Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(3567件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
471

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アカウントとパスワード

2016/06/03 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

使い始めて2週間。
超快適に使用しています。

ご存じの方、教えて下さい。

アカウントとパスワードの入力が必要な
WEBカメラにアクセスする必要があります。

前機種のXPERIAでも、普通にアクセスできます。
もちろん、Galaxy S7でもアクセスはできるのですが
ほぼ毎回、アカウントとパスワードの
入力が求められます。

XPERIAでも、たまに求められましたが、
ここまで頻繁ではありませんでした。

ブラウザが違うのか、キャッシュが
すぐにクリアされるのか。。。

何らかの設定があるのか?
ブラウザを変えればよいのか。。。

ご指導宜しくお願い致します。



書込番号:19926782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/04 04:26(1年以上前)

機種不明

※Xperiaの画面なので内容は多少異なります

以下の2点について確認されてみては。

・ブラウザアプリ→設定→「プライバシー」→【Cookieを許可】【パスワード保存】が有効になってるか?
・標準ブラウザの他に『Chrome』というブラウザアプリが入ってますので、そちらでも同様かどうか?

書込番号:19927710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2016/06/08 10:20(1年以上前)

ありがとうございました。

結論、ヤフーブラウザでショートカットを
つくったら、保持できるようになりました。

書込番号:19939068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

おくだけ充電に関して・・・便利なんですけど。手帳タイプの保護カバーでそのまま充電できるものは

ありますか?

傷ついたらいけないと思いレイアウトのケースと昔使っていたパナのQE-TM101で充電してみたら本体のみだと

充電できますが、ケース付きだと反応しません。。。

なんかいい方法ありますか? 教えてください。

書込番号:19929221

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/06/04 19:18(1年以上前)

土台の部分がTPU等の非金属であれば、使えると思います。
但し、充電器の質が悪いとTPUケースでもダメなようです。

書込番号:19929283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/06/04 20:05(1年以上前)

原理が電磁誘導です。
隙間があると良くありません。
磁界の変化を利用したものですからロスがあります。
手帳タイプ保護カバーを外さないと上手くいかないでしょう。
TPUケースなども隙間ができるのでロスだらけとなるでしょう。
紙1枚程度であれば出来ると思います。(金属はダメ)
オール電化のIH調理器は熱が出る様に逆利用したものです。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/21/news029.html
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/docotsu/51/technology.html
もう少し分かりやすい説明だと
ACアダプターでスマホを充電しますが、100Vにさして5VDCが普通出てきます。
ACアダプターが熱くなる時があります。
この熱はロスです。
上記は出力がDCですが置くだけは、コイルがお互いにあって電力が伝わります。
最終的にDCになりますがその間に熱ロスなどを防ぐための工夫がされています。
ぴったりとくっつけてください。

薄っぺらいTPUケースで上手くいくかどうかです。
NGであれば、底面を切り取って側だけに加工するしかないと思います。

手帳は無理でしょう。
あったとしても純正品でないと危険ですよ。

書込番号:19929398

Goodアンサーナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2016/06/04 20:41(1年以上前)

別機種
別機種

手帳タイプではないですが

息子のS7はポリカーボネートケースを装着したまま

ワイヤレス充電できています

結構コイルから離れているはずなんですが

ANKER の充電器が優秀なのかもしれません

書込番号:19929477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/06/04 20:52(1年以上前)

>しげかずくんさん
確認対策方法を補足します。
お勧めしているわけではありません。

たとえば、
A4紙を1枚下に入れて本体のみでテストします。
2枚、3枚と重ねていって充電できなくなった時の紙の半分程度の厚みのTPUケースを買うか
今のレイアウトケースの裏面を半分の厚みまで削り取る方法です。(樹脂製に限ります)
実験の50%(半分)程度に削れば安定するだろうと言う考えです。

市販の手帳ケースは裏をその厚みに追加工すると出来るかもしれません。
手帳ケースに磁石がついていたら外してマジックテープにしてください。
(タブレット手帳ケースはセンサー誤作動するのでマジックテープで磁界から本体を守ってました。)

それでも安定充電出来る保証がありませんので自己責任となります。

書込番号:19929511

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/06/04 21:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/04 21:55(1年以上前)

別機種
別機種

限界テスト

しげかずくんさんへ

>傷ついたらいけないと思いレイアウトのケースと昔使っていたパナのQE-TM101で充電してみたら本体のみだと
>充電できますが、ケース付きだと反応しません。。。

私と同じですね。
わたしも何も考えず買ったレイアウトのケースの厚みを見て「おくだけ充電」は難しいかと思いました。
QE-TM101はカバーなしでも毎時10%程度の充電でした。(実用に耐えない)
カバー付いてたらほぼ無理でした。

寝室、居間etc・・・・・気が付いたら4個もバラバラに買ってました。
連日の宅配すべて妻が受け取って、毎回中身が充電器と知って流石に呆れてました。(笑)

意外にもすべてレイアウトのカバー付きで充電ができてます(カバーなしに比べると当然効率は落ちますが・・・)
4個の平均は概算で毎時15〜25%程度です。 検証中

スペックでは左から3番目が急速対応のはずなのですがカバー付き環境ではあまり変わりません(高いのに・・・・)

一番左で光っている(充電中)のが一番のお気に入りです。
カバー付き状態での充電が一番速いです。
カバー付きで更に写真のようにかなり離しても充電可能でした。

書込番号:19929719

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/04 22:23(1年以上前)

ケースにもよると思います。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19910804/

アマゾンの999円で、問題なく、充電できています。
2個目も買いました。

では。

書込番号:19929829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ノアサさん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/04 23:00(1年以上前)

私の場合、品物のPRをするわけではありませんが、
手帳型ケースのArareeで充電器は、ドコモの03を使用しています。
充電器に置いたとき位置が合わないと赤ランプが点きますが、携帯の位置を
ずらし青ランプが点く位置に調整する必要はありますが、充電してくれます。

書込番号:19929925

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2016/06/05 02:33(1年以上前)

>sim freeさん

リンクから判断して私宛かな?

多少本体が暖かくなりますが、全く問題ないですよ

充電器本体に過熱防止の温度調節機能が内蔵されているようです

マグネットケーブルで接続したQC2で充電するよりも時間はかかるようですが

置くだけ充電はメイン充電ではなくて、使っていないときの補充電レベルですので

高校生にとっては何よりも便利さが上回っていて手放せないようです


書込番号:19930256

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/06/05 03:30(1年以上前)

>@starさん
問題ないのであれはOKです。
関連の仕事してますので心配していただけです。
昨日、家電で本体を触って来ました。
すばらしい端末ですね。

以上です。

書込番号:19930274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/05 07:13(1年以上前)

横から失礼します。

@storさんの購入は写真からAnkerPowerPortQiですね。
私も加熱はかんじませんね、基本的に長時間放置はしてないからかも知れませんが、、
一番シンプルでコンパクトなのが良いです。
見るとアマゾン評価ではコイル鳴きとか満充電から再充電しないとか確かに有りますね。
※コイル鳴きはパナの奴でも動いた携帯、充電器をLEDが追いかける時に出ます。
通電中は小さな赤いLEDが点灯、充電開始で青、満充電で両方点灯です。
青く外装が点滅とか派手な演出がなく、GalaxyS7置くと完全に隠れます。
会社用に良いかと思います。

書込番号:19930421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/05 08:13(1年以上前)

別機種
別機種

連投すみません。

カバーケース付けると特に充電器の真ん中に置かないと駄目です。
試しにダイソウで購入した「収納バスケット」と「CHOETECH T518」を組み合わせると計ったようにピッタリ。
横のサイズがピッタリで布地の隙間からコード入れると無加工で充電フォルダー(?)が完成です。
上下の一方に寄せると約1センチ隙間ができるので取り出しも簡単です。
中で多少ずれても充電できました。
欲を言えばもう少し浅いとよいのですが・・・・・・

参考までに

書込番号:19930508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/06/06 18:57(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました!!!

色々と参考になりました。

皆様から頂いたアドバイスで色々やってみようと思います。

また何かあれば宜しくお願いします。

書込番号:19934514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/07 22:33(1年以上前)

別機種

解決済ではありますが、書き込み内容に間違いがあったので訂正です。

>スペックでは左から3番目が急速対応のはずなのですがカバー付き環境ではあまり変わりません(高いのに・・・・)

上記はCHOETECHのT-518とT-517の比較の話です。、
ネットでT-518の説明見てたら急速モバイル充電時は「緑点灯」との事でした(通常充電が青点灯らしい)
自宅ではT-518、T−517共に「青の点灯です。  速度差ほとんどもない、何故か?

結局原因は電源で「急速充電対応」ではあるのですが「QuickCharge2.0対応」ではありませんでした。
「QuickCharge2.0対応」で買ったはず、直刺しで毎時50%程度充電できるので問題ないかと思ったら・・・・・

急遽「ANKER PowerPort+3」(「QuickCharge2.0対応)を追加購入。

無事T-517は「青点灯」ですがT-518は「緑点灯」になりました。
充電中の表示もT-518は「急速ワイヤレス充電中」とでました。←これが見たかった(笑)
充電完了までの時間の表示はT-517と変わらないので「おや?」と思いましたが結果は下記のとうりです。

簡易測定結果(参考)   
T-517 カバーあり 10%回復25分   毎時24%
T-518 カバーあり 10%回復17分   毎時35.3%  

厚いカバー付きの状態でフル充電まで3時間弱はまずだと思います。


書込番号:19938087

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:459件

当方こちらの機種を発売日に購入して使用しています。

ドコモが一番最初に出したQiの充電器があるのですがかなり遅いので話にならないです。

いろいろと出ていて良い事が沢山書いてあるのですがどれが良いのか全くわからないです。

おすすめのワイヤレス充電器があったら教えていただきたいです。
あと1時間当たりでどれくらいの充電をしてくれるのかもご存知の方いましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19931209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/05 13:43(1年以上前)

最近のQi充電器なら結構速いですよ。
充電時間は商品によりますが感覚的には
AC-microUSB直差しなみになっています。
3コイルだし1500mA出力くらいあるので。
昔のQiは600mA出力くらいしかなかったので。
ただし、コンセント側のAC-USB変換充電器を最近主流の
急速充電対応くらい(2mA出力以上のタブレットにも
対応するタイプがいい)を使わないと意味がありません。
Qi充電器に大体アダプターは付属していないので注意です。
Amazonでいろいろあります。寝かせるタイプ、立てるタイプいろいろです。
無名中国製が怖いのであればdocomo純正にされた方がいいです。

書込番号:19931267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/05 14:16(1年以上前)

以下の記事によればSamsung Fast Wireless Charger Pad、NekTech Fast Wireless Charging Pad/Stand、CHOETech Fast Wireless Charger、YooTech Fast Wireless Charger、CHOETECH Wide Fast Chargerの5機種が挙げられていてSamsung Fast Wireless Charger Padだと2時間以内でフル充電完了のようです。
http://www.gottabemobile.com/2016/03/15/5-best-samsung-galaxy-s7-wireless-chargers/

一応、amazon.co.jpにSamsung Fast Wireless Charger Padの在庫が見つかりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B017TYWD68/

書込番号:19931352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/05 16:23(1年以上前)

サムソンのEP-NG930で充電してみたら4時間かかりました。
付属についていたサムスンのコンセントコードとドコモの05、両方試してみても4時間でしたね。
もっとコードを変えたら早くなるのかな。

書込番号:19931595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/05 16:48(1年以上前)

sumi_hobby さん

貼り付けていただいた商品はS7E用ではないのでは?
S7Eにも使えますか?

書込番号:19931652

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/05 17:03(1年以上前)

スレ主さんへ

私は本体購入前に、どれを買っていいのかわからないので、
とりあえずと思い、中国製のノーブランド品(出力10ワット 
2500円)を購入しました。

これにドコモACアダプター05を差し込んで
使っています。
電池5%残量から満充電まで、ちょうど4時間です。

もっと高速がほしいのですが、上の方の
書き込みから純正でも4時間ということなので、
しようがないかな、と思ったりしています。

書込番号:19931689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/05 17:08(1年以上前)

らしくさんへ

EP-PN920のOwner Reviewsによると「We use this for both the Galaxy S7 Edge and Note 5. Since it charges so quickly, 」や「this pad charges my S7 very quickly!」等の書き込みが見られます。
http://www.samsung.com/us/mobile/cell-phones-accessories/EP-PN920TBEGUS-reviews

書込番号:19931705

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/05 18:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん


早速ご確認有難うございます。

そうですか、使えるんですね。良かった。
S7E純正とされている商品と品番が違いますし、
価格も大分安いし。

購入を検討します。
有難うございました。

書込番号:19931851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2016/06/05 20:39(1年以上前)

皆さん、沢山の回答をありがとうございました。

Samsung純正だと充電が早いみたいだけどそれでも4時間かかるのですね。
値段も比較的高いのも含め便利な機能なのだけど悩むところです。

もう少し様子を見て考えてみようと思います。



書込番号:19932264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sfyrさん
クチコミ投稿数:23件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/05 22:39(1年以上前)

私も今回初めてワイヤレスを使用しました。まだフル充電をするタイミングはないのですが、下記を購入しましたが、感覚的に遅くは感じていません。

@CHOETECH T518
AeleKiss WC-F1001

@を最初に購入しデザイン含めとても気に入りました。会社用と自宅用で使用したいので、同じものを購入考えましたが、会社用は少し斜め傾斜で設置できるAを購入しました。

カバーは、サムスンの純正Flip Walletで、もちろん装着したままで問題ありません。その他の市販の手帳型ではどうなんでしょうね。

書込番号:19932673

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/06 09:47(1年以上前)

スレ主さんへ

ドコモ純正の充電台01,02.03はすべて
出力が5ワットです。
5ワットでは充電時間がかかりすぎ、
実用に耐えないと思います。

書込番号:19933538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2016/06/07 05:30(1年以上前)

家に置いてあるのも確か5Wだったと思います。ものすごく充電に時間がかかってしまいます。
寝る前に充電を開始するのならばなんとかなりそうなのですが。

ドコモも純正でW数の高いのを出してくれるとありがたいですよね。

書込番号:19935876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エッジ部分の表示について

2016/06/01 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 @REI@さん
クチコミ投稿数:10件

この機種に機種変更を検討しているのですが、
ショップで実機を触ってみたところ、エッジ部分にも画像等表示されることに違和感を感じてしまいました。
エッジ部分をオフにするという設定はあるとのことですが、
エッジ部分を枠のように塗りつぶして表示無しにする、なんていう設定があれば一番いいのですが・・
ショップで実機を触った際に、人が多すぎて細部まで触れず設定まで見れなかったので、
是非ご使用中の方に教えていただければと思い質問させていただきました。

エッジの表示は気になりますが、手に持った時の感触は素晴らしく、若干癖になってしまい、
なかなか忘れられません苦笑

書込番号:19920914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/01 11:28(1年以上前)

>@REI@さん、こんにちは(^^)

エッジ部分を塗りつぶすような設定は残念ながら恐らくないと思います(^^;

でも主観ではありますが、私も最初はエッジ部の湾曲した表示に違和感があり好きではありませんでしたが、使い始めて程なくして全く気にならなくなり違和感は消えました。
恐ろしいスピードで慣れちゃいましたね(゚O゚)

手に持った感触が素晴らしいとお思いなら、性能や使い勝手は最高の端末ですので、「買い」だと思いますよ(^^)

書込番号:19920961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @REI@さん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/01 18:44(1年以上前)

>ゾロメドライバーさん
ありがとうございます!
やっぱり枠をとってくれるような設定はないのですね。。。
慣れるものなのですね!・・・私は大丈夫かなぁ苦笑

この件をきっかけに色々調べてたら、クアッドコア版とオクタコア版があって、
日本で発売してるのがクアッドコア版だけだとしって若干ショックを受けてますが、
でも手に持った感じのあの感覚は本当素晴らしかったので、前向きに検討したいと思います!!

書込番号:19921649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/04 22:59(1年以上前)

自分も最初に違和感を感じた一人です。

ニュースの文字やメール文章の文字が画面の端から端まで表示されるので最初は読みにくかったですね。
予測変換の候補も、一番使う言葉が左の湾曲している部分に現れるので、最初は押しにくかったです。

でも、ゾロメドライバーさんも前述されていらっしゃいますが、
結局は「慣れ」です。

それを補って余りある素晴らしい端末だと思えれば、ほとんど気にならなくなります。
この端末の「個性」です。

書込番号:19929922

ナイスクチコミ!2


スレ主 @REI@さん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/06 19:17(1年以上前)

ありがとうございます!
少し悩みましたが、auショップ再度モックを触りにいったところ、全色在庫あると言うことで、もう機種変更してきました!

そしてエッジ部分なんて即気にならないようになってしまいました笑
戻るボタンが今まで使っていたスマホと逆位置にあったり、微妙に操作が違ったりと、なれるまで時間かかるかなー?と思ったのですが、むしろそっちの方が使いやすいということに気付きました。
細かな気遣いができてる良い機種ですね!
大切に長く使いたいと思います!

書込番号:19934562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ツイキャスのバックグラウンド再生

2016/06/05 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

ツイキャスでバックグラウンド再生する時と戻る時に一旦音が途切れるのは自分だけでしょうか?
以前使ってたS3の時も同じでしたがその時は端末が古いからかなと思っていましたが最新のS7でも同じなのでこれはツイキャスの仕様なのかAndroidだからなのか皆さんはどうか聞きたいです

書込番号:19930101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 17:53(1年以上前)

それは端末の問題じゃないかと思われます。自分のすべてのandroid端末で試してみましたがその症状です。アプリ側かと。

書込番号:19934356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラジコが聞けない。

2016/06/05 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:5件

ラジコを聞きたいんですが、外部ストレージの確保してくださいとでて聞けません。
ファイルマネージャーで調べてもどれを消していいのか分かりません。解決方法が分かる方初心者にも分かるように教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします

書込番号:19930668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2016/06/05 11:21(1年以上前)

いったん削除してから再インストールしてもだめでしょうか

書込番号:19930912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/05 11:29(1年以上前)

再起動してもエラーが出ますか。

また、アプリ側で内部のsdcardフォルダ以下を外部ストレージとみなしている場合があります。内部ストレージは空いていますか。

書込番号:19930934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/06/05 12:20(1年以上前)

数回再インストールしましたが駄目でした。

内部、外部ともに空き用量はあります。
調べたらどっかのフォルダ?を誤認識?してるみたいなのですがその場所がわかりません。

書込番号:19931065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2016/06/05 18:45(1年以上前)

ちなみにアプリは「radiko」ですか「raziko」ですか?

書込番号:19931942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/06/05 22:02(1年以上前)

Razikoです。
こういう問題はドコモショップで解決できるのでしょうか?

書込番号:19932562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/05 22:28(1年以上前)

>むくむく777さん
radikoをインストールしてください。

書込番号:19932646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/05 23:10(1年以上前)

そういえば再起動はされましたか。
また、いったんradikoで位置情報を取得して地域を確定してみてください。
あるいは、radikoは最新バージョンですか。

/mnt/sdcard/にk20120408_155342_aSmartPhone4.jpgというファイルはありますか。
このファイルがある場所を外部ストレージと認識し、ファイルがないと聴取できないようです。
ない場合はファイル名をGoogleで画像検索して二つ目のファイルをダウンロードし、上記フォルダに入れて見てください。

ドコモとは全く関係のないアプリですので、ドコモショップでの解決は難しいでしょう。

これでどうにもならなければ正直自分にはお手上げです。

書込番号:19932751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2016/06/06 06:05(1年以上前)

自分は「raziko」のβテスターですが、6.0になってからこの手のトラブルが増えているようですね。
google+のコミュニティがあるのでそちらで聞くか、googleplayのレビューで作者から直接回答を貰った方が早いと思います。
手元にあるS6(android6.0)ではバッテリ関連の設定でエラーが出たものの、すぐ作者から返答がもらえ解決しましたよ。
ドコモショップでは門前払いでしょうね。

書込番号:19933202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2016/06/06 06:58(1年以上前)

機種不明

Razikoの方でしたか

そういえば私も6.0に上げてから起動していませんでした

Xperia Z5 Premium ですが、問題ないようです

Galaxy 特有のトラブルでしょうか

今夜にでも子供のS7Eで試してみます

書込番号:19933257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/06/06 13:01(1年以上前)

教えてもらったファイルはないみたいです。
時間のある時にでも、教えてもらったやり方を試してみます。
よくみたらradikoにも聞きたい番組がありましたのでとりあえずはこちらで聞いておこうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:19933902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)