端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年8月15日 22:45 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2016年11月6日 19:59 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2016年8月23日 17:55 |
![]() |
35 | 46 | 2016年9月21日 17:35 |
![]() |
3 | 3 | 2017年5月21日 02:32 |
![]() |
3 | 2 | 2016年8月13日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
現在、ロック画面解除を指紋認証にしていますが、かなりの頻度でスワイプして解除になってしまっています。
放置しておくとまた、指紋に戻る‥
設定は生きているが、指紋認証アプリ?がたまにハングってる感じ?
みなさん、そんなこと起きてませんか?
書込番号:20115311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面ロック時の状況が分からないのですが
他社アプリを使って画面ロックしてませんか?
アプリで画面ロックをかけると指紋認証出来なかったような
書込番号:20116465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>am11pm7さん
ロックアプリは使ってません。
電源ボタンで即ロック、その後電源ボタンで画面オンした時に指紋認証ではなく、スワイプになることがあり。
なんでだろう。
書込番号:20117907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ヤフオクで購入しようと考えてます。
面倒くさくなく、スムーズに入れる格安SIMについてアドバイスください。
いろいろ調べましたが、mineoだとsimロック解除することなく、APNの設定だけでできそうです。しかも、テザリングもOK
この二つをクリアできるおすすめSIMありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20114521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外で使う事が無いのであれば、基本的にSIMロック解除は必要ありませんよ。
格安SIMとSIMフリー端末は全く別の話です。
…で、個人的にもmineoが好きですね。最近遅いですが…
フリータンクといって、みんなで余った通信データ料をタダで使えたり、ヤフオクで自分のを売ったりとかもできますし。
ヤフオクでmineoで検索すると、1G200円くらいで売られていますね。
書込番号:20115255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルで使おうと思っています。
もう少しで更新月なので。
参考にならず申し訳ありません・・・
書込番号:20118023
0点

ドコモ端末はテザリング不可ですよ!?
テザリング設定するとapnがキャンセルされて強制的にモペラになるとか…詳しくはググッてみてください。
単体での通信はもちろん使えます。
そこそこ使えるSIMはイオンモバイルかDMMですね。
書込番号:20118654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモ端末はテザリング不可ですよ
できるみたいですね?テザリング
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
原則、ドコモ端末はspモードのみですが、この端末はいけるみたい。
現に、この端末以外のサムスン端末は不可ですから。(策はあるのかな)
ただ、バージョンアップで、塞がれる可能性はありますが。
それは、自己責任の範囲で、納得ですかね。
書込番号:20120592
2点

>こびと君さん
できますよね。テザリング
確かに、バージョンアップなんかでかわるとこまるんですけど。
今のところ、このmineoを入れてみたいと思います。
書込番号:20122023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ端末でドコモ系MVNO SIM使用した場合,テザリングAPNロック仕様のためテザリング不可のものが多いですが,iPhoneやSH-の一部など例外もあります。自分はSH-04Gをmineo Dで使ってます。mineo Dでなくとも,ドコモ端末をドコモ系MVNO SIM使用であらばsimロック解除不要と思いますが。
書込番号:20125309
0点

面倒くさいのがmvno simの特徴です
simフリー端末ならapn登録済みがあるので面倒臭くないですよ
書込番号:20125336
1点

>リズム&フルーツさん
この機種は「テザリングON」にしてもAPN強制変更されないので使えます。
今年の夏モデル(かな?)あたりから「APN強制変更」されない機種が色々出てきてるようですよ。
書込番号:20367841
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
現在、au VoLTEsimを使ってます。ヤフオクでドコモ版 SIMロック解除品が出てますが問題なくauVoLTEsimで使えそうですかね?
(将来的には格安SIMで運用予定なので、ドコモ版購入で質問させてもらってます。)
書込番号:20112341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>north_manさん
Galaxy S7 のau版とdocomo版を、3Gなども含めて比較すると、通信については全く異なり、auVoLTEsimをdocomo版に使うのは無理です。
格安SIMで運用予定ということですから、格安SIM運用を開始するまでdocomo用の端末を買わないか、
先行してGalaxy S7 edge SC-02H docomo を格安SIMで使い始め、後から電話番号をMNPすればと思います。
■Galaxy S7 edge SCV33 au
GSM ローミング (850/900/1800/1900MHz)
3G WCDMAローミング(850/2100MHz)
LTE LTE (700/800/2100/2600MHz(WiMAX2+))
ローミング (700/800/850/1800/2100/2600MHz)
■Galaxy S7 edge SC-02H docomo
GSM 海外ローミング (850/900/1800/1900MHz)
3G 国内W-CDMA (800/新800/2000MHz)
海外ローミング (850/2000MHz)
LTE 国内LTE (800/1500/1700/2000MHz)
海外ローミング (700/1700/1900/2000/2300/2500/2600MHz)
2CA 対応
3CA 対応
書込番号:20112848
1点

そもそも、この機種はまだ公式のSIMロック解除はできないはずです。
ヤフオクでSIMロック解除品が出回っているとしたら、
その所有者が個人的にSIMロック解除してみたものの、いざ使おうと思ったら不具合が発生してしまったため、ヤフオクで売り逃げを図った、という見方もできます。
個人的なSIMロック解除は「改造」であり、何かあった場合でも有償・無償問わず、キャリア, メーカーの修理すら受けられなくなります。
マルチキャリア対応のSIM Free端末が安価で手に入る昨今、SIMロック解除しても、他のキャリアの運用する電波を全て掴める訳ではない日本のキャリアモデルを、敢えてSIMロック解除する意味は無いと思います。
docomoの販売したキャリアモデルを、docomo系のMVNOで使うのであれば、SIMロック解除自体不要です。
書込番号:20113910
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
この時期この機種でもdocomo版であればSIMロック解除は可能な場合があります。
例を出すと。
昨年5月以降の機種を6月に購入したとします(この時点でSIMロック解除はした事がないという事にします)。
180日経って、12月にSIMロック解除したとしましょう。
そして5月にGalaxy S7 edgeに機種変更したとしたら、前の機種でのSIMロック解除から180以上経過しているので、購入した時点でSIMロック解除は可能となります。
これはdocomoの場合のみです。
余談ですが、auのみのパターンで、昨年5月以降の機種なら、持ち主でなくても180日経過すれば、ショップ受付限定ですがSIMロック解除は可能です。
書込番号:20114331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>north_manさん
ドコモのVoLTEに対応していても、
「au VoLTE」に対応しているとは限りません。
それ以前にドコモ版Galaxy S7 edgeが
auの技適を通ってなければ使ってはいけません。
特に、バンド1はauの場合ですとPHSの周波数と近い為
きちんと「auの技適」を通ってないスマホだと
電波干渉を引き起こす可能性があります。
その場合は仮に、電波を掴めて通信が可能であっても
使用すると法律違反になります。
使えるけど、使ってはいけない可能性が高いです。
http://sim-smartphone.net/sumaho/6140/
書込番号:20128342
1点

>iMac初心者さん
ご指摘いただきまして、ありがとうございます。
仰るとおりdocomoでは、新基準の端末を公式の手続きで SIMロック解除した実績があれば、その回線での機種変更の場合は、以降の機種は 180日の経過を待たずして、SIMロック解除出来るのですね。
例えば、近々海外へ行く予定のある人が、手持ちの機種がSIMロック解除済みであれば、新機種に買い換えたその時点でSIMロックを解除し、新しい端末を持って渡航できる、と言うことでしょうか。
大変、勉強になりました。
ただ、別スレの「auの技適」云々については、理解が出来ません。
総務省の技適の他に、キャリア毎にも「技適」があるのでしょうか?
LTE Band1・2.1GHzは、全世界共通の周波数帯ですが………。
書込番号:20137411
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
おそらく総務省の技適と勘違いされてるのでは?技適マークの無いものを使うと確かに違反になりますし。
最近はイレギュラーな使い方をされる方も多く見受けられます、イレギュラーな使い方をするには、それだけのスキルが必要だと、思っているので、私はキャリア利用で頑張ってます、iPhone6sでdocomo、auともにSIMロック解除は経験しています。
SIMの大きさ、種類
対応BANDの確認
補償制度やアフターケア
SIM到着までや、修理の際の代替え端末問題
格安SIMも考えた事はありましたが、上記の事でスキルがないために、キャリアにしがみついています。
思いっきり話がズレてすいません。
書込番号:20137494
0点

>pain-painさん
simロック解除義務端末は全てau技適は取得しています
キャリアー端末技適通過要件がau技適取得
simフリー端末はau技適取得義務は有りません
simロック解除義務以前の端末はau技適取得していないのでau側が接続拒否?
例外はnexus5,AU技適取得してないが接続可能
書込番号:20137566
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
先ほど、151に電話して自分のVRもらえる特典の手続きが正確に確認出来ているのかどうかを調べました。
問題なく手続きされているとの事でした。
そこで、いつ頃届きそうか確認したら全くわからないといわれました。
このサイトで他の方は8月末には手続きが完了しますと151に言われたと言う方が複数います。
私も前回151に電話した時に8末に手続きが完了するといわれたので今回の担当の方にその内容を話して調べて
もらったのですが、いつ配送かは全くわからない。順次配送です。と言われてしまいました。
だめだとはわかっていたのですが、いつ来るか分からないものを待つのは嫌なのでオークションで買うので今からポイントにかえれないですかと聞いたのですが当然だめでした。
一体どうなっているのでしょうか。オペレーターの上司の知識によって回答が違っていただけなのでしょうか。
最近、151に問い合わせされた方はどのような事を言われたか教えていただけないでしょうか
4点

7000ドコモポイントは7月に振り込まれましたけどね・・・
このVRって、今から売って7,000円になるのでしょうか・・・?
書込番号:20112192
4点

オークションでは1万円程で販売しています。中古になると少しだけ安くなる感じです。
オークションで買って自分のがいつ届くかわからないけど届いたら売ろうかなぁとも考えています。
書込番号:20112335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バットマンやオリンピックモデルもauさんの場合ネットで高値で売られそうですね、docomoの場合は
充電器はもらえないのですかね。
書込番号:20112610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>真冬の一番星さん
別スレを立てられたのですね^^
私も151で中旬に発送しますと言われましたが
まだ届いていません・・・
予想ではお盆時期でGearVRを発送している業者?が
休みを取っているんではないかと勝手に思い込む事にしましたw
なので17日から発送を再開すると睨んでおります。
来週末の20日辺りにまだ来なければもう下旬になるので
151に連絡して先日電話対応して頂いた方に
クレーマーばりに苦情を言いたいと思っています。
書込番号:20113022
3点

今回、151に電話した時に8時末に配送するといった情報は一切ありませんという風に言われてしまい、前回言われた内容と話が違うので、少し粘りました。
そうしたら、マネージャーの方に代わってくれました。
その方に、前回、8月末に配送されると言われた事や、ネットでも私と同じ8月末には配送されると言われた方が複数いると話しました。
そこで、マーネージャーの回答ですが、調べましたがそのような情報は一切ないと言うことでした。
その方が言うにはおそらく8月の上旬に電話を受けた担当の者達が予想で話したのではないかと言う結論になりました。
マネージャーが、言える事は確実な情報しか言えないとの事で、いつ届くかは全くわからないという回答でした。
ちなみに私は一切怒鳴ったり怒ったりはしませんでした。151の人は全然悪くはないと思うからです。その気持ちも151の人に話しました。151の人が悪くないと思うのに話を粘る理由を話しました。
この様子では届く日はわからない事はわかったので、海外から商品を取り寄せる関係から8月中に届く事は無理という事とか、9月末に届くという事は無理と言う事とかは厳密にはわかるはずだと伝えました。
連絡なしに日本に商品が送られてくるはずがないし、何日も前から指定の数量がいつ送られてくる予定かくらいはわかるはずだけど、伝えました。もちろん確実な話ではないので言えない事ではあるけど、予約して3ヵ月っていつ届くかわからないのならば、
せめて個人の配送日を知らせるのは無理でも
全員の配送が完了するためにはいつまでには無理です。という事はわかるはずなのであいまいでもいいので言って欲しかったのですが無理でした。
あと、ここ数日、送られて来た方の情報が少ないのは運送会社は仕事をしているが商品の準備をしている会社が休みの可能性がある
と言う事で納得しました。
この感じでは20日過ぎて商品が来なかったら海外から取り寄せていると考えるといつ日本に商品がくるのかわからないのではないかと思います。
ながながと書きましたかがこれを見ている方に少しでも詳しい情報が伝わればと思い記載しました。
ちなみに、au版のサイトの方では届かないと言う方が現在いない感じにも見えるですが、実際はどうなのでしょうか。少し、気になります。
書込番号:20113349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auはdocomoと比べてキャンペーン事務局もしっかり存在していて
連絡先の記載等もあったらしいので、届いたとの報告がないのは
全ての発送が終わっているからではないでしょうか?
そもそもauはdocomoより1ヶ月先に発送を始めているので
さすがにまだ届いてない人がいたら
私達以上にイライラしているか、もう諦めてる人でしょうねw
書込番号:20115697
0点

そうですね。
なんにも騒がないと言うことは届いたと言うことでしょうね。
羨ましいです。
この流れで考えると必要な数をドコモが間違えて発注でもしたのでしょうか。
このスマホ性能も良く物凄く気にはいって入るのですが、実際に使用した感じも聞く事が出来ないまま、どうせならば予約特典もらった方がいいなと思い予約したのにこの有様で本当に腹がたちます。
お盆明けで届く見込みが全くないならばドコモも何かコメントくらいして欲しいものですよね。
書込番号:20115917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料なんだから文句を言うなって感じなのでしょうか、
そもそも今回のキャンペーンは新型発売に伴う旧gearVRの在庫処分だったと思います、
そのために予想以上の応募に在庫の数が足りずに発送が遅れているのでしょう。
製造工場も新型gearVRにシフトされているでしょうから、在庫分が底をついてしまったために
再度キャンペーンのために細々と製造しているかもしれませんね。
遅れた方には素直に新型を発送するなどの対策をするのも良いとは思うのですが、
それでは先に届いた人は納得しないだろうし難しい問題ですね。
書込番号:20116438
0点

そうですね。在庫の処分のためだったが予想以上の数量で足りないという可能性は非常に高いですよね。
ただ、もしそうならばめちゃくちゃ到着が遅くなる事になってしまいますので、別のトラブルで遅くなっているのだと信じたいです。
書込番号:20116541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、ドコモショップでVRを使うときはフィルムをはがして下さい、と言われました。
どんな薄いフィルムも、ダメみたいです。
高いフィルム買った人はどうなるやら・・・
屈折率の問題でVRが綺麗に見れないそうです。
書込番号:20118012
0点

確かにVRAmazonでも中古とかでも売ってますね
GALAXYのではなくてもかなり安いく、docomoは
確かVRか間違ってたらすいません3千ポイント?
でしたっけ、auさんは、おくだけ充電機も最近
えらべるんですよね?本体値引きかポイントの方
docomoのGALAXY1万位値引きしてもらった方が
ありがたい気がします。
書込番号:20119983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約特典はVRか7000ポイントかのどちらかでした。
こんなじれったいのだったら7000ポイントにしてオークションで10000円程で買えば良かったと後悔しています。
ただ、その時はこんなになるなんて思ってもいなかったし、今オークションで買って送られてきたらオークションで売ろうかなあと考えてしまうのだけどすぐに送られてきたら腹立つし、なんかどうしようかわからず夏期休暇も終わってしまった今日この頃です。
書込番号:20120083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7000ポイントの付与すら遅れているそうなのでこれはdocomoが無能としかいいようがないですね・・・
月末までまってそれでも届かないようであれば本当に強気でdocomoに訴えたほうがいいと思います。
早く一番星さんにも届いてほしいです。
書込番号:20121916
1点

そういえば、ポイントも届いていないと言う人がいましたよね。
どうなっているのでしょうか。
夏季休暇明けの今週中にこなかっからかなり遅れるような気がします。
はーやく こいこい ギア ブイ アール
お正月までには来て欲しいものです。
書込番号:20121956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に考えたら商品が確保できていないのにキャンペーン始めてしまうって悪○商法に近いものがありますよね。
購入心を煽って買わせて物が届かない。届いた時には旧型VRですよ。。
ちょっと消費者センターに問い合わせたんですが同様の問い合わせは少なからずともあるようです。
詳しくは個々の情報保持みたいな感じで教えて貰えませんでしたが旧型送られてきて嬉しい人って居るんですかね?
この件に対してドコモは公式にはなにも発表しないし不信感しかないですよ。
商品がなくなって間に合わない、多大な遅延が出るなら謝罪として豊富にある新型でも送ってきて欲しいです。
書込番号:20124458
1点

私は151で8月中旬までには発送しますと
言われたのですが、もう下旬になりそうw
新型VR出るのは知ってるし、どうせなら新型が
欲しいんですが、USB-C?とかいう新しい
端子になるって聞いたような?
それだとこの機種で使えるんですかね?
勘違いだったらすみません
書込番号:20124482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型には今までの機種でも使えるようにコネクタの変換アダプターが付いてるようです。
新型が送られて来た方が気分が良いですよね。8月中に来ないのならば何かコメントが欲しいですよね。
3ヶ月間、商品を準備せずに何をやっていたんだという感じですね。
予約させるようにあおっておいてコメントなしでこの放置状態はひどい。
原因ははっきりとわからないが、SamsungかSamsungの下請けが原因の可能性が高いような気がする。
この長い準備期間に商品が来ないのは国内での原因は薄く、海外が原因の可能性の方が高いように個人的には感じてしまう。
海外の方で(Samsung等で)正確なコメントをドコモに用意が出来ないので、ドコモも正式について発表も出来ないのではないだろうか。
とは言えドコモにはそろそろコメントをしてもらいたいです。
書込番号:20125127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換アダプタで対応できるなら新型くれるくらいの
心意気がみたいですけど、ドコモじゃ無理ですねw
先に届いた方に不公平なので〜とか言い訳して、
ずるい、私も新型が欲しかった、等の苦情が来るのを防ぎたいだろうし・・・
しかし、GearVRもそうですが、オンラインショップ限定?の
「買って当てろ!最大5万ポイント」という、抽選で
9月末有効期限のポイントを8月下旬〜9月上旬に進呈する。というキャンペーンがありました。
一応当選してポイントが貰える筈なのですが、
今回の騒動でポイントが付与されるまでに異常に時間がかかる、もしくは
未だにポイントが付与されていない方がいらっしゃるとの事で、
当選したポイントが付与されるまでに10月以降になりそうな予感が
ヒシヒシとしております・・・
書込番号:20125565
1点

10月と言えば、
昨年は残念ながら動きがありませんでしたが、
2014年10月23日… Galaxy Note Edge 発売
2013年10月17日… Galaxy Note3 発売
S7 edge をスルーした身としては、今年こそは Note7をキャリアモデルとしてリリースして欲しいな、と。
予約特典は無くてもいいけど、あったら嬉しい…。
書込番号:20136933
1点

noteは使った事がないのですが今回のは現状でば完璧なくらいの内容ですよね。
ちなみに私はまだ、予約特典は届いていないです。
書込番号:20137029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
この機種に替えてから、LINEを使用してるとLINEの強制終了がよくかかります。機種が関係あるのか、ないのか?わかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20110624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEのバージョンの更新はしてますか?GALAXYではないのですがLINEの更新自動にしてなかったら通知音中途半端しか鳴らなくて(笑)更新したらなりました。
書込番号:20112627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強制終了は私も出てないですね。
ニコニコKさんにも指摘されてますが、アプリは最新版ですか?
また、バックグラウンドでアプリが作動している可能性もあるので、それを閉じてみてやってみてはいかがでしょうか?
書込番号:20113254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、最近、lineのせいで、強制終了になることが、かなり起きています。
再度、インストールしなおしましたが、まだ、問題があるみたいです。
書込番号:20906855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
商品やっとゲットできましたの早速試してみてるのですが、
スマホ購入時に店員さんから「デモお試しになりますか?」と見せて頂いたジェットコースターのVRアプリの
「Cedar point vr」を試してみたかったので、グーグルプレイからアプリのインストールは出来て
スマホ画面で起動確認もできるのですが、Gear VRに接続するとVR専用の「Oculus」のアプリが立ち上がってしまい、そちらからCedar point vrを出すことができません(言ってる事わかります?)
スマホとGEAR VRをUSB接続しなければ見れると思うのですが、接続部を壊すわけにもいかず
サムスンのカスタマーにお伺いしましたら、やはり「Oculus」で配信されているモノしか見れないと…。
グーグルプレイで色々フリーのVRアプリ出ているのですが、これだと見れないのでしょう?
解決法ご存知の方いらっしゃいましたら、御教示下さい。
0点

VRゴーグルとして使いたいと言うことでしょうか?
ゴーグルとして使うならmicroUSB部分を手前に出してギャラクシー引っ掛ける感じでYouTubeのVR映像とか見れますよ
書込番号:20110927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gear VRを接続するとGear VR serviceというものが
Oculusアプリを勝手に起動させるので、
こいつを無効化する必要があります。
方法としては
・Package Disablerアプリを入れて、Gear VR Serviceを無効化する
・Cardboard for Gear VRアプリを入れる
があります。
どっちも似たようなアプリが複数存在するので、評判をよく確認して導入してください。
あと、Gear VRを接続する時にホームボタンが押されて
ホーム画面に戻ってしまう場合が多いので
All in one Gesturesアプリでホームボタンの機能を
スワイプなどに変えておくとGear VRの接続が楽になります。
書込番号:20112596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)