端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 8 | 2016年5月25日 14:04 |
![]() |
14 | 7 | 2016年5月25日 11:55 |
![]() ![]() |
48 | 24 | 2016年5月25日 05:38 |
![]() |
12 | 4 | 2016年5月24日 23:07 |
![]() |
100 | 14 | 2016年5月24日 22:50 |
![]() |
3 | 3 | 2016年5月23日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
GALAX S4から7まで使わせてもらってます。今回の7は今のところ気になる点はありません。バッテリーもほぼやや多めに使用しても一日はもちますが皆様は省電力モードはどのように使用しているか参考にさせてください。僕は20%きると省電力モードになるようにしてますが常に省電力モードでもいい気がしてます。好みだと思いますが参考にさせていただけると助かります。電池持ちやはり違うのでしょうか?ちなみにバックグラウンドデータは制限してません。この設定はS6ではなかった気がします(^^)v
書込番号:19901890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

重い負荷かけるアプリ(3D系のゲームなど)を使用する以外はクロック下げても特に動作に支障ないので省エネしても良いと思います。
書込番号:19902053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ありがとうございます(^_^)ノ参考にさせていただきます。ちなみにまっつーさんも省電力モード採用されてますか?
書込番号:19902267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、常に省電力モードで運用しています。
省電力モードで、遅いなぁと感じた事はないので
書込番号:19902866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はほとんど省エネしてますよ!
ゲーム(白猫、デジモン)するときに解除しますね。
書込番号:19903011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろありがとうございます(o^^o)そのようにして様子みようと思います(^^)v
書込番号:19903109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フォーチュンクッキーさん
お返事ありがとうございます。ちなみフォーチュンクッキーさんはバックグラウンドデータの制限はどうされてますか?よろしければ教えていただけると助かります(>_<)
書込番号:19903117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

省電力モードの設定は下記の様にしています。
省電力モードの開始
→すぐ
全てのバックグラウンドデータを制限
→ON
書込番号:19903411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます(^_^)ノ参考にさせていただきます。
書込番号:19903541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
購入して色々操作していますが、edge lightingの確認ができていません。
試験的に不在着信にして、端末を伏せているのですが、一向に光ってくれません。何か設定、もしくは動作する条件があるのでしょうか?
ちなみに、「設定」→「edge lighting」をONにしています。「クイック返信」はOFFです。
ご存知の方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19897499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GalaxyS7 edgeにカバーしていますか?
しているなら本体をカバーから外してもう一度試して下さい。
書込番号:19897761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スペースウルフさん
返信ありがとうございます。
ELECOMのハードカバーを外しましたが、光らないようてす。
書込番号:19898024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは〜!
People edge には、何件登録されているのでしょうか?
書込番号:19898285
0点

僕もedge lightingはスレ主さんと同じ設定ですが問題なく端末をふせた状態で着信時光っております。
色々調べてみましたが分かりませんでした。
もし端末の不具合なら購入から一週間以内なら交換してもらえるかも知れませんので一週間以内にdocomoショップへ行って下さいね。
書込番号:19898506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナイトビューアシストさん
登録は1件です。
>スペースウルフさん
着信時は私も光るのですが、不在着信のお知らせとして光らないのです。(着信が終わり、その後も伏せていた場合にLEDが光るのと同じようにエッジ部分が光ると思っていました。)
・取扱説明書 抜粋
Edge lighting
本端末を伏せているときに、着信やSMSなどの受信を光でお知らせします。
これって、着信時ということなのでしょうか?
だとしたら、私の誤認識かもしれません。。。
書込番号:19899654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは〜!
エッジ部が光るのは、各々着信時のみだと思いますよ〜!
書込番号:19902532
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
16日にauショップにて予約しましたが予約状況を調べてみるとまだ未入荷となってます。こんなもんなんですか...ショップには電話した方がいですか?明後日から出張なのでちょっとまだ先になりそうです...
書込番号:19898608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は15日予約しましたがやはり本申し込みメールが届いていません。
こんなことなら店頭予約した方が良かったですよね・・・。
在庫余ってるらしいですし。。。
電話で聞いても、在庫の確保が・・・と言われるだけでしょうね。
予約特典はそのままに店頭販売に切り替えてくれればいいのですけど、、無理でしょうね(;;)
書込番号:19898658
5点

やはりどこもそうなようですね...気長に待ちましょう。
書込番号:19898695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色によって違うんじゃないですかね?
お店によって割り当て数があるとか?
自分はオンラインショップ申し込みの店頭受け取りで申し込みを18日の夜したんですが、19日にはお店から届いてます。と電話が来ました。
色はモックみて、ピンクですが・・・・
書込番号:19898832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NK42Aさん
色はホワイトなんですけど・・・店頭受け取りが正解でしたね(;;)
しかしこんなに待つとは想像もしてなかったのでびっくりです。
ケースが先に届いてますw
書込番号:19898970
4点

>困りさん
auに電話で聞いたところ、前スレの方とまったく同じ返答でした。
機種の確保が出来ない状態なので出来次第に順番に、と言う当たり前の返答でした。
どれぐらい待つのか、おおよそでも知りたかったのですが、わからないみたいです。
結果・・・だいぶ先になりそうです(;;)
店頭予約にすれば良かったですよね。。。
書込番号:19899139
6点

私も電話をしてみましたがその様な回答でした。ほんとに困りましたね...ありがとうございました。
書込番号:19899158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は予約開始日に、白を予約して発売日前々日に入荷の連絡がきました。
書込番号:19899194
0点

>困りさん
>shinyaf110さん
ショップでは直ぐに入手出来ると思っていたのにビックリです。まだ来ないなんて!
私は家電量販店で発売日に入手出来ました。
大変申し訳ありませんが一足先に素晴らしい端末を満喫させて頂いております。
お二人方が早く入手出来る事を心からお祈りさせて頂きます。
書込番号:19899204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく未だに連絡がきません。
13日予約で、さすがに気になったので昨日電話してみたら、確保できるまでは…とのことでした。
書込番号:19899258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もauSHOPで18日予約しましたが、連絡がないので本日電話して聞いた所、次回入荷時と言われましたが、全くいつになるか分かりませんと言われました〜Gear VRプレゼントの締切6/30までには間に合うんですか?と聞きましたが、全く分からないですと(ToT)
早く入荷あるといいですよね〜テンション駄々下がり
書込番号:19899435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(°□°;)さん
ほんとにお気持ち察します。家電量販店では在庫も有るのにホントに不思議ですね。
書込番号:19899454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoさんもオンラインショップは在庫?不足なようで。
書込番号:19899465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全員プレの申込みギリギリ18日の夜予約申込して、翌日の発売日にお店から入荷連絡が来たのは運が良かったのかな?
書込番号:19899527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特典を知り、18日に、当然のことながらaushopで買うと取られる余計な前金の無いonlineshopで予約しましたが、今日現在何も連絡ありません。31日の夏モデル発表会で他に出るモデルを見た上で購入できそうです。(どのみち他モデルろくなのなさそうですが)
書込番号:19899610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップで頭金?取られた事はいまだにないんですが?
オンラインショップの値段で、コンテンツの加入条件も無し。
今回は、機種代金は98000−20000(クーポン)の78000での購入
オマケでauのモバブー(5000ma)とauのマイクロSD16Gの売価約12000のオマケが付きました。
まぁオマケの値段はショップでの売価なんで・・・・
書込番号:19899732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クーポンはaushopでしか使えないみたいですからクーポンお持ちの方はaushopでの機種変更となるみたいですね。私はクーポン無いですからonlineshopです。横浜市のaushop3件見たところはandroidの機種変更では全て余計な頭金取られますので3000円は高く払わされます。
書込番号:19899757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、17日の11時に予約して、未だに本申し込みの連絡もなしです。
少し話は脱線しますが、
auってメーカーの対応の悪さは最悪ですね。長い事お世話になっていますが、年々質が落ちてる気がします。
機種変更で他メーカーに流出を防ぐ為に、2万円のスペシャルクーポンとVRのおまけつけて、お客の流出を防ぐだけ防いどいて、いざ発売日になったらこれだけの人が待たされてる状態です。
こんな、クーポン送られてきたら予約殺到するのわかるはずだし、クーポン送った数把握してるんだから普通在庫多めに持つでしょ!
家電店やauショップには在庫を優先的に廻して、在庫はあるのになんなんですかね、1人のお客を大事にしようと言う気持ちなんてないんでしょうね!
また、クーポンも送られてない人がauに電話で問い合わせしたら、一万円のクーポンを貰えましたって口コミがありましたけど、じゃあそれを知らないお客は定価で買わされてる事実。最初から、一万円引いて発売したら、みんな公平に買えるし一万円はおっきいですよ!!
何か、お客様なんてそっちのけで、儲ける事しか考えてない企業に見えてしまって腹が立ってきます。
書込番号:19899857 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>NK42Aさん
オンライン予約でもクーポン入力受け付けてくれましたよ。
そもそもまだ本申込みメール来てないのでわかりませんがw
しかし、そんなにおまけまでついて羨ましい!
もっと自慢無いんですか??届いていない皆に同情して下さい(-_-)
書込番号:19899891
1点

>NK42Aさん
すみません。。。
クーポンに関してはたかし77777さんでした。。。
それにしても手に入れた方々は羨ましいです。
書込番号:19899922
1点

クーポンですが、auSHOPで対象と言われたのに届いていないので電話で問い合わせましたが、届いていないなら対象ではないと冷たい対応。電話やメールで問い合わせしたら貰えたという方もいましたので、メールでも問い合わせしたけど、貰えませんでした(ToT)下取りやチェンジ割りを使ってくださいと冷たい返事でしたよ。
書込番号:19900000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
寝転がって仰向けにスマホを見てる時はいいのですが、横向いたり上の方触ったりすると画面が消灯します。
SIMの抜き差し、電源の入り切りといろいろやりました。
しかし横向いたり本体の上部を触ると画面消灯することが頻繁に起こります。
他の方でも同じうような症状があった方いらっしゃいますか?
4点

端末上部にはインカメラとセンサー類があるので暗さとかでスマートステイが機能してるんじゃないですかね?
設定オフにしたら直ります。
書込番号:19897415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分
「設定」-「ディスプレイ」-「画面OFFの状態を維持」がONになっているのが原因と思われます。
この設定だと
画面が自動でLOCKした後
再度LOCK解除した時、近接センサーに引っかかると画面をOFF状態にします。
ズボンや鞄の中で間違って電源が入った時用のオプションだと思いますが
状況によっては邪魔になりますね。
書込番号:19897451
2点

am11pm7さん
まっつー$さん
早速のご教授ありがとうございます。
設定し直して状態を見てみます。
書込番号:19897565
2点

原因がわかりました。
screen lockというアプリをインストールして、その後アンインストールしました。
しかし何故かアンインストールされきっていないという謎の症状に侵されて不具合が出たみたいです。
試行錯誤して正常にアンインストールできまして、それからは症状は出なくなりました。
本当にご迷惑をお掛け致しました。
書込番号:19902379
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
バッテリー取り外しできないのはいただけませんね
もうこれが主流なんでしょうか
ないですか?
自分で交換キットみたいなもの
純正以外の第三セクターから入手するようなものでも構わない
いずれバッテリー劣化してきたら交換したいものです
書込番号:19900075 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

普通にドコモに交換依頼した方が手間も時間もリスクも考慮すれば安いのでは。
書込番号:19900133 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ないですか?
自分で交換キットみたいなもの
発売が開始したばかりですので今はまだ無いかも知れませんが
交換時期の頃にはあるかも知れませんね。お勧めはしませんが。
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/b?ie=UTF8&node=128190011
書込番号:19900182
6点

詳しい手順の説明はありますよ。
http://www.etradesupply.com/blog/how-to-replace-the-galaxy-s7-s7-edge-battery/
慣れた人でも壊す可能がありますが。
書込番号:19900184
12点

私のこだわりも、「電池パック交換 + microSD card使用可能であること」で、さらに edgeの形状が苦手なため、私の Galaxy歴は Note3で止まったままです。保障に入っているので先日、2000Pで新品の純正電池パックを貰いました。
LGは、Note3と同時期発売の L-01F(グローバルモデルでは G2)で一旦、電池パック一体型にしましたが、次期モデルから元に戻しました。最新の G5もまた然り。
一年前、“我慢できなくて” G3をポチってしまいました。逆edgeで持ちやすく、フラットな 5.5インチ。厚さ 8.9mm (Galaxy S7 edgeは 7.7〜 8.2mm)で電池パック交換可能。
SAMSUNGも、こういうのを出してくれないかな、と個人的な願望です。
書込番号:19900275
12点

よほどの自信が無い限り、ケータイ補償サービスでリフレッシュ品を届けてもらう方が良いと思いますよ。
>ありりん00615さん
紹介してくれたサイトを見ましたが、私にはとても自力で交換出来る気がしません…( ̄▽ ̄;)
>モモちゃんをさがせ!さん
薄型、防水防塵モデルについては、気密性やメーカー側のリスク管理の点から、電池交換可能なモデルは難しいと思いますよ。
消費者が触れる箇所が増えれば、メーカーとしても問合せ対応など手間が増えますから、削れるコストから削る感じですね。
電池に関しては以前よりも電池自体の性能が向上し、格段に持ちは良くなってますから、予備の電池を持ち歩いて交換する必要も無いです。電池残量に限っていえば、モバイルブースターなどの大容量外部バッテリーもありますし。
どうしても気に入った端末で数年にわたって使用したいと言う事であれば、修理に出すしか無いと思います。
書込番号:19900292
5点

>三谷瞥超さん
サムスンやアップルは販売台数が桁違いに多く、バッテリー交換
可能にしてしまうと発火・爆発事故の件数も増えてしまいますからね。
特にサムスンはGALAXY S5までバッテリー着脱可だったので、非純正バッテリーによる発火・爆発事故に対する対処に苦労していましたから。
書込番号:19900540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昔、iphoneのバッテリーを自分で交換したことがありましたが
接着剤からバッテリーがなかなか剥がれず
バッテリーが曲がってしまったことがあります。
その後、異常に発熱して発火しそうになり冷や汗かきましたね。
普通にdocomoか修理屋に交換依頼することをお勧めします。
書込番号:19900746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーが交換式で無いのは今は普通です。
交換式にするとバッテリーカバーを付けなければならないので
その分、分厚くなり容量が減り
交換式にするためには裏蓋を開閉式にしなければならないので
本体が分厚くなってしまいます。
スマホでは1ミリの厚さを削るために大変な思いをして設計しています。
現在交換式の物はあっても格安スマホだけです。
バッテリーは2000mAh以下程度の小さなバッテリーしか殆どありません。
交換式はデメリットの方が大きいので今後も出てきません。
自分で交換するのは不可能ではありませんがかなりの知識と勇気が必要です。
XperiaZ2とZ3のバッテリーとZ3の液晶を自分で交換しましたが
防水式のため純正防水ゴムパッキンが手に入りにくいので
市販のシリコンゴムで代用しましたが浮いてしまいます(^^ゞ
液晶はかなり難しく勇気がいりますがこれも上手く付けられず
液晶が浮いてしまいポケットに入れただけで再度割れてしまいました(>_<)
バッテリーは割と簡単ですがシールが上手くはがれず無理矢理こじ開けたり
しなければならないので難しいですね。
S7edge 分解
https://www.youtube.com/watch?v=mEAtYx-gXms
一般人には無理だと思います。
もう1台買う羽目になる可能性も大です。
バッテリーの寿命で注意をしなければならないのが
充電中の使用と充電しっぱなしです。
バッテリーの特性上80%以上に近くなると充電負荷が高くなります。
夜充電しっぱなしで朝まで充電するのはあまり良くありません。
今はスリープでは殆ど減らないので充電し終わってから寝るとした方が良いです。
S7edgeは充電がとても速いのでその辺りは楽だと思います。
書込番号:19901161
6点

他機種の書き込みですが、ご容赦ください。
私の所有している電池パック交換可能機種
LG・G3が 3000mAhで厚さ 8.9mm,
Galaxy Note3では 3200mAhで 8.3mmです。
手にしていませんが、LG・G5になると、2800mAhで 7.3mm。
私個人は薄さだけを求めません。
書込番号:19901415
8点

>モモちゃんをさがせ!さん
LGは電池交換に拘っているメーカーですね。
G5は149.4 x 73.9 x 7.7 mm 159g 5.3インチ
ハイスペックの中で唯一交換可能ですね。
交換できなきゃ3000mAhは積めるのでメリットの選択です。
電池パックはフニャフニャしているので
バッテリーケースを付けないとなりません。
その分が減ります。、
その約1割をどう見るかですね。
需要が高ければ供給があるし・・・・
ただ一般的にはiPhone5のように小さい筐体では
厚みがあった方が持ちやすいですが大きいと厚みがあると
持ちづらくなります。
C5ultra 164.2 x 79.6 x 8.2 mm 187g
P8MAX 182.7x98x6.8 mm 228g
大きさが全然違いますがP8の方が軽く持ちやすく感じます。
大きさによる視覚の影響ですけどね。
現状、電池交換に拘るならLGしかありませんね。
しかしバッテリーは毎日充電しても2年近くは持つので
そこまで使う人は多くないし
交換時に5,000〜8,000円の費用を負担した方が
デザインを殺すより良いと判断しているのでしょう。
書込番号:19901611
3点

バッテリーが交換できないのは私もちょっと残念でした。
でもdokonmoさんがおっしゃっているように、今やこれが普通になっていのかもしれません。
iPhoneもどうですがPSvitsも同様ですからね。
確か1万円はかからないらしいので、なるべくバッテリー寿命を長持ちさせる使い方をするのがGOODでしょう。
書込番号:19902305
2点

みなさんありがとうございます。
数年使ってみてバッテリーのヘタリを感じたらオフィシャルで換えてもらうというのが懸命みたいですね
自分で換えるリスクをとるよりは。
Note3からの買い換え、検討してみます
書込番号:19902313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S5みたいに、バッテリー交換できる防水端末!という路線を走ってほしかったですね
それなら迷わず買うんですが。
書込番号:19902323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三谷瞥超さん
私もnote3からの買い替え組ですが、買い替えて良かったと思います。
この薄さとedgeの丸みのおかげで片手で操作できてます。
さすがにnote3は片手じゃきつかったので。
あとやはりディスプレイがとても綺麗な点と、防水はほんとありがたいです。
ぜひご検討下さい。
書込番号:19902331
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
以前、Galaxy S3を使っていた時は、
戻る、アプリ使用履歴ボタンのバックライトを
オフにする事が出来たような気がしたのですが、
この機種では出来ないのでしょうか?
どこを探しても見つかりません。
出来たのは他の機種と勘違いしているのかも知れませんが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19898874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力モードにすれば点かなくなりますが、違うのかな?
違ったらごめんなさい
書込番号:19898885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>重ちーさん
Galaxy button lightというアプリがあります。
こちらをご使用ください。
書込番号:19899111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんご回答ありがとうございます。
標準機能でそういうことが出来ないかと思い、質問しました。
S3で出来たのは何かの勘違いかもしれません。
すみません。
Galaxy button lightというアプリ試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19899656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)