Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JIS配列の物理キーボードについて

2016/06/21 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

JIS配列の物理キーボード(Buletooth接続)をつないでも、キーのレイアウトがUSのままで記号の配置が刻印と異なっていて困っています。

キーボードの設定を「Google日本語入力」に変えて「ハードキーボードの設定」で「日本語109A配列」を選択するれば一時的には解決できるのですが、次回物理キーボードを再接続する時に標準の「Galaxy日本語キーボード」に強制的に戻されてしまいます。(これはGalaxyの仕様?)
そして、OSの設定にあるはずの「言語と入力」―「物理キーボード」の項目が見つからず、「KCM for 日本語106/109キーボード」などのアプリをインストールしてもレイアウトを選択することができません。(これもGalaxyの仕様?)

キーマップの変更方法などを検索していますが、良い方法を見つけだせていません。
US配列に慣れればいいのかもしれませんが、なんとかJIS配列に変更する方法はないものでしょうか?

書込番号:19973906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 16:27(1年以上前)

その後のいろいろ試している中で、標準のGalaxy日本語キーボードでも、ソフトキーボードがONの時は物理キーボードのレイアウトはJISで、ソフトキーボードがOFFの時は物理キーボードがUSになることが判りました。

今までリモートデスクトップでしか試していなかったので気づきませんでしたが、これが仕様なんでしょうか?
しっくりしませんが、ソフトキーボードをONの状態で使用することにします。

本件に時間を割いて下さった皆様には、ありがとうございました。

書込番号:19977218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

Z3からの機種変で

2016/06/21 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:446件

今はXperiaZ3を使っててこの夏モデルて機種変を検討してますがXperiaを長年使っててGalaxyにして使い方とか操作とか当然変わってくるかと思いますが他の夏モデルと比べたらGalaxyが一番おすすめでしょうか?

機種変するとSIMカードが使い回しできないみたいなのでなかなか踏ん切れず悩んでます。

書込番号:19973698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:17件 Galaxy S7 edge SCV33 auのオーナーGalaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/21 08:09(1年以上前)

>男気くんさん

操作の部分を気にしてるならそのまま新しいXperiaに買い替えては如何ですか?

GALAXYにするとご存知のように戻るボタンの位置が逆になりますからね。

端末の性能差は端末価格と比例していると個人的には思っております。

書込番号:19973748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件

2016/06/21 11:12(1年以上前)

Xperiaは波があって前回が良かったら次は悪いとか(笑)

で、評判のいいこの機種にしようかと。

黒が人気みたいでいくつかのショップで聞いても在庫なしでした。

書込番号:19974082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2016/06/22 19:43(1年以上前)

僕もZ3からの機種変更です。メモリー不足?のためか、カクカク感が気になり変更しました。そのままSIMの差し替えだけかと思っていたら、VoLTE対応SIMへの変更でした。今のところサクサク動いてくれます。音以外は、edge満足です。(音楽はそこまで聞きません。)バッテリー持ちもいいですね。こんなところです。

書込番号:19977606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/06/22 19:48(1年以上前)

そうなんですよSIMカードが使えないのでZ3に戻そうとしてもダメなんですよ。(泣)

だから、慎重に意見を聞いてから機種変しようかと思いまして。

最近ご動作とか多くなってきて機種変検討しています、評価を見てもなかなかいいみたいですね!

書込番号:19977628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2016/06/22 20:04(1年以上前)

ずっとZシリーズできたので、たまには別機種で… ってのもありました。あ!クイックチャージ これはいいですよ!充電が早い!

書込番号:19977674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件

2016/06/22 20:57(1年以上前)

クイックチャージって置くだけのやつですか?

標準でついてるものですか?

書込番号:19977810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2016/06/22 21:26(1年以上前)

クイックチャージ2.0対応ってことで、充電時間がZ3より早くなってます。※現在クイックチャージ3.0がでましたが、これには未対応です。 僕はQi(置くだけ充電)で充電してます。

書込番号:19977880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/06/22 21:30(1年以上前)

置くだけのやつは付属なんですか??

書込番号:19977898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2016/06/22 21:38(1年以上前)

Qi(チー と呼ばれてます。) は別売になりますが、差し抜きがないため壊れる心配がありません。

書込番号:19977937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件

2016/06/22 21:56(1年以上前)

そのチー、使われてるもの貼り付けられたらお願いします。

書込番号:19977986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2016/06/22 22:19(1年以上前)

Samsung 純正の『EP-NG930』です。画像はアップできないので検索してみてください。

書込番号:19978054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/06/22 22:30(1年以上前)

ありがとうございます、検索して購入したいと思います。して

書込番号:19978094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件

2016/06/23 06:12(1年以上前)

もう一度すいません、このチーは手帳型ケースをつけていても充電できるでしょうか?

書込番号:19978611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/23 06:58(1年以上前)

>男気くんさん

私が家で使っているQiワイヤレス充電器 スタンド型です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019II9E92/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
会社では、小型のこちらですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Y9XVD0A/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
会社の方で手帳型ケースを使っている同僚が充電出来たみたいで、同じのを買ってましたよ。

書込番号:19978660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/06/23 06:59(1年以上前)

セイジさんありがとうございます、どちらのやつが手帳型ケースで充電できたのですか?

書込番号:19978662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/23 07:12(1年以上前)

>男気くんさん
最初は小型でしたが、すぐにスタンド型も家用にと両方買ったみたいですよ。

書込番号:19978678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件

2016/06/26 05:42(1年以上前)

スタンド型を購入して昨夜手帳型ケース(薄めのやつ)で充電してみました。

5時間おいてみて50%増えてました。

その後カバーから外して直接本体を置いてみたら一時間も立たないうちに残りの40%が満タンになりました。

やはり本体との間に何かあると結構時間がかかりますね。

書込番号:19986506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件

2016/06/27 06:09(1年以上前)

電池の減り具合とスタンドに置いておける時間で手帳のままか本体をそのままかに使い分け必要かもしれませんが23時に寝て6時に起きる残り20パーセントなら手帳のままでいいかと思いました。

書込番号:19989510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponkochanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 18:18(1年以上前)

z3 compactからこちらに変えました。

とてもいいのですが1つだけ液晶が黄色っぽいです・・・。z3 compactは青みがかった配色で白はホワイトなのですが
こちらはオフホワイトというか俗にいう尿液晶ですね^^;。
慣れればどうってことないと思いますし好みの問題かとは思いますが隣に並べると私にはz3 compactの液晶の方が
きれいに見えます。それ以外は今のところ満足しています。

書込番号:20002239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信29

お気に入りに追加

標準

フィルムの悩みが解決しました♪

2016/06/21 03:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件
機種不明
機種不明
機種不明

s7edgeに変えてから何度も色々なフィルムを買い試したけど
全面保護フィルムは、やっぱり浮いてきたり
タッチ感度が悪くて困っていました。

有るサイトの口コミレビューを見つけて
Amazonで購入しました。
Amazonのレビューも全員星5!
早速注文して届きました。
裏側は少し薄く、全面は裏側に比べて少しだけ厚いけど
全く問題無し!

心配してたedge部分やタッチ感度も全く問題無く
裸運用と同じ位にタッチ感度良好です!(^^)!
全面フルカバーなので
一番心配していた、落下時の画面の割れ(特にedge部分)
も、これで解決しました。
一度だけ落下させてしまいましたが
フルカバーなので全く割れも傷も無しでした!

高い全面保護フィルムを買っても結局、浮いてしまったり
全面の一部分のガラスフィルムでは段差が出来て
使いにくい上に、ガラス保護フィルム
の無い部分(特にedge部分)の傷や
破損が怖くて心配でした。

この商品は後ろも前面もフルカバーゆえに
カバーと保護フィルムの二つの役割を果たしてくれて
本当に素晴らしい商品だと思います。

auショップの店員さんも6Sedgeからのフィルムは
完璧な物が無く、それでいて裸運用は避けた方が絶対いいと言われたので
この商品に大変満足しています。

保護フィルムで、お悩みの方に是非ともお勧めしたいと思い書き込みしました。

何度も保護フィルムを買ったけど
いずれも必ず浮きが出たり、タッチ感度が悪くて
費やしたお金が無駄でした。

これでedgeの保護フィルムの悩みが解決出来ました。

とても使い易いので書き込みしました♪

書込番号:19973527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/21 03:28(1年以上前)

追記です。

リンクURLを貼り付けておきます。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01GL2ZOMY/ref=aw_wl_ov_dp_1_3?colid=3BKD9T6NX8IIX&coliid=IZMKY6R879VBC&vs=1#

書込番号:19973532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件

2016/06/21 23:41(1年以上前)

このケースをつけた状態で、画面はクリアに見えますか?
タッチ操作も反応が鈍いとかないでしょうか?

レイアウトのこのタイプのケースは、タッチ操作が鈍かったり、ケースの構造上の為か画面がクリアに見えなかったもので。

良ければ、教えていただけたらと思います。

書込番号:19975819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/22 00:06(1年以上前)

エルモ319さん

スマホケースでは凄く人気のspigenのケースと同じように、ケースにドット柄が入っていますが
スマホと密着しない為の工夫のようです。

ほんの少しだけ曇りがちだと思いましたが
慣れました。

指滑りも良くて
ゲームの時にも指使いでも、タッチペンでも
全く問題は無いですよ。

本当にびっくりする位にジャストフィットなので
何回も高い保護フィルム買って浮いてしまったりして
お金が無駄になりました。

これは本当にお勧めです!(^^)!

書込番号:19975898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


マサ48さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 21:26(1年以上前)

>華ママさん
こちらのケースに興味があります。
表側のケースを付けてみて気泡はないのでしょうか?
きちんと密着しているのですか?
画面の写り具合を確認したいので差し支えなければ画面を点灯させた状態で画像をUPして頂けませんでしょうか?

書込番号:19977878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/22 21:33(1年以上前)

この手のやつは、S6 edgeの時に買って使ったけど、タッチ感度が落ちてすぐ使わなくなった。
これは問題ないの?

書込番号:19977916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/22 22:15(1年以上前)

マサ48さん

心配されておられる気泡も浮きも皆無ですよ。
前面、背面共 ドットパターンになっていますが
私はこの商品を買う前にspigenのTPUケースを買いましたが
それもドットパターンでした。
spigenの説明にドットパターンの事が書いて合ったので
そちらも貼り付けておきますね。  


>端末が密着して発生する密着染み模様を防止するために、内部に細かなドットパターンを入れてデザインしました。

と言う事で
心配されておられる気泡も浮きも皆無ですよ。

書込番号:19978043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/22 22:25(1年以上前)

マサ48さん

気泡も浮きも皆無ですよ。 前面と背面は細かいドットパターンです。
私はこの商品を買う前にspigenのTPUケースを買いましたが
そちらもドットパターンでした。
ケース自体は本当に使い易いのですが
全面保護フィルムをつけると
やっぱり浮きとタッチ感度が悪くなってしまいました。
ちなみにspigenのドットパターンの説明書きも貼り付けておきます。


>端末が密着して発生する密着染み模様を防止するために、内部に細かなドットパターンを入れてデザインしました。

私もどうかなぁと思いつつ他のサイトの口コミや
Amazonのレビューが凄く良かったので
購入しましたが、本当にジャストフィットなので
気泡も浮きも皆無で、保護フィルムの悩みが解決出来ました。

書込番号:19978078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


マサ48さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 22:36(1年以上前)

>華ママさん

返信ありがとうございます。

ドットパターンのことは想像が付かないので見てみないと分かりません。

エルモ319さん宛に返信した内容で少し曇りがちに見えるとありましたが、やはり液晶はクリアには見えないんですよね?

それから背面はカメラがカバーされてるのは分かりましたが、隣の心拍を計測?するセンサーにもカバーされていますか?

何回もすみません。

書込番号:19978115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件

2016/06/22 22:48(1年以上前)

〉華ママさん
返信ありがとうございました。

レイアウトも、画面にピタッとくっつかないように、
表面に何か模様のパターンが入ってました。
それが少し白っぽく曇りに見えたので、このケースはどうかなと思い質問しました。

クリアに見えないなら、たぶんレイアウトと一緒のような感じですね。
確かに使ってるうちに慣れるかもしれませんが、
写真とか動画を見る事が多いので、あきらめたいと思います。

ただ、メールとかネットを見るぐらいなら、良いかもしれませんね。

書込番号:19978145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/22 22:48(1年以上前)

>マサ48さん

同じような内容を二度書き込みしてすいませんm(__)m
先程からスクショをupしているのですが
送信出来ません、すいませんm(__)m

また時間を置いて試みてみます。

ドットパターンのせいで少し曇りがちかなぁと思いましたが
spigenのケースも同じで
直ぐに慣れました。
私個人的にはクリアだと思います。

私は3個TPUケースを買いましたが
どれも心拍数の所はカバーされています。

私も色々ケースを探しましたが
心拍数の所が開いているのは見た事は無いです。 

私は心拍数は計測した事は無いのですが
QI充電をケースをつけたまま出来たので
心拍数も計測出来るんじゃないかなぁと思いますが
こちらはメーカーに疑問な点はメールすると
回答が来るので
一度お聞きしてみてください。

書込番号:19978146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/22 22:53(1年以上前)

>うみのねこさん

文字入力も大丈夫です。
私は時々ゲームもしますが
ツムツムで指使いとタッチペンで試してみましたが
問題なかったです。

浮きが無く、ガラス保護フィルムのようなジャストフィットなので
タッチ感度は裸運用と同じだと
私個人的には思います。

書込番号:19978157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/24 02:43(1年以上前)

機種不明

>マサ48さん

スクショ遅くなってすいませんm(__)m

なるべく暗い画面の方が
気泡の無い事が分かり易いと思って
ツムツムの画面にしました。

参考までに(^^)

書込番号:19981149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


マサ48さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 06:54(1年以上前)

>華ママさん

おはようございます。
マメな返信ありがとうございます。
こちらの言い方が悪かったのですが、スクショではなくS7 eage本体の画面を電灯させた状態で他のスマホやデジカメ等で撮影して画像をUPして欲しかったのです。
ドットパターンや画面の写り具合を確認したかったからです。
すみませんです。

書込番号:19981294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/06/24 11:21(1年以上前)

自分もこちらの商品を購入しました。
画面の傷防止には良いとは思いますがやはりドットパターンが気になりますね。

主にYoutubeや漫画等を利用する自分にとってはこのドットパターンは致命的でした。
またタッチ感度の低下が通常の保護フィルムなどに比べるとかなり落ちるかと思われます。
画面端などは認識し辛く何度かタッチして反応する感じです。
元々パワーコーティングをしていましたが上記理由により外しました。

書込番号:19981699

ナイスクチコミ!3


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/24 18:06(1年以上前)

別機種

>マサ48さん

前の機種GalaxyNote3で撮った写真です。

ご参考までに。

書込番号:19982393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/24 18:18(1年以上前)

>Rayscorpionさん


>またタッチ感度の低下が通常の保護フィルムなどに比べるとかなり落ちるかと思われます。
画面端などは認識し辛く何度かタッチして反応する感じです。
そんなにタッチ感度が悪いんですね…
私は、粗悪な保護フィルムのように
何度もタッチしないといけないとか
強くタッチしないと反応しない
と言う事も全く無くて、一度で軽くタッチして反応しています。
個体差なのでしょうか。

逆に質問ですが
私はこのケースを買った後にパワーコーティングを知りました。
情報では
Y!mobileでされている方が多いみたいですが
実際にパワーコーティング している店舗は
Y!mobileだけなのでしょうか?

パワーコーティングの持ちについては
毎月と言う人や半年、1年と人によって違うのですが
本当は、どれくらい持つものなのでしょうか?

強度の方は9H程らしいですが
実際にご使用になってみての感想 ご教授してくださいm(__)m

このケースはTPUなので、いずれ経年劣化により
必ず黄ばむと思われますので
パワーコーティングについて知りたいので
ご教授の程宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19982418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/24 18:22(1年以上前)

>うみのねこさん

返信しましたが、どうでしょうか?

後、関係無いですが
人に質問する時にはタメ口 止めた方がいいと思います、常識人なら。

書込番号:19982423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/24 19:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり、タッチ精度落ちてダメですね。

掲示板での交流のスタンスは色々あると思うけど、口語レベルの言葉で眉をしかめるのであれば、腹を割った会話は無理なんだろうな。
という考えなので、これ以上は書き込みやめておきます。

書込番号:19982493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/06/24 19:39(1年以上前)

タッチ制度>うみのねこさん

私個人的にはタッチ感度は全く問題無くて
タッチは軽く1回で済みますし
強く押さないと反応しないと言う事は
全くありません。
タッチ感度が悪いと言うのは
個人差なのかなぁと思っています。


>掲示板での交流のスタンスは色々あると思うけど、口語レベルの言葉で眉をしかめるのであれば、腹を割った会話は無理なんだろうな

顔の見えないサイトなので
相手が、年上年下関係なく
私はタメ口は使いません。
タメ口が腹を割った会話と言うのは
私個人的には理解出来ません。

顔の見えないサイトゆえに
礼節を重んじた文章が常識だと
私個人的の考えです。

特に相手が自分より年上と分かっていてのタメ口の
うみのねこさんのスタンスが
全く分かりません。

この口コミに

>どうなの?

って書き込みされてビックリしました。
私自身、自分の常識が世間の常識ではないと
いつも戒めて書き込みしますが。

仮に
うみのねこさんが、明らかに自分より年上の人でも
タメ口使う事が
腹を割った会話と言われる事は
私個人的には理解出来ません。

実社会でも顔の見えないサイトでも
タメ口はお止めになった方がいいと
私個人的な考えですが思います。


書込番号:19982582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


マサ48さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 20:32(1年以上前)

>華ママさん

返信ありがとうございます。

わざわざまた送り直して頂き感謝です♪

画像を確認しましたが、思ってたよりクリアですね。

意外でした(^-^;

その他にこのスレでタッチ感度とかの問題点が浮上しているみたいですが、もう少し下調べしてから購入を検討してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:19982726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新色追加は、在るのでしょうか?

2016/06/20 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

S7 edgeの国内販売が好調な模様です…そのうち新色追加は、在るのでしょうか?

主観的には、シルバー/ゴールドを、追加してほしいです。

シルバー/ゴールドが追加されたら、機種変更の候補にしようかと思ってます。

書込番号:19971822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて。

2016/06/19 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4
当機種

先日GalaxyS7edgeを落下させて画面が割れたのでいい液晶保護フィルムを探してました。
本日ヨドバシ札幌の店員さんオススメの「LEPLUS 」の保護フィルムを購入しましたのでレビューします。
曲面にはフィットしていい感じです。エレコムの手帳型ケースとも干渉しません。ただやはり粘着面が端だけなのか、画面の端はペコペコ音がします。
4940円と高額でしたが個人的には概ね満足です。
商品名は「GLASS PREMIUM FILM 全画面保護R」と言う製品です。

書込番号:19969727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
an-sxさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 18:41(1年以上前)

お喜びの所申し訳ないですがs7edgeのパネル保護は今のところこの一択ですよ
ちょっと寸足らずですがね

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01BXT7HB6/ref=pd_aw_sims_1?pi=SS115

書込番号:19969781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 19:37(1年以上前)

私も実はいろいろ悩んでAmazonでレビューの高い商品を購入したりしましたが肝心のエッジ機能の反応が極端に悪くなり最終的には「パワーコーティング」と言う液晶に塗布して全面を守るコーティングを施工するお店を見つけ昨日施工してもらいました。硬度は「8H」程度で表面だけで2,500円(税込み)でしたが滑りもよく指紋も付きにくくなりました。通常使用で耐用年数1は年との事でした。
参考までURLは下記のとおりです。耐用年数等の保証は付きませんでしたが今のところ満足です。
http://sumaho-pc.com/

書込番号:19969933

ナイスクチコミ!8


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/20 00:09(1年以上前)

貼る前に、こちらを見てれば良かったかも、、

【実機検証】Galaxy S7 Edgeの全画面保護ガラスフィルム!貼り付け方法を伝授します!!!【LEPLUS】
https://youtu.be/4pK2stGFHSo

でも、曲面はやはり難しいんでしょうけど(^^;)

書込番号:19970840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/20 13:07(1年以上前)

>an-sxさん
この商品は見逃していました。
寸足らずとはどの程度なのでしょうか?

書込番号:19971737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/20 13:10(1年以上前)

>ryou1010さん
コーティングは気になっていましたが札幌中心部に行く機会が無く諦めてました。
耐用年数1年がネックですかね?

書込番号:19971743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/20 13:12(1年以上前)

>望見者さん
こちらの動画は前もって見ていました!
ヨドバシの店員さんのGalaxyを触らせて貰って決めたので後悔はありません。

書込番号:19971747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/20 18:21(1年以上前)

ガラスフィルムを貼るとタッチパネル感度が下がったりしませんでしたか?
写真と同じものを張ったところそうなりました。

書込番号:19972228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/20 18:54(1年以上前)

>SAMSUNGGALAXYさん
確かに多少悪くなりましたがタッチを強めに押すだけで解消しました。

書込番号:19972306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/20 20:09(1年以上前)

>ryou1010さん
自分もパワーコーティングに興味があります。
コーティングをした後にもし故障などした時は各キャリアで修理はしてもらえるのでしょうか?
改造?のような扱いになって修理は出来ないって事はないでしょうか?

書込番号:19972498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/20 20:55(1年以上前)

過去に、画面がFLATの Galaxy 2機種を docomo shopで修理に出したことがあります。
気泡や埃など一切入らず完璧に貼った液晶保護フィルムは、目の前で無惨にも剥がされてしまいました。
「貼ったままでは修理は受け付けられません。」と言われ、代替のものも貰えませんでした。
改めて買い直しました。

パワーコーティングがどのような仕上がりになるのか、私は存じ上げませんが、仮に、docomo shop店頭では運良くパスしても、修理の現場でそれが判った場合、「修理不能」で返却される可能性があると思います。
一度、それとなくお問い合わせされてみては如何でしょうか。
因みに、「docomo純正以外の充電器使用による不具合は、補償も修理も受けられません。」
と言われたこともあります。

書込番号:19972628

ナイスクチコミ!10


from Mieさん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/20 23:33(1年以上前)

スレ主さんも書いていますが、Edge部の反応が悪くなります。全面カバーでサラサラ感は良いのですが、Edgeは強めにタッチしないと反応しないことが多々あり、片手操作が多い人は特にイラッときます。Edegも剥がれずカバー出来て、反応も満足できる物はないように思います。
手帳ケースも試しましたが、厚さの点からワイヤレス充電は不向きで、私の場合現在は背面カバーと平面部のみのフィルムで落ち着いています。

書込番号:19973260

ナイスクチコミ!5


e555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/21 15:08(1年以上前)

価格は割れて修理とあまり変わらない気も。

書込番号:19974523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/22 00:46(1年以上前)

そもそもガラスフィルム等を貼ってメリットあるのでしょうか?
メーカーも保護フィルム貼ることは勧めてませんし
ゴリラ4なんで傷なんて付きません。

2.5Dゴリラ4しばらく使ってますけど普通にはどんなことをしたって
傷が付く要素無いです。
ガラスフィルム付けたって落として打ち所悪ければ気休めしかなりません。
それよりもEdgeなのできっちり貼ることは難しく少しでも
隙間や貼り合わせが悪いとガラスはボロボロと欠けて割れていきます。
2回も3回も張り直していたら修理代をあっというまに超えてしまいます。

落としても側面や裏面からではガラスは割れません。
大理石床のように平らなところではガラス面から落ちても割れにくいです。
でもコンクリートとか凸凹している所に落とすと簡単に割れます。
ガラスフィルム付けたって同様に割れます。

反応が悪くなる
放熱性が悪くなる
付けているという変な安心感で落としやすくなる。

落として割れると言うことはかなり幸不幸に左右されるので
割れてしまったら保険があれば最小限で済むし
スマホは自然法熱しか出来ないので裏はカバー表はフィルムでは
放熱性が非常に悪くバッテリーが劣化しやすく
トータルするとあまり良いとは思えませんが・・・

書込番号:19975974

ナイスクチコミ!7


e555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 09:09(1年以上前)

>dokonmoさん

女性はダイヤなど宝石つけてるとポケットから出したりバッグ内で探したりしていると一発でキズがついたりしますよ。
男性は硬度が高いものはみにつけませんから落とす確率次第ですが。

最近はケースも何も使わず、納得できないほどキズがついたら外装交換にするようにしています。

書込番号:19976454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/22 15:37(1年以上前)

傷は確かに付きづらいと思います。鍵でガリガリやってみましたが綺麗なもんです。
ガラスフィルムのメリットは人それぞれで感じない人もいれば感じる人もいます。
おっしゃることはよくわかりますが割れることへの予防策と考えて
落したとき少しでも後悔を減らしたいと思うならつけてもいいのでは?
「あー、画面割っちゃった。ガラスフィルムつけとけばー」と思うなら
付けておいて割れてしまってもガラスフィルム付けてても割れるんじゃしょうがないと
納得できそうな気もします。
フィルム付けてるのに何で割れるんだよ!っていうこともあるとは思いますけどw
要するに安心料ですよね。そこをどうとらえるかは自由でよろしいのではないかと。
付けたい人は付ける、いらない人は黙ってスルーする。
レス主さんは割ってしまった経験則からガラスフィルムが必要だと感じたわけですよ。
「経験に勝るものなし」です。
全員が同じ意見同じ意識でいる必要はないですよね。人それぞれです。

放熱に関してもS7eはヒートシンクがしっかりしてますのでケースを付けたからといって
熱がこもってしまうような感じはしません。
むしろ熱がこもるぐらいの断熱素材のケースってあるんですかね。
過去他のスマホですがシリコンやポリカーボネート、TPU、合皮の手帳型と使ってきましたが
素材にはあまり左右された印象はないです。
裸の方がましかなという程度ですよ。この機種に限って言えば放熱対策がしっかりしてるから
ケースに気を使う必要はないかなと。
さすがにスチール製品の上に置くときは裸とケース付きでは冷える早さが違いますが。

私もS7eに関しては無理してフィルムを張る必要はないとは思っています。
落して割ってしまうリスクはありますが平らな面ならケースで防げますし。
高いお金を出して操作性を犠牲にするくらいならいらないかなーといったところです。
あくまでも個人的な意見として。

割らないようには防護策は講じておきたいですね。だってお金云々じゃなくて
工場出荷状態で戻ってくることが一番痛いですから。
一からすべてを設定しなおす手間を考えたらガラスフィルムでも貼るかってなるのもわかります。

>付けているという変な安心感で落としやすくなる。
それは・・・ないかなー。
>落として割れると言うことはかなり幸不幸に左右される
そのとおり。やってみなけりゃわからない。落してみなきゃわからない。
割れる割れないは時の運。
不幸と恋は突然訪れるもので幸運は逃しやすくなかなかやってこないもの。
人は運というゆらゆらとしたはかりの上に立っていますが
往々にして不幸方向へと少し針がふれているのが人生のような気がします。

なんだか関係ない話になってしまってすみません。

レス主様スレチ申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:19977141

ナイスクチコミ!3


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/22 15:56(1年以上前)

自分は、指紋などが付きにくく、付いてもすぐに軽く

拭き取れるのでガラスフィルム貼っています。

一度、この汚れの付き方を経験すれば、何も貼らない!は

考えられません。

やはり、edge部分に完璧に張り付くようのは
対応が難しいでしょうね。

書込番号:19977175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/23 08:31(1年以上前)

>トムソンガゼル2006さん
そもそもガラスフィルムには衝撃から守る性能はありません。
ディスプレイの上に出っぱって乗ってるから外部の衝撃に本体のガラス以上に弱く、だから本体のガラスは割れずにガラスフィルムだけが割れることが多々あるだけです。

書込番号:19978803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/23 13:01(1年以上前)

>ashiroさん
ん?衝撃から守るともガラスフィルムが割れないとも一言も言ってはいないような・・・。
画面を割らないための防護策というだけでフィルムが割れないとは言ってませんよ。
本体のほうが割れない代わりにフィルムが割れる。いわば身代わり地蔵ですねw
コスト面で考えるなら保障に入っていない限り費用対効果は薄いですけど。
ガラスフィルム割れて3、4000円の2枚買うなら保障で修理に出すほうが安いですからね。
端末が初期化されるリスクがありますが。

私は安くていいものがあればつけたいかなとは思います。
前のXperi Z2では980円と安価ながら2回落としてもフィルムも無事という
奇跡のようなものがAmazonで手に入りましたので。
S7eにもあれば買いたいですね。980円で評判がいいなら。

書込番号:19979354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/23 14:09(1年以上前)

発売日に購入して1カ月経過しました、画面保護シートは貼っていませんが、まだ今はキズはありません。

前のGALAXY Note edgeも画面保護シートを貼らずに半年使いましたが、キズがあるのかわからないぐらいでした。

使い方としては胸ポケットオンリーで鞄に入れたり、ズボンのポケットには入れていません。

書込番号:19979462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/24 03:16(1年以上前)

>2.5Dゴリラ4しばらく使ってますけど普通にはどんなことをしたって
傷が付く要素無いです。

とおっしゃる方がおられましたが
今回購入するにつき
ショップの店員さんに聞いた所
s6edgeの時も割れるより
小さな傷が必ずつくので、保護フィルムは貼ってくださいと言われました。

小さな傷の為に外装交換がかなり多かったそうですが。 私がいつも行くショップはかなり大型店舗ですが
店員さん皆さんは、小傷の為に外装交換が多かったけど
修理に出していない人を含めると
かなりの人数が裸運用で小傷をつけていると言われてました。

他の方と同じく、店員さんも
保護フィルムで安心を買うつもりで保護フィルムを必ずつけてくださいと言われてました。

書込番号:19981167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 物理ボタンの常点灯は?

2016/06/19 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

もちろん液晶が点灯中だけでよいのですが物理ボタンの常点灯は可能でしょうか?

書込番号:19969553

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/19 18:09(1年以上前)

そもそも物理ボタンって光るんでしたっけ?

書込番号:19969707

ナイスクチコミ!4


an-sxさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 18:19(1年以上前)

物理ボタン?ホームボタンのことかな?
それは残念ながら光りませんね
戻るやタスク切り替えのタッチパネルについても常時点灯させる機能はデフォルトでは存在しません

書込番号:19969731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2016/06/19 19:25(1年以上前)

申し訳ありません。私の表現が悪く物理ボタンとはan-sxさんご指摘の「戻る」や「タスク切替」です。Galaxyのタブレットでは設定出来たのでこの機種もできるかと思い質問させて頂きました。どうやら出来ないようですね。。有難うございました。

書込番号:19969902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/19 20:11(1年以上前)

この機種は所有していませんが、書き込みをご容赦ください。

私の手元にある、Android 5.0 の
Galaxy Note3 (SC-01F, SCL-22)
Galaxy S5 (SC-04F)
Galaxy Tab S・8.4 (SC-03G)
はいずれも、

設定→デバイス→ディスプレイ→タッチキーライト消灯時間
と進むと、

「1.5秒」「6秒」「常にOFF」「常にON」

と選べますが、S7 edge 若しくは Android 6.0.1では無くなってしまったのでしょうか?

書込番号:19970016

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/19 20:15(1年以上前)

そのままでは不可能ですが「戻る」及び「タスク切替」を好きなように点灯させたいならGalaxy Button Lightsというアプリ、
二つの機能を入れ替えたいならAll in one gesturesというアプリを導入すれば可能ですよ。

書込番号:19970024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2016/06/19 22:06(1年以上前)

早速アプリをダウンロードしたら常時点灯できました。りんご園さん有難うございました。

書込番号:19970415

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)