端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 13 | 2018年12月2日 09:05 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年11月12日 15:02 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2018年11月8日 08:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年10月11日 15:38 |
![]() |
2 | 4 | 2018年9月21日 11:39 |
![]() |
5 | 8 | 2018年9月1日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
すみませんが教えてください。
当方、galaxy s7 edge scv33 (au )を使用しておりますが、年末タイに行くに当たり、aisの無料音声付きの海外simを購入しました。
以前別の質問で皆さんDNAが使用できないとありましたが、それはAISのタイでも同じく使用できないと言うことでしょうか?
できなかったという口コミをみたこともあり、アマゾンでの販売元のワイズソリューソョンさんにお電話したところ、中になぜかgalaxy s7は認識しないというお話は、聞くと仰ってました。
ただ、なかにはsim解除だけでなく↓
「SIMカードの状態の更新」を行っていなかったことが発覚(auのサイトにも利用設定の手順が記載されていた)。テザリングさせてもらい、「設定」→「端末情報」→「ステータス」→「SIMロックの状態」→「SIMカードの状態を更新」と操作し、再起動したところ、無事にVodafoneのSIMカードを認識、通信できるようになった。
というかたもおり、↑これをしたらvodafoneではないのですが、auでもカードを認識して使えるようになるのか、それとも以前の口コミのもうに、周波数の関係で、やはりタイのAISも使えないのでしょうか??
よくわからなくて、、、
どうかお教えください。
(後、海外版なら、、、とかありますが、海外版かどうなのかは何でわかるのでしょうか?)
書込番号:22291938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分使えると思いますが
絶対大丈夫とはいえないです
SIMロック解除は絶対条件です
当然APN設定は必要です
ワイズソリューションズは設定の紙は入っているはずです
何回も海外に行くなら1万くらいのSIMフリースマホ
購入したほうがいいですよ
そのスマホでテザリングして使うほうが日本に戻った時の
設定直しが楽です
書込番号:22292060
0点

回答頂きまして有り難うございます。
はい。設定の用紙は入っておりました。
実は家族四人で行くので、4枚のsimを購入したのですが、
他のiPhone se、 iPhone8、AQUOSは多分SIM認識しそうなのですが、
私のGalaxyの為だけに一週間レンタルwifiを契約するのももったいなくては、、、
お話の内容からして、レンタルwifiを予備のために契約して持って行くよりも、
もし使用できないときは、ほかの家族の機種、例えばiphone seからブルーツゥースから飛ばすという方法も有りですよね、、、?
ただ、その場合、飛ばす側は、海外SIMの設定のままブルーツゥースを設定で良いのかしらと思うのですが、
受け手のGalaxyの設定は、どうなりますでしょうか?
(APN設定やモバイル通信とか、etc)
もし宜しければご教授下さいますか?
書込番号:22292215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと記憶が定かでは無いのですが
SIMロックを解除することが条件ですが
AUのファームのままでは3Gと2Gは使えなかったような・・・
(ちょっと確認出来ませんので分かりません)
ただ今はタイも全域で4Gが使えますので使えると思いますが
ただVoTELだと通話できますが3Gだと通話は不可能かなと思います。
ただAUファームだと海外でVoLTEが使えるかは分かりません。
海外版のファームに焼き直しすると海外版と同じになりますが
これはちょっと難しいと思いますので・・・・
タイなどに行くときはSIMの事前購入は不要です。
空港に沢山SIM会社があるので(英語に言語を変えてあげて)
プランを決めて差し出せばAPNなど設定をしてくれます。
この際、もし使えなかった場合には代金は無料です。
3日間5.5Gで600円、8日間10GBで1,000円とかいろいろあります。
SIMを指さないまま使う場合には使える端末でテザリングにして
使う端末は普通のWiFiの使い方で使えます。
書込番号:22292313
0点

iphone seからはブルーツルースのテザリングは
出来なかったと思います
呼び方は正確ではありませんが
WiFiのテザリングでiphone seを親機にすれば
galaxyはWiFiで接続すればいいですよ
4人ばらばらということもないのでレンタルの
WiFiルーター借りる必要はないですね
AISSIMは11月バンコクのショッピングセンターで
昼に使ったときは遅かったですがそれ以外は
電波良かったですよ
よいご旅行を
質問あれば追加で質問してください
書込番号:22292328
0点

dokonmoさんの書き込み見て思い出したことが
あります
auは日本では通話・通信はボルテ端末はボルテしか
使えませんがモバイルネットワークを4Gから
4G・3G又は4G・3G・2Gに変更すれば
タイで3G通話できます
テザリングの設定はSIM入れ替えても同じなので
日本で試してみるのもいいでしょう
書込番号:22292525
0点

ありがとうございます。
私も空港で設定してほしかったのですが、何分年末出発のため、深夜プーケット到着したとき空港が
混雑しているようなので、諦めてamazonで事前購入してしまいました。
SEを親機にして、GALAXYに飛ばす方法を、appleに電話して聞いてみました。
万が一の場合はこれで行こうかと思っておりますが、ただAPPLEのかたから、
SEはこれをするとすごく電池が食うので、モバイルバッテリーつなぎっぱなしとかの状態になるかもといわれました。
今になってGALGAXY S7を購入したことを後悔しております。
諦めて年の為に、ルーター一週間分契約して持っていったら安心なんですが、勿体なくて、、、汗
それと、海外だと4Gだけじゃなく3Gもひらえるようにとコメントがありましたが、GALAXYのローミング設定のところに、
”4G設定 海外での通話に4Gを利用します。海外でネット品質が良くない場合は、4GをOFFにしてください。”
という項目があるので、ここをOFFにするということでしょうか、、、?
その場合、4Gのところにいっても、3Gで繋がってくれるのでしょうか、、、?
もしもご存じでしたらお教えください。
書込番号:22292926
0点

https://travel-freelance.net/frequency-band-thai/
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=&FOM=Scv33&PC=&ERA_FROM=1&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&ERA_TO=1&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=pNMyO%2FLz5Fs8VPYmRvu%2B#searchlist
タイの3gバンドはバンド1対応です、Scv33はw-cdmaバンド1ですバンド1で通話出来ると思います
バンド8、バンド5対応のsimフリー端末が良いと思います
書込番号:22293249
0点

皆さん、色々とお教えいただきまして、ありがとうございました。
この機種の過去の口コミから、周波数が合わなくて海外でSIMが使えなかったというのをみて、
大変不安だったのですが、使用できることを祈って、やってみますね。
お忙しい中、みなさんお教えいただきまして、本当にありがとうございます!!
書込番号:22293318
0点

ギャラクシー7は技的以外のバンドにも対応していたと思います、
ギャラクシーのhpを確認しましたがhpは削除されているようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=21596405/ImageID=2940172/
まっちゃん2009さんが過去に張ったscv33のバンドリンクです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=21596405/#tab
「まっちゃん2009さん
SCV33は少なくとも、LTE B1/5/3/13/17/18/26/28/41、W-CDMA B1/5に対応してます」
書込番号:22293578
0点

ごめんなさい、勉強不足であまり意味が分からなくて、、、
バンドというのは周波数のことだというのはわかったのですが、
「SCV33は少なくとも、LTE B1/5/3/13/17/18/26/28/41、W-CDMA B1/5に対応してます」
というのは、どういう事を意味するのでしょうか、、、?
現地で使えるということなのでしょうか、、?
すみませんがお教えください。
書込番号:22293650
1点

タイのバンドは1.3.5.8なのでscv33はバンド1.3.5で通信通話できます、
AIS、DTAC、Trueが使用している周波数帯域(バンド)
– AIS DTAC TrueMove
4G LTE
ais2100MHz(Band 1)1800MHz(Band 3)900Mhz(Band 8)
dtac2100MHz(Band 1)1800MHz(Band 3)
true 2100MHz(Band 1)1800MHz(Band 3)900Mhz(Band 8)
3G W-CDMA
ais2100MHz(Band 1)900Mhz(Band 8)
dtac2100Mhz(Band 1)850MHz(Band 5)
true 2100Mhz(Band 1)850MHz(Band 5)
2G GSM ais900MHz(Band 8) dtac1800MHz(Band 3) true1800MHz(Band 3)
書込番号:22294336
0点

使えると思います、使えなかったら、現地調達するしかないですが
書込番号:22294371
0点

なるほどーー!そう言う事なんですね。
大変勉強になりました。
バンドが合っても出来ないってこともあるんですね。
奥が深い、、、
来年春に機種代金払い終えるので、その時(iPhoneは好きじゃないので)、huaweiかなにかに思い切って買い換えます(笑)
初心者の私に皆さん、きっと当たり前のことをお聞きしてるにも関わらず、色々とご丁寧に教えていただきまして
本当に有り難うございました。
書込番号:22294469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今更ながらなのですが
GALAXYs7edge のアクセサリーについて
相談に乗ってください。
この機種、当時からedgeの部分まで
きっちり保護するガラスフィルムをはると
ケースに干渉して剥がれてしまう
ということを言われていると思うのですが、
ガラスフィルムを貼っていて
このケースの組み合わせなら干渉しにくかった
という組み合わせで使用されているかた、
使用されていたかた、いらっしゃいませんか?
インカメラの丁度ま上の部分に
ヒビがいってしまっていて、
それを隠すために白い縁がついてる
ガラスフィルムを購入しようとおもっているのですが
この類いのガラスフィルムのオススメも
お願いしたいです。
個人的に
クレコ のリアルシールドの白 を購入しようと
目星をつけているのですが、
ネットでは人によってはタッチすると
ぺきぺきと音がするとか…。
他のガラスフィルムもですが
そういう音がするということで
なにがいいのだかわからなくなっています。
キャリアで販売していた純正品の
ガラスフィルムは多分もう購入できないでしょうから…。
ひび割れの部分はなかで割れているような感じで、
表面からさわってみて
指に当たるような感じもなく、
危ない感じでもないのですが、
やはり見た目や見栄えが気になるので(^_^;)
よろしくお願いいたします。
1点

フロントもリアもガラスのGALAXYはとても美しいのだけど、落とすと確実にクラックが入っちゃうのが難点ですね。
かく言う私も先日、通勤中に落として背面左下にヒビが入ってしまいました。
まあ、背面だしカバーすれば判らないので良いのですが。
S7に関してはすでに2世代前なので、そもそもアクセサリーの在庫がどれだけあるかの方が問題ですね。
いずれしても実店舗の在庫は当てに出来ないので、アマゾンなどで探すしか手はないですが、ケースとフィルムを同じメーカーで揃えたらさすがに観賞しないのでは? と思うのですがいかがでしょう。
ちなみに私はスマホカバー館.comで、市販のクリアケースに高精度印刷をした背面ハードカバーを使っているのですが、この元になっているクリアカバー(メーカー不明ですが)S7 edge用は四隅しか固定してないので、このタイプならフィルムには観賞しないと思いますよ。
書込番号:22248551
2点

>AS-sin5さん
ありがとうございます。
私もメーカーを揃えればいいと思っておりましたが
そのメーカーでカバーの取り扱いがあるけど
ガラスフィルムの取り扱いがなく断念しました…
※spigenのものでそろえようとしましたが…
Amazonだとか、レビューブログなどを
色々当たってはみていますが、
何分、今までXPERIAユーザーで、
なおかつガラスフィルムを使用したことがないため
なにがいいのだかわからなくて。
ガラスフィルムにハードではなく、
TPUカバーの組み合わせなら
干渉してこないかとおもったのですが
そんなに甘くはないでしょうか?
スマホカバー館.comは初めて聞きました。
ちょっと覗いてみます。
書込番号:22248627
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
GALAXYS7edgeをmineoで使用しています。
端末自体はもう少しで1年です。
今回はGALAXYThemesで有料のテーマを購入しようとしましたが、GALAXYpassが起動して、その後GALAXY決済のポップアップが出るので、登録してあるクレジットカードが自動で認識されるので、購入をタップするという流れなのですが、ここで購入を押しても、「不明なエラー 後ほどお試しください」と出てしまいます。
三日間ほど試してみましたが改善されませんでした。。
試したことは、端末の再起動、GALAXY決済を1度無効にしてから有効にする、端末の保存容量の確保です。
Googleplayは関係なく購入できています。
改善策をなんでも良いので教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22229094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クチコミ主です。
ほかのクレジットカードを登録したら決済出来ました。
Amazonクラシックでは出来ず、楽天カードで出来ました。
書込番号:22238314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ご質問宜しくお願いします。
android8.0にアップデートしてからAlwaysOnDisplay設定時のLINEポップアップが表示されなくなってしまいました。
以前からこちらの機能は使用しており、その際はLINEが届くとポップアップが前面になり、表示されている間はAlwaysOnDisplayが画面上はOFFになっていたのですが、現在は時計表示(AlwaysOnDisplay)が表示され続けポップアップが表示されません。
ホームボタンなどを押すとポップアップの表示画面になります。
両立させて使用する解決策はありますでしょうか。
言葉足らずで申しわけありませんがご教授いただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点

すみません!解決しました!
色々なことをしすぎてどれが当たったのか不明です。。。
当方素人の為、自己責任でシステムアプリの強制終了などにも手を出しており、こちらで同じ手順をご紹介することができません。
同じ症状でお困りの方には心苦しいですが解決の方法はありましたことを記させていただきますm(_ _)m
書込番号:22175588
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
VR動画で今までにない没入感を味わおう! - DMM.com
http://www.dmm.com/digital/vr/
無料で楽しめるお試し作品もあるようです。
DMM VR動画プレイヤーアプリは、動作しますか?
1点

DMM VRアプリ単体(+市販のVRグラス)でもちろん動きます。
ただ、せっかくなので、GEAR VR(323)を入手して見た方がよろしいかと思いますよ。
323ならオークション等で1000円台でありますので。
書込番号:22096194
0点

返信ありがとうございます。
こちらの掲示板で、Gear VR というものを知ったのですが、市販のVRグラスと比べて何が良いのでしょうか?
Oculus Rift、Oculus Go、HTC Vive、PlayStation VR に匹敵するレベルのものなのでしょうか?
書込番号:22096219
0点

一時期ドコモのS7 edgeを買うとGear VRがもらえたので、安く取り引きされています。Gear VRは瞳孔間距離設定がないので、VR酔いの影響を受けやすくなります。
今はAcerから発売予定のOJO 500がコスパ・性能ともに優れていると思います。但し、日本で発売されるのかはわかりません。
書込番号:22096317
0点

>ジョリーナ・ジョリーさん
遅くなりましたが、一応回答しておきます。
GEAR VRは、Oculus制です。GALAXY上で動くソフトはOculusVRが動きます。
見え方としては、OculusGoと同等、プレステVRよりは若干落ちるかな、ぐらい、という感じ。挙げられている他のVRグラスとは価格もレンズ性能も違うし、多少は差があるでしょうね。
ちなみに、GAER VRと市販の数千円のVRグラスとは雲泥の差があります。
これはVRグラスとしての性能差というよりは、標準版DMM VRプレイヤーとGEAR VR用DMM VRプレイヤーの作り込みの差(標準版はどんなVRグラスにも合うように表示されているがGEAR VR版はGEAR VRに合わせて作ってあるため)と思います。
GEAR VRは毎年発売されますが、S6/S7で使う限定なら、なるべく状態の良い323(勿論322でも可ですが、価格差がそれほどない)を1000〜1500円ぐらい、+324と同時発売のコントローラー単品(アマゾンで3千円台)を選ぶと、お安く使う勝手も良いです。
書込番号:22125519
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
以前この機種を使っていたのですが、Android7.0の時にPlayストアなどを開く時に30秒近く待たないと開かない程酷い動作だったので耐えきれずにiPhoneに機種変更したのですが、カメラはGalaxyの方が好みだったのでまた買い直して使おうかと思っています。
8.0にアップデート後は動作は改善しているのかな?と思い質問しました。
書込番号:22074768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当機種を約2年間使っていますが、
Android7でも8でも特定のアプリ(playストア含む)を開くのに30秒もかかった事はありませんでしたので、
この機種特有の問題ではないように思われます。
入ってるアプリがかなり多いとか、閉じたい時にホームボタンでホームに戻るだけでアプリを終了していないとか、使い方の問題かなーと思っておりますがいかがでしょうか?
書込番号:22075038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>forest-Volksさん
入っているアプリは多かったかもしれません(半年以上前の為思い出せないです。)
Google系のアプリが重い印象でした。
Googleアプリで今の気温が通知欄に出てきているのでタップすると10秒ほど待たないと開かないなどがありました。
タスクはよく消していました。
別機種ですがGalaxyFeelの方がスペック的には低いはずですが、ほぼ同じ使い方でFeelの方がサクサク動いていたので、この機種の問題だと思っています。
書込番号:22075069
0点

問題ないユーザーがいる以上、機種固有の問題と言い切るのは早いと思います。
他ユーザーに類似ケースは多発していますか?
それと、Google系のアプリ…で思い当たる所があるのですが、
当時、アプデして動作が重い場合は「GooglePlay 開発者サービス」アプリを消して再インストールすれば直る、というような対処法があったような気がして…
もしかしたらこのアプリが原因かもしれないですね…
書込番号:22075095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知り合いに2人ほど同じSC-02HユーザーがいましたがGooglePlayの起動に時間がかかる等は聞いていません。
動作が重いということはよく2人から聞いていて私も実感していました。
アプリのみが重い時もありますが、ロック画面から全体的に動作が重いなどがよく起きていたため機種特有の不具合だと思っていたんですが…
GooglePlay開発者サービスについては何度も初期化とPCからシステムの復元(今はできませんが)を試して改善しなかったのでおそらく関係ないと思います。
書込番号:22075155
1点

確かにロック画面周りは自分も重かったですね…
そうでしたか…それはメーカーサポート辺りを受けたほうがいいかも知れませんね…
書込番号:22075195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>forest-Volksさん
まだ日が浅いですが、今もロック画面が重かったりしますか?
書込番号:22075277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデして数日しか経ってないですが、ロック画面はそんなに重くないですよ。あくまで主観ですが…。
書込番号:22075609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)