端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2017年3月30日 22:48 |
![]() |
5 | 10 | 2017年3月29日 07:08 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2017年3月26日 23:56 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年3月25日 17:33 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2017年3月25日 08:40 |
![]() |
3 | 3 | 2017年3月24日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
7.0のアプデ後、バッテリー持ちがアプデ前に比べてだいぶ悪くなった感があり、いろいろ調べた結果やはり悪くなった、という報告が方々であります。
そんな中、アプデのタイミングで初期化をかけたら前バージョンと同じか、それ以上に持ちが良くなった、という報告もありました。
初期化かけた方いらっしゃいますか?
また、初期化かけてなくてもバッテリーが改善された感の方いらっしゃいますか?
初期化するには全バックアップ取らなきゃいけないし、時間もかかるのでそんなに体感に変化なければこのままでも良いかな、とも思っていますが、全然違う!とのことならかけてみようか、と思っています。
100%の状態で残り推定が18時間はどんなもんでしょうか。
体感としては通常使用(SNS等をたまにチェック)で1時間に8〜10%減る感じです。
ゲームをしてると15分くらいで20%以上減る感じです。
よろしくお願いします<(_ _)>
6点

バッテリー持ちですが、以前より持つ感じですよ。初期化はしておりません。
残り推定時間って、この機種に限らずあまり役に立たないかなと。
ちょっと使えば、変わってきますからね。
画面解像度を選べるようになったので(アップデート後のデフォルトはFHD)、HDに切り替えてみるとか試されては?すでに試されてたら、すいません。
私の場合、せっかくのWQHDディスプレイなので、WQHDに切り替えました。
アップデート後に、ユーザーごとに違う不具合が出てる場合があるようです。
書込番号:20760496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の場合は良くも悪くも変化無いです。
まるまる二年使っていたXperiaZ3より断然電池持ちが悪いので、買い換えた時から呆れています。
ブラウザ使っていれば2〜3分で1%は減ります。
画面の輝度はほぼ最適レベルで使ってますが。
書込番号:20760581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足です。
「端末メンテナンス」を定期的に行う(ホームにショートカット作成可能)
●パフォーマンスモード(解像度変更はここ)
●アプリのバッテリーモニター(バックグラウンドでバッテリーを消費しているアプリをスリープに)
データセーバーを設定してみる(設定したアプリのバックグラウンド通信を制限)
くらいですかね。
書込番号:20760628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>はせあにさん
ありがとうございます。
HDモードも試しましたが解像度が荒くなり表示もでかくなるので使えませんでした。。。
持ちが良くなった、という方もいて当初から個体差のある機種とは思っていたのでナルホド……です。
機種自体は気に入っているのでセーブするところはセーブしつつ何とか折り合いつけて付き合っていきます。
書込番号:20762322
2点

海外でも以前から電池持ち悪く成ったって話しですね。
書込番号:20769770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryanetさん
さすがにHD解像度なんて使えませんよね(笑)
せっかくのWQHDディスプレイですから、最低でもFHDですよ。
私の場合、特に設定をいじらずにバッテリー持ち上がってるので、やはり個体差がそれなりにあるんでしょう。
書込番号:20769927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の消費について客観的な、データは、ありませんが…
・電池の減り具合(体感)
アップデート後(修正アップデート済)は、
毎日のいつもの使い方において 電池の減りが
早いなぁ〜と感じています。
アップデートは、配信当日に行っているので
1週間たっており システム内部の最適化等は
終わっていると思っています。
・推定残り使用時間について。
使い方で、この時間は変わるようですが
現在、下記のようになっています。
アップデート前は、残量100パーセントで48時間
アップデート後は、残量100パーセントで24時間
ために、本日 初期化してみようと思っています。
書込番号:20779054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日初期化して 環境を再構築しました。
・電池の減り具合(体感)
都度充電しながらなので 判りません
明日から 日常的に使って見てからの
何となく体感が出来ると思います。
・推定残り使用時間について。
初期化後 2〜3時間 環境再構築で使用してみましたが
『使用パターン算出中』
とのメッセージが出ています。
上記のメッセージから考えると
電池の充電放電の記録から
推定残り使用時間を導き出していると
思われます。
よって 使い方や インストールされている
アプリケーション環境で
人それぞれ変わってくると思います。
書込番号:20780352
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

ホームボタン、ダブルクリックで短縮起動したカメラですか?
docomo版では起こったことないですね。
保存先はmicroSDですか?
書込番号:20089545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mumu_chansさん
>ロック画面からカメラを直接起動すると、多くの場合、写真が記録されません。
起動させただけでは写真が記録されないのはご存じでしょうか?
またロック画面からのカメラ起動で撮影した画像を確認することは可能ですが、それ以外の画像を確認することは出来ません。
書込番号:20089622
4点

自分のは高速起動(ホームボタン2回クリック)でシャッターきると、普通に記録されますよ!SDですけど
書込番号:20099662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面からカメラを起動させる方法はホームボタンダブルクリック以外にも、右下にあるカメラアイコンを中央にスワイプすることでも可能ですね。
書込番号:20099729
0点

みなさん
ありがとうございます。言葉足らずで申し訳ないです。
SDカードへの記録です。
ロック画面のカメラアイコン中央移動での起動です。
そして、シャッターを切ります。
撮った写真の確認画面が出ますが、あとでギャラリーを開いても写真はありません。
困っております(ー_ー;)
書込番号:20099807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mumu_chansさん
>撮った写真の確認画面が出ますが、あとでギャラリーを開いても写真はありません。
ロック画面から撮った写真が確認できていると言うことは既にその写真は記録されています。
ギャラリー内の「カメラ」フォルダを見てもその画像が無いと言うことでしょうか?
書込番号:20099867
0点

もしかすると違う場所に記録されてるかもしれませんね。
Yahoo!ファイルマネージャーを入れると、画像を探しやすいかもしれません。
書込番号:20100421
0点

ギャラリーのアプリ側の問題な感じしますね。
他のアプリで確認してますか?QuickPicとか。
書込番号:20100713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お三人さん
ありがとうございます。
やはり、記録されていませんでした。分かる範囲で探しましたが、他の場所にもありませんでした。
ただのプチバグなんでしょうか…。
書込番号:20143193
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
同じ内容があれば申し訳ありません。
タイトル通りたまに勝手に再起動がはじまります。
頻度としては1日に2-3回です。
ゲームアプリをしているときにフリーズ(恐らく再起動準備)の後、落ちます。
ですが、7.0アップデート前まではそんなこと一回もなかったのにアプデ後に頻発します。
メモリが足りない可能性も考え、シャットダウンしてからそのゲームアプリだけを起動したり、メモリを掃除したり、キャッシュを削除したりしても、落ちることがあります。
それどころか、Chrome起動して小説読んでただけでも落ちたことがあります(タブは1つの状態)。
お手数かけますが、改善するアドバイスあれば
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20769007 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

http://getnews.jp/archives/1672543今更アップデート中断らしいですね、auさんは中断しないらしいですね。
書込番号:20769571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました、かぶりましたね、しかしアップデート前に延期するべきですよね。
書込番号:20769576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勝手に再起動とかは、うちの場合3台とも全くないですね。
先日OSアップデートの提供開始以降、アップデートしたユーザーごとに異なる不具合がでているようです。
対応としては、修正アップデートを待つ、データをバックアップして初期化してみるくらいですか。
修正アップデートが出るまでできるだけゲームをしない、ブラウザはChromeではなく、サムスン純正の標準ブラウザを利用するのもありかなと。
24日夜にアップデート一時中断の案内がドコモから出ました。
案内が出る時間帯としては異例なので、中にはスマホとして使えない方もいるのかもしれません。
ドコモより1日早くアップデートを開始したauでも、不具合情報は出ています。
今現在、アップデート中断の案内は出ていませんけど。
書込番号:20769610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、普段使う上では特に不具合もないため、今回のアップデートには満足してます。
一応私で確認できた不具合は、
@Google Nowランチャーでアイコン変更が反映されない
Adocomo LIVE UXを設定すると最初だけ激遅になる
B解像度変更でホーム画面が2ページ以降が消える場合がある
の3つほどです。
@Aは使わないため問題なし、Bは数回試した限り再発しなかったため、偶然だったのかなと。
とはいえ、アップデート後のスレを見ると、みなさん違う不具合が出ている(場合がある)ので、早めに修正アップデートが出ればいいとは思います。
ニコニコKさん
>しかしアップデート前に延期するべきですよね。
アップデートしてみないと、わからない場合もあるんじゃないですかね。
昨年も3機種(サムスン、シャープ、パナ)でアップデート中断ありましたよ。
海外版ではアップデート中断になっていないため、国内キャリア部分の問題かもしれません。
ドコモは早期に一時中断にしたので、auよりマシですよ。
書込番号:20769912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の返信&情報ありがとうございます!
24日に案内が来る前にアプデしちゃいました(泣)
修正が来るまで待ちたいと思います(泣)
書込番号:20770071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
7.0にアップデートしたのですが、サウンド項目のコンサートホールが6.0の時のようなエコーがかからなくなったのですが、これは仕様なのでしょうか?皆さんどうですか?
書込番号:20750675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yui9087さん
自分は音楽をよく聞くのでアップデート後にも普通に聞いていましたが、カスタムした音は標準に戻っていましたね。
今日気付いて再度カスタムしました。
その際に真空音、コンサートホール音等の4項目とも試しましたが正常に効果音の様な役割にはなりました。
再起動等はやられてるでしょうから、他スレでも言われてる様にアップデートが何かしら影響している可能性があるのでは無いでしょうか?
ただ次曲に音楽が切り替わる際のノイズみたいなのはアップデート後から出てきました。
書込番号:20765993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。音楽に関してはコンサートホールが、かかっているようには感じるのですが、6.0の時は、iコンシェルのマチキャラがしゃべる声や、ゲームアプリの声にも、コンサートホールのエコーがかかっていたのが、7.0にしたら、なくなったので?と思った次第です。
設定はちゃんと入っているので、コンサートホールだけ何か仕様変更したのですかね?
再起動はしてますが、端末の初期化はしてないです。
書込番号:20766011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンを接続してないと、コンサートホールのON/OFF以外のエフェクトは切り替えできませんが、特に前と変わりません。
最近音楽をイヤホンで聞いてなかったので、設定が標準に戻っていたのは、昨日まで気づかなかった(^^;
本来は音楽用の設定のはずですが、その他にも適用されていたということですか?
書込番号:20766102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。ゲームとiコンシェルは必ず声にエコーがかかっていたので、今は、それが効かなくなってます。
イヤホンあってもなくても、コンサートホールはかかっていたので。
書込番号:20766141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
先日、Android7.0にアップデートしましたら、
電池マークに充電残量%を表示してくれなくなりました。
アプデ前は「パーセントイネブラー」というアプリで
残量表示するように設定していたのですが、
アプデ後はアンストしてからインストしてみてもダメでした。
アプリのレビューを見ると、Android7でも表示されている人もいるので、
Galaxyがダメなのか、はたまた私の設定が間違っているのか知りたいです。
どなたかご教示いただけませんか。
電池マークの左隣にデカデカと%表示されるのは好みでないので、
私の設定が間違ってて欲しいと願うばかりです。
書込番号:20764448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご教示ありがとうございます。
設定マーク長押しが反応しなかったので
設定内をいろいろと検索してみましたが、
リンク先にあるような設定ができる所を見付けられず・・・(T_T)
もう一度あちこち探してみます!
書込番号:20764611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネクラちゃんさん
パーセントイネブラー、インストールしてみましたが、同じく電池アイコン内に数字は出てきませんでした。
対応してないんでしょうかね・・・
書込番号:20764618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネクラちゃんさん
調べてみるとgalaxyではシステムUI調整ツールが無効化されている、というような書き込みがちらほらありました。
galaxy s7も例にもれず、無効化されているかもしれません。
試す意味はほぼないと思いますが、システムUI調整ツールは開発者向けオプションをoff(厳密に言えばアニメーションをデフォルトに戻す)にしなければ表示されませんので、もしアニメーションの設定を触っているようでしたら、そちらもご確認いただければと思います。
誤った情報を書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:20764656
1点

>4649bonさん
インストールしてみてくださったのですね!
ありがとうございます!!
対応・・・してないのかもしれませんね(T_T)
電池マークも若干小さくなったような気がするので
数字入れても小さ過ぎて読めないかも(^_^;
書込番号:20764663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
なるほど、無効化されている可能性大なのですね。
私は開発者向けオプション的な所は恐くて触れない程の疎さなので
このままデカデカと電池残量を表示する事を受け入れようと思います。
誤った情報だなんて、とんでもないです。勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:20764672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特別なアプリなど入れたりしなくとも、
設定 → 一般 → バッテリー
と進み、そこをタップすると、
バッテリー消費量
「ステータスバーに表示」
と出て来ませんか?
出て来たら、それを ON にして下さい。
書込番号:20764710
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
その設定は、電池マーク内ではなくマーク左にデカデカと残量%が出ますよね?
私はそれが嫌なので電池マークに残量が表示されるようにしたいのです(>_<)
書込番号:20765138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
この機種で普通にツムツムというゲームアプリを遊べてる方はいらっしゃいますでしょうか?
ネットで調べて解像度を下げたり、ゲームチューナー(アプリ)で設定して起動させてみたりしてますがイマイチ納得いくプレイが出来ません。iPhoneみたいなヌルサクとまでは希望しませんが…
スナドラ820系の機種全般は相性が悪いんでしょうか?
ツムによってはカクツキどころではなくプチフリーズしたりしてます。
これぞという対処法などありましたらご教授願いますm(__)m
0点

自分もたまにプレイしてますが
ツムツムは別に高いスペックを求めるアプリではないので
ゲームチューナーでFPS制限を掛けて無ければ問題ないはずです。
が、たまに立ち上げて無くても勝手に裏で動いてしまうアプリが有るので
そういうアプリが原因かもしれません。
アンドロイドは使う側がゲーム中でも他のアプリの動作を許してしまうので
ゲームの邪魔になるアプリを使う側が止めるか削除する必要があります。
アプリ毎のCPU使用履歴を残してくれるアプリ等で犯人を捜した方がいいかもです。
書込番号:20739142
3点

最大クオリティモードで良くプレイしてますが若干ツムが落ちてくる速度など遅くテンポをずらされていましたが、Android7.0にアップデート後同じ条件でプレイしてみたところかなり快適です。
ツムの速度もあがり反対に慣れるまでやりにくいくらいです
書込番号:20741634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが情報、アドバイスありがとうございました。
ヌガーにしてもやはりプチフリーズは無くなりませんでした(ToT)
その後、同時期に販売されたXPERIAXZ、Zenfone3等の機種ではなんの問題もなくスムーズにツムツムに関しては遊べるのを確認しましたのでやはりS7EDGEの問題のようです…
ネットで見る限りS7EDGEはゲームがあまり得意ではないみたいなので他の機種に変更しました(^^;
書込番号:20764574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)