端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2018年9月9日 16:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年9月3日 18:06 |
![]() |
10 | 9 | 2018年8月30日 12:06 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2018年7月1日 20:33 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年6月24日 12:03 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2018年5月10日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
android7.0でall in one gesturesにてキー入れ替え(戻るボタンと最近のアプリ)を行っており、8.0へアップデートしましたが如何せん
動作が不安定です。 すべてのキーがバイブはするが反応しなくなる現象が起きます。このような現象が起きている方いらっしゃいますか?
0点

スレ主様
利用していないので、あくまでも個人的な推測になります。
Android8.0になりましてから、画面操作系の基本システムプログラムの仕様が変更になっております。
Android7.0以前では操作できた環境においても、Android8.0では対応していない場合があります。
ネットの記事から「「Vibration Intensity」は、All in one Gesturesが動作したときにバイブさせるかどうかの設定です。」と書かれています。この部分に機能のON・OFFがあれば、OFFにすることによって、バイブレーションを止めることができると考えられます。
書込番号:22096381
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
先日、Android8にバージョンアップしたのですが、Android7の時は、ポケモンgo plus を接続した際、接続された事を表す、位置情報と同じマークが画面上に表示されていました。
go plusと接続解除をすると表示は消えていました。
この表示により、go plusとの接続状態を確認していたのですが、Android8にバージョンアップした後は、接続しても表示されなくなってしまいました。
同様の症状になり、解決された方があれば、解決法を教えて下さいm(。_。)m
書込番号:22079813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
メーカーのサポートページの現状から、いまだ不具合の解消に至っていないと思われます。
Android8.0からは、Bluetooth周りのプログラムが書き換えられていますので、ほかのBluetooth接続機器においても、トラブルが多発しています。
ネットで、自己責任的な解消法をまとめている記事もありますので、そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
【ポケモンGO】ポケモンGOプラスの接続ができない不具合と試してみたい対処法【Android】
https://pokemongo-get.com/pokego01773/
書込番号:22080584
0点

回答方、ありがとうございます。
go plus自体は、これまで通り問題無く繋がりますが、接続後はスマホへの表示(左上)が無くなってしまっています。
Android7のままの同機種は、go plusを繋ぐと、位置情報と同様のマークが上部に表示されるので、Android8の何処かの設定で表示させる事が出来るのでは?
と思っていますが、わからずじまいです…。
書込番号:22080649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

OSアップデートをいつから提供開始するかは、キャリア次第ですからね。古い機種ほど後になるのは当然といえば当然です。
ちなみにGalaxy S7 edgeはAndroid 8.0でWi-Fi認証を4月16日に通過してるので、夏中には提供されるとは思いますが。
書込番号:21969745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下に国内版GalaxyシリーズのAndroid 8.0提供状態をまとめてます。
Galaxy S8/S8+ 1月5日にWi-Fi認証を8.0で通過(ドコモ/au)、ドコモはS8/S8+ともに4月19日から開始、auはS8のみ3月23日開始/S8+は4月19日開始(当初10日の予定だった)
Galaxy Note8 2月23日にWi-Fi認証を8.0で通過(ドコモ/au)、ドコモは4月26日開始、auは4月24日開始
Galaxy S7 edge 4月16日にWi-Fi認証を8.0で通過(ドコモ/au)、現在両キャリア未提供
Galaxy Feel 5月4日にWi-Fi認証を8.0で通過、現在未提供
書込番号:21969753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S7 edgeのOreoは海外でも一部の国でアップデートが提供が開始されている程度です。
国内キャリア向けは専用のカスタマイズや技適の再取得も必要なのでまだまだ時間がかかるでしょう。
書込番号:21969837
0点

最近のドコモはOSアップデートでの不具合対策もあるのかauより遅く提供する機種が増えてますし(7.0のとき中断、不具合などが多かったためかなと)、S7 edgeは7.0に続いて2度目の提供なので気長に待つのがいいでしょう。
書込番号:21971472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見、ご回答ありがとうございます。
そうですか。やはり2度目のバージョンアップですからねえ。
きながに待つしかないようですね。
書込番号:21972507
0点

やっと8.0来ましたね。>ヘラルド相鉄さん
書込番号:22069313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GRFさん。ご連絡ありがとうございました。
しかしauよりおくれること、約2週間同じメーカー(サムスン)なのに、なぜそんなに遅れるのかキャリアしだいといっても疑問が残ります。
現在アップデート中です。
書込番号:22069464
0点

同じ機種や同等機種でもキャリアによって1ヶ月差またはそれ以上の期間が空いた機種もありますし、いろいろと自社サービスやアプリなどの動作確認などもあると思います。
また、ソフトバンクはOSアップデートの切り捨てばかりしてますから、ドコモとauはその点ではいいです。
特にドコモは上で書いたようにAndroid 7.0時にGalaxyに限らず不具合や一時中断があったため、8.0では慎重になってる感じですよ。
書込番号:22069498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
購入13ヶ月目です。
当時スペックで選びました。
ギャラクシーは初めてでしたが、性能的には文句なく半年位は良かったです。
どのスマホもある程度使用すると、メンテナンスしながらでないと重くなるので、
スマートマネージャー等を使用しながら、使って来ました。
しかし、今年7月頃から過度に過熱るようになり、その影響からか充電が停止したり、カメラの撮影が出来なくなったりしたので、
AUショップへ行った所、無料で交換してもらえると言うので、(サービスに登録して、ある条件を満たした物)連絡して送ってもらうようにしました。
ところが、交換サービスで送られて来た携帯も発熱ぎみで、不具合の症状が出たので、そのまま旧機を使用してました。
しかし、先週位からケースがずれるような症状が出ていたけれどなかなか確認していられなくて、
先ほど余りにおかしく感じたのでケースを外してみたら、
上下ボタンの下部辺りのケースがパックリ開いて、2ミリ位開いてしまってました。
ネットで「Galaxy S7 edge膨張」と検索したところ、かなりの報告が出ており、中には発火事例も出てました。
直ぐに機種変して居られないので、とりあえず交換サービスへ連絡したけれど、
よく考えるとこれはバッテリー不良なのではないかと思ってます。
交換機が来て、その機械も不具合があるようだったら、クレームをしてみようかと思いっています。
同様事例在りましたら、どなたか教えて頂けますでしょうか。
2点

>tousan-さん
兎に角直ぐに、バックアップを済ませたら、電池が膨張した端末の使用を中止される様に。
クレームを出すならば、今の時点だと思います。
症状が明らかな時に伝えておいたらと思います。
電池膨張した端末を早く回収して貰われるようにしてください。
それと、もう少しこの端末の写真を撮って、保存して置いたら、次の時に何か有ってもクレームを伝えやすいかと思います。
電池膨張した端末で、怪我をされませんように気を付けて下さい。
書込番号:21186085
4点


>八咫烏の鏡さん
早速の書き込みありがとうございます。
そうですよね、早速問い合わせてみたいとおもいます。
>望見者さん
書き込みありがとうございます。
ドコモの書き込みは拝見させて頂きました、
AUの事例等はご存知在りませんでしょうか?m(_ _)m
書込番号:21190980
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
ご覧いただきありがとうございます。
UQモバイルの無料レンタルを利用し、データ通信専用SIMでの動作確認はできました。
このまま音声通話も可能なタイプでの契約をしたいと思っているのですが、設定について教えて頂きたいです。
imsというものを設定すれば使えるというブログを拝見しました。
名前、APN、APNタイプはims
APNプロトコルはIPv4v6
という設定までは確認出来たのですが、他が分かりません。
ユーザー名、パスワード、認証タイプ、などは通信専用と同じ設定で良いのでしょうか?
お分かりになる方いらしたら、教えて下さると幸いです。
書込番号:21918207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQのAPN設定とVoLTE用のIMS設定は、別にすればいいはずですよ。
ただ、ドコモ端末のためau回線の周波数フル対応ではないので、au版より不安定になる地域はあるかもしれません。
書込番号:21918292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種違いですが、同じGalaxyなので以下スレも参考になるかな。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21588351
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=21580871
書込番号:21918338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
データ用と電話用で2種類の設定を行えば、それぞれ適用されるということでしょうか?質問ばかりすみません。
やはりそういう問題もありますよね...通話状態が不安定になること覚悟しておきます。
書込番号:21918473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返信別になってしまいすみません。
URLまでありがとうございます。参考にさせて頂きます!
書込番号:21918480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
このスマホ用に購入したマイクロSDカードを現在入れています。最初は反応していたのですが、今はSDカードが入っていることを認識していないようです。画像はSDカードに記憶させるように設定していたのですが、現在は本体に記憶されているようです。
スマホが故障したのか、買ったSDカードがスマホ用ではなかったのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
購入したSDカードには、[128 V30 microSD XC I SUPER TALENT] と記載があります。
よろしくお願いいたします。
0点

カードを抜いて拭き吹きして差し直し。これでだめなら本体でカードの初期化。
書込番号:21811682
1点

現在のカードで確認することは
カードをパソコンで認識できるか?
別のスマホで認識できるか?
あわせて確認すること
このスマホに別のカードをマウントできるなら認識するか確認する。
その後、しばらく使用してみて問題ないかを確認する。
問題無ければカード交換すればいいです。
できないならスマホの不良も疑う
使用するカードは、
レビュー参照で良さそうな物ならどこでもいいと思いますが、
容量の大きな物を利用しているみたいですし可能であればサンディスクや東芝が好ましい。
ただどのメーカーでも壊れるときは壊れますので、あまり信用しないほうがいいです。
書込番号:21812880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MountainFujiさん
早速のご返答ありがとうございます。
埃をとって入れてみましたが、やっぱりだめでした。初期化するしかないのですね(+_+)
初期化するか、新しいSDカードを買うか考えます。ありがとうございました。
書込番号:21813277
0点

>迷探偵困難でーすさん
早速のお返事ありがとうございます。
迷探偵困難でーすさんの教えていただいたやり方でやってみました。
〇パソコンで確認したところ、パソコンで画像は確認できましたが、スマホで認識されなくなったころからの画像はなかったです。
〇以前使っていたSDカードをスマホに入れてみるとちゃんと、スマホは認識していました。
やはりSDカードの不具合なのでしょうね。
おすすめのSDカードを購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:21813307
1点

パソコンで確認したところ、パソコンで画像は確認できましたが、スマホで認識されなくなったころからの画像はなかったです。
念のためカードのデータをパソコンにバックアップしておいたほうがいいですね。
スマホ不具合でなくて良かったですね。
書込番号:21813373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>迷探偵困難でーすさん
はい。スマホの不具合でなくてよかったです。
昨日から何度もマイクロSDカードを出し入れしたおかげか、今朝、スマホの画面に「外部SDカードは破損しています」と出るようになりました。
もっと早く出て欲しかったですけど、納得しました。今度は64GBのカードにしようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:21814055
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)