端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年4月3日 19:54 |
![]() |
8 | 2 | 2017年4月1日 14:09 |
![]() |
12 | 6 | 2017年3月29日 14:37 |
![]() ![]() |
28 | 8 | 2017年3月28日 21:49 |
![]() |
7 | 3 | 2017年3月29日 21:27 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年3月27日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
私はこの「スワイプでポップアップ機能」をよく使っています
具体的に私の使い方でいいますと
ポップアップ側でグーグルクロームやツイッター
後ろ側でゲームのアプリ(ポケモンGOやシャドウバースなど)
という使い方なのですが
以前はポップアップ側をいじっていても後ろ側(ゲーム)も同時動いていたのですが
最近はポップアップ側をさわっていると後ろ側の通信が切れる(ゲームが止まる)ようになってしまいました。
(前回の大型アップデート辺りから変化してしまったように思いますが、その辺りの記憶は曖昧です)
出来れば、以前のように戻る方法があれば知りたいです
それとも受け入れるしかない仕様の変更なのでしょうか
対処法などご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します
0点

こちらが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20738451/
Android 7.0アップデートによる仕様変更です。諦めるしかないですね。
書込番号:20790300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
s7edgeのバッテリーが劣化し、
バッテリーを交換しようと思ったら
・交換を出来るものでしょうか?
又、皆さんの使っているs7edgeは
・何日ぐらいたちましたか?
・バッテリー性能は80%以上で良好でしょうか?
書込番号:20784080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーでのバッテリー交換はできませんが、ドコモで預かり交換できますよ。
交換代金はメーカー、機種ごとに違いますが、S7 edgeは10,300円です。
複数台あり、古いので10ヶ月以上、新しいので3ヶ月ですが、どちらもバッテリー持ちは良好です。
ただ、新しい端末より古い端末が、多少長く持つ感じではありますが(^^;
書込番号:20784108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にっくねーむのとうろくさん
まだ発売してから10か月ですから、バッテリーは
大丈夫でしょう。どんなにヘビーに使っていても。
充放電500回で、新品比20-25パーセントの劣化と言われていますから、
自分の日頃の充電行動から、電池の劣化度合いが推定できます。
また、心配ならドコモショップで電池の劣化度合いを
検査してくれますよ(無料)。
書込番号:20784621
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
機種変更してから2、3回ほどですが、スリープを解除させると画面が暗くなっていることがあります。明るさは自動にしていない上、明るさの直接の数値は変えていないのに暗くなっているのです。
以前使っていたisw11scも同様な症状がありましたが、こちらは一旦スリープにしてまたスリープを解除すれば治りました。しかしS7ではそれが通じません(この症状で暗くなったら明るさを調整しないと治せない)。
調べると長時間使用でバッテリーが熱くなると(明るさを自動にしていなくても)自動で暗くなるような記述がありましたが、私の場合スリープ解除の時なのでバッテリーが熱くなっているとは思えません。
スリープ解除の時暗くなるのは私だけなのでしょうか?
書込番号:20774635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スリープ解除後に徐々に明るくなるということではなく、常に暗い場合があるということですか?
私の場合、これまで使ったGalaxyを含めそういう症状はないです。
明るさを自動にしていないようですが、自動で使われてみてはどうでしょう。
書込番号:20775515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
はい、スリープ解除からずっと暗いままで徐々に明るくなるわけではありません。明るさを自動にすると見辛い(少しでも周りが暗いと画面が暗くなり操作に支障が出たり、ただでさえ見辛い外ではさらに)ので明るさは固定しています。
isw11scも同様(ただしisw11scは暗くなる以外にもスリープ解除すると画面のコントラストが薄くなる事があった)に起きていたのでS7でもこの症状はあるのだな(Galaxyの仕様なのか)と思っていましたが、私のS7の場合簡単に治せなくなりおかしいと感じるようになったのです。
書込番号:20775730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの件もですが、個体不良な気も少なからずしますね...。
気になる部分が他にもあるなら、auに聞いてみるのもいいと思いますよ。
場合によっては、修理や交換になるかもしれませんが、修理の場合代替機があれば個体不良なのか、ある程度切り分けできそうです。
まあ、まともに動く場合、外観に傷や亀裂でもない限り、修理や交換対象にならないかもですが。
また、S7 edgeを含むau端末の白ロム購入、SIMフリー端末購入を本格的に検討されるのもいいでしょうね。
書込番号:20775989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーやアプリの一件があり、バッテリーは急速充電が怪しいと思い急速充電を切り、アプリは違うクリップボードのアプリを入れるなど対策を講じたつもりでした。さらに初期化してバッテリーが良くなったので白ロム等を買うのは見送ろうかとも考えていたのですが、これではもうお手上げです…
来月中旬に3日間の出張がありそれまでに諸問題を解決しようと決めていたので、やはりZenFone 3 ZE552KLを買うしかないかもしれません。
書込番号:20776026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっきメールの確認をしようとCosmoSiaで新着問い合わせをしたらボタンを何回か押したのに新着問い合わせがされませんでした。やはり限界なんでしょうか…
書込番号:20776449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さん、有難う御座いました。
書込番号:20776528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au


モバイルネットワークという項目がありません。
書込番号:20773686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIMカード入ってます?
SIMがないと設定項目がでなかったと思いますが。
書込番号:20773690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

uqモバイルのnano simが入っていますがapn設定ができないためか、無効なsimカードと表示されます。
書込番号:20773723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版では、docomo MVNO SIMでもAPN設定できますが、au系MVNOでは違うのかな。
Android 6.0では、UQmobileのSIMでAPN設定できていたなら、OSアップデートによる不具合かもしれませんが。
書込番号:20773750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


UQ mobileが、現時点で動作保証をしている SCV33の OSバージョンは
Android 6.0.1
です。
「記載されていない端末・OSバージョンに関しては、UQ mobileのSIMがご利用になれない可能性がありますので、お客様の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。」
だそうです。
書込番号:20774747
5点

>ふらんどぉるさん
スレ主さんは、その手順でモバイルネットワークの項目が出ないとおっしゃってます。
SIMが入ってなければ設定項目が出ないのは当たり前ですが、UQ mobileのSIMが入っているということなので、相性があるのかもしれません。
ドコモ版はAndroid 7.0にアップデートしても、MVNOのAPN設定は残っていて、普通に通信可能です。
というか、アップデートでAPNが消えるということはないはずなんですが、au回線MVNOはややこしいので、なんとも...。
書込番号:20774861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
アプデの後、wifi使用時にダウンローダーのサイトの動画が見れなくなりました。4G接続時は大丈夫です。
不具合なのか設定によるのか?
設定ならどなたかご教授ください。
書込番号:20769826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

v7.0は不具合が起きているらしいですよ…
恐らく更新パッチの影響ですね。
書込番号:20772582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
そうですか、設定変えるとかの問題じゃあないんですね。
アプデの修正待ちます。
書込番号:20775434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
OS更新後から、たびたび画面に写真のようなインテントが表示されるようになりました。
どうやらスマホケースに収納してるICカードに反応しているようなんです。
ちなみに他のICカードをかざしても同じ事象が起こります。
更新前は一切こんな表示はなかったので、OSが関係してる可能性が高い気がしてならないのですが、
同じ症状が出てる方いらっしゃいますか?
また、改善策があれば是非ご教示ください。
おサイフケータイをわりと頻繁に使用しているので、NFC/おサイフケータイOFFは極力避けたいです。。。
書込番号:20766528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

感度がよくなったのはいいことでしょうが、大変ですね…
自分はS5ですが去年からICカードをスマホケースに入れるようになってすぐその表示がされるようになったので、おサイフケータイは常にオフです…
ずっと検出するっていうのは電池にも悪影響があるんじゃないかと思って、表示だけがオフになってもダメなのではないかと…
素人考えですがね
いい妥協点が見つかればいいですね…
書込番号:20766554
1点

僕の場合は逆で、バージョンアップ前は、通話中に同じコンテンツ表示がされて、電話が切れないといったようなことになってましたけど、バージョンアップしたら出なくなりましたよ。
何に反応してるんでしょうね?
書込番号:20768151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
なるほど、今に始まった事象ではないのですね…(>_<;)
もうしばらく様子みて、解消しないようならicカードセパレーターとか使って対策してみようかなと思います。
書込番号:20770714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)