思います。
(キャリア・メーカーもそのような使い方を推奨してますし)

USBメモリも同じフラッシュメモリなので耐久性自体に関してはSDカードと大差はないと思いますが、こちらは抜き差し前提なので扱い易さという点ではまだマシのような気がします。

書込番号:20720805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/08 19:08(1年以上前)

Googleフォトは前より使いやすくなってるとは思いますが、それもダメですか。
YouTubeの件は、Googleアカウントでログインしていれば履歴は表示されるんじゃないですかね?

キャリアのクラウドサービスを利用するのもいいと思いますが、auはドコモのようにマルチデバイス化してなかったかな。

まあ、カードリーダー等で利用するのがベストな気はしますが、再起動する確率が高いのが不満なんですよね?
通常SDカードは頻繁に入れ替えるものでもないですし、難しいとこですね。

書込番号:20721453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/08 19:22(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>まっちゃん2009さん
現在USBメモリの購入を検討中です。再起動が収まれば良いのですが、どのみちバッテリーの件でS7の白ロムかsimフリースマホを買うことにしたのでそれにも外部ストレージは必要です。

書込番号:20721491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/08 21:51(1年以上前)

SDカードをやめてUSBメモリにしたいと思います。それでもダメなら両方(SDカードを内蔵しつつ外部ストレージも使う)にします。

皆様有難う御座いました。

書込番号:20721993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6738件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/11 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

SDCZ33-032G-J57

MicroUSBアダプタに接続

中身をコピー後接続

メモリが小さいため邪魔になりにくい

追記

今日Amazonで注文したUSBメモリ(サンディスクのSDCZ33-032G-J57)が届きました。小さい物が欲しかったのでちょうどよい(と言うか小さい)大きさで、アダプタを介してS7に接続しても邪魔になりません。

パソコン用なためか容量がやや少ない(SDカードでは28GBは空きがあったがこれは空きが27GBだった)のとシンプルギャラリーで画像を何故かメモリに移動できない以外支障はありません。

後は再起動するかどうかですが…

書込番号:20730773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/03/14 14:51(1年以上前)

解決済みですが…。

>SDカードはフォーマットを行った機器のみで使用するのが基本なので

これは以前なら言えたことなんですが、最近のAndroidはメーカーや機種を変えても互換性を保つためフォルダ構成は殆ど同じなので敢えてフォーマットする必要もないかと思います。
事実私は、HTV32→SHV34→SOV33→LGV34→SCV33と同じmicroSDカードを使い回ししていますが問題ありません。
そもそも外部メディアを初期化はできてもフォーマットする項目が無くなっていますから。

書込番号:20737911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)