端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2017年2月20日 20:44 |
![]() ![]() |
32 | 24 | 2017年3月15日 11:32 |
![]() |
29 | 2 | 2017年2月18日 19:33 |
![]() |
15 | 13 | 2017年2月15日 21:39 |
![]() |
5 | 3 | 2017年2月10日 23:48 |
![]() |
6 | 3 | 2017年2月8日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
こんにちは。
夕暮れの写真を撮影しところ、ファインダーに緑色の点が写り込み、撮影した写真にも写っていました。
急に発生したと思います。
何か改善策があったら教えて下さい。
書込番号:20675169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴーストですかね。
太陽光を切るか、構図を変えるか、開放側で撮るか。
書込番号:20675248
1点

I.M.さん、やせ太郎さん
返信ありがとうございます。
勉強になりました、多分、ゴーストですね。
修理でなくて安心しました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:20675851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

docomo、au版ともに、昨年12月末にWi-Fi認証では7.0版が確認されてます。
海外のS7/S7 edgeは、1月20日から開始されてますが、日本キャリア版はまだ来ませんね...。
まあ、Galaxyの最新モデルへの対応はドコモは割と早めなので、年度内には来ると思ってますが。
3キャリアのS6 edgeが1月24日、S6が25日にそれぞれWi-Fi認証で7.0版が確認されてますが、こちらもまだ来てません。
海外版がまだ開始されてないので、こちらは仕方ないかなと思ってます。
どちらも持ってるので、同時開始だったりすればうれしいんですけどね。
AQUOS ZETA SH-04Hが、トップでアップデート開始だったのが一番の驚きです(笑)
書込番号:20674062
3点

米国ではT-mobileに続いてAT&T版でNougatへのアップデートが開始されたようですが、Verizon、Sprint向けは未公開です。
http://www.zdnet.com/pictures/hands-on-with-android-7-nougat-on-the-samsung-galaxy-s7-screenshot-gallery/
各キャリア毎に検証が必要ですから、日本国内では3月〜4月以降かと思います。
国内メーカーは国内でしか売れていないので、検証も早いのかと(^^;
とは言え、以前に比べてドコモのバージョンアップ対応は早くなっていますから、期待したいですね。
書込番号:20674444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYnote7海外で売るとかS8も結構高いって噂ですね、まぁiPhone8も高いって噂ですけど。
書込番号:20680986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GALAXYnote7海外で売るとかS8も結構高いって噂ですね、まぁiPhone8も高いって噂ですけど
Note7は、新興国向けに再生品を販売する予定があるようですね。
問題のないバッテリーに交換&バッテリー容量を1割程度減らして搭載するとか。
破棄に対する批判等もでていたとのことなので、調整して販売する方向でしょう。損失を抑えることもできますし。
S8は日本で発売されれば、従来モデル同様に8万台後半から9万台後半の間と予想してます。
docomoから発売されれば、たぶん購入しますよ(^^♪
書込番号:20682197
2点

結局、今月中にもアップデート来そうに無いですね
書込番号:20685439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S6/S6 edgeの時は、6.0へのアップデートはけっこう早かったけど、今回はそうでもない感じかな。
今月も平日は残り2日なので、ここで来なければ、3月かもしれませんね。
まあ、7.0での追加機能の1つマルチウインドウは、サムスン端末ではかなり前から独自機能で搭載してたので、新鮮さはないかも。
7.0アップデートはNexusを除いて、トップがまさかのシャープ、次がソニーと来てるので、3番はサムスンでしょう。
富士通ってことはないはず。
書込番号:20686198
1点

気になったのでドコモに問い合わせしてみました。
様
ご利用ありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の小高と申します。
お問い合わせいただきました「OSバージョンアップ」の件について、ご回答申し上げます。
「GALAXY S7 edge SC-02H」につきましては、Android 7.0へOSのバージョンアップを予定しております。
ただ、誠に恐れ入りますが、具体的な提供開始時期は未定となり、明確なご案内ができかねます。
OSバージョンアップを心待ちにされているところ、このようなご案内となり恐縮ですが、何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
なお、OSバージョンアップの提供時期が決定した際は、お客様へご案内できるすべての準備が整い次第、ドコモホームページなどでご案内いたします。
お手数をおかけいたしますが、お時間のあるときに、以下のURLをご参照いただければ幸いです。
<NTTドコモホームページ> https://www.nttdocomo.co.jp/
※OSバージョンアップ提供開始後は、順次、当該機種の画面にもバージョンアップの通知が表示されます。
このたびは、せっかくお問い合わせに明確なご案内ができず、申し訳ございません。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:
まぁ、さし当たりのない解答でした(^^;)
書込番号:20686941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エルモ319さん
問い合わせされたようで、ご苦労さまです。
無難な回答ですね。
仮に明日開始とかであっても、プレスリリース出すまでは未定と回答するだろうし。
2月中にはOSアップデートが来るだろうと思っていたので、ちょっと遅いなって感じですが。
まあ、年度内に対応してくれれば(^^
書込番号:20687232
1点

前社長の時は半年を目安にって感じでしたが、海外では電池持ち悪くなるって噂やら、S8の噂やら今回は少し遅いですね。
書込番号:20697274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日からXPERIA X CompactのOSアップデートが開始されました。
次はGalaxy S7 edgeだろうと思いますが、2月には来ると思っていたので、ちょっと残念は部分もあります。
いつも通りでXPERIA最新モデルが早期に対応するのはわかるけど、なんでAQUOSがトップ?と今でも思ってます(笑)
まあ、アップデート開始はサムスン側ではなくキャリア次第なので何とも...早く対応させてほしいですね。
このままアップデートが遅れるとメイン機に限っては、4〜5月発売の新型Galaxy(日本ではS8/S8 plusのどちらが出るか)にするのがベストになってしまうかな。
書込番号:20717521
1点

GALAXY、次の新機種が出る前にアップデートしてほしいけど、発売される頃にアップデートがあるなら、つぎのGALAXY8に乗り換えますね。
Xperiaシリーズのアップデートが全て終わってから、GALAXYに来そうな気がして、3月にも来る様子無いような。
書込番号:20718708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エルモ319さん
>Xperiaシリーズのアップデートが全て終わってから、GALAXYに来そうな気がして、3月にも来る様子無いような。
これまでの流れから、さすがにそれはないと思いますけどね。
基本この1年以内に発売されたフラッグシップ、ミドルハイモデルが優先かなと。
S6/S6 edgeとともにWi-Fi認証で7.0版が確認できるので、なおさら遅く感じてしまいます(笑)
上で書いたように7.0は6.0のときほどGalaxy端末では新鮮さはないと思うんですが、それでも最新版を使いたいですよね。
LGのV20 PROも買いましたが、アップデートが4月以降になるならS8/S8 plusを買ってしまいそうです。
書込番号:20719174
1点

AQUOS EVER SH-02JのAndroid 7.0 verがBluetooth認証を通過しました。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=34509
シャープのミドルレンジモデルが、まさか先に対応ってこともあり得るかも...(^^;
書込番号:20736674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ前に、GALAXY8+が出たらそれを買ってしまうなぁ
書込番号:20737422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版は明日からアップデート開始だそうです。
これまで通りであればドコモ版もau版と同日開始、遅れても今週中には開始と思っていいと思います。
ドコモはいつも開始当日の午前10時に発表するので、明日が楽しみですね。
書込番号:20738381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり変わりないと思ってましたが、使い勝手かなり向上する感じかな。
(au版アップデート内容詳細PDF)
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/document/information/SCV33_Software_Update_manual_201703.pdf
ドコモは更新内容が毎回ざっくりで分かりにくいですが、auは細かく分かりやすいですね。
書込番号:20738406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん、情報ありがとうございます。
とりあえず、明日の10時を期待して待ってますm(__)m
結構、良くなりそうですね
書込番号:20738664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルモ319さん
早ければ1月末、遅くても2月中にはアップデート来るかなと思っていただけに長く感じますね。
とりあえずドコモ版も明日からの可能性高いので、午前10時を待ちましょう。
書込番号:20738708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、情報ありがとうございます。
僕もついさっき、auのアップデート情報を確認し、急いでこのスレを見ました。
おそらく明日来そうですねー
楽しみにしてます!
ただDOCOMOではすでに対応してる内容も書かれてるような気もします、、噂ですがドコモのGALAXYS7edgeはアップデート後7.0ではなく7.1との常識も聞いたのでどうなるか明日まで待つしかないみたいです。
いよいよって感じです(笑)
書込番号:20739201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
訳が在りまして、先日、「交換電話機お届けサービス」を利用して、新しいのにSIM入れて使っています。
ですけども、旧電話機はSIMを抜く前に初期化せず、
「後で新しいのに移行してから、すれば良いかな」
と思って、新しいのに移行後、旧電話機の初期化をしようとしても、
「処理に失敗しました」
と出て一向に工場出荷時の状態に出来ません。
どのようにすればよろしくおさまりますでしょうか?
「強制初期化」をググってみても、該当する解決法が見あたりませんでした。
ご教授、宜しくお願いいたします。
書込番号:20667247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記の手順はお試しでしょうか。
端末を一旦電源オフ
↓
【音量UP】+【ホーム】+【電源】ボタン同時長押しで電源オン
↓
ロゴ画面表示でボタン放す
↓
System Recoveryモード起動
↓
「wipe data/factory reset」を実行
↓
「reboot system now」で通常モードへ再起動
書込番号:20667755 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>りゅぅちんさん
教えていただいた方法で、無事に初期化出来ました。ありがとうございました。
これで、旧電話機をお届けサービスセンターに返送できます。
書込番号:20669606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今日着信が鳴り何かと思い見てみると、それはソフトウェアアップデートの通知でした。思えば、機種変更してから一度もアップデートはしておらず、設定に通知があるまま今日まで使っていました。
これに機種変更する2ヶ月前isw11scのアップデートをしたのですが、ブラウザが落ちたりカメラが終了出来なくなるなどの症状が起きてアップデートにいい思い出がないため、S7でもあまりアップデートはしたくありません(結果アップデートが原因でS7に機種変更するきっかけとなった)。
しかし、セキュリティ等の観点からすればやはりアップデートはした方がいいのでしょうか?これのアップデートの場合ブラウザの不具合があるようなので心配です。
書込番号:20658721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモは今年の1月5日にアップデートが開始されてますが、auは昨年12月14日開始のアップデートが最新ですね。
ドコモの場合、ソフトウェア更新予約の不具合修正、セキュリティ更新(2016/12)、その他更新でした。
その他に標準ブラウザも含まれていたようで、文字サイズの変更が項目から消えましたけど。。。
auは、通話が切れる不具合の修正、セキュリティ更新(2016/11)、その他更新ですね。
au版にドコモ同様にブラウザ関連の仕様変更あるんですかね?
まあ、その場合、標準ブラウザを使わなければいいだけなんですが。
アップデートして損はないと思いますが、気になるならAndroid 7.0へのアップデートが開始されるまで待ってもいいのでは。
これまで使ったGalaxy端末すべてでアップデート開始日に更新してますが、不具合等はないので、私は開始日に更新派です。
書込番号:20658864
4点

ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
ブラウザの不具合はdocomoだけなのですね。てっきりauでも起きていると思っていました。仮になっても、私は標準ブラウザは使わずhabit browser classicを使っているので大丈夫でしょうか。
ソフトウェアならまだしもOS(Android7)のアップデートの方が不具合が起きる確率大ですかね?S7でもカメラが言う事を聞かなくなる事態だけは避けたいです。
書込番号:20658901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラウザの不具合はdocomoだけなのですね。
設定項目から文字サイズ切替が消えたのは、ドコモ版だけだと思います。au版ではそういう情報ないっぽいですし。
まあ、ドコモも普通に使えてるし、ブラウザの不具合とはいえない修正なんですけどね。
他のブラウザでは問題ないので、仮にau版でも同じ修正があっても標準ブラウザを使わなければいいだけですよ。
>ソフトウェアならまだしもOS(Android7)のアップデートの方が不具合が起きる確率大ですかね?
どうなんでしょう。これまで使ったGalaxyでもOSアップデートで問題なかったですからね。
前に家族が使ったLG端末ではアップデート後に不具合多かったですが(フリーズ、再起動)、サムスンは今のとこないです。
まあ、仮にアップデートで不具合が起きれば、キャリアが端末の保証はしてくれると思いますし。
Android 7.0へのアップデートは海外で先月開始されてますし、ドコモとau版もWi-Fi認証で確認されてますので、2月中には来るのではと予想してます。
書込番号:20658929
1点

Android7.0にすると、電池持ち悪くなるって噂ですねGALAXYs7。
書込番号:20659087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Android7.0にすると、電池持ち悪くなるって噂ですねGALAXYs7。
そうなんですか?
まあ、サムスンやキャリアが3600mAhの大容量バッテリーをアピールしてますが、持ちは旧モデル(S6)とあまり変わらないので。。。
もちろんS6より多少は持ちはいいですが、頻繁に使ってると1日で数%まで減りますし、スマホは1日1回充電が基本でしょう。
書込番号:20659133
1点

>ニコニコKさん
>まっちゃん2009さん
恐れていた言葉がとうとう出ましたね...Android7にはアップデートしない方が良さそう...
書込番号:20659659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり気にしなくてもいいような...。スマホって毎日使うものなので、毎日充電するのが基本だと思いますし。
それにまだ、国内版はAndroid 7.0へのアップデートが開始されてない(開始時期はdocomo、au次第かな)ですからね。
日本では、他社製端末で電池の減りが速くなったとかの情報はあるようですが。
まあ、アップデートする、しないはユーザーの自由なんですけどね。
大きな不具合の修正、機能追加、セキュリティパッチレベル更新等もあるので、アップデートして損はないと個人的に思います。
書込番号:20659793
2点

>まっちゃん2009さん
気にしすぎですかね…液晶は裸だしバッテリーは交換出来ないので余計使うのが慎重になってしまいます。
書込番号:20660230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気にする気持ちはわからないではないですが...。あまり慎重にならなくてもと思ったりもします。
私の場合、S7 edgeの他にも複数台所有してるので、あまり気にしないってのもあるんですが。
まあ、Note Edgeの頃までは、ある程度慎重に使ってはいましたけどね。
auの端末補償は契約してないのですか?
契約されてれば、ある程度の故障は補償してくれるはずですよ。
書込番号:20660548
1点


>まっちゃん2009さん
auのサイトで契約を確かめてみました。「故障紛失サポート」とあったので保証には入っていると思います。
書込番号:20660809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事にアップデートできたっぽいですね(^^)v
端末補償サービスに入っていれば、亀裂、破損、水濡れなどでの修理も上限5,000円でOKなはずです。
また、リフレッシュ品との交換も選べますからね。
書込番号:20661443
2点

問題なくアップデート出来たので質問は解決にしたいと思います。
>まっちゃん2009さん、ニコニコKさん、有難う御座いました。
書込番号:20661687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
S7は非常に反応が早く快適に使えるのですが、唯一IMEに問題があります。簡単な文字(例えば「誤字脱字」など)さえ変換が出来ないのです。
なのでGoogle日本語入力を使っているのですが、変換は良くてもこれはかえって反応が早すぎて誤字脱字しやすく困っています。
他にもIMEは試しましたが、広告がデカデカと表示されたりカーソルが変な位置に動くなどまったくS7には合いません。
反応なら標準IMEが良いのですが変換がダメダメです。しかし、Google日本語入力はあまりにも反応が早すぎます(入力の早さは設定出来ない)。
何か標準IMEを使いやすくする方法はないでしょうか?マッシュルームを使う手もありますが、変換だけのマッシュルームがなかなか見つかりません。
書込番号:20646970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
自己解決しました。フリック入力を無効にしていたためのようです。スライド感度を低くしたら早さが抑えられました。Google日本語入力なら変換にマッシュルームはまず必要はありませんね。
書込番号:20647273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無駄な質問になりかねないのでもう少しだけ書きます。
試しに「Web IME Mashroom 」というアプリを入れてみました。単語を入れると変換したり候補が表示されますが、コピペやそのまま検索出来たりしますが、変換のたびにいちいちこれを呼び出すのは使いにくいと感じました。
書込番号:20647304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準IMEで変換候補に挙がらない文字でも、一度変換してしまえば学習するので、特に気にしたことありません。
香川竜馬さんが例えにされてる「誤字脱字」も、前後に分けて変換すれば普通に変換できますし。
その後は学習を削除しない限り、「ご」と入力すれば候補に挙がってきますからね。
まあ、これを含めて使いにくいのかもしれませんが。。。
変換候補は他社製端末と比べ賢いとは言えないかもしれませんが、Galaxyはどれもこんな感じですよ。
マッシュルームは、拡張機能としてはいいと思います。
ただ、他社端末を含めて使うごとにアプリの選択をしないと使えない(はず)なので、個人的には使う気しません。
書込番号:20647393
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Anker スピーカー SoundCore mini bluetoothを購入したのですが2台接続は可能でしょうか?
1台でも良いのですが2台で聞きたくなりまして…
スマホ1台でスピーカー2台の接続は可能でしょうか?
書込番号:20638013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>スマホ1台でスピーカー2台の接続は可能でしょうか?
2台でステレオ接続だと思いますが、
それを可能にしているのは、スマホではなくスピーカー側の機能になります。しかしSoundCore miniにはその機能がありませんので不可です。
https://jp.anker.com/products/A3101511
書込番号:20638036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信有り難うございます。
2台接続可能なスピーカーってどの様に検索したら宜しいでしょうか?
書込番号:20640086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
>2台接続可能なスピーカーってどの様に検索したら宜しいでしょうか?
ここ(kakaku.com)では、そういった検索項目はないので、普通にブラウザで検索になると思います。
例えば、JBLが2台接続に対応している製品を出しています。
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=flip3
書込番号:20640099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)