Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
365

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

アプデ後 バッテリー持ち

2017/03/23 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 ryanetさん
クチコミ投稿数:28件

7.0のアプデ後、バッテリー持ちがアプデ前に比べてだいぶ悪くなった感があり、いろいろ調べた結果やはり悪くなった、という報告が方々であります。
そんな中、アプデのタイミングで初期化をかけたら前バージョンと同じか、それ以上に持ちが良くなった、という報告もありました。

初期化かけた方いらっしゃいますか?
また、初期化かけてなくてもバッテリーが改善された感の方いらっしゃいますか?
初期化するには全バックアップ取らなきゃいけないし、時間もかかるのでそんなに体感に変化なければこのままでも良いかな、とも思っていますが、全然違う!とのことならかけてみようか、と思っています。

100%の状態で残り推定が18時間はどんなもんでしょうか。
体感としては通常使用(SNS等をたまにチェック)で1時間に8〜10%減る感じです。
ゲームをしてると15分くらいで20%以上減る感じです。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:20760425

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/03/23 09:33(1年以上前)

バッテリー持ちですが、以前より持つ感じですよ。初期化はしておりません。

残り推定時間って、この機種に限らずあまり役に立たないかなと。
ちょっと使えば、変わってきますからね。

画面解像度を選べるようになったので(アップデート後のデフォルトはFHD)、HDに切り替えてみるとか試されては?すでに試されてたら、すいません。
私の場合、せっかくのWQHDディスプレイなので、WQHDに切り替えました。

アップデート後に、ユーザーごとに違う不具合が出てる場合があるようです。

書込番号:20760496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度2

2017/03/23 10:14(1年以上前)

自分の場合は良くも悪くも変化無いです。

まるまる二年使っていたXperiaZ3より断然電池持ちが悪いので、買い換えた時から呆れています。

ブラウザ使っていれば2〜3分で1%は減ります。
画面の輝度はほぼ最適レベルで使ってますが。

書込番号:20760581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/03/23 10:40(1年以上前)

補足です。

「端末メンテナンス」を定期的に行う(ホームにショートカット作成可能)
●パフォーマンスモード(解像度変更はここ)
●アプリのバッテリーモニター(バックグラウンドでバッテリーを消費しているアプリをスリープに)

データセーバーを設定してみる(設定したアプリのバックグラウンド通信を制限)

くらいですかね。

書込番号:20760628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryanetさん
クチコミ投稿数:28件

2017/03/24 00:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>はせあにさん

ありがとうございます。
HDモードも試しましたが解像度が荒くなり表示もでかくなるので使えませんでした。。。
持ちが良くなった、という方もいて当初から個体差のある機種とは思っていたのでナルホド……です。
機種自体は気に入っているのでセーブするところはセーブしつつ何とか折り合いつけて付き合っていきます。

書込番号:20762322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/26 22:14(1年以上前)

海外でも以前から電池持ち悪く成ったって話しですね。

書込番号:20769770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/03/26 23:06(1年以上前)

>ryanetさん

さすがにHD解像度なんて使えませんよね(笑)
せっかくのWQHDディスプレイですから、最低でもFHDですよ。

私の場合、特に設定をいじらずにバッテリー持ち上がってるので、やはり個体差がそれなりにあるんでしょう。

書込番号:20769927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/30 13:07(1年以上前)

電池の消費について客観的な、データは、ありませんが…

・電池の減り具合(体感)
 
 アップデート後(修正アップデート済)は、
 毎日のいつもの使い方において 電池の減りが
 早いなぁ〜と感じています。

 アップデートは、配信当日に行っているので
 1週間たっており システム内部の最適化等は
 終わっていると思っています。

・推定残り使用時間について。
 
 使い方で、この時間は変わるようですが
 現在、下記のようになっています。  


 アップデート前は、残量100パーセントで48時間
 アップデート後は、残量100パーセントで24時間

ために、本日 初期化してみようと思っています。




書込番号:20779054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/30 22:48(1年以上前)

本日初期化して 環境を再構築しました。

・電池の減り具合(体感)
 
 都度充電しながらなので 判りません 
 明日から 日常的に使って見てからの
 何となく体感が出来ると思います。


・推定残り使用時間について。

  初期化後  2〜3時間 環境再構築で使用してみましたが  
  
  『使用パターン算出中』

  とのメッセージが出ています。


 上記のメッセージから考えると
 電池の充電放電の記録から 
 推定残り使用時間を導き出していると 
 思われます。

 よって 使い方や インストールされている
 アプリケーション環境で 
 人それぞれ変わってくると思います。

書込番号:20780352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

アプデ後から

2017/03/23 05:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:127件

昨日アプデをしました。その後から着せ替え機能が反映されません。再起動もしましたが全く反映されないのですが不具合なのでしょうか?

書込番号:20760227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/03/23 06:29(1年以上前)

端末が対応できてない
アプリの未対応→作成者にクレーム

壊した場合は交換

書込番号:20760251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/03/23 09:43(1年以上前)

問題なくテーマストアからダウンロードできますし、適用することで反映されます。
可能なら一度テーマを削除して、再ダウンロードして試すとかされては。

再起動もダメであれば、不具合の可能性もありますが。
ちょっと前に7.0で追加されたアイコン変更機能が反映されない方がおられました。
私の場合、アイコン変更も問題なく適用されています。

書込番号:20760516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2017/03/23 23:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>infomaxさん
ありがとうございます!
私が使いたかった着せ替えがまだ新しいのに対応してなかったようでちゃんと対応してるやつを試したら反映されました。ありがとうございました!

書込番号:20762263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデートしてからカメラが使い難い。

2017/03/22 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:22件
機種不明

アップデートしてからカメラがとても使い難いです。

今まではカメラを立ち上げた状態で画像サイズの変更の選択があったのですが、今回から設定→画像サイズと選択しなくてはいけなくなりました。
前からそうだったのですが、前回の画像サイズで立ち上がるの変更出来たりしないですよね?(通常は16:9で立ち上がってほしい)

フロントカメラ/リアカメラの切り替えがフリックで出来るようになったので、この表示いらないのですが、変更できたりしますか?HDR設定も使わないので、そんなのより画像サイズとセルフタイマーを表示したいです。

あと、自動モードで撮影する際、明るさのバーが全く出てこなくなってしまったのですが、表示させる方法ありますか?プロモードに変更するしかないのでしょうか。
明るさのバーが出てこないので動画撮影中にもう少し暗くしたい(照明が当たっていて白飛びする時とか)、反対に明るくしたいなどの時も調節出来なくて困っています。

説明書も見て、ネットで検索したり、カメラの設定など色々いじってみたのですがわかりませんでした…
どなたか、何か一つでもわかる方、よろしくお願いします。

書込番号:20759129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2017/03/22 20:44(1年以上前)

前に使ったモードに関係なく、16:9で起動してほしいということですか?
それであれば試した限りは、毎回設定から変更するしかないようです。

アイコン表示も編集できないようですし、明るさバーはプロモードで起動しないと表示できないです。
基本はすべて設定から選ぶということのようですね。

auは仕様変更を詳細に案内してますが、カメラ関連はあまり詳しく記載されてないです。

書込番号:20759279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/04/08 11:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご連絡遅くなりすみません。
やはりそうですよね…
ありがとうございました。

書込番号:20800905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Galaxys7edge アップデート後(android7.0)

2017/03/22 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Ko1453さん
クチコミ投稿数:1件

Galaxys7edgeの画面分割で前まであったものはもう使えないんですかね?

書込番号:20757459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/03/22 00:21(1年以上前)

マルチウィンドウ、ポップアップとも変わらず利用できますよ。
それとは違うのかな?

書込番号:20757467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

発着信

2017/03/21 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:22件

先日osを6から7に変えたんですが発着信のみ(ネットは使える)
が出来なくなる現象が多発してます。
解決策は強制的に電源を切るで一時回復しますがいつのまにか元に戻ります。ネットは問題なく使えるのでいつも発見が遅れますが同じ症状の方いますか?

書込番号:20757404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
cozy7129さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/22 05:25(1年以上前)

自分もネットは問題ないのですが、電話の発信ができなくて困っております(T_T)

書込番号:20757703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2017/03/22 10:04(1年以上前)

docomo版のSC-02Hでは、そういう症状ないですね。
docomo、au版ともにアップデート後のスレ見てると、ユーザーごとに微妙に違う不具合?が出てるっぽいです。

docomo、au、Samsungが不具合を確認できれば、修正アップデートが出ると思いますが。

書込番号:20758062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cozy7129さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/22 17:54(1年以上前)

ちなみに自分のはドコモです。
2台s7なのですが、2台とも電話がかかりずらくて困っております(T_T)

書込番号:20758842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cozy7129さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/22 18:44(1年以上前)

ドコモインホメーションに問い合わせてみたのですが、事例がないと言われまして、なんともしようがありません(T_T)

書込番号:20758937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート後の明るさ調整

2017/03/21 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:13件

今までは下スクロールで画面の明るさ調整のバーが出てきてたのにアップデート後は下スクロールしても明るさ調整が出てきません。

わざわざ設定から変更しないといけないのでしょうか?

書込番号:20755269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/21 07:41(1年以上前)

自分のはauですが、二本指でスライド?するとでますよ

書込番号:20755291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/03/21 08:31(1年以上前)

機種不明

docomo 7.0ver取説より

ちゃんと明るさ調整ありますよ。

展開しないと表示されなくなったので、人によっては不便になったかもしれませんが。

まあ、最初に設定すれば、普通は変更しないですけどね。

書込番号:20755352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/03/21 09:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>NK42Aさん

展開したら出てきました(^^)
ご教授ありがとうございました(^^)

書込番号:20755391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/03/21 09:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

>れんそう51さん
補足になりますが、僕もアップデート後、不便だなぁと思ってたんですが、1段階目に設置出来ましたよ。

書込番号:20755459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2017/03/21 10:03(1年以上前)

明るさの調整はANDROID 7からは2段階展開しないと表示されなくなりましたね。(正確には優先して1段階目にする設定はありますが)

これは、Androidアプリでスワイプやボタン操作の挙動をカスタマイズできる「All in one Gestures」というアプリで解決できます。定番中の定番ですがただEnglish表示なので多少敷居が高いかもしれません。

このアプリの中で、SWIPEの項目にあるEnableをオンにして、EDGESの項目のTop AreaにBrightness Sliderを適用させると、S7 edgeの中央真上からスワイプすると明るさの調整だけ表示されます。中央真上以外だと純正の通知バーが降りてきます。「All in one Gestures」でググれば設定方法などいろいろ出来てきますので一度試してみてください

書込番号:20755499

ナイスクチコミ!4


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2017/03/21 11:29(1年以上前)

>れんそう51さん

展開した状態のの一番下の
明るさ調整バーの右端の矢印を
押せば、
展開しなくとも明るさ調整バーが
通知エリアを下げるだけで表示可能になりますよ。

書込番号:20755612

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)