端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2016年11月9日 22:32 |
![]() |
20 | 7 | 2016年11月7日 01:22 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2016年11月6日 19:59 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2016年11月6日 00:11 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月5日 22:21 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年11月2日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
皆様、お知恵を貸してください。
この機種に換えてから、radicoが聴取中に途切れてしまいます。通常の回線時のみ途切れて、wifi接続時は途切れず、聴取し続けることができます。前機種のAQUOSでは通常回線、wifi時共に聴取出来てました。
設定する箇所があるのであれば、ご教示ください。宜しくお願いします。
書込番号:20373942 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

radiko、です。
アプリの設定で、バッファの間隔を色々変えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20374035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴルゴ1/1300さん、ご返答ありがとうございます。
そうですね、radikoでした。
バッファ時間設定のデフォルト値は1分でしたので、3分に再設定してみましたが、途切れる間隔が広がっただけで、途切れる症状は相変わらず出てしまいます。
同じ症状の方はいないのかと、この掲示版の過去ログみましたが、同様の書き込みはありませんでした。ということは個体の問題ということですかね? 外れを引いたのかな・・・・。
書込番号:20374452
1点

Wi-Fiなら途切れず、モバイル回線だと途切れるなら回線の問題ではないでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/30/news032.html
ここの記事によるとRadikoのストリーミング放送はApple社の「HTTP Live Streaming」技術を採用しているそうで、これは5秒ごとに大きな通信が発生し、通信が一度途切れるそうです。
かなり低速で速度変動があるような不安定な回線でも安定して再生出来ます。
実際、速度が極端に遅い0 SIMでRadikoを30分連続視聴してみましたが途切れ等一切なく安定して再生出来ました。
途切れるのはRadikoだけでしょうか?
TuneIn Radioではどうですか?
あるいはYouTubeやAbemaTVとか動画では途切れますか?
書込番号:20374699
1点

設定で、データー使用料を選択します。
次にバックグラウンドデーターをONにします。
次にradikoのアプリを選択してONにします。
書込番号:20377968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん、返信ありがとうございます。
tunein radioもyoutubeも問題無しでした。
真冬の一番星さん、ありがとうございます。
途切れず聴くことが出来てます。これで通勤中にラジオ聴けます。ありがとうございました。
書込番号:20378057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
>ちょっと、チョコレートさん
>>>最近、安くなってますか?
スマフォの価格に関して一喜一憂してるんですと、スマフォの選択肢を外すのが吉です。安くなっても毎月の維持費で
パンクしそうです。
書込番号:20292436
7点

明日からショップによってはMNPで一括0円になるよ。
毎月割ないから、結局維持費で回収されるけどね!
書込番号:20292476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょっと、チョコレートさん
>>>最近、安くなってますか?
だいぶ安くなりましたよ。
書込番号:20298665
3点

本体価格は安くなって一括購入は、かなり買いやすくなったと思います。
機種変更の場合その分、毎月割の価格も下がってるので24ヶ月の総額は、ほとんど変わらないと思いますよ。
書込番号:20302106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auさんホットモックも最近ないですね。
書込番号:20314228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアにより定価を下げる場合、月々の割引を上げる場合がありますが、秋冬モデルの発表があり、求めやすくなっています。ただ、Galaxyは、予定していた機種の発売が見送られた感じがあり、価格が微妙に変動しそうです。
書込番号:20368992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ヤフオクで購入しようと考えてます。
面倒くさくなく、スムーズに入れる格安SIMについてアドバイスください。
いろいろ調べましたが、mineoだとsimロック解除することなく、APNの設定だけでできそうです。しかも、テザリングもOK
この二つをクリアできるおすすめSIMありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20114521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外で使う事が無いのであれば、基本的にSIMロック解除は必要ありませんよ。
格安SIMとSIMフリー端末は全く別の話です。
…で、個人的にもmineoが好きですね。最近遅いですが…
フリータンクといって、みんなで余った通信データ料をタダで使えたり、ヤフオクで自分のを売ったりとかもできますし。
ヤフオクでmineoで検索すると、1G200円くらいで売られていますね。
書込番号:20115255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルで使おうと思っています。
もう少しで更新月なので。
参考にならず申し訳ありません・・・
書込番号:20118023
0点

ドコモ端末はテザリング不可ですよ!?
テザリング設定するとapnがキャンセルされて強制的にモペラになるとか…詳しくはググッてみてください。
単体での通信はもちろん使えます。
そこそこ使えるSIMはイオンモバイルかDMMですね。
書込番号:20118654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモ端末はテザリング不可ですよ
できるみたいですね?テザリング
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
原則、ドコモ端末はspモードのみですが、この端末はいけるみたい。
現に、この端末以外のサムスン端末は不可ですから。(策はあるのかな)
ただ、バージョンアップで、塞がれる可能性はありますが。
それは、自己責任の範囲で、納得ですかね。
書込番号:20120592
2点

>こびと君さん
できますよね。テザリング
確かに、バージョンアップなんかでかわるとこまるんですけど。
今のところ、このmineoを入れてみたいと思います。
書込番号:20122023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ端末でドコモ系MVNO SIM使用した場合,テザリングAPNロック仕様のためテザリング不可のものが多いですが,iPhoneやSH-の一部など例外もあります。自分はSH-04Gをmineo Dで使ってます。mineo Dでなくとも,ドコモ端末をドコモ系MVNO SIM使用であらばsimロック解除不要と思いますが。
書込番号:20125309
0点

面倒くさいのがmvno simの特徴です
simフリー端末ならapn登録済みがあるので面倒臭くないですよ
書込番号:20125336
1点

>リズム&フルーツさん
この機種は「テザリングON」にしてもAPN強制変更されないので使えます。
今年の夏モデル(かな?)あたりから「APN強制変更」されない機種が色々出てきてるようですよ。
書込番号:20367841
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
白ロムのSCV33を購入したのですが、まだ180日を過ぎてないので海外のSIM解除コードにてSIMロックを解除しようとしましたが、国内版では他社SIMを挿入➡再起動➡ネットワーク解除コード入力ができず、電話アプリから特定の番号#7~の管理者制限使ってもダミーが表示され解除出来ませんでした。他に方法とかあるのでしょうか?
書込番号:20361514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問の内容に対する回答ではありませんが、
auのキャリアモデルをSIMロック解除しても、国内では、
docomo系, SoftBankのどちらも、3G & LTE共に Band1・2.1GHzの電波しか掴みません。
プラチナバンドである docomo 800MHz, SoftBank 900MHzには対応していません。
UQ mobileか mineo-Aでないと、本来の性能を発揮出来ませんが、
そのあたりは大丈夫でしょうか?
書込番号:20362173
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
書き込みありがとうございます!
今現在UQを契約しているので大丈夫です!
ちなみに逆はどうでしょうか?例えばSoftBankのGALAXYS6edgeをUQとかで使えるのでしょうか?
書込番号:20362775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅くなりました。
SoftBank の galaxy S6 edgeの件ですが、
まず通話が出来ません。
通信も、LTE Band1・2.1GHzのエリア内であれば出来なくはないですが、
auの場合、Band18, 26・800MHzで人口カバー率 99%を達成しているので、
事実上は“使えません”。
Y!mobileであれば、問題なく使えます。
書込番号:20365376
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
8月に購入当時からの症状です。
auキャリアメール(Eメール)にメールが届くと通知が二つ表示されます。
どちらかの通知をタップしてメールを読めば通知は二つとも消えます。
Gmailや他のメーラーでは普通に通知1つです。
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
また、この通知を1つにする方法をご存じでしたらご伝授ください。
3点

今まで気にしないで使ってましたが自分もそうですよ。
わからないですけど、こういう仕様なんじゃないんですかね。
書込番号:20343694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボクのは8月購入ですけど、キャリアメール受信して、通知は1つですけど…何かの設定の問題なのでしょうかね?
ボクは通知に関する設定は、購入してからいじってませんです。
ただ今は、特定のアプリの通知をプッシュ通知してるのに、そのアプリから通知来ないんですよね。
原因不明です…。
書込番号:20365047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
データが足りなくなってきたので、
ゲームアプリをmicroSDカードにインポートしたら
ゲームが起動できなくなりました。
microSDカードにデータは移さないほうがいいのでしょうか?また、データを本体に戻す方法はないのでしょうか?
そして、microSDにデータ移してもゲームができる方法があれば知りたいです。
書込番号:20352880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲームにはSDに移してもできるゲームと出来ないゲームがあり、恐らく移しちゃダメなゲームを移したんでしょ。
基本的にゲームはSDに移さない方がいい。画像や動画などをカードに移して容量を空けるのがいいんじゃない?
元に戻すにはゲームのバックアップ(すでにとってあるでしょうが)をとってからそのゲームをアンインストール→インストール
カード内のゲームファイルも消えてれば良いけど、消えてなければファイルを選んで直接消す、分からなければカードのフォーマット
これで元通り。
他にも色々やりかたあるけどこれが解りやすいと思う。
書込番号:20352941
0点

すいません。どうやらmicroSDのマウントが解除されただけみたいでした。
ゲームアプリは移さないほうがいいとのことですが、
主にゲームがデータをくっています。
他にメモリ確保の方法はないのでしょうか?
また、ramの要領もスマートマネージャーで最適化しても1g切るのですが、ゲーム大量に入れてるからどうしようもないのでしょうか?
書込番号:20352975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)