端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 11 | 2016年6月2日 20:08 |
![]() |
27 | 2 | 2016年5月27日 10:34 |
![]() |
22 | 5 | 2016年5月29日 05:24 |
![]() ![]() |
71 | 10 | 2016年5月28日 08:51 |
![]() ![]() |
29 | 9 | 2016年5月31日 17:30 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2016年6月21日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
先日ドコモのGalaxy S7 edgeを購入しました。そこで家でWi-Fiを繋いでネットをすると、Wi-Fiが切れてすぐ繋がる、を繰り返します。ブツブツ切れる感じです。Wi-Fiは問題なく繋がるのと遅いとかはありません。そのままホーム画面等でじっとしていると切れません。ネットを使う(YouTubeやゲーム、ネット)と酷い時は10秒に1度、一瞬切れて繋がるを繰り返します。DL系をするとWi-Fiが切れた瞬間DLが止まるのでDLが1番苦しいです。
そこでドコモショップのWi-Fiを使った所問題はありませんでした。なのでGalaxy S7 edgeと固定ルーターの相性?が悪いのかなと思います。
実際にこういったことはあるのでしょうか?
ちなみにネットで対処法を調べて1通り試しました。VOLTEを外す、省エネを切る、Bluetooth切る、Wi-Fiの設定を静定にする、ルーター再起動等。他にも試しました。
回線はドコモ光でプロバイダはDTIでルーターはBUFFALOです。
wimaxのモバイルルーターは繋がりにくいとか記事を読みましたが、今回は固定回線です。
どなたか同じような体験、または対処法を知っている方はいらっしゃいますか?
書込番号:19909710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記 初期不良?も考えたのですが、他のWi-Fiだと使えているので微妙な所です。まあもう1台Galaxy S7 edgeがあれば、何が原因なのかわかるのですが、ドコモはそんな対応してくれませんよね笑
書込番号:19909759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう1つ追記 今使っているWi-FiはiPhone5s、PC、その他スマホでも問題ありません。
書込番号:19909764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前galaxy s3を使っていた時のことですが自分も同じく最初からWi-Fi(バッファロー)が繋がったり切れたりを繰り返していました。しかし、他のPSPやDSなど色々な機器を繋いでも問題なかったのですがもうひとつルーターがあったのでそっちに変えてみると途中で切れることもなく繋がってくれました。やっぱり相性が悪かったんだとその時は解決しましたが1年半ほどした時にそのルーターでも同じことが起きました。そして同じgalaxy s3に機種変更しましたがどちらのルーターでもしっかり繋がってくれました。最初は相性問題と思ったのですが初期不良だったんじゃないのかなと今では思っています。
書込番号:19910075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pepetigerさん
ルーターバッファローの方の寿命の可能性も、あるかもしれませんね。
ルーターは24時間つけっぱなしなので、使用年数は2〜3年が限界とのことです。
僕は、4年使ったルーターを替えたらネットやwifiが途切れることはなくなりました。
それまでは、PCもネットの接続が切れることがよくありました。
書込番号:19911271
1点

>ポッポさんでーすさん >hiropeyamaさん
まずお二人共、お返事ありがとうごさいます。
大変貴重な意見として参考にさせていただきます。
やはりルーターとの相性が悪いのか、Galaxy本体の不具合なのか、判断が出来ないのでまず手始めにルーターを変えてみようかなと思います。それでもWi-Fiがプツプツなのであればダメ元でドコモに駆け寄ってみようかなと思います。
今回はありがとうございました。
書込番号:19911981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お手持ちの iPhone5sは単体通信できますか?
出来るとしたら、iPhone5sをテザリングの親機として、Galaxy S7 edgeを WiFi接続してどんな症状が出るか、お試しになってみてはいかがでしょうか?
書込番号:19912218
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。iPhone5sは今はLTE通っていません(><)。ですが代わりに今日喫茶店でWi-Fiを使った所問題なくネットが出来ました。ルーターとの相性が濃厚かなと思います。ありがとうございました。
書込番号:19912318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、私も同様の現象が起こってます。
ルーターはバッファローのWZR-HP-G300NHを使用しています。
他の端末では発生しないので、何か問題(相性・混線・遅延処理等)あるんでしょうね。
書込番号:19912402
1点

>なっき〜は?さん
返信ありがとうございます。なんだか症状が似ている人はBUFFALOのルーターを使っていますね。これが偶然なのか必然なのか…もう少ししたらルーターを変えるので、結果報告をしたいと思います。
書込番号:19921770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくBUFFALOのルーター使っているのですが何をしても治りません
他のタブレットやスマホは問題なく繋がっています!
ドコモにも行きましたが原因不明とのことで今後ソフトウェア更新があるかもとのことしか言われませんでした
自分もこの状況にだいぶ参っています
書込番号:19921931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>居酒屋店長さん
返信ありがとうございます。やはりBUFFALOのルーターとの相性が悪い説が濃厚そうですね。
書込番号:19924266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
S6でも同様の現象起きてるんですが、S7にしても同様の現象が発生しました。
以前はYAHOOアプリが原因で起きてましたが改善されてるため別の原因が関係してると思われます。
もちろんタイマーなども一切設定してないです。
ドコモのXperia Z5シリーズでも同様の謎現象が起きてるようです。
http://sumahoinfo.com/docomo-xperiaz5-compact-premium-clock-alarm-icon-mark-update-so-o1h-so-02h-so-03h
原因がわかる方はおられますでしょうか?
また、他の方のS7にも同様に時計マークでてますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
8点

自己解決しました^^;
いまどこ?ってソフトが原因でした〜作者さまが修正アップデートされるまで気長に待ちたいと思います。
お騒がせいたしましました。
書込番号:19908269
4点

私の場合なんですけど、私も気がついたらアラームの設定マークが存在してて、時計アプリを見ても目覚ましなどのアラームは一切設定していないのに消えませんでした。
散々ネットで調べて何かのアプリが干渉してるのではないかと思い、きな臭いアプリを色々アンインストールしてみたんですけど、全然消えなくて困っていました。
で、結局何が原因だったかというと…、前のケータイからクラウド上で引き継がれたスケジュールのアプリ中(ドコモのスケジュールアプリ)に、アラームを設定している予定日があったのです。
それを削除したら消えました!
前のスマホでは、カレンダーアプリなどのアラームは表示されなかったので、気が付きませんでした。(;´д`)トホホ…
書込番号:19908290 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングetc.検索した?
書込番号:19908717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
今シリコンケースって見かけませんね。
私もいろいろとケース探してアキバヨド、有楽町ビッグ、川崎ビック、川崎ヨド、新橋LABIなど
都内大手量販店を探して歩きましたがまだ品数自体少なくどこも同じようなものばかりでした。
ハードとかTPUは傷つきやすいとのことですが
あくまで私の使ってきた感想になりますがどちらも傷つきやすいという印象はないですね。
前のスマホでそれぞれ使っていますが普通に使っている分には傷がつくということはありませんでした。
指紋がついてると思ってゴシゴシ拭いてもです。細かな擦り傷も気になるようなものはなかったですね。
本体を傷から守るケースだから傷からケースを守るというとケースのケースということになりそうです。
ケースすら傷つくのが嫌となると困りますね。うーん(@@)
そこは割り切りじゃないでしょうか。まあだからこそのシリコンケースということなんでしょうが。
前のスマホでTPUを1年ちょっと使ってましたが傷らしい傷はありません。
別に傷つかないように大事に使っていたわけではありませんが。
背面を下にして落としても大して傷つきませんでしたよ。
ハードケースはiPadに使ってますがそれも2年ぐらいで落としたときに角が傷ついたぐらいで
あーもうかえなきゃ・・・というほど傷はついていません。
そりゃアスファルトにこすりつけたりやすりでがりがりすれば傷つきますけど。
あ、あのシリコンケース否定してるわけではないので勘違いさせたらごめんなさい。
でもほかのスマホのケースを見てもPTUに置き換わってきているようにも感じるので
今後出ても選択肢は少なそうですね。
と、なんだかんだと言いましたが探してみるとこういうのがありました。
http://www.kabapark.com/?pid=101976121
http://ryohinit.jp/?pid=102410976
http://item.rakuten.co.jp/elmate/a00484-1/
S7エッジ シリコン″やS7EDGE シリコン″で調べればすぐ出てきます。
少しはご自分でお調べになる努力もされるといいと思いますよ。
使用感を聞くなら別としても。質問の文章を打つより短いワードですぐ出てくるわけですから。
ここで回答待っているよりよっぽど早い。
苦言を呈するようであれですけど質問するスキルがあるなら検索もできますよね。
うるさくてごめんないねー。お気を悪くなさらずに。
書込番号:19908740
3点

>はめ込む時に傷が入るって聞いたもので
あ、そういうことですか。入れるときにきつくて本体が傷つくってことを心配されているわけですね。
それでしたら心配し過ぎです。
傷がつくほどぎっちぎちで押し込めなければ入らないようなケースなんてありませんよ。
TPUは柔らかい素材だから本体を傷つけるようなことはないし
ハード素材にしたって同じです。硬いですがそこはするっと?かちっと?入りやすく作っています。
入れる際に本体と擦れることはありますけどそんな素材で傷がつくと思います?
そもそもケースと本体どちらが固いと思っているのでしょうか。
メーカーがそんな傷つきやす物を製品として世に出すと思います?
そんなことしたらちょっとしたことで騒ぎだすDQNたちが
返金しろとか保証しろとか言いがかりをつけだしますよ。
まあそれはオーバーにせよちゃんとその辺は検証してから製造出荷してるはずです。
じゃないと回収騒ぎにもなりかねないですからね。
ケース探しで何十回といろんなケース見本に入れたり出したりしましたが
傷なんて一つもついていません。
ついたとしてもナノレベルの目に見えないようなものでしょ。
そこまで神経質に傷がつことを嫌がるなら大事に引き出しの奥にでもしまっておくか
箱から出さずにそのまま使えばいいだけの話です。
心配し過ぎです。どうぞ安心してください。
ケース装着時に目立つような傷なんてつきませんから。
書込番号:19908834
9点

インターネットでシリコンケースがあったから買いました。
他のメーカーはシリコンケースは発売してないみたいですね。
GALAXY S7 Edge ケース レザー 柔軟性のあるシリコン スリム ギャラクシーS7 エッジ 耐衝撃ケースs7edge-17-l-q60523
を買いました。
書込番号:19912618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
xperia z2から機種変更しました。
以前から白猫、パズドラ、マイクラ等のゲームしており、z2でカクつくことが多くなってきたので、
Galaxy S7 edgeに変更すれば軽くなると思っていました。
が、ほとんど変わらず、上記のゲームと他のゲームを少しかじりましたが、どのゲームもカクカクです。
スペックはどのゲームも足りているはずなのに…
みなさんはヌルサクですか??
自分の機種は不良品ですかね??
書込番号:19907513 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発熱による処理落ちが出ることが報告されてますから、ゲームには向かないと思いますよ。
書込番号:19907656
6点

Galaxy S7 edgeが国内初のSnapdragon 820機だから、アプリ側がまだ調整できてないのだと思います。
Snapdragon 820は先代より結構大きな変更がありましたから。
デレステも初期はダメダメでしたがアップデート後にサクサク動くようになりました。
デレステ3D標準で複数回やっても発熱はほとんどせずに動くようになりました。
Galaxy S7 edgeが先に発売されている海外のゲームは重いものでもほとんどサクサク動きますね。
書込番号:19907690 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そうすると、推奨機種が4年前のSOCに限られているパズドラ・モンストあたりは厳しいですね。
IOSだと5Sでもサクサク動くゲームばかりなので、OSや最適化に依存する部分が大きいです。
書込番号:19907747
5点

開発者オプションからGPUの設定を変更するとサクサクになったりしますよ
ゲームや動画が乱れる場合はGPUのオンオフをしてみましょう。
書込番号:19907951 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

パズドラがカクツクのは変ですね。
私は省電力モードでパズドラやっても特にカクカクしませんでした。
再起動してみても駄目なら何か設定を見直した方がいいかもです。
私の場合はgame tunerとgreenifyアプリを入れてますが
game tuner設定は最大クオリティで
greenifyでバックグラウンドアプリ停止
また、設定-バッテリーのアプリ省電力設定で
裏で頑張ってほしくないアプリは全て常に省電力(自動ではなく)にしています。
関係ないかも知れないので、改善しなかったらごめんなさい。
書込番号:19907972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開発者オプションでGPUの設定を変えるも、変わらず。
ゲームチューナーにて、最大設定するも変化なし。
パズドラにおいては、省電力モード、ゲームチューナー低設定で起動するも、最大設定と変化なし。パズドラ自体のFPS値が固定なのかな?
Greenifyでバックグラウンドアプリをいくつか停止さすも変わらず…(この点はRAMが4GBなので、そこまで考慮しなくても良いと思いますが)
端末が最適化されていないのかなぁ…
書込番号:19908591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえず、発熱の問題か切り分けた方がいいです。CPUが70℃付近になればクロックダウンが発生します。
あと、動作がもたつく際は再起動することと充電中はプレイしない方がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19890070/
書込番号:19908971
3点

iPhoneなら絶対そんなことは起きません。残念ですねー
書込番号:19910394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
iPhone5Sから機種変更を考えてます。
元々スマホのサポートのお仕事をしているので、Androidとか、iOSだからこうとかOSの違いでは考えておりません。
iPhone6Sと、悩んでおります。
どちらがやはり良いでしょうか??
みなさんのお好みで良いので教えてください!!
書込番号:19906754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6sと比べるなら、断然Galaxy!カメラ性能、ディスプレイ精細度、バッテリーのもちなどなど、ほぼすべての評価でGalaxyの方が上です。
ただ折角iPhone使ってるなら9月のiPhone7を待ってみてもいいかも!
書込番号:19906762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も iPhone6持っているので 9月まで待つつもりです。 iPhone7見るまでは、なんとも。。。
書込番号:19906780
6点

こんばんは!
iPhone 6sとGalaxy s7 edgeとで悩んでいるてっ事なんですが私はiPhone 6sが宜しいのではないかと思います。
今、使われているスマホがiPhone 5sと言う事でos的にも慣れているので使っていてしっくりくると思いますよ。
まぁーGalaxyも悪い機種ではないですけど、まだ発売されて間もないので初期不良や不具合があるのかも知れないので、今は様子見が宜しいかと思います。
そんな事言ってたら次期iPhone 7が発売されてしまいますが決めるのは、ご本人が実機を見て選ばれる事が一番いいと思います。
それにここはGalaxy s7 edgeの口コミなのでGalaxy押しがありますので…。
書込番号:19906788
6点

もちろんGalaxy S7 edgeは、素晴らしい製品です。
だけど、私の場合、待てるので待ちます。
書込番号:19906790
6点

いま、6Sをスマホとして、S6(SC-05G)を携帯電話として、二台持ちしています。安心安定をスマホに求めるのなら6Sかな。5Sからの進化はありますが、使い勝手は同じなので、ワクワク感は少ないです。
自分はauとドコモと回線を併用しているのでどちらも完璧の使えるのがiPhoneなのでつかっています。Galaxyも同様に使えれば、S7にしてもいいかなって思っています。(au Note3もあり、それをメインにしたいのですが、なかなか難しいです)
もし価格なども含めて考えるのでしたら6Sの方がいいかな。まあ、7を待つのもありかも知れません。何が入ってくるのでしょうかね?
書込番号:19906973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こびと君さん
2016の6月にWWDCが開催され そこで新しいiOSの発表があり 機能などわかりますので。。。
書込番号:19906998
2点

お手持ちの iPhone 5sが、今現在何の問題なくお使いになられているのでしたら、
私も、秋までお待ちになることをお勧めします。
あやぱん0219さんも仰っているのですが、Android はユーザーがカスタマイズ出来るのとトレードオフで、メーカーの想定し得ない不具合が発生します。同じモデルであっても、後期になればなるほど、細かいところをチューンナップして出荷されるので、慌てなくとも良いと思います。
もしかしたら秋には、「7」と対極になる Androidが出るかも知れません。
選択肢が、 2機種→4機種に増えるのではないでしょうか。
書込番号:19907423
1点

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM30H5B_R30C16A5MM0000/?n_cid=SPTMG003
この日経の記事を読むと、今秋の新iphoneは大きな進化がなさそうな感じです。今回はカメラ機能の向上とイヤホン穴の廃止ぐらいだろうと。6ssぐらいの感覚なのかもしれませんよ。有機EL採用やデザインの変更、革新的操作体系は17年モデルかららしいです。
記事は日経IDを登録すれば無料で全文読めますが、要は大幅な機能アップ・デザイン見直しは今回見送りの方向という内容です。しかし、イヤホン穴の廃止って、全面的にブルートゥースにでも移行するのか。
書込番号:19919108
0点

iPhone6とGalaxy S7 Edgeの2台持ちをしています。
使用頻度はGalaxyの方がいまは多いですね。
そのせいか、バッテリー持ちはいiPhoneの方が良いです。
1日終わって、iPhoneはまだ50%以上残っていますが、Galaxyは40%未満という感じ。
以前はXperiaZ4との2台持ちでしたが、XperiaZ4があまりにひどい端末だったので、
iPhoneの方がレスポンスも電池持ちも断然良かったですが、Galaxy S7になってどちらもストレス無しです。
顕著な違いとしてはディスプレイの大きさと解像度じゃないですかね。
大きいディスプレイが好みであれば、Galaxy S7 Edgeはオススメです。
iPhone 6S Plusだと、本体サイズが大きくなりますが、Galaxyだとそこまで大きくならず、持ちやすいです。
あとは、カメラの暗所性能が上がっている点もGalaxyの利点でしょうか。
ついでにMicroSDで容量追加できる点と、防水機能、おサイフケータイ機能も非常に便利です。
ということで個人的にはGalaxy押しですが、iPhoneの安定感も良いですね。
Androidはいろいろと自分で設定を細かくいじった方が満足度高いですが、
そのスキルと根気があるかどうかも一つの判断どころかも知れません。
もう一つ上げるなら、アクセサリーの多さは断然iPhoneですね。
いろいろと自分のケースと照らし合わせて悩んでみてください。
書込番号:19919182
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
以前はGalaxyS5を使っていたのですが、その時は実行可能なアプリが複数存在する場合はどのアプリを実行するか、それに加えて、そのアプリを標準アプリケーションとして登録するかしないかを選択出来ました。例えば、LINEなどで写真をとろうとすると、インストールされているカメラアプリの中からどれを使用するか、そのアプリを標準アプリとし、今後は確認無しでそのアプリを実行するように設定するかしないかを選べました。しかしS7edgeを自分が使っている限りでは、どのアプリを実行するかは選べるのですが、それを標準アプリとして設定するかしないかの選択はできず、勝手に標準アプリとして設定されてしまいます。ですから違うアプリを使いたい場合は設定から標準アプリ設定を一々解除しなくてはなりません。
ケースバイケースでアプリを使い分けたい作業(無音カメラとプリインカメラなど)もあるので、標準アプリを設定しないようにはできないのでしょうか?
また、自分で探してみて見つからなかったのですが、プリインカメラアプリでは無音にする設定はありますでしょうか?
書込番号:19906522 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もこれ分からないのですが、これはもうどうにもならないのかな・・・?
標準アプリいちいち解除しなおさないとならないとかなりしんどいんですよね・・・
書込番号:19975691
1点

S7edgeについてはそのような仕様のようです。
下記スレで紹介されてるアプリで対応するしかないのでは。
http://kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19895677/
書込番号:19975859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)