端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 9 | 2016年7月15日 15:24 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2016年8月19日 05:27 |
![]() |
29 | 8 | 2016年7月11日 22:39 |
![]() |
9 | 6 | 2016年7月11日 07:30 |
![]() |
6 | 4 | 2016年7月21日 01:03 |
![]() |
4 | 3 | 2016年7月9日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
全員プレゼントの『Gear VR』が届いたのですが、使用しているとスマホが普段の使用ではないくらいにかなり発熱してしまいます。やはりこれはどうしようもないものなのでしょうか?
映画や動画などをゆっくりと大画面で見れるかなとか希望を持っていたのですが、大体1時間くらいで動きが鈍りそれも無理そうです。
同じく使用しているみなさんも同じ状況ですか?何か対策はありますか?ついでにオススメのアプリや動画はありますか?
5点

どこかで出てたと思ったけど、冷えピタ張れば多少は
熱対策になるようなこと、情報があったような。
書込番号:20029349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりGEAR VRでの発熱は不可避ですよね。扇風機の風に当たりながらとかどうでしょう・・・。それでも難しそうですね。
ちなみに、GEAR VRが届いたというのは、au でしょうか?それともdocomoでしょうか?
書込番号:20029819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週、大阪で行われていたGalaxy StudioでGear VRを体験してきました。
動く座席と連動してジェットコースターを体験できるものでしたが、体験終了後スタッフの方が毎回うちわでGear VRを扇いで冷ましていたのが印象的でした。
熱にはシビアなようですね。
書込番号:20029975
3点

>RINT2015さん
auです。確か5/24頃の申込みで7/9に届きました。
>おびいさん
>エルモ319さん
発熱はどうしようもないものなのですね。スマホが壊れたり、寿命が短くなったりしないかかなり不安になります。
他サイトでもチェックしてみたのですが、保冷アイスを貼り付ければ2時間持つような話を見かけました。
冷しながらの利用が現時点ではベストなんですかね。
ちなみに、発熱と同時にレンズの曇りが気になる時もあるのですがみなさんどうですか?
書込番号:20031565
0点

私は30分もしずに発熱により見れなくなります。なのでフロントカバーを外してスマホ直にアイスノンや保冷剤を当てながら見てます。かなり発熱は抑えれますがこういうことしていいかは疑問ですが効果はかなりありました。sistersみたいなホラー系が好きです。まだ色々見てないのでオススメは私も知りたいです♪
書込番号:20031572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>(°□°;)さん
保冷剤で冷やすの効果あるんですね!まだ試してませんがやってみようと思います。
sistersは、自分も落としました。何が起こるのかと結構ビビりまくりました。
自分は、VRIDEOやOculus Videoなどで360℃動画にいまはまってます。いきなり海の中や空の上などに飛び出した感覚が楽しいです(^○^)
書込番号:20034163
1点

>kinmugidaiさん
やはり凍った系の方が効果はありますよ!全然熱くならず落ちません!オススメかは分かりませんが長く見るならこれしか今のところ手段がないので(^_^;)
発熱は異常ではないので寿命と性能には影響しませんと説明書には書いてありました♪ただ、こんなに熱くなると心配にもなりますよね〜
発熱時のレンズの曇りは今のところないですが冷やしすぎてくもった事はあります(^_^;)
360度動画は多分まだ見てないので見てみます! 子供達は、ガラス?氷を割るゲームが面白いとはまってます!
あと、無料アプリをいくつかダウンロードしたんですが、知らないうちにスマホに動画がいくつも保存されていて、1つの動画を何分割に分けて24個も保存されてました。これは消去してもいいんでしょうか?
書込番号:20034295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(°□°;)さん
寿命と性能には影響ないなんて書いてあったんですね。知りませんでした。
とりあえず安心ですが、あれだけ発熱するとスマホにいいことはないでしょうね。
曇るのは発熱時というか、多分自分の体温的なものでレンズが雲ってるんだと思います。
当然ですが風呂上りに付けてみたらさらに曇りまくりました。
氷を割るゲームはまだ落としてませんね。一度やってみます(^O^)
動画が勝手に落とされているようなことは、いまスマホの動画を確認してみましたがありませんでした。
落とすアプリにもよるんでしょうかね。
書込番号:20039489
0点

私も昨日、レンズ曇りました〜。体温、気温、湿度などで曇るんでしょうね。
動画は消すことにしました!今日またいくつか無料アプリダウンロードしたら、今度は同じ音声や音楽(人の声や、ピアノの音のような)が84個もオーディオに保存されてました(ToT)怖い。邪魔だし消したいです。
書込番号:20039754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
みなさんこんにちは。
私は、YouTubeを毎日のように見るのですが、そのYouTubeの画質について質問させていただきます。
以前までずっとXperiaZ5 プレミアムを使用しており、ほとんどの動画が1080pの高画質で観れておりました。
しかし、S7edgeでは
同じ動画が1080pで観れるときもあれば、480pが最高の時があります。
もちろん、同じ動画をZ5で見た場合1080pですが、edgeは480pしか最高画質の選択がございません。
YouTubeアプリ起因の可能性はもちろんありますが、他に情報をお持ちの方がいらっしゃればと思います。
書込番号:20025498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
自分もs7 edgeですが同じく、YouTubeの
60fps動画に限り、720p、1080pで見れません。30fpsの最高480pにまで落とされます。
プレイストアのレビューを見ても
他にも同じ方がいますね。
自分の母親もXperia XPで同じ症状が続いております。
どうやらこの症状は、
Snapdragon 820を搭載した機種に多いようです。
運営側がアップデートしてくれるまでは我慢するしか無いかと...
書込番号:20028347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
なるほど、そうだったのですね!
1080pで観れるのは30fpsとかってことだったのかー。。。
対応待つしかありませんね。
書込番号:20031018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっと60fps対応しました!
しかしYoutubeアプリ更新と同時に対応したわけではないので、
謎ですね(笑)
Galaxy S7 edge はディスプレイが美しいのでYoutubeライフが楽しくなりそうですね
書込番号:20126268
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

>鬼畜艦さん
多分
仕様かと
書込番号:20021959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鬼畜艦さん
先程、
待ち受け画面が消えて
Rメッセージをホワイトにしているのですが
ホワイトに光りましたよ
ドコモのspメールには反映されるのかも
Gmailは、Googleのメールなので
反映されないのかも
書込番号:20022861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鬼畜艦さん
こんにちは。
他の通知というのはどのアプリのことでしょうか?
LEDの通知がされないアプリが何なのかが書かれていないと答えようがありませんが…
自分の端末の場合は、GmailでもドコモメールでもLEDの点滅はしますね。
端末の通知の設定を見直してみて、通知がオフになっているアプリがないかご確認を。
また、バッテリー>アプリを省電力化の項目の中で省電力化されているアプリがあれば省電力化を解除してみてください。
書込番号:20023298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ARMOREDCOREさん
LEDの通知の事ですが
画面がonの時は全くLEDの通知が無く
画面がoffの時はLEDの通知が有りますが
仕様でしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:20025437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面onの時は光りません
画面offの時は青く光りますよ
画面onの時にメールとか来ると音はなります。
書込番号:20029604 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>F-02Harrowsさん
ありがとうございますm(__)m
書込番号:20030357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ママさん
いいえ
この機種は、音で知らせるようです。
LEDが光ればわかりやすいのに
これがあれば最高な機種なのに
他の機種のように
個別に色分け出来ればよかったのに
書込番号:20030417 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>F-02Harrowsさん
本当にそうですよね…
画面onの時もLEDがついて色分けしてくれたら良かったのに…
他は全く不満は無い今までで最高の機種です。
書込番号:20030432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
auのiphone6sから今回この端末に変えようと思いSIMを変えても無効のSIMとして認識されてしまいます。
iphone6sのほうで音声通話およびデータには4Gに設定できているためVolteのSImだと思いますがなんで使えないか原因わかる方いますか?
1点

どの様にSIMカードを差し替えたんでしょうね?
Androidの場合、VoLTE用SIMカードが必要です。
契約変更も必要です。
書込番号:20020701
2点

nanoSIME iPhone6sのSIM
nanoSIMHGalaxy S7 edgeのSIM
この2つに互換性が無いからです、ただnanoSIMHをiPhone6sに挿した場合は通話も通信も可能です(両機種とも持ってますので、試した事がありました)、iPhone6sはVoLTE対応ではあっても、SIMが従来のVoLTE非対応SIMのnanoSIMEなので、特殊だと考えた方がいいです。
購入前に下調べは必要ですよ。
docomoだと同じSIMなんで楽なんですが。
書込番号:20020751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更するのであればauショップでも量販店でも手続きは可能です。
契約変更になりますので、通常の機種変更手数料2,000円ではなく、契約変更手数料3,000円がかかります。
書込番号:20020863
1点

>りょーた。。。さん
auショップに行けはOKだけど、毎月割がなくなるから維持が高くなるよ!
書込番号:20020880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S7とiPhone6sとでかーどを抜き差しして使えないってことです。
僕もiPhone6sから、XperiaのZ5の白ロムを買って抜き差しして使おうとしましたが買う前に調べたらダメなので対応してるZ3にして使ってました。
書込番号:20028540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
まだ使い始めて1週間ちょっとですが、初めから気になる事(不便に感じる事、あるいは余計なお世話的な機能)があるので、どなたか設定の変え方をご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
・ Always On DisplayをONにしていますが、いつの間にか勝手にOFFになっている事がしばしばあります。これは何が理由でしょうか?
・ ステータスバーを1回プルダウンすると各機能のスイッチアイコンが1行と画面の明るさメーターが出てきて、もう1回プルダウンするとスイッチアイコンが全部(4行)出てきます。これを1回で2行出すような設定は出来ないのでしょうか?
・ スリープ状態で着信が入ると着信表示が全画面で出ますが、画面を開いている時に着信が入ると着信表示が画面の上端に幅2センチくらいの帯で出てきます。これは字が小さくて見づらい(誰からの電話かパッと見て分からない)+電話を受けるアイコンが画面上方にあると押しづらいので、常に全画面で出て欲しいのですが、そういった設定は出来ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

1については周りが暗くなるとOFFになります。
また、ナイトクロックをONにしているとその時間帯はAlways On DisplayがOFFになります。
2については二本指でステータスバーを下げてみて下さい。
3については仕方ないですね。
ブラウジング中などに全画面表示されてしまうと、不用意に電話を取ってしまう可能性がありますから。
書込番号:20020590
5点

拡大ジェスチャー(トリプルタップ)機能をonでも無効になりますよ。
書込番号:20031092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。納得しました。ただし、ステータスバーを2本指で下ろすと、2行表示になるのではなく、下まで全部表示されてしまいますね。
書込番号:20053958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。確かにそうですね。なぜ拡大表示を出すとalways on displayが勝手にoffになってしまうのでしょうね。何の因果関係も無いと思うのですが。
書込番号:20053964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
いままで、使ってたSDカードを機種変したGALAXYに入れたんですが、読み込みしません。。新しく買わなきゃないのかな??( ;∀;)
書込番号:20019730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDカードを初期化すれば使えるようになるかと。(取説120頁)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc02h/download.html
ただし、初期化すると中身のデータはクリアされますのでバックアップを取ってから実行して下さい。
書込番号:20019932
1点

ありがとうございます。やってみたらできました( ´∀` )b
書込番号:20021165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あゆぼぉぉんさん
micro SDは消耗品です。
書込番号:20024956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)