端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年12月29日 07:36 |
![]() |
4 | 6 | 2016年12月27日 11:16 |
![]() |
3 | 2 | 2016年12月26日 16:49 |
![]() |
2 | 1 | 2016年12月25日 14:58 |
![]() ![]() |
33 | 11 | 2016年12月23日 18:29 |
![]() |
3 | 4 | 2016年12月23日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今まで使っていたスマートフォン(isw11sc)は電源を入れてもWi-Fiが入ることはありませんでしたが、S7では電源を入れるとすでにWi-Fiが入った状態になっています。家での操作なら問題ないのですが、外出先などで電源を入れた時に困ります。
Wi-Fiの設定を見てもそれらしき項目が見当たりません。これは仕様でしょうか?
書込番号:20520725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を所有しているわけではありませんが、
私は現在、仕事のメインでは Galaxy Note3 の docomo版と au版を使っています。
au版は、電源を入れると、数秒後に自動で WiFiが ONになってしまいます。
この機種も、それを踏襲しているのかも知れません。
書込番号:20521869
2点

auだけの仕様なら諦めるしかないみたいですね。
モモちゃんをさがせ!さん、有り難う御座いました。
書込番号:20522168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
いつも大変お世話になっております。
質問ですが、皆様のお勧めする「文字入力アプリ」を教えてください。
フリップの見易さ、記号の呼び出し容易さ、絵文字の豊富さ、手書きや音声入力 等などが希望です。
年末年始お忙しい中お付き合い頂ける方々のご意見頂けましたら幸いです。
書込番号:20512259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はauなので、スマパスでATOKを利用しています。
サクサク入力できるし、ほぼほぼ満足してます。
拡張辞書や色々な細かい調整が出来て好きですね。
書込番号:20512288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CATVマンさん
ありがとうございます。私もスマートパスのATOKを使用してみました。かなり良いですね。
記号の出し方が良く分かりませんが勉強します。
ありがとうございました。
書込番号:20512704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google日本語入力 という、Googleから出ているアプリを使っています。
設定すればSimejiのようなきせかえもできますし、キーボードの大きさまでも変えることができるので、この機種でも片手操作ができると思います。
書込番号:20517512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kousukemmmmさん
早速試して見ます! 選択筋が広がるのは良いですね。ありがとうございました。
書込番号:20517523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ大好きさん。
先程のkousukemmmmです。
手書きが希望ということを忘れていました。
Googleplayストアにて、先程紹介したGoogleから出ているものといった同じように出ている、Google手書き入力 というものがあります。
Google純正アプリというだけあって、レスポンスがよく、ストレスなく使えます。
こちらも合わせて使ってみると良いかと思います。
書込番号:20517782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kousukemmmmさん
ありがとうございました。
大変 便利ですね。
漢字に変換出来るのでしょうか?
いつも大変有意義な回答感謝です。
書込番号:20517792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
金曜に届いたのですが、土日祝日に回線切替が出来ないため、明日いよいよ回線切替をして使えるようにしたいと思っています。
今使っているisw11scは裏蓋を外せば簡単にMicroSDカードを外せましたが、S7はsimのスロットとMicroSDカードのスロットが同じためisw11scのように容易にMicroSDカードを外せません(外すたびに電源を切る必要が生じる)。
電話帳やhabit browser classicのバックアップをS7に移したいのですが、以上の理由からMicroSDカードを内蔵にしたくありません。
そこで、これに搭載してあるUSBホスト機能を使い、USB変換アダプタに接続したMicroSDカードから電話帳などのバックアップをS7の電話帳にインポート出来るでしょうか?
auのバックアップ用アプリもありますが、バックアップが消えたなどの記述が多すぎるため使いたくありません。
書込番号:20513924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が持っているのはGalaxy S5 なのでもしかしたら異なるところもあるかとは思いますが、こちらの環境ではその方法でも電話帳などをほかの機種で登録したものを移すことはできました。(これが携帯デビューですので家族のを借りて一つだけやってみました)
ただ、一度紛失した際に復元したことがありますが、自分の場合もともとGoogleアカウントと紐づけていたのでそのアカウントを新しい端末に設定するだけで連絡先は入っていました。
その他のファイルは、PCでドラッグアンドドロップしたものが多いですが、特に不都合等起こりませんでした。
ちょっとしか回答になってなくてすみません…。(しかも別機種)
書込番号:20515928
2点

追記
ちゃんと外部ストレージとしてMicroSDカードを認識しましたし、マイファイルで電話帳やブラウザのバックアップを移行出来ました。
自己解決です。
書込番号:20515932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
表題のとおり昨日の夕方頃からデフォルトでホーム画面に表示される天気予報のウィジェットが更新しても昨日の5時25分の時間のまま動かなくなりました、その後プリインストール天気予報のアプリのデータを削除、キャッシュを削除強制停止を試したところ、今度は現在位置の取得に失敗し続け、天気予報が表示されない状態となっています、みなさまの端末はいかがでしょうか?また解決策はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:20508831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスします、前回の投稿のあと本日になってウィジェットの更新を試したところあっさりと治り今現在更新できるようになりました、何が原因かはわかりませんが治りました、お騒がせいたしました。自己解決しましたので解決済みにします。
書込番号:20513036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんな事で書き込みするなと注意を受けるかもしれませんが質問させて頂きます。
四年ぶりにこちらの機種に変えようかと考えているのですが、機種変更時の金額がオンラインショップでは39000円弱になっています。自身はdocomoショップで機種変更を一括でと考えてるんですが、金額はやはり39000円程なのでしょうか?それとも、80000円くらいかかるのでしょうか?
書込番号:20489195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takakyunさん
>機種変更時の金額がオンラインショップでは39000円弱になっています。
と書かれていますが、39,000弱の金額は実質負担金であって、オンラインショップでの一括購入金額は93,960円ですよ。
※39,000円弱は、各種割引を24カ月受けた場合の金額です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC02H.html?cid=OLS_PRD_SC02H_from_kdc_PRD_SC02H#fromHere
書込番号:20489248 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

S.Tさん
早速の返信と回答に感謝いたします
大変お恥ずかしい限りです…
実質負担額がその金額なんですね
十万円弱とは…
なかなかすぐに手が出る金額では無いです…
ポイントも12000ポイントあるんですが、利用しても雀の涙程度しか割り引かれないんでしょうね〜
書込番号:20489335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNPなら15000円ですからねぇ。新規機種変は馬鹿らしいというか8から15に買った人は・・・
書込番号:20489721
2点

ブライトエンブレムさん
返信ありがとうございます!
ホントにそうですよね〜
この機種は自分の中ではすごく魅力を感じるので値段が下がるまで様子見することにいようかなと…
ちなみに、8から15とはどういう意味でしょうか?
書込番号:20489945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takakyunさん
8万から1万5千円と言う意味では。
今は乗り換えが(この機種でしたらドコモからau)金銭的には有利です。電話番号も変わりませんから。キャリアメールアドレスが変わりますが今はLINE等を利用している方が多数ではないでしょうか。
また、ドコモに乗り換えの番号を貰う際にもしかしたら「引き止め」の割引クーポン貰えるかもしれませんね。
来春にはS8の発売も噂されています。これらも考慮されても良いかと思います。
書込番号:20490081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4年ぶりに機種変更をお考え、とのことですが、
現在ご契約の docomoの料金プランは、旧料金プランでしょうか、新料金プランに変わっていますか?
新料金プランのデータM・L、またはシェアパック10以上の場合、
2年間の継続利用前提で、この機種の場合、月々の各種料金から毎月 2,322円の割引が受けられます。
これは端末代金を一括にしても分割にしても変わりはありません。
その上で、端末代金を分割にすると、月々 93,960円の 24分の 1の 3,915円の支払い義務が生じます。
一括購入するのであれば、この 3,915円が無い分、月々の支払い額がぐっと安くなります。
大手家電量販店であれば、一括購入の場合、その店舗のポイントも付きます。
また、お手持ちの docomoのポイントは、どんな契約形態であれ、 docomo shopだけでなくどこのケータイ販売店でも、1P = 1円で端末代金に充当できます。
旧料金プランの場合は、月々の割引が受けられるプランに変更すれば良く、2年の“縛り”の期間の開始時期はリセットされず、違約金のかからない更新月もこれまでと変わりません。
来年 1月15日までのご購入なら、新型の VR Gearも貰えます。
長文で失礼致しました。
書込番号:20492037
3点

>takakyunさん
8から15の意味は、この機種のブルーコーラルという新色が発売開始になった日が8日で、購入サポートが始まったのが16日という事です、機種変更でお考えなら、これは気にする必要はありません。
書込番号:20493198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホ大好きさん
返信遅れました事を深くお詫び申し上げます。
なるほど、そういう手もあるんですね!
今までdocomoを十数年利用してきたので今の所は乗り換えるのは見送ろうかと思いますが、そう言う考えが何かと損をするのでしょうかね…
書込番号:20507611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます!
返事が遅れまして大変失礼致しました。。
料金プランによっては支払い額も変化するんですね〜
来年の2月くらいに端末の金額が下がるとの噂も聞いたのですが、しばらく様子見がいいかも知れませんね
書込番号:20507668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
返信遅れまして申し訳ありませんでした!
そう言う意味だったんですね!
自身、皆さんのようになかなか上手く購入の術を知らないもので このような低い次元のご質問しかできません。なのに、ご丁寧に色々アドバイスをして頂いて感謝しております!
本当にありがとうございました!
書込番号:20507677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takakyunさん
色々悩むのが「楽しい」って感じる時なのかもしれませんね(笑)
私はau版なのですが、たまたまJ:COMのケーブルテレビに加入してまして(この両社はタイアップしています)色々セット割等々で月々のスマホ代は3000円台で助かっています。 私的な意見で申し訳ございませんがdocomoはかけ放題に強制加入だったと思います。殆ど電話しません(LINE電話や楽天電話利用)ので基本料金が高いと感じます。
auはかけ放題が無いプランが有りますので私の様に通常の電話をしない人には助かるんです。
長文失礼しました。 楽しみながら悩んで下さい。
良いスマホライフをお楽しみ下さい。
失礼します。
書込番号:20507779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
昨日注文(機種変更)をしました。
先にケースを注文していたのでケースを開封し中身を確かめていたのですが、付属の液晶フィルムが全画面対応ではありませんでした(エッジスクリーンにフィルムが届いていない)。このフィルムを貼りつけてもエッジスクリーンを覆うことが出来ません。
Yahoo!ショッピングやAmazonなどで液晶フィルムを探していますが、レビューに総じて「エッジスクリーンの部分が剥がれやすい」とあります。
一方でガラスフィルムなるものもあり、液晶フィルムと違いガラスなので剥がれる心配はまずないでしょうが、これのレビューに「センサーを覆ってしまう」とありこちらも不安があります。
この場合、通常のフィルムかガラスフィルム、どちらを選べば良いでしょうか?
書込番号:20505313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の個人的な好みですが、
フィルムで良いと思います。
大手家電量販店で扱っている、ラスタバナナ, エレコム, レイアウトといったメーカーのものですと、
エッジ部分も綺麗に覆いますし、センサー部分を塞がない造りになっています。
大きく分けて、高光沢タイプと覗き見防止タイプがあります。
可能であれば、店頭在庫のある店舗で、実物をご覧になることをお勧めします。
《ついに機種変更されたのですね。私もスマホの原点は、ISW-11SCでした。》
書込番号:20505450
1点

>香川竜馬さん
機種変なさったのですね!自分はレイ・アウトのエッジスクリーンまで全面保護のTPUタイプのものを使っています、自分の使い方では今のところエッジスクリーン部のはがれもなく良い感じです。
書込番号:20505644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
液晶フィルムは光沢タイプがいいですね。覗き見防止や非光沢は好きではありません。
今日届いても電話はまだ使えない(回線切替が土日祝日に出来ないため)ので出来れば3日のうちに店で見れればいいですね。
書込番号:20506514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モモちゃんをさがせ!さん、kuni81さん、有難う御座いました。
書込番号:20507230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)