端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年6月4日 13:34 |
![]() |
7 | 10 | 2017年5月30日 06:36 |
![]() |
41 | 13 | 2017年5月27日 02:25 |
![]() |
14 | 6 | 2017年5月26日 23:09 |
![]() |
60 | 29 | 2017年5月17日 18:04 |
![]() |
37 | 11 | 2017年5月17日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
s7edgeのカメラについて質問です。
・オートフラッシュとは何でしょうか?
また、オートフラッシュにしてると良いことはどんなことですか?
・自動HDRとは何でしょうか?
また、自動HDRにしてると良いことはどんなことですか?
・画像サイズ(リア)と言う項目がありますが
写真を撮った時の容量に関係してきますか?
それとも画面に表示されるのが違うだけですか?
・輪郭補正と動画手振れ補正はonにしていた方が良いですか?
書込番号:20940989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@回りが暗い場合に、自動でフラッシュが動作します。
A逆光など明暗差のある場合に、見た目に近い感じで撮影できます。
普段から逆光での撮影、薄暗い場所での撮影が多い場合、自動でいいでしょう。
B画像サイズ(リアカメラ)は、静止画撮影サイズですね。
当然、サイズによりデータ容量がアップします。
C輪郭補正は使い方次第ですが、ONにしておいて問題ないでしょう。
被写体によって歪みがでるため、私はONで使ってますよ。
動画手振れ補正は、撮影時に気になる場合、ONでいいでしょうね。
書込番号:20941051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDRについては、こちらを参考に
http://www.galaxymobile.jp/discover/hint/smartphone-camera/
書込番号:20941111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Galaxyの標準メールアプリでヤフーメールを同期させているのですが、送信メールだけ反映されません。受信メールは届きます。
Galaxyメールアプリでヤフーメールを送ると、相手には届き(自身のauメールで確認済み)、送信済フォルダにも入るのですが、ヤフーサイトから確認してみると、送信済フォルダには入っておりません。
また反対に、ヤフーサイトから送信したものは、Galaxyメールアプリの送信済フォルダには入っていないのです。
以前はちゃんと反映されていたのですが、もしかしたら、三日前に7.0にアプデしたことに原因があるのかもと思い、質問させて頂きました。
ちゃんと相手先にメールが届いているのか心配になったり、何かと不便なので、解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:20924427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うましか嫌いさん
ご返答ありがとうございます。
popです。なぜか、imapでは設定できなくて。
書込番号:20925366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>popです。なぜか、imapでは設定できなくて。
POPだと正常動作じゃないかな?
----------
ユーザー名(アカウント):お持ちのメールアドレス
パスワード:上記メールのパスワード
受信サーバー(IMAP):imap.mail.yahoo.co.jp
セキュリティ:SSL(SSL/TLS)
ポート:993
送信サーバー(SMTP):smtp.mail.yahoo.co.jp
セキュリティ:SSL(SSL/TLS)
ポート:465
----------
IMAPで使えるように設定を見直してみてください
書込番号:20925816
4点

>りっきー♪さん
標準メールアプリの場合、Yahoo!メールを自動で登録するとPOPに設定されてしまうのでは。
手動設定で【IMAP】を選択して先の回答どおりに入力すれば宜しいかと思います。
ちなみにGmailアプリでしたら「アカウント追加」→【Yahoo】を選択すれば自動処理でIMAPに設定されますのでお試しになってみては。
書込番号:20925837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
>りゅぅちんさん
お二方とも詳しく説明頂き、ありがとうございます。
手動設定でimapを選択すると、画像のようなブラウザに勝手に飛んでしまい、次の設定項目にいけないんです。
飛んだ先のブラウザの方の「ヤフーヘルプにアクセス」をタップすると、そのままヘルプに飛んでしまい、いくらやってもimap設定ができなくて。
元のヤフーメールの方での設定で、imapアクセスはオンになって入る状態です。なにがいけないのでしょうか?
書込番号:20925982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどの書き込みの補足です。
手動設定でimapを選択し、ヤフーメールアドレスを打ち込み、パスワードを打ち込もうと項目をタップすると、画像のようなブラウザに勝手に飛んでしまい、次の設定項目にいけないんです。
書込番号:20926014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りっきー♪さん
アカウント登録で先に進めないのは何とも不可解ですね。
【POP】を選択しても同様でしょうか?
標準メールアプリ内のYahoo!アカウント設定は一旦削除したのち再度登録し直しされてますよね?
(まさかのメールアドレスのスペルミスというのは無いですよね…)
機種は異なりますがXperiaの標準メールアプリにて試しにYahoo!メールをPOPで再登録したところ、ご質問内容と全く同じ症状が再現しました。
先にも書きましたがどうしても標準メールアプリでIMAP設定出来ない場合、GmailアプリでYahoo!メールも一元管理するという選択肢も検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20926989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
Xperiaで試して頂いたようで、お手数をおかけします。ありがとうございました。やはり、popでは反映させられないのが仕様のようですね。
手動設定からpopを選べば、同じ様にやって登録はできるのです。
何度も確認をしながら登録しようと試してみたので、メアドのスペルミスでもないようです。
アカウントは一度削除し、再度登録しなおしているのですが、やっぱりできません。
今のところは、教えて頂いたGmailアプリで代用していきたいと思います。
また、auの方にも問い合わせて確認してみます。色々とありがとうございました。
書込番号:20927354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yahooメールがPOPでしか設定できないってことだけど、ゼロから設定するのではなくPOPで設定し終わったあとにアカウント設定でIMAPに変更はできないですかね?
【追記】
機種は違うけど2〜3日前にYahooメールが設定できないって質問があったので貼っておきます
解決できたってことなんで試してみるといいかもしれないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20911615/#tab
書込番号:20928058
1点

>どうなるさん
リンクを貼ってくださり、ありがとうございます。
リンク先の、でたらめなメアド、パスワードを入力しimap設定へ進んでから、正しい設定をし直すというやり方で無事に登録できました。
何か裏道からの設定方法な気もしますが、登録できて本当に良かったです。ありがとうございました。
と思っていた矢先、何故か、本文と同じ内容の添付ファイルが勝手に送られてしまうことがわかりました。
調べたところ、テキスト形式かhtml形式かで違う様で、本文作成中のメニュー中の、リッチテキストのオンオフの切り替えをすれば添付されなくなるとの記述を見つけ、切り替えをしてみたのですが、添付されてしまいます。
ヤフーサイトからの送信では、この様なことは起こりませんでした。
ここで聞いてしまってもいい内容なのかわからないのですが、送信先の方に不快な思いをさせてしまうかもしれないので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:20928429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

ショップのデモ機は、営業時間中、強制的に常時画面を点灯させているので、
発売開始からかれこれ 1年、画面の焼き付きにもなりますが、
ユーザーの通常利用では、心配ないと思います。
私は Galaxy Note3を docomo版 2台, au版 1台、3年ほど使っています。
一度電源を入れたら自分では電源OFFにはしませんが、
3台とも、焼き付きはありません。
この機種のことではありませんが、参考まで…。
書込番号:20902561
4点

長時間、同じものを表示し続けるっていうのが一番ダメなんで、お店のデモ機は条件的に良くないですからねぇ
これがauショップとかじゃなく、ヨドバシみたいなところで、さらに人が触りまくる話題のモデルとかだったら違うんだろうけど…
僕も古いGalaxy持ってるけど、特に焼付きとか出てないし普通に使っていればそう心配する必要はないと思う
書込番号:20902696
1点

Galaxyシリーズは10台以上購入してますが、なったことないので大丈夫かと思います。
S7 edgeも複数台ありますが、問題ないですよ。
みなさんのコメントのとおり、店頭デモ機と比べたらダメでしょうね。
書込番号:20902711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に使う分には大丈夫みたいですね、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:20904331
1点

有機ELが焼き付くのってどんな機構?
書込番号:20905136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


2015年4月日発売、
SCV31 Galaxy S6 edgeの売れ残りでしょ。それ。
書込番号:20906726
4点

どーでもいいことですが、日にちの数字が抜けていました。
2015年4月23日
です。
2年以上、点灯しっぱなしじゃ、ねえ。
書込番号:20906734
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
2年以上前に発売された機種の店頭デモ機と比べても意味ないですよね〜。
特に店頭デモ機は最大輝度になっている場合もあるので、普段使いと単純に比べるなんてできません。
まあ、そんな状態の端末をいつまでも展示してるショップもダメダメですが。
書込番号:20906764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

“撮影日時 2016年03月31日 12:21”ってなってるね
1年でここまで…、まあどっちにせよ展示機ならではって感じだろうけど
書込番号:20906778
2点

>どうなるさん
確かに1年以上前に撮影されたものみたいですね(何の為に撮影されたのか?)。
スレ主さんが店舗で見たS7 edgeも1年前発売なので、まあ、1年でそうなる場合もあるということでしょう。
最大輝度で常時表示だと有機ELは...まあ、多少は不利かな。
書込番号:20906789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おお、私が早合点してしまったのでしょうか。
たまに行く コジマ × BIC CAMERAに、
docomo版が、S7 edgeより「高い」契約条件で残っているもので…。
書込番号:20907326
2点

使用1年くらいのS6edgeを買ったら焼き付いていましたね。
但し、通常の黒っぽい画面ではさほど気になりません。
galaxyではないけれど有機の機種を1年使ってますが
焼き付きの欠片もありません。
一応、待ち受け画面などは黒っぽい画像にしています
(消費電力も僅かながら減るので)
明るい画面ずっと同じ状態で表示しているとか
特殊な状態で無ければ焼き付きなどは考えなくて良いと思います。
書込番号:20920911
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
1.Gmailの通知が来ない。
2.LINEの通知が来ない。
3.GPSでWi-Fiやマナーモード解除などを行うアプリ(おでかけスイッチ有料版)が作動したりしなかったり。
で困っています。
Gmailについては送信しても、すぐに届かず、こちらが送信受信(更新)をかけると送信もされるなどのタイミングになることがあるようです。
もちろん同期や通知設定、ラベルの管理のすべて同期はONになっています。
LINEは新着メッセージが届いてもアイコンに数字はでますが、着信音や通知領域に出ずアイコンを見にいかないと気付くことができません。
おでかけスイッチについては、スマホを触っていると反応して自宅ならWi-Fiやマナーモード解除がONになるようですが、本来はポケットに入れたままでも切り替わるものです。
節電設定は標準、節電対象外にこれらのアプリはなっています。また停止の確認でこれらが選ばれたまま完了したこともありません。
同様の症状や改善のヒントを教えてください。
書込番号:20919067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

偽業界人さんはじめまして。
私もAndroid7にしてから1と2に関して同様の症状が出ました。
取り合えず解決策として、Googleアプリのデータとキャッシュの削除を行い現在は安定してます。
設定→アプリ→Googleアプリ→ストレージ→
データの削除、キャッシュの削除
データ、キャッシュは削除してもGoogleアプリのバージョンが初期化されるだけなのでアプリは消えません。
一度試して見て下さい。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20919346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android 7.0にアップデートしてから初期化しましたか?
メジャーアップデートの後はスマホの初期化は必須です。
書込番号:20919819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7.0へのアップデートで通知が来ないのは、他機種でも起こっていますので、
修正のソフトウエア更新待ち、というのが一つの解決法かも知れません。
この価格.comの住人の中には、
OSのメジャーアップデート時は、無条件で端末初期化、
が持論の方がいますが、それは、
Snapdragonで言うなら 400番 600番台、
ROM 16GB, RAM 2GB
クラスの端末の話ではありませんか?
私は、キャリアモデルでは S6/S6 edgeまでを使い、
つい最近は、グローバルモデルの S7を購入しましたが、
未だかつて、OSのメジャーアップデートで端末の初期化をしたことがありません。
Snapdragon 800番台、ROM 32GB、RAM 3GBの実力とは、そう言うものです。
書込番号:20919971
6点

>epiconiaさん
情報ありがとうございます。
ここは知りませんでした。
→試してみましたが、改善しませんでした。(T_T)
>モンスターケーブルさん
情報ありがとうございます。
アップして不具合があったので、悩みましたが初期化はしています。
>モモちゃんをさがせ!さん
私はスマホの買い替えサイクルが半年〜一年です。
今までもOSアップは何度もありますが、サイクルが短いため、所持途中に初期化するのは初めてです(T_T)
書込番号:20920213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ書き忘れてましたが、Googleアプリのデータ、キャッシュclearしてから、電源+ボリュームキーで、強制再起動してました。
実行済みならスミマセン。
書込番号:20920302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>epiconiaさん
追加情報ありがとうございます。再起動も試しましたが改善せず色々触っていたら、ふと違うメールアプリを使えばと思いつきました。GメールアプリからmyMAILというアプリに変更し改善しました。
これに気を良くして、また初期化後Googleアカウントでの復元で環境を戻したので、LINEアプリもヘンな癖が付いたのかと思いアンインストール、再インストールしたら良いのでは?と考えこれまでのトークぎ無くなるなぁと見返していたら各メンバーの下向きのくの字マークで出てくるアイコンのスピーカーマークに取り消し斜線が入っていることに気付きました。
こんなアイコンの存在すら初めて知ったのでもちろんこれを設定したわけではありません。
しかも全メンバーこの無音マークになっていたのでひとつずつ治しました。
3.のGPSアプリは未解決ですが、OSアップデート初日から随分長く続いた以外のストレスは無くなりました。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:20920663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ギャラクシーは初期を使ったことがありますが、それ以降は無くて、ただ今回のS8は正直欲しくなりました。
現在はHUAWEI P9を使用していて何の不満もありませんが、新しいもん好きで
HUAWEI P10にはあまり進化が見られないのでS8を検討しています。
海外モデルを購入検討しているのですが、デュアルSIMでデュアルスタンバイは本当でしょうか?
それが確実ならS8を購入したいのですが情報がないので詳しい方いましたら教えて下さい。
因みにキャリアは2番号ともドコモです。
追加で
以前デュアルSIMの機種を使ったことがあるのですが
デュアルスタンバイ対応は無かったのですが
切り替え無しで2番号とも電話の送受信ができるのでしょか?
また、ネット通信は優先とかあるのでしょうか?
すみません素人で。。。。。。。
2点

たぶん、日本ではキャリア経由になるとおもいます。その場合、dual SIMではなく、single SIMになるとおもいます
書込番号:20839954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私がよく利用する、expansysのサイトでは、
microSDと兼用での、dual SIMになっています。
S8 については仮予約で、詳細が完全には載っていませんが、
S7/S7 edgeを見る限りでは、3G & LTEとも、docomoおよび SoftBank( = Y!mobile)の通信バンドを網羅しているようです。
話は逸れますが、
先日 expansysから LGの V20・香港版を購入しました。
Galaxy同様、
「Hybrid Dual SIM」
と言う表記なのですが、実は、
SIMスロット1が 2階建てで、nanoSIM 2枚とは独立して microSDが使えます。
LGの場合の Hybridとは、そういう意味でした。
電池パック交換可、の最後のモデルでもあります。
書込番号:20839984
10点

>海外モデルを購入検討しているのですが、デュアルSIMでデュアルスタンバイは本当でしょうか
バンドが合致すれば、いけると思います。
ただ、技適を指摘されるかも。90日間は猶予があります。自分で技適を取る方法もあるそうですが。
書込番号:20839995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S7でもDSDSできたので95%できると思います。
書込番号:20840042 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「追加で」の部分についてです。
先述した V20が、私にとって 2機種目の DSDSモデルなのですが、
この 2機種を使ってみて、そして価格.comでのその他のメーカーの DSDS機のスレッドを見ていると、
各機種毎に、微妙に造り込みが違うことが判ります。
わたしの場合の V20と ZTE AXON 7国内版でいうと、
電話の着信は、どちらの機種も切り替えは不要ですが、
発信は、V20は簡単な切り替えが必要ですが、AXON 7は不要です。
またV20は、データ通信中に電話の着信があると、データ通信が一旦遮断され終話で復旧しますが、
AXON 7は、データ通信していない方への着信の場合、データ通信はそのまま活きています。
Galaxyの海外版 DSDS機の事ではありませんが、
ご容赦ください。
書込番号:20840085
2点

> はっぴーどらごん522さん
本日、S8とS8plusを触って来ました。
現在、台湾におりますので海外仕様となります。
私も気になっておりましたので、ショップにて確認した所の話です。
dualSIMに対応しているとの事で、片方が3G or 4G+3G+2G接続可能との事です。
因みに私のS7edgeでのソフトウェア―更新後は、同条件で使用出来るようになりました。
金額を抑えたい場合は、S7edgeと言う選択もありかも知れませんね。
とりあえず画像を張り付けておきます。
発着信の確認もしており問題なく、同時待ち受け出来ました。
書込番号:20842793
9点

情報通ではありませんが、6.2インチの8+はかなり迫力があり綺麗みたいですね。
ホームボタン廃止でかなりすっきりとしていてディスプレイが強調されて良いみたいです。
S7の7.0とバージョンが同じ感じなので違和感無く使えるみたいです。
過去最高の売り上げ状況みたいなので購入有りだと思います。
自分はS7で満足してますし値段が高いと思うので様子を見ようと思います。
書込番号:20858669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑の捕捉です。
いきなり再起動が頻繁に起こってるみたいです。
海外ユーザーは困ってるようですが、日本発売には対応してくると思われます。
因みにカメラはS7並みかそれ以上みたいですね。
ホームボタン無しの6.2はかなり迫力があるみたいです。
書込番号:20859763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S8&S8+ちょっと触ってきましたが
恐ろしいくらいコンパクトですね。
両方とも縦には長いものの
S8はiPhone7と同じくらい
S8+も普通の5.2inchモデルと同じくらいの感じです。
縦長画面ですが最初は違和感有った物の
使いやすいですね。
5分も触ったら違和感はなくなりました。
質感は高いですね
画面と枠の境目段差もなく一見して高い物だと分かります。
唯一の難点はS8はそうでもないけどS8+の指紋認証かな?
指のつっぱり感というか自然さとはほど遠いですね。
普通にカメラの下側で良かったですね。
あとは高いです・・・・・
S8で91,000円、S8+で10万円
1万円しか違わないのでS8+の方がお得なのか??
書込番号:20878375
4点

>dokonmoさん
エクスパンシスで購入予定なのですが、カラーで悩んでます。
どのカラーも指紋が目立ちそうですが、実機を見られていかでしたか?
書込番号:20880029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>IVEMAMAさん
黒でしたけど(光沢のある)
確かに指紋が付きますね。
ゴールドもありましたが手に取ったわけじゃないので
こちらの方は分かりません。
でもこれだけ高価だとケース無しでは厳しいかと思うので
(保険無しに画面割れたら半端でない金額が・・・・)
ケース付けたらどれも同じかなって感じですね。
そういえばS7のようなEDGEではないですね。
ラウンドしているけどS7edgeのように角度はきつくない感じです。
edgeと言えばedgeなんでしょうけど・・・
S7edgeは背面が平らな感じでしたが両面ラウンドしているので
持ちやすいですね。
書込番号:20880721
2点

>dokonmoさん
教えて頂きましてありがとうございます。
iPhoneのジェットブラックみたいな感じなんでしょうね。
マットブラックだったら絶対ブラックにするんですけど(笑)
上下ベゼルがどの色も黒なのがちょっと残念です…
edgeが強いとその部分の画面コピーするのが
大変と聞いた事がありますが…
そこまでの派手さ?斬新?でなくても…なんせ現在5sなので(笑)
現在5sということもあり機種選びとして極力小さいサイズ、seかxperiaのxa1と思ってて、s8は5.8インチと聞いて検討外でしたが、実寸を知ってからs8に決めました^ ^
高額ですが元は取れるくらい長期間使うので奮発しようかなと^ ^
書込番号:20880977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

expansysですと、それぞれの機種の対応周波数帯が詳細に明記されていますが、
S8, S8+ 共に、3Gの 800MHzには対応していません。
LGや MOTOROLAの端末ですと、Band5・850MHzが、docomoの Band6・800MHzを、結果的に掴みますが、
〜S8, S8+ではどうかわかりませんが〜
Galaxy S7の 3G/Band5・850MHzは、Band6・800MHzを掴みません。
( LTEの対応周波数帯は多いので、実用上は、それほど問題にするべきことではありませんが…。)
書込番号:20882157
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
アドバイスありがとうございます。
ETOREN取り扱いのs8も同じでしょうか?
エクスパンシスにはない、注文画面でSM-G950U1、G950-D、G-950D、G-950J、G-950W/G-950w8
このような記号のプルダウン選択もあり、これはなんなのでしょう?
エクスパンシスに拘りはないのでどこでも良いのですが…
ただ、s8自体の不具合?が出てたり、海外通販会社なので購入後の保証など、何かあった時日本のようにスムーズにはいかないのかな?と不安に思うこともあり、今日になって悩み始めてます。
書込番号:20882527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SM-G950U1 アメリカ版S8
G950-D、G-950D、G-950J 日本docomo版S8、au版S8(ただし、日本未発表、未発売なので間違い?)
G-950W/G-950w8 カナダ版S8
だと思います。違ってたらすいません。
S8のメーカー型番がSM-G950XX、S8+のメーカー型番がSM-G955XXです(XXの部分が投入地域やキャリア)。
ちなみに、docomo版の型番がSM-G950D/955D、au版の型番がSM-G950J/955Jですが、発売時はそれぞれSC-02J/03J、SCV36/SCV35として発売されます。
書込番号:20882613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
詳しくご説明いただきましてありがとうございます。
大変参考になりました。
現在日本で買える機種に欲しいものがなく…キャリア契約ではなくmineoなので尚更欲しい機種がないです。
あとはxperia xzsのSIMフリー版なので、これも日本では買えないですもんね。
10万出すならiPhone8を待ってても良いかなと思ったり…
色々ありがとうございますm(__)m
書込番号:20882685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IVEMAMAさん
mineoとのことですが、auの電波を使う Aプランですと、
海外モデルでは音声通話は出来ません。
データ通信も、簡単には設定作業が進みません。
国内版の SIM Free機も視野に入れられては、如何でしょうか。
個人的には、ZTEの AXON 7がお勧めです。
書込番号:20883164
1点

>IVEMAMAさん
XPERIA XZs(G8232)が7万円台半ば、XA1(G3116)が3万円台後半から売ってますね。
S8/S8+だと海外版が10万超えなので、日本キャリア版の白ロムを待つのが安く済みそうです。
割賦(分割)が10万超えると審査があるので、キャリアはS8/S8+を9万台で販売すると思います(毎月の割引で2機種の差額を出す)。
投入地域ごとの価格も以前調べましたが、それなりに価格差があります。
S8 8万円台前半〜10万台前半
S8+ 9万円台前半〜11万円台半ば
キャリア版XPERIA XZsも7〜8万台だと思うので、SIMフリーにこだわらなければ、こちらもキャリア版白ロムが無難でしょう。
まあ、デュアルSIM、SIMフリーにこだわる場合、海外版しか選択肢はないのですが。
参考にならない情報ばかりですいません。
書込番号:20883171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
アドバイスありがとうございます。
Aプランは繋がりにくいので前々からDプランに変更したいと思い機種を探してます。
出来るだけ小さいサイズ
防水
この2つが希望です。
SEは5sから進化してるけど外観がほぼ同じ?なので機種変した感がない…機種変するならもっとワクワクしたいです(笑)
国内版のsimフリー…白ロムと言われるものですか?
無知ですみませんm(__)m
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
デュアルsimとは?
SIMフリー…
全く拘りはありません。
通話まで一通り通常の事が出来れば良いです。
キャリア版白ロムならmineoのDでも使えるんですね?
無知ですみませんm(__)m
書込番号:20883298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デュアルSIMは、SIMを2枚使えます。最近SIMフリーで、主流になりつつあるDSDSが利用できます。
例えば、キャリア回線で音声定額、MVNOでデータ専用契約で組み合わせたりできます。
mineo Dプランだと、ドコモ端末がそのまま使えます。
au端末だと自社回線のMVNOであっても、一部を除きSIMロック解除必須になってます(SoftBankも)。
一応国内版SIMフリーも白ロムと呼んでいいのかな。
白ロム=SIMカードが入っていない端末のことを指すので、キャリア版、SIMフリーとも共通かな。
書込番号:20883493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IVEMAMAさん
防水ということなら、AXON 7は対象外になりますね。
SIMフリーだと、シャープ、富士通くらいしか対応してません。
海外でも対応してるのは少なく、ソニー、サムスン、LGくらいでまだ多くありませんから、選択肢は限られてきます。
やはりドコモの白ロムを購入して使うのが、ベストかなと思います。
もうじき旧モデルになりますが、XPERIA XZだと5万円台後半、Galaxy S7 edgeも6万円台前半から未使用新品を売ってますし。
その他持ちやすさ重視なら、AQUOS ZETA、V20 PRO、XPERIA X Compactもいいかも。
書込番号:20883507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
またまて詳しく教えていただきましてありがとうございます。
好きな機種はiPhone、xperiaです。
s8にほぼ決まりかけてましたが、ディスプレイの裏面のあのテカテカが気になり始めました。
指紋も目立つし…
ケースを付けてしまえば関係ないのかもしれませんが、韓国のデザインぽいですね。
大きさは慣れだとは思いますが、やたらとデカイスマホを耳に当てて電話してる姿はどうしてもおかしく見えてしまいます。
また色々探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:20883645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IVEMAMAさん
日本人の好きなもの
「おサイフケータイ」「防水」
iPhone 5s を今までお使いになられていて、「防水」じゃなくて困ったことはありますか?
もしなければ、有名なメーカーの製品は、iPhone 5sと同等の「防滴」性能は有していますので、
それにこだわり過ぎますと、機種選択の幅が狭まってしまいます。
私の場合、通信の品質を重視しています。
終日全時間帯を通して安定した通信が出来るのは、
au系では UQ mobile、 SoftBank系では Y!mobileです。
この 2社と、仕事用では、格安ではなく docomo本家を使っています。
おそらく、ですけど、mineoの Aを Dに変えても、あまり改善はされないと思います。
UQは、たくさんのモデルを扱っていますが、そのうちの ASUSのものは SIM Freeです。
また、大手家電量販店には SIM Free機のコーナーがあり、その売り場のものでしたら、
docomo系のMVNOでも Y!mobileでも使えます。
一度、足を運ばれては如何でしょうか。
書込番号:20883646
1点

iPhone、XPERIAが好きで、Galaxyも購入候補に入れようということですね。
S8で汚れが気になる場合は、S7 edgeがいいかもしれませんが。
素材によっては(加工次第ですが)、ある程度の汚れは仕方ない部分もありますよ。
iPhone 7だとジェットブラックも汚れすごいので、アップルはケース利用推進してますし(笑)
通常は薄型クリアケースで利用すれば、問題ないと思います。
エッジが気になる場合でも、ケースを利用することでより持ちやすくなりますし。
防水防塵やブランドにこだわらない場合、SIMフリーのASUS、HUAWEI、ZTE、MOTOROLAなど選択肢が増えますよ。
キャリア端末の白ロムといっしょに、国内版SIMフリーも候補に入れてもいいかなと思います。
書込番号:20883676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★指紋が目立たない黒
★5.2インチで横幅 72mm
★Defaultで Android 7.0, ROM 32GB, RAM 4GB
しかも
◎防水◎
ありましたね、まっちゃん2009さんの挙げておられた、
docomo版では L-01J, au版では LGV34。
私のは LGV34のゴールドですが、
まっちゃん2009さんの L-01Jのチタンって、
艶消しっぽくありませんか?
書込番号:20883756
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
チタンは艶消しですね。
マットな感じで、汗をかいた手でも持ちやすいし、汚れもGalaxyほど目立ちません。
メーカーにこだわらなければ、選択肢としてはありだと思います。
L-01Jは未使用白ロムが5万円台からありますが、LGV34は早期に生産完了のため未使用白ロムって見かけません。
mineo Dプランなら、L-01Jで問題ないですが。
書込番号:20883771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
日本人が好きな…というか、防水機能がなくて困ったことがあるので防水機能が付いてるものを探してます(笑)
5sに付いてなくて困ってます。
主婦なので、水回り、キッチンで使うし、お風呂に持ち込む時もあります。
防水機能が付いてたらと毎日思います。
1年ほど前にトイレに水没させてしまいました。
アップルの2年保証が過ぎてたので一般の修理業者に直してもらいましたが、イマイチ調子が悪いです。
おサイフケータイは使い方すら分からないです。
不要な機能が付いてるものを条件に探す人はいないと思います。
それこそ選べる機種が限られてしまいます。
mineoは契約当初は不満なかったのですが、最近はストレスです。
違約金が不要になるまでmineoでガマンします。
LG見ました。
とても落ち着いた印象です。
自分はミーハーだと改めて実感しました(笑)
iPhone、xperiaで検討します。
アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:20883852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IVEMAMAさん
XPERIAならXZでいいのかなと思います。
新型XZsが出れば型落ちになりますが、カメラ強化、RAM 4GB以外はマイナーチェンジなので、魅力を感じなければ旧型がお得です。
キャリア版白ロムが未使用で5万円台から販売されてます。
中古ショップを利用される場合、保証がある店舗がいいですよ。
参考までに。
書込番号:20883936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はっぴーどらごん522さん
Kai-Yumiさんのスクショを見たら、物欲が抑えられずに、FLATの S7をポチってしまいました。
到着したのが台湾版で、デフォルトの Android OS 6.0.1の状態では、
日本国内では DSDSは事実上不可、でした。
初期設定を進めていくうちに、Android 7.0が降りてきて、Kai-Yumiさんと同じ設定画面に変わり、
DSDS可能になりました。
両方とも、docomoの Xiの SIMで音声通話 + データ通信出来ます。
音声通話の待受は両方のSIMで可能ですが、データ通信はどちらか一方を指定します。
で、結果的に、データ通信はどちらも 4G/LTEで出来ます。
音声通話の発着信は、Kai-Yumiさんのスクショを見ていただければ分かりますが、
面倒な切り替えなく、その都度、両方で可能です。
但し、3Gの 800MHzには対応していません。
( LGや MOTOROLAの端末ですと、Band5・850MHzが docomoの Band6・800MHzも掴みます。)
書込番号:20899012
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Android7.0にしてからディスプレイの設定でHD にしてもWQHD にしても画面の違いが全くわからないです。
写真を見てもネットをしても見た目の違いが私には感じられません。
電池の減りも変わったかどうかわかりません。
違いを感じれた方はいますか。
困っている訳ではないのですがかなり気になり質問してみました。
回答よろしくお願いします。
書込番号:20896954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

人それぞれだと思いますが、高画質の写真を拡大した場合や細かな文字を拡大したときにハッキリ差がわかるのでは。
私の場合、HDとFHDも試しましたが、HDだけは耐えられませんでした(笑)
せっかくのWQHDディスプレイなので、WQHDで使ってます。
気にならないようなら、バッテリー持ちは上がるので、HD、FHDでもいいとは思いますよ。
書込番号:20896962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
写真はQUICKpickのアプリをして見ています。
画質は1200万画素で映した写真を何度も見たのですがどちらの設定で拡大、縮小しても滑らかだし、見える、見えないというような差も感じられないです。
鈍感なのかもしれないですね
書込番号:20897039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Android7.0にしてからディスプレイの設定でHD にしてもWQHD にしても画面の違いが全くわからないです。
PCのディスプレイみたいに24インチだ、27インチだってなれば違いも分かるんだろうけど、スマホの5インチ、6インチサイズだと実際のところフルHDもあれば粒が見えないとかだしねぇ
見るものにもよるけど、32インチくらいのテレビで番組とかだったらHDとフルHDでそんなに違いも出ないとかってのもあるし…
解像度が高いと最大で表示できる量が違うのはあるけど、結局のところはスペックで差別化するためのものみたいな感じだと思う
書込番号:20897246
3点

スマホの5インチ, 6インチに4K載せて、
発熱したりバッテリーが激減、
なんてメーカーもあったりして…。
いえ、私の独り言です。
スルーして下さい。
(横から失礼いたしました。)
書込番号:20897387
7点

好みはありますが、2K、4Kディスプレイは差別化にいいと思います。
そっち重視のユーザーは、バッテリーの持ちは後回しかなぁと。
まあ、バッテリー持ちも世代ごとに改善はしてるみたいですけどね。
GALAXY Note EdgeでWQHDに慣れてしまったので、FHDはまだいいですが、さすがにHDには戻れないです。
個体差があるかもしれませんが、Android 7.0へアップデート後に設定からHDに切り替えたら、HD以下に感じました。
書込番号:20897509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

参考までにブラウザ画面の比較です。
パット見はわかりにくいかもしれませんが、青い文字は若干太く滲んでいますよね。
写真でも試しましたが、やはり違いははっきりある感じです。
まあ、普段使いに影響があるわけではないので、アップデート後のデフォルトであるFHD、それ以下のHDでも問題はないと思います。
バッテリー容量の割に持ちはイマイチなので、パフォーマンス重視なら、解像度を落とすのは悪い選択ではないですし。
書込番号:20897574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら、PNGだとアップロードしたら、どちらも同じに見えますね(^^;
画面で見た段階で差がはっきりありますし、アップ前のスクショでも差がわかるため、コンテンツによるのかなと思いますよ。
書込番号:20897589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
いろいろとありがとうございます。
再度確認してみたのですが違いがわからなかったです。
設定方法はきちんと適用を押して設定が変わったのを確認しているので合っていると思うのですが2つのスマホで比べればわかるかもしれないのですが1台で切り替えては確認すると違いがわかりにくいのかもしれないです。
ネットの閲覧も写真の確認も私には違いを感じる事が出来ない感じです。
本当に申し訳ないです
書込番号:20897745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真冬の一番星さん
一番簡単なのは、スクショですかね。
HD、WQHDで撮影したのを比べると割りとわかりやすいですよ。
とはいえ個体差もあるかもしれませんので、あまり気にされないでください。
書込番号:20897748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクショで見たらやっと違いがあることを感じ取る事が出来もした。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:20897755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真冬の一番星さん
解像度による画質の違いがわかったようで、なによりです。
最初にスクショを試してください、とコメントすればよかったですね。
書込番号:20897759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)