端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 11 | 2016年12月23日 18:29 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月16日 18:12 |
![]() |
9 | 15 | 2016年12月15日 10:26 |
![]() |
48 | 6 | 2017年1月7日 00:54 |
![]() |
12 | 5 | 2016年12月11日 10:54 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2017年3月13日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんな事で書き込みするなと注意を受けるかもしれませんが質問させて頂きます。
四年ぶりにこちらの機種に変えようかと考えているのですが、機種変更時の金額がオンラインショップでは39000円弱になっています。自身はdocomoショップで機種変更を一括でと考えてるんですが、金額はやはり39000円程なのでしょうか?それとも、80000円くらいかかるのでしょうか?
書込番号:20489195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takakyunさん
>機種変更時の金額がオンラインショップでは39000円弱になっています。
と書かれていますが、39,000弱の金額は実質負担金であって、オンラインショップでの一括購入金額は93,960円ですよ。
※39,000円弱は、各種割引を24カ月受けた場合の金額です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC02H.html?cid=OLS_PRD_SC02H_from_kdc_PRD_SC02H#fromHere
書込番号:20489248 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

S.Tさん
早速の返信と回答に感謝いたします
大変お恥ずかしい限りです…
実質負担額がその金額なんですね
十万円弱とは…
なかなかすぐに手が出る金額では無いです…
ポイントも12000ポイントあるんですが、利用しても雀の涙程度しか割り引かれないんでしょうね〜
書込番号:20489335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNPなら15000円ですからねぇ。新規機種変は馬鹿らしいというか8から15に買った人は・・・
書込番号:20489721
2点

ブライトエンブレムさん
返信ありがとうございます!
ホントにそうですよね〜
この機種は自分の中ではすごく魅力を感じるので値段が下がるまで様子見することにいようかなと…
ちなみに、8から15とはどういう意味でしょうか?
書込番号:20489945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takakyunさん
8万から1万5千円と言う意味では。
今は乗り換えが(この機種でしたらドコモからau)金銭的には有利です。電話番号も変わりませんから。キャリアメールアドレスが変わりますが今はLINE等を利用している方が多数ではないでしょうか。
また、ドコモに乗り換えの番号を貰う際にもしかしたら「引き止め」の割引クーポン貰えるかもしれませんね。
来春にはS8の発売も噂されています。これらも考慮されても良いかと思います。
書込番号:20490081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4年ぶりに機種変更をお考え、とのことですが、
現在ご契約の docomoの料金プランは、旧料金プランでしょうか、新料金プランに変わっていますか?
新料金プランのデータM・L、またはシェアパック10以上の場合、
2年間の継続利用前提で、この機種の場合、月々の各種料金から毎月 2,322円の割引が受けられます。
これは端末代金を一括にしても分割にしても変わりはありません。
その上で、端末代金を分割にすると、月々 93,960円の 24分の 1の 3,915円の支払い義務が生じます。
一括購入するのであれば、この 3,915円が無い分、月々の支払い額がぐっと安くなります。
大手家電量販店であれば、一括購入の場合、その店舗のポイントも付きます。
また、お手持ちの docomoのポイントは、どんな契約形態であれ、 docomo shopだけでなくどこのケータイ販売店でも、1P = 1円で端末代金に充当できます。
旧料金プランの場合は、月々の割引が受けられるプランに変更すれば良く、2年の“縛り”の期間の開始時期はリセットされず、違約金のかからない更新月もこれまでと変わりません。
来年 1月15日までのご購入なら、新型の VR Gearも貰えます。
長文で失礼致しました。
書込番号:20492037
3点

>takakyunさん
8から15の意味は、この機種のブルーコーラルという新色が発売開始になった日が8日で、購入サポートが始まったのが16日という事です、機種変更でお考えなら、これは気にする必要はありません。
書込番号:20493198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホ大好きさん
返信遅れました事を深くお詫び申し上げます。
なるほど、そういう手もあるんですね!
今までdocomoを十数年利用してきたので今の所は乗り換えるのは見送ろうかと思いますが、そう言う考えが何かと損をするのでしょうかね…
書込番号:20507611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます!
返事が遅れまして大変失礼致しました。。
料金プランによっては支払い額も変化するんですね〜
来年の2月くらいに端末の金額が下がるとの噂も聞いたのですが、しばらく様子見がいいかも知れませんね
書込番号:20507668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
返信遅れまして申し訳ありませんでした!
そう言う意味だったんですね!
自身、皆さんのようになかなか上手く購入の術を知らないもので このような低い次元のご質問しかできません。なのに、ご丁寧に色々アドバイスをして頂いて感謝しております!
本当にありがとうございました!
書込番号:20507677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takakyunさん
色々悩むのが「楽しい」って感じる時なのかもしれませんね(笑)
私はau版なのですが、たまたまJ:COMのケーブルテレビに加入してまして(この両社はタイアップしています)色々セット割等々で月々のスマホ代は3000円台で助かっています。 私的な意見で申し訳ございませんがdocomoはかけ放題に強制加入だったと思います。殆ど電話しません(LINE電話や楽天電話利用)ので基本料金が高いと感じます。
auはかけ放題が無いプランが有りますので私の様に通常の電話をしない人には助かるんです。
長文失礼しました。 楽しみながら悩んで下さい。
良いスマホライフをお楽しみ下さい。
失礼します。
書込番号:20507779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
少し前にもありましたが…今日の朝起きたら充電がなくなっていて電源が落ちていました。
昨日の夜寝る時には充電70%くらいはあったと思います。
少し前に起きた時も前日の夜は充電が60%くらいあってその時は朝起きたら20%以下くらいになってたと思います。
因みにその間にメールやLINEなどの通知は届いていなかったです。
これは何が原因なのでしょうか?
それと最近LINEが届くがかなり遅い時があります。
これも何か関係があったりしますでしょうか?
あまりスマホに詳しくないので分かりやすく教えて頂けると助かります。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:20488488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能性が高いのは、SDカードの破損か特定アプリの暴走です。
後者なら一度シャットダウンして電源を入れ直すことで改善すると思います。
書込番号:20488496
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
一度やってみます。
書込番号:20488623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
現在これに機種変更するタイミングを狙っています(先に機種変更してしまうか、ケースや液晶フィルムを機種変更より先に買うか迷い中)。
私のisw11scはOSをアップデートした影響で標準ブラウザが使い物にならない(フリーズや強制終了が頻繁に起きる)ため、今はhabit browser classicを使っています。このブラウザだとフリーズや強制終了は抑えられています(もちろんこのブラウザでもフリーズや強制終了は起きる)が、ブックマークに表示される広告が不適切なものばかりで見るたび嫌になるのでS7にしたら違うブラウザを使おうと思っています。
今のスマートフォンは標準ブラウザがGoogle Chromeらしく、Chromeはパソコンと同期しないとブックマークを移行出来ません。私も試しにChromeを使ってみましたが、フォルダは作成出来てもブックマークの移行が出来ないため非常に不便です。
そこで今Chromeにもブックマークを移行出来るアプリを探そうとしていますが、S7には標準ブラウザであるGoogle Chromeに(私の今使っているisw11scの)ブックマークを移行出来るアプリは入っているでしょうか?
また、私のisw11scにはBackUPというアプリが標準でありますが、同じギャラクシーであるこれにも同じ(または似たような)アプリは入っているでしょうか?
書込番号:20482395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、パソコンのブラウザはfirefoxですが、パソコン用のブックマークはスマートフォンに合わない(契約しているプロバイダーの会社のページなどがありスマートフォンではまず観ないものばかり)し、アカウントも作成していません。
Google Chromeもインストールして使いましたが、firefoxより使い勝手が悪く使用していません(firefoxは完全なバックアップが出来るがChromeは出来ない)。
書込番号:20482436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeの同期を有効にしていれば、機種変更時にブックマークが同期されるはずです。PCを同期の対象にしたくなければ、PC側の同期の詳細設定を変更すればいいだけです。
書込番号:20482698
2点

>香川竜馬さん
もし可能ならもう一度パソコンにChromeをダウンロードしてHabitのブックマークを保存、そこからスマホのChromeに同期は出来ないですか?
https://support.google.com/chrome/answer/96816?hl=ja
上記アドレスでパソコン版のChromeの同期方法が出てます。
残念ながら最近は他のスマホのブラウザから直接ブックマークのコピーは出来ないようです。また自分はGalaxy7は使ってないですが、ほとんどのスマホにはデータ移行アプリは入ってますが竜馬さんのお望みの他のブラウザからのChromeのブックマーク同期には対応してないのではないでしょうか。
書込番号:20483043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
やはりChromeは一筋縄ではいきませんね。あれからブックマークを移行させるアプリをいくつか使ってみましたが、どれもChromeにブックマークを移行出来ませんでした。嫌でもパソコンのChromeと同期しなければならないようです。
パソコンのブラウザはChromeだとあまりメリットを感じないため(バックアップが上手く出来ない、履歴を自動で削除させる機能がfirefoxにはあるがChromeにはないなど)仮にインストールしても同期のためだけに使う感じになります。
書込番号:20483114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chromeを再びパソコンにインストールしてブックマークの同期をしてみました。確かにパソコン側のブックマークが表示され、ちゃんと中身も見れました。しかし、これはずっとグーグルにログインしないと使えないのでしょうか?
書込番号:20483211
2点

>香川竜馬さん
もしかしたら同期してないとブックマークが消えてしまうかもしれないです。ごめんなさい、僕はパソコンではIEなので。
たぶん同期したままパソコンのChromeを削除すればスマホ側は残ると思います。
書込番号:20483232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilepleaseさん
パソコン側のアカウントを切断したところブックマークは表示されなくなりました。
Chromeの場合ブックマークは「インポート」ではなく「同期」なのですね。
今のhabit browser classicはYahoo!知恵袋アプリのインストール強要バナーが頻繁に出たり、知恵袋のレイアウトが崩れてしまう(ガラケーのような表示?)など何故か知恵袋の表示がおかしいのに加え、ブックマークに表示される広告が嫌なのですがこれだと我慢するしかないようですね。
書込番号:20483268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
切断しないで同期したままパソコンのChromeを削除したらどうでしょう?
Chrome、ブクマの移行は面倒くさいですよね(-_-;)
書込番号:20483293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

habitは通常版の方が安定しているとおもいます。
ただ、Chromeはさらに安定しており、省電力性も高いので、使える状態にしておいても損は無いと思います。
書込番号:20483321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
もうChromeはあきらめました。今ドルフィンブラウザを使っていますか(これの文もドルフィンでやっています)。firefox並みに遅いですが今のところ安定しています。
>smilepleaseさん
もちろんhabit browserも使っていました。しかし、Yahoo!知恵袋のバナー広告がしつこく出てしまうためclassicに変えたのです。
書込番号:20483462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

firefoxやChrome、ドルフィンのブラウザは総じてフォントが太くなってしまいます。habit browserならそのようなことはありませんが、例のYahoo!知恵袋アプリのバナーとブックマークの不適切な広告が問題です。
書込番号:20483542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルフィンは以前は使っていましたがタブが増えると不安定になるので使わなくなりましたよ。
書込番号:20483603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
もちろんドルフィンブラウザに決まったわけではありません。simを抜いた古いisw11scでChromeやfirefoxなどブラウザのアプリを片っ端からインストールして使い勝手を調べましたが、Chromeのようにブックマークを移行出来なかったりフォルダすら作成出来ないなど決定打に欠けるものばかりでした。
書込番号:20483712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S7でもhabit browser classicを使うことになるかもしれませんが、Chromeの使用はあきらめたいと思います。
smilepleaseさん、ありりん00615さん、有難う御座いました。
書込番号:20484961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマークは他のブラウザに移行出来ないかもですが、フォルダーは作れますよ。
ブックマークしたHPの横の縦の3個のポッチをクリック、編集→フォルダー→新しいフォルダーを作るで出来ます。
書込番号:20485034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
本機の白ロムを入手して触り始めているのですが、以前ASUSのタブレット(ME572CL)で使用していた64GBのマイクロSDカードを認識しません。何枚か他のマイクロSDカードを試してみたのですが、ペリアや古いアンドロイド端末で使っていたマイクロSDカード(64GB ,32GB ,3枚)を認識せず、SCL22で使っていた128GBのマイクロSDは認識するようです。
またこれらのマイクロSDはPCでフォーマットしておりPCでは認識されるようです。
新しいマイクロSDカードを購入して始めてもいいと思うのですが、上記の認識されないマイクロSDカードを認識させる方法はあるのでしょうか?
フォーマットをPCでやったのがいけないのでしょうかね・・・・(多分NTFSでフォーマットしてると思います)
3点

携帯端末のほうで認識されない、というのは設定→ストレージにも表示されないという状況でしょうか?
もし表示されるのであれば、そこから初期化(フォーマット?)を試してみてください。(当該機種は持っていないので一部表示される文章が違うかもしれません)
パソコンでしか認識されないときはFAT32でフォーマットしてみてください。
これで確実に治るかどうかはわかりませんが…。(^^;)
取りあえずお試しください。
書込番号:20473456
8点

設定ーストレージで認識されませんね。
FATでフォーマットすれば認識されるのはよいとして、現状で認識させるにはどうしたらよいか、という意図です
持ってない機種の質問に回答をするって・・・
書込番号:20486964
1点

言葉足らずでしたね、すみません。
自分はgalaxy s5ユーザーなので、共通点があればと思い投稿させていただきました。
試したところ、当方の端末ではntfs形式でフォーマットしたsdカードは「破損したsdカード」としてストレージの欄に表示され、利用できませんでした。
手元の機種全て(htc infobar a02, arrows f-06e)で試しましたが、そちらでは「空のsdカード」というエラーでした。
なんの解決にもならない投稿ですが、お許しください。
なお、root化すれば使える…というアプリもあるようですが、詳細はわかりかねますゆえ、どうかご了承ください。
書込番号:20487167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結果としてPCでexfatでフォーマットし直したら認識するようになりました。NTFSだと認識しないのでしょうか・・・
書込番号:20497729
1点

スマホのOSをWindowsNTにすれば使えるかもしれません。
書込番号:20498689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ってない機種の意見でも、あなたの投稿内容とお困りのことを気にかけて下さったことに感謝した方が良い。
その態度は良くないと思います。
持っている人しかアドバイスしてはいけない場所ではありません。
機種や会社関係なく、新規でどなたかが何かの家電などの質問投稿があると、機種別で検索してここに回答者が来るわけではありませんよ?
もちろんどの機種の質問投稿なのかは判りますが、アドバイスに機種が必ずしも関係するわけでも無いですし、様々な機種持ちの方からのアドバイスによって解決する場合も当然あります。
持っていない人からのアドバイスでも、様々な要因が見つかると思うので、素直に聞き入れることも良いかと思います。
関係無い人間が横から偉そうに言ってしまい申し訳ありませんが、アドバイスくださった方に失礼過ぎる物の言い様に少し哀しくなりましたので。
失礼します。
書込番号:20545955 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
3年前から使っているスマートフォン(isw11sc)が今年に入り色々な症状(画面の明るさが勝手に変わる、SDカードをまったく認識しない)が出始めました。10月に白ロムを買いごまかして使っていましたが、さらなる症状(メールを開けない、ブラウザやカメラが暴走する)が出てしまっため、もうあきらめて機種変更をしようと考えています。候補はこれとXperia(TM) X Performance SOV33の2つです。
しかしS7のエッジ画面(エッジスクリーン)が問題で、画面が歪んで見える、誤ってエッジに触れて誤操作してしまうなどのレビューがあるのです。
まだ買う前ですが性能やデザインでは気に入っているので非常に気になります。
書込番号:20471918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入して使い始めてから1ヶ月立ちます、それまではXperiaZ5を使っていました、使い始めは確かにエッジスクリーンに誤って触れて思わぬ動作をさせてしまっていましたが持ち方を工夫するなどして今では、エッジスクリーンの誤動作、誤操作はなくなりました、エッジスクリーン部分の表示も使い始めは少し違和感がありましたが今ではそれもなれました、画面もきれいですし、カメラもなかなかのものです、暗い場面でもなかなか綺麗な画像で撮影する事ができます。悪くない端だと思いますよ。
書込番号:20471956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
やはり使って慣れれば良いのでしょうかね。
私のisw11scはOSのアップデートが原因なのかブラウザやカメラがフリーズや強制終了が頻繁に起き使い物にならない状態なのですが、この機種ではブラウザなどのアプリが強制終了するといったことはあるでしょうか?
書込番号:20472005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん 自分の個体ではアプリが使用中に強制終了することは非常にまれです、アプリの強制終了は自分が歴代使ってきた端末で多かれ少なかれあったので完全に無いか?といわれればそれはありますが、CPUがXperiaZ5のsnapdragon810(オクタコア)のときは熱暴走でアプリの強制終了や端末の再起動がありましたが、snapdragon820(クアッドコア)の本製品では自分の環境、個体ではアプリの強制終了は劇的に無くなりました。
書込番号:20472319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これでの機種変更を前向きに考えたいと思います。
kuni81さん、有難う御座いました。
書込番号:20473482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
アプリに「誤タップ防止 for edge」と言う物が有ります。私はこれをインストールしています。両サイドのタップを認識しない様になります。
また、その範囲も調節出来ます。
しかし、本当にタップしたい(文字入力等)は困りますが。
通常の持ち上げ時や持ち歩きには大変重宝しています。
書込番号:20473570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
教えて下さい。宜しくお願いします。
普通に動画を撮って、それを再生すると「プツッ プツッ」という音が入っています。テレビ等の音も消し、音のない状況で撮影しても異音が入ります。本体のカバーを外しても、本体を動かさないで撮影をしても「プツップツッ」と聞こえます。
その異音は撮影開始から約3〜5秒後に「プツップツッ」、その後も数秒〜数十秒後に「プツップツッ」を繰り返します。
動画を撮るたび、この様な感じなので、とても不便です。
同じ症状のある方、いらっしゃいますか?修理に出すしかないのでしょうか?
書込番号:20463712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここで聞く前にショップに持って行ったほうが解決は早いと思います。
書込番号:20464360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出す前に何か解決方法がないか質問させてもらいました。
すみませんでした。
書込番号:20464781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寒天ゼリーさん
謝ることはないと思いますよ。
前田先輩さんの意見か意見として聞いておいて、
ひょっとしたらスレ主さんと同じ症状の方からレスが
上がるかもpしれませんからね。
ショップが自宅から遠い人とか、オンラインショップで
購入した人とかいますから、ここでの質問は基本的に自由だと思います。
書込番号:20470135
2点

>寒天ゼリーさん
連投です。すみません。
ここでレスがつかなければ隣の同じS7Eであるau版(SCV33)
板で、docomo版で返事をもらえなかったので、と
注釈をつけて質問をするのも一手かと思います。
向こうは参加者がここほど多くありませんが、しっかりとした
回答者も沢山見受けます。
その節はお試しください。
書込番号:20470200
1点

>らしくさん
ありがとうございます。
確かにショップに行けば早いと思いますが時間の都合がつかなく、まずはと思い、こちらで質問させてもらいました。
ただ些細な質問もできないんだなぁと…。
他の方法も教えて下さりありがとうございました。
書込番号:20471589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寒天ゼリーさん
動画の保存先(本体 or SDカード)を変更してみては。
SDカード保存時のみ不具合が出る場合、カード交換で改善する可能性もあります。
他に試すとすれば「セーフモード」起動で確認されると宜しいかと。
(一時的にほぼ購入時のサラの状態に戻して起動できます)
セーフモードで症状が出なければ、後入れアプリの何れかが悪さしてると推測されます。
初心者の方が些細な質問されるのは当然ですし、何ら躊躇する必要はないと思いますよ。
実機持ちの方々から類似の症状の書き込みが無いので、寒天ゼリーさんの個体もしくは環境の問題でしょうかね。
書込番号:20472334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
SDカードの交換、セーフモードを試してみます。
改善しなければショップに持っていこうと思います。
“初心者の方が些細な質問されるのは当然ですし、何ら躊躇する必要はないと思いますよ”
のお言葉もありがとうございました。
書込番号:20472431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
実は私のSC-02Hでも同じような症状がでておりまして修理に出しても直りませんでした、、、。
寒天ゼリー様の端末での症状は直りましたでしょうか?
書込番号:20736304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)