端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2017年6月23日 15:42 |
![]() |
8 | 3 | 2017年6月17日 11:06 |
![]() ![]() |
36 | 2 | 2017年6月14日 10:32 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2017年6月14日 05:37 |
![]() ![]() |
39 | 29 | 2017年6月5日 07:52 |
![]() |
5 | 1 | 2017年6月1日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
去年の年末に娘がこの機種を購入してGear VRがもらえるキャンペーンなのですぐに手続きしましたがいまだに届きません。
これってどこに問い合わせすれば良いのですか?
書込番号:20916840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常なら届いているはずですよ。
私の場合ドコモ版ですが、キャンペーンギリギリに応募して、到着が予定時期より1〜2週間遅れた程度でした。
ドコモ版、au版ともに応募が多く混雑して、到着が遅くなるユーザーもおられたらしいです。
応募後に入力されたメアド宛に受付メールが届きますが、ちゃんと届いていたのかですね。
メールが届いていなければ、手続きがうまく完了していなかった可能性もあります。
Galaxy S8/S8+のキャンペーン内容ですが、キャンペーン事務局に聞いてみられては?
http://www.galaxymobile.jp/discover/event/au2017vr/
書込番号:20916876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事ありがとうございます、手続きしたとき2月に届く予定と記憶にあるので手続き後のメールを見たからだと思います。
購入したauに先ほど電話したら調べて見るとのことでした。
書込番号:20916930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年末のキャンペーンがこの4月までで事務局が終わってるので調べるのが不可能と回答があり諦めてくれとのことでした。
申し込みに手違いがあったのではの一点張りで無理なものは無理だそうです。
書込番号:20917593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらら、年末年始のキャンペーン事務局は終了してたんですね。
到着予定時期を過ぎても届かないなと思われたときに、受付メールを確認したり、ちゃんと登録されてるか事務局に問い合わせされればよかったのかもしれませんが。
諦めてくれ、と言われたらそれまでですね...。
書込番号:20917631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがに、時すでに遅し。ですね。
書込番号:20917645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャンペーン目当てで、それがなかったら買わなかったとすると、勝手に知らないと宣告されるのは、不当ですよね。
おとしまえなしでは、困りますよね。
書込番号:20989628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手続き完了のメールが手元に残っているなら、まだなんらかの対応を求めるのは理解する。
ただし、そこのところが曖昧なので、メールが残っていないなら、取り付く島もないでしょう。
書込番号:20989687
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Galaxy S7 edge純正ケース「Clear Viewカバー」
純正ならではの機能として開け閉めでスリープしたりスリープ解除のするのですが
これだとユーチューブなどで動画再生(音楽再生)しながら閉じると
スリープしてしまい再生が停止してしまします。
仕方なく閉じないでポケットやかばんに入れて聞いているのですが
これではケースの意味がなく誤作動頻発です。
バックグラウンド再生な調べて試してみたのですがスリープするとやはり駄目でした。
やはり別のケースにするしかないのでしょうか。
解決策ご存知の方いらっしゃったらご教授ください。
6点

野良アプリですが、OGYouTubeがオススメです。
バックグラウンド再生もできるし便利です。
ただし、野良アプリなので自己責任で、、
書込番号:20969625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
以前
できればアプリ版のユーチューブでバックグラウンド再生か
本体側での開閉探知(磁力センサー)の無効化が
したいのですが・・
Galaxyカスタマーサポートに問い合わせたところ
無効化の設定はできないとの返答でした。
ユーチューブの今後の機能改善に期待です。
書込番号:20973771
0点

ならば待つしかないかと。
待っていてもその日は来ないかもしれませんが。
書込番号:20973937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
SDカード暗号化の解除は出来るんですか?
自分は、暗号化をしてしまったんですけど、じぶんでみたかぎりでは解除方法がわかりませんでしたので、誰か教えてください。
書込番号:20966292 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こんにちは。
設定画面よりロック画面とセキュリティ→外部SDカードを暗号化より解除できませんか?
書込番号:20966383 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

設定→ロック画面とセキュリティ→外部SDカードを復号→外部SDカードを復号の順じゃないかなと(暗号化すると項目名が復号に変わる)。
書込番号:20966594 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
お世話になります。今日朝ズボンから取り出すとこのような傷が付いておりまして、(写真分かりにくくてすみません)落としてもいないですしダメージになるような事はしてないと思うのですが、、どなたか同じような感じになってる方いますか? またはわかる方教えてください!
書込番号:20935391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S7 edgeのホームボタンって傷つきやすいってのがあったと思うけど、これは傷というより表面が剥がれてしまってるように見えますね
これを綺麗にするのは無理だと思うし、だからといって交換修理とかだと高そうだし、
そのまま使うか、ザラザラして気になるとかだったらホームボタン用のシールを貼るとかでしょうかね?
指紋認証対応のやつも売ってるだろうけど、基本透明だから見た目はあんま変わらないだろうけど
書込番号:20936205
1点

何処ですかね?ホームボタンの右上辺りの液晶面ですか?
ホームボタンだと、写真では見て取れませんが・・・
それだったら、汚れまたはズボンに入れてた際に、何かで擦れてしまってるんじゃ
無いですか?こればかりは、自分で判断しないと写真だけじゃ
あ〜だこ〜だ話にしかなりませんよ。
書込番号:20936464
1点

自分も多分表面が剥がれてしまったのではないかと諦めていたところ今朝起きて見てみたところなぜか少しそのあとが小さくなっているというか少し治っている感じでまだ少しあるのですが、その後また拭いてみたりしたのですがびくともせずという…ほんとに意味不明で申し訳ありません…
書込番号:20937216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、見えずらくて申し訳ありません…おっしゃる通り右上の方です、可能性としてはズボンで擦れたのが一番有り得るのですが、、やはりGalaxy のボタンはiPhoneと違って傷つきやすいんですね…。
書込番号:20937226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も表面がはがれて傷ついてます。ただAndroid 7.0になってから指紋認証も俊敏になって、傷ついてても問題なく使えてるのでどうにか傷に慣れる他無いと思います…
書込番号:20950099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像を見る限りでは表面に傷と言うより、フィルムの間に水分が入って浮いているように思いますが、何か保護フィルムの様な物を貼られているとか、元々の保護フィルムを剥がしていないと言う事はないでしょうか?
書込番号:20950223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、ホームボタンにフィルムは貼っていないのですが、元々貼ってあったりするんですか?この機種?あとちなみに今ではもう気にならないほど見えなくなりました笑ほんとに謎の現象でした…
書込番号:20951847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、
Galaxy S7 edge専用ではない、ノングレア・タイプの保護フィルムを貼っていませんか?
書込番号:20966183
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
たくさんの回答お願いします困ってます泣
3日前に新規で契約したのですが次の日にos7.0にしました
そこで質問なのですが、
他の方の質問にも載ってたんですが
初期化したほーがいいんでしょうか?今のスマホはなんにもデータもなく空空なので全然しても、めんどうではないです。
後
内臓RAM 4GBなんですけど
今何もしてない状態で1.7GBの枠しかありません。
これの容量を増やすには不要なアプリの削除などしたほうがいいですか?他のことがあれば教えてくれたら幸いです通常で2GB以上は余裕ほしいかな…消した方がいいものなどありましたらわかる範囲でいいのでお願いします!
後バッククラウドがos7.0にしたらなくなってたのですが、名前がかわったりしてますか?無駄な通信抑えたいです
0点

不具合が無ければ、そのままで初期化する必要が無いと思います。
使用していて、重たく成ったら、キャッシュを削除して、再起動を心掛けられる程度で、良いかと私は思います。
不具合が確認できてからでも良いのでは有りませんか?
このサイトに口コミをされる方には、初期化は最終手段だと言われている方達も多くみられています。
異常な電池の消費が無ければ、心配無いと思います。
書込番号:20922010
2点

追伸です…普段使用しないアプリは、削除される事をお勧め致します。
また、購入したばかりな様ですので、やっぱりキャッシュを削除する事をお勧め致します。
其れと再起動をお勧め致します。
キャッシュ削除する前に、無駄なアプリを削除されてから、キャッシュ削除そして、再起動をして、様子を見てください。
色々と設定をされた所だと思いますので、特にお勧め致します。
書込番号:20922085
2点

回答ありがとうございます
参考にさせて頂きます!まだわからないことだらけなので良いアドバイスあればお願いします!!
書込番号:20922748
0点

買って間もないなら初期化するべきです。
6→7のアップグレードでは6のゴミがかなり残ります。
通常、再設定は面倒なので不具合を感じられなければ
そのまま使っている人が多いですが
メジャーアップデートでは初期化した方が良いです。
初期化によってメモリも最適化されると思います。
RAMが残り1.7gbでも全然問題ありませんが
国際版は初期状態では残り2.5GB前後かと思います。
キャリア版は余分な出来の悪いキャリアアプリが
たくさん入っているので国際版よりRAM使用量は多いと思います。
OSは数百の沢山のアプリの集合体で
メーカーはすぐに使用できるように沢山のOSアプリを起動準備します。
RAMは机の上、ROMは机の引き出し、SDは後ろの棚、CPUは貴方の手です。
いくら手が速くても毎回机の引き出しにしまっていたのでは遅くなるので
できる限り机の上に置こうとします。
そこでRAMが2GBの機種では1GB程度しかおけませんが
4GB有れば2GB位予めOS用として確保出来るわけです。
そうすると快適に使えるので機種毎に占領RAMの容量が違います。
6GBのZenphoneでは3GBもOS用に確保しています。
また全部ではないですがアプリを入れただけで勝手に立ち上がるアプリが有り
ROMを占領するだけでなくRAMを圧迫していきます。
特にキャリアのアプリは出来が悪いのが多く沢山のRAMを占領します。
いらないキャリアアプリは可能な限り削除・無効にした方が良いと思います。
書込番号:20924005
3点

回答ありがとうございます
アプリを消したいのですが、
自分でもわかるマクドナルドや旅行関係グルメ関係はわかるのですが、自分でも判断出来ないものも結構あります!アンインストールしていいわかりにくいもの等ありますか!?
無効にするのも、同様な感じです!!間違って必要なアプリ等無効にしたらそれが起動しなくなったりエラーや故障の原因になったりややこしくなるのは嫌です!!確実に消せる容量がくうものはありますか?
書込番号:20926207
0点

>takaeriさん
>八咫烏の鏡さん
の言われてる事に賛同致します。
初期化は本当に最後の手段なのでかなりややこしい事になると思います。
バックアップ等を全て取らないとダメですし、やってしまったら後戻りはできませんので。
アプリはほぼ要らないアプリだと思います。
買った時点でのアプリは覚えてませんが、私はアンインストールできるのは全てしましたし、出来ない物は無効にしてますね。
docomo言わく無効はしない方がいいらしいですが無効にしたからっと言って不具合等は特に感じた事はありません。
自分もこまめにキャッシュしてレスポンスが悪くなったら再起動をしてます。
端末内のマイファイルを消してしまって、ちょっと大変な事になったのでマイファイルは触らない方がいいと思います。
書込番号:20926352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EndOfTheWoradさん
何故?何が面倒になるのですか?
何も入っていない状態で今しか初期化する時ないでしょう?
それに不具合ないって何故分かるのですか?
初期化後100%が現在何%の性能であると言うことは
どうして分かるのですか?
書込番号:20926411
3点

初期化は最終手段だと言う意見もあるので・・・
また迷う一方です
初期化した場合のリスクは
バックアップを必ずしないと
大切なデータが消えてしまうことくらい?の考えではありますが…スマホ初心者の考えです!!
dokonmoさんの言うように
まだ何にもスマホはまっさらです
ガラケーと新規で購入したスマホ持ち(2台持ち)なので大切なデータやらはガラケーにあるので、時間をかけて移動しようとしてました!
ちなみに、
os6から7にアップグレードしたらどのような残骸が残るのでしょうか???
これは初期化しないと消えないものなのでしょうか?
スマホの状態を最高なパフォーマンス状態で使いたいです!
書込番号:20926536
0点

GALAXYは、削除できないアプリが有りますので…キャッシュ削除をする様にお勧め致しましたが、過去のGALAXYでは、これらのアプリが原因で通話品質に影響を及ぼしていた事があります。
私自身は、過去にGALAXY Jを使用していた事がありますが、修理をしても治らなかったのと、初期不良でマイクが破損していたのも見付かって、購入した二台を半年で、機種変更しました。
GALAXYは、性能が良いのでそのぶんキャッシュ削除と毎日の再起動する事をドコモショップから勧められました。
必要が無いアプリは、追い追い分かって来ますので、心配されずに……!
毎日快適に使用する為に、キャッシュ削除と再起動を再度お勧め致します。
書込番号:20926562
2点

皆様それぞれのご意見をお持ちのようですので、
これはあくまでも私の個人的な考えです、
と前置きした上で、
キャリアから新品を、つい先日購入たばかり、であれば、
初期化は必要ないと思います。
また、到底使いそうもないキャリアのアプリであっても、
端末が普通に動いているうちは、削除や無効化もしなくてもよいと思います。
端末を使っていくうちに、本当に必要かどうかで判断しても、遅くはないと思います。
新品の状態で、ユーザーの使える枠が1.7GBであるのなら、
初期化してそれが格段に増えるとは思えません。
私は、キャリアモデルとしては、2012年の Galaxy SUから 2015年の S6/S6 edgeまで、
そして今は逆戻りして、Note3の docomo版, au版を使っていますが、
どうしようもない不具合のあった初代 Noteの初期モデル以外、
一度も初期化はしていません。
因みに、今月初めに、グローバル版 S7を購入し、
初期設定中に Android 7.0のダウンロードが始まり、
そのままインストールもしてしまいましたが、
グローバル版でも、3GB中の残りは 1.4GBです。
なお、ガラケーにあるデータは、
『移動』するとそこからは無くなってしまいますので、
microSDへの『コピー』をお勧めします。
長文で失礼致しました。
書込番号:20926667
6点

連投ですが、ご容赦ください。
先程の書き込み、訂正があります。
グローバル版 S7の RAMは、
Android OS 6.0.1から初期設定以外何もせずに 7.0にして、
ユーザーが使えるのは、
4GB中の、2GBほどでした。
書込番号:20926998
5点

>dokonmoさん
なん%とか何でわかりますか?
実際に初期化して何%良くなりましたか?
アップデート後が前より何%良くなりました?
そんな子供みたいな会話はしたくありませんので気に入らないならスルーして下さい。
実際に何かしら触っていらっしゃるわけで初期化がどんなけ大変かを言ってる訳です。
docomoに問い合わせもGalaxyに問い合わせてもそんな事実はないと返答がきたので言ってるだけです。
書込番号:20927031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaeriさん
>モモちゃんをさがせ!さん
が言われるとうりです。
連投すみません。
スマホ初心者の方が最高の状態と他人から言われても実際は使用した本人が決めるだけだと思います。
このスレに書いてる方は7.0にアップデート後も前も知ってる方々だと思います。
日に日に変わっていく中で最高を求めるならS8をなぜ買わなかったのかなと思ってしまいます。
S7当初より評判は良いですし…
このスレの状態が今一つ理解にかけます。
書込番号:20927059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaeriさん
そもそも残骸って何ですか?
用量を気にしてらっしゃいますが、どのアプリがどの用量やメモリ内の用量(4G)が何に使われてるかを全て知ってる方はいないと思いますよ。
実際に端末があるなら今の用量を見て初期化なさってはどうですか?
買ったばかりの状態で7.0にアップデートしたからといってアプリが削除になる訳ではありませんし…
不要、必要なアプリは人それぞれであってここで聞いても答えは見付からないと思いますよ。
スマホも便利ですから個人の色に染めるのが楽しいのではないでしょうか?
初めから完璧な物はないと思いますよ。
書込番号:20927206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dokonmoさん
6Gと書いていらっしゃいますし2G以上は用量があるみたいですがスクショして見せて貰って構わないですか?
おそらく7.0アップデート後も2G以上の残用量メモリがある方はいらっしゃらないと思いますよ。
書込番号:20927221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



EndOfTheWoradさん
dokonmoさんが6→7のアップグレードでは6のゴミがかなり残ります。
を残骸だと私が解釈してしまいました!
ゴミとはなんなのかと疑問に思いましたので質問させて頂きました!
書込番号:20927411
0点

今キャッシュ直後
システムおよびアプリ1・5
空き1.8
予備680MB
です
私のスマホです!!まだほとんど、スマホはいじってません!
アプリ等も初期のままです
この数値が妥当なら気にしないことにします!
ただ先程いったように
6→7のアップグレードでは6のゴミがと書いてあったので果してどうなんだろう?という今の心境です!!
書込番号:20927464
0点

>EndOfTheWoradさん
何をそんなに熱くなっているのかは分かりませんが
スレ主さんはまっさらな状態で初期化しても
何もバックアップや復元する必要も無いので
初期化した方が良いと言うことです。
6GBはZenhoneです。
>takaeriさん
初期化はクリーンインストールです。
文字通り過去の設定など記録が残らないまっさらな状態です。
一方メジャーアップデートはシステムを全部消すと動きませんので
色々なシステムファイルをインストールしては古いのをアンインストールしていきます。
システムファイルは過去の記憶や状態などを記憶しており
アンインストールしたアプリも常に記憶を取っています。
またファイルをアンインストールしても空フォルダやファイルの断片化で
色々な断片ファイル=ゴミが溜まっていきます。
アプリをアンインストールしても全部無くなるわけじゃないのです。
これが長年使っていくと段々遅くなっていく原因で
初期化することによって購入時の状態に戻ります。
こういうアプリを使う必要はありませんが
https://octoba.net/archives/20150425-android-app-nodir-424310.html
android6の色々な不要ファイルは残ったままになるので
メジャーアップデートした方がクリーンな状態になります。
ただ通常、初期化はバックアップや設定のやり直しとなり
面倒なことから余程悪くなければそのまま使うケースが多いです。
キャリアに修理を出した時は必ず初期化が条件です。
初期化を拒否すると修理は受け付けないと思います。(ケース破損などは除く)
これはソフト的な原因は初期化することによって殆どが直ってしまう場合が多いからです。
従って出来るならクリーンインストールした方が100%の状態になるのです。
書込番号:20928286
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

わかる方教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:20935108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)