| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2016年8月1日 01:51 | |
| 2 | 3 | 2016年7月30日 13:12 | |
| 10 | 6 | 2016年7月30日 12:39 | |
| 12 | 3 | 2016年7月27日 21:16 | |
| 15 | 7 | 2016年7月27日 14:04 | |
| 6 | 2 | 2016年7月27日 11:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
本機をポタアン経由でハイレゾを聞きたいと考えております。
使用アプリはオンキョーのHF Playerです。
OTGケーブルを経由してFiio E17Kと接続したところ、アプリが強制終了になり使用することができません。過去の書き込みを拝見しますと「OPPOHA2」で使用できているようですが、他に動作できるポタアンがあればお教えください。
アプリの問題、ケーブルの問題、ポタアンの適合と問題が切り分けできていませんが、良きアドバイスなどございましたら併せてお教えください。
2点
お世話になっております。
回答がございませんようですので、一旦スレを閉めさせていただきます。
ご閲覧いただきありがとうございました。
書込番号:20082010
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Google Playを閲覧していたら、白黒の帯が表示されたままとなり、再起動をかけても治らない症状がでて困っております。ハードの不具合と思われ、返品しようかと考えています。どなたかこの現象の回避方法をご存知ないでしょうか。
ちなみにsimフリー機の為、厳密に言うとdocomo版で質問するのはおかしな話しですが、情報が無く、こちらでお伺いしている次第です。
書込番号:20076944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
必死でググりまして、同じ症状の方を発見しました
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1012181.html
修理依頼するしかないようです。
大変失礼致しました。
書込番号:20077735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>S7edgeさん
某巨大掲示板で相談されていた方ですね?
書込番号:20077768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>琉唯ちゃんさん
いえ、その方のを先程拝見した者です
書込番号:20077789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
GALAXYにして気に入っているのですが、スマホを暫く使ってないとWi-Fiが接続出来なくなります。
一度GALAXYのWi-Fiを切って入れ直すとまた接続出来ます(^^;)
何故なんでしょうか…
同じ症状の方や対策わかる方はご教授頂けると助かります(>_<)
書込番号:20067162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>うたそんさん
スリープ中のWi-Fiを切断する設定にはなってませんか?
スリープ中でも接続設定にしてれば切断はしないと思いますよ。
書込番号:20067190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
設定はスリープ中でも接続を維持になってます(>_<)
書込番号:20067216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うたそんさん
おはようございます。
接続しているwi-fiルータ等の型番や、接続中のwi-fiの規格を教えてもらえますか?
書込番号:20069982
1点
多くの無線ルーターは、2.5GHzで、wifi接続します。1つの周波数で接続出来る無線機器は、3台までです。まあ、そうは言っても、3台以上でも繋がりますが、これをやると、競合します。
@3台以上の機器を接続しているため、機器同士が競合し、接続が切断されている。
A電波強度が不足している。アンテナの向きで電波強度は変わります。
Bスマホの下側に主にアンテナが内蔵されていますが、装着したケースで電波が減衰されている。
等の原因が考えられます。お使いの無線ルーターにもよりますが、最近のルーターは、接続した機器に、集中して電波を出す機能が付いていて、接続はなかなかはずれません。また、2.5GHzと5GHzの2つの周波数が使える機種もあります。
ちなみに、自分の場合は、2つの周波数が使える機種を使っていて、S7 edgeは、5GHzで接続しています。
書込番号:20072848
0点
ご丁寧なお返事本当にありがとうございますm(__)m
ルーターはワンルームマンションですので電波は問題なく、接続も三台未満です。
他のタブレットは問題なく…。
2.5と5G両方試しましたが同じ症状でして…。
今日から実家に戻るので実家のWi-Fiでも変わらないか試してみます(^^;)
また報告させて頂きます。
書込番号:20077585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ある程度、環境がわかりましたので、おそらく、IPアドレスが重複しているものと考えられます。モデムと無線ルーターの両方が、IPアドレスを設定している可能性が高いです。PCがあったら、以下のリンク先を参考にしてみると良いかもしれません。
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140908/p1
http://rna75gnw.blog.fc2.com/blog-entry-769.html
タブレットとスマホしかない場合は、とりあえず、いったん、モデムとルーターの電源を落としてみるのをお試しになるのが良いと思います。
書込番号:20077714
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Amazonでタイトルのケースかったんですけど、オールウェイズON機能がケース装着した状態だと表示されません。仕様でしょうか?過去ログにあったらすいません。
書込番号:20070887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
仕様です。
私も同じケース使ってますが、無理見たいです。
書込番号:20070904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お返事ありがとうございます。
そうですか仕様ですか。
残念です。
せっかく表示を透過できるケースなのに、なんか勿体ないですね。
書込番号:20070909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クリアビューカバーも、オールウェイズ機能は表示されないですよ
書込番号:20071536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
画像に貼ったようにLINENEWSなどの公式アカウントのトーク画面?が左側に表示されるのですが、これはこの機種の仕様なのでしょうか?全画面表示にする方法は無いでしょうか??昨日購入したばかりなので初歩的な質問ですみません(*- -)(*_ _)よろしくお願いします☆
書込番号:20063601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームボタンを3度連続で押したってオチじゃないですよね?
書込番号:20065757
3点
確かに左側によって、表示されますよね
下にあるサービスをタッチすると、全画面に変わりますが、一度閉じると解除されますが。
書込番号:20065900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません、ニュース部分をどこを押しても全画面になりますね。
ただ、最初から全画面表示はされないような
書込番号:20065908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆ひなたママ☆さん
他機種でも似たような報告を見かけましたが。
下記スレと同じ症状ではないでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=19822305/
LINE News(もしくはLINEトーク画面)とWQHD(2560*1440)の画面解像度の問題ですので、特に本機種だけの仕様というわけではないようです。
時期は分かりませんがそのうちLINEアプリの対応アップデートが配信されると思いますので、今は待つしかないように思います。
書込番号:20066654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投すみません。
トーク画面自体はWQHDに対応してるようなので、LINE Newsのコンテンツの問題っぽいですね。
何れにしても配信側の対応待ちということになるかと思います。
書込番号:20066752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さまありがとうございます( =^ω^)
他機種でも同じ症状の方いて安心しました☆
あまり気にせず待ってみようと思います♪
レスいただいた皆様、本当にありがとうございました(*^▽^*)
書込番号:20069206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
改善するかどうか分からないですが、設定から「ディスプレイ」→「画面サイズ」→「縮小」→「完了」でマシになりませんか?
書込番号:20070627
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今までキーボードや戻るときになっていた
バイブがならなくなってしまったのですが
故障とかですかね?
前のGALAXYは節電モード?になると
バイブがならなくなっていたので
同じかなと思って色々みてみましたがわかりません
どなたかわかるかたいらっしゃいますか?
※キーボード、Simejiのバイブはオンになっています
書込番号:20069890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
設定⇒サウンドとバイブ⇒キータップ時の設定のキーボードバイブはONになっていますか?
書込番号:20070376
0点
ごめんなさい間違えた、サウンドとバイブ⇒システムのタッチ操作バイブですね。
書込番号:20070384
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


