端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2016年6月15日 22:19 |
![]() |
62 | 9 | 2016年6月17日 21:59 |
![]() ![]() |
41 | 17 | 2016年7月10日 09:46 |
![]() |
19 | 6 | 2016年6月24日 12:57 |
![]() |
332 | 149 | 2016年7月14日 22:30 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2016年6月14日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

>suntzuさん
過去スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19886847/
書込番号:19959252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外版SIMフリーはDual-SIM の様ですね。
国内版はDual-SIM ではない様です。
日本では技適無いから使えないみたいだし、技適があってもDual-SIMは日本では
これまたダメ。
書込番号:19959266
1点

>S,Tさん
過去スレがあったのですね。失礼しました。
デュアルSIMですらないので驚いていたところです。
4G+3Gで使えると聞いていたので非常に残念です。
ありがとうございました。
>Re=UL/νさん
>技適があってもDual-SIMは日本ではこれまたダメ。
Dual-SIMの同時待ち受けがダメということでしょうか?
日本向けSIMフリー機には、SIMの切り替えができるDual-SIM機はありますが、
同時待ち受けできるDual-SIM機は販売されない ということになりますか?
書込番号:19959397
0点

日本ではDual-SIM機が出てもデュアルスタンバイに対応するものは法律上、技適が通過しないようなので
緩和されない限りは出ないと思われます。
書込番号:19959478
2点

>Re=UL/νさん
なるほど。
詳しいところまでどうもありがとうございました。
書込番号:19960017
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
auのGalaxy S7 edgeのクチコミに書かれていますが
早々と予約特典GearVRが届きはじめているようです。
なぜdocomoは7月中旬なんでしょうかねぇ。
Galaxyを初代から売ってきているdocomoがauに差を付けられているようで
納得ができませんねぇ。
みなさんどう思いますか?
4点

VRとは名ばかりのなんちゃってVRゴーグルですが・・・
そんなに欲しいですかねぇ・・・
PSVRを前にしたらVRと呼ぶのも恥ずかしい代物です
書込番号:19958925
10点

docomoは契約数が多くて、数が用意出来ないとか
早く使って見たいけど
書込番号:19959008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモは利用者が多いからだと思います。
でもあれをおもちゃとおっしゃっていますが、ではどの程度ならおもちゃじゃないんですか?
現状、最も簡単に手に入るVRゴーグルで、今の技術では最先端だと認識していますが。
書込番号:19959105 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

http://www.amazon.co.jp/dp/B00QX08VDY ⇒ おもちゃ
http://matome.naver.jp/odai/2144341147563611001 ⇒リアルVR
おまけVRは段ボールVRと機能は変わりませんね
スマホを入れて固定するだけ
書込番号:19959228
7点

docomoの数が多いと言えど1か月近く発送日の差が
あるのはちょっと納得がいかないなぁ。
GearVRがおもちゃ云々とありましたが、amazonで似たような
安い3DVRゴーグルを買って先に試してみました。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=3DVR
(GearVRは丸の内KitteのGalaxy studioで試し済です)
GearVRとの決定的な違いは視界の広さです。S6,S7などに合わせて専用に作ってあるGearVRは
左右端がなく没入感が非常に高く驚きました。
Oculusとの共同開発は伊達ではないと認識しました。
安いゴーグルはスマホの端が見えて映画スクリーンを見ている感があります。
安いゴーグルでも360°VRの世界は試すことができますが、やっぱりおもちゃ感はあります。
ゴーグルのレンズの質も違うと思われます。
GearVRはそういうことを感じなくジェットコースターアプリでも酔いがあるくらいレベルの差はあります。
PSVRやOculus riftはVRの位置的に別格(価格も)なので
スマホを利用するタイプとしてはGearVRは現時点では一番なのかなと思います。
Googleが発表したdaydreamがどれくらいのレベルなのかGearVRとの差がどれくらいか楽しみです。
書込番号:19959886
6点

いつの間にかハードの話になってるけど、元はそういう話ではないよね?
無料なんだから気長に待てばいいと思うんだけど…。
書込番号:19960823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

求めているものに個人差があるのに…そんなに欲しいですかねえって笑
書込番号:19961217 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私はかなり楽しみにしています、ハコスコでも
感動したくらい純粋な人間なのでgearVRでどの位の違いがあるのかも
楽しみですね。
しかし発送が襲うのは頂けませんね。
価格もauより高いのだからもう少し努力して欲しかった。
書込番号:19963381
3点

ユニバーサルスタジオジャパンでのきゃりーぱみゅぱみゅのライドが正にGearVRにGalaxyS6edgeなんだと思います。
4Kテレビ いやハイビジョンテレビより画質は劣りますが、構造上クロストークは控えられ、何より目の前ほぼ180°に広がる立体画面と目線を帰るとそれと合わせて風景が変わるのは充分楽しめると期待しています。
高価な買い物でコンテンツの充実も無いなら買って後悔はあるのでしょうが、無料でのプレゼントなので素直に楽しみに待っているつもりです。
もちろん、どうせするなら期待より早く発送を始めたauはお客様対応として立派だと思いますが。。。
書込番号:19964773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Sシリーズとネーミングを合わせるために、6ではなく「Note7」になる噂があります。
S2 - Note
S3 - Note2
S4 - Note3
S5 - Note4
S6 - Note5
ここで、
S7 - Note7
書込番号:19958871
7点

>ddobagiさん
お返事ありがとうございます。
デザインは、これでしょうか? デザインが気になってます。
書込番号:19958878
1点

すみませんシルエットだけで...
8月2日に発表されるようです。
http://m.eprice.com.tw/mobile/talk/4523/4987451/1/
書込番号:19958893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>電脳城さん
お返事ありがとうございますお返事ありがとうございます。
edgeのNoteみたですね。 ということはデザインが、違うってことですね。
ちょっと残念かな??
ありがとうございました。
書込番号:19958901
1点

6GB RAM、USB Type-C 4000 mAh みたいですね。
画面が何インチか書かれてませんね?!
書込番号:19958945
2点

5.8-inch QHD curved edge display, a Snapdragon 823
噂ではこのようです。
書込番号:19958953
1点

噂ですけど間違いました↓が噂です。 失礼しました。
5.8-inch QHD curved edge display, a Snapdragon 823 SoC or an equivalent Exynos chipset
書込番号:19959015
3点

Samsung Galaxy Note 7 Design Concept (2017) | Latest Mobiles
これって2017年に 出るかな??
書込番号:19959051
0点

Noteシリーズが出ればありがたいですが、本当に日本のキャリアから発売されるでしょうか?とても疑問です。
書込番号:19959107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>んほいあさん
こんにちは。
噂??です。
http://www.sammobile.com/2016/06/13/samsung-to-unveil-the-galaxy-note-7-and-note-7-edge-on-august-2-2016/
ドコモから出るんじゃないかなーと思っています。 というのもドコモの第一弾の発表ということで発表されましたが、誰かがツッコミ入れて 第一があるから第二もあると言ってました、ドコモの社長。 第二弾のその中に Galaxy Noteがあるのかなとピンときました(笑)
でも実際は確証はありません。
書込番号:19959138
3点

でも仮にドコモから出るとしても edgeだから うーん悩みます。
デザイン的に スクエアなデザインが欲しかったので、、、
書込番号:19959232
0点

私も、 FLAT & SQUARE を待ち望んでいます。
SM-930D_JPN_DCM…。
書込番号:19959728
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
こんにちは。
2017年に 本当に出るのなら 待ちますけど、出るのかな〜?
書込番号:19959910
0点

一部訂正があります。
SM-“N”930FD_JPN_DCM
でした。
この “N” が代々 Noteシリーズを意味し、Nではなく“G”だと Sシリーズです。
続く数字が「935」だと S7 edge、「930」だとノーマルの S7 です。
私は待ちます。
書込番号:19965477
2点

とりあえず 来年の7月までは 待てるので2016冬モデル2017春モデル、夏モデル見れますから 本当に出るなら 待ちます(笑)
書込番号:19965488
1点

どうやら「 Galaxy Note7 SC-01I 」 になるみたいですね
http://docomo.publog.jp/archives/design_sc-01i.html
ってことは、エッジ無しの2016年秋冬モデルかな
書込番号:20025312
2点

ドコモの来シーズンモデルの品番(サフィックス)は
やはり「I」で来るんですかね?
数字と紛らわしいので、「I」をスキップして
Jで来るのでは、と勝手に思っていましたが。
私もnoteファンなので、興味深々です。
edgeモデルだけしか出ない、とかの話しもありましたが、
どうなんでしょうかね。
来月早々にははサムスンから発表がありそうなので、
楽しみです。
書込番号:20025992
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
S7edge、好評ですね。
Galaxy一筋のユーザーとしては嬉しい限りです。
気が早いですが、アウトドア好きなので「S7-ACTIVE」の発売を心待ちにしております。
アメリカでは今月発売で、写真やスペックも出ていますね。
http://galaxys7active.com/
S5-ACTIVEのような落下時の耐久性には問題なさそうですし、やはりカモグリーンはカッコいい!
なんとかドコモから出してほしいです。
秋〜年末くらいでしょうか?
とにかく、日本用に余計なカスタムをしてほしくないです。
ただ、S6-NEOで良かった点「ストラップホール」「バックライト」の2点は継承してほしいものです。
7点

たぶん日本では出ない。
書込番号:19959109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼ながら、何故でしょう?
もう国産機種には「耐久性や防塵・防水・OutDoor対応」などは求められませんでしょうか?
たしかに、デザイン的にはビジネスユースにはあまりに不適ですが・・・
書込番号:19960474
2点

なぜに同じようなスレを連続で立てるのか…?
違う方にも書いたけど出ないような気がする。
書込番号:19960621 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

50回ディスプレイ面より落下させても問題なし。
かなりタフなようですね。
YouTube ドロップテスト
https://youtu.be/1Gdx37VDbmA
書込番号:19963165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買えば良いのでは?
私はGalaxy s7(5.1インチ海外only)を5万で買ったあとに記事を読んでしまったので手遅れでした。
もしActive知ってたら多少高くてもActive買ったかも。
それくらいあのサイズでバッテリー4000は凄い。
そしてスペックも耐久性も妥協なし。
ポケットに入れたまま余裕で川に入れるよね。
書込番号:19981879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
良かったですね!
因みに届く前にメールで発送完了など通知が来るんですか?
書込番号:19954739 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ヤッキーヤッキーさん
サムソンからのメールは、届いていません。
運送会社に登録しているのでそちらから荷物お届けのメールが来ました。
サムソンからお知らせは来ないので、いきなり届く人もいるのでしょうね。
明日あたり届く人が多いかもしれません。
書込番号:19954764
6点

おはようございます。
ちなみに、予約した日にちは、いつ頃ですか?
自分は機種を予約初日にして、翌日あたりにVRの予約をしたのですが、期待が膨らみますww
書込番号:19955371 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ショコラのパパ2さん
ネットで予約したのは、5月13日
auショップで本体購入が5月20日
キャンペーンに申し込んだのは、5月21日
Gear VR、6月14日届く予定です。
こんな感じです。
書込番号:19955652
3点

>れおな@さん
以前そのようなことを書いた方がいましたが、恐らく勘違いだったと思われます
なぜGearVRが届くと思われたのか、別の荷物の可能性はないのかよければ教えてください
書込番号:19955818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヤッキーヤッキーさん
>ショコラのパパ2さん
>clankey24さん
皆様、申し訳ありません<(_ _)>
結論から言うとGear VRではなかったです(-_-;)
ちゃんと届いてから報告するべきでした。
送り主がサムスン電子ジャパン株式会社となっていたのでそう思ってしまいました。
Galaxyコンシェルジュのノベルティ商品でした。
お騒がせしました。
ちゃんと届いてから報告します。
書込番号:19955865
5点

>れおな@さん
なるほど。私もまだ来ていませんが既に来た方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:19956655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマトから宅急便お届けについてのお知らせが届きました
お届け予定日6月15日(水)時間帯指定なし
ご依頼主:キャンペーン事務局様
品名:賞品
これ多分VRだと思います。それしか心当たりないので
書込番号:19956908
6点

VRの申し込みが
「絶対もらえる!常識を超えるキャンペーン」事務局
なので、まず間違いないと思います
ちなみに
機種の申し込みが5月12日の10時直後、VRの申し込みもその直後
機種の受け取りも19日でした。
書込番号:19956929
9点

>ro@さん
私も先ほどヤマト運輸からお届けのメールが来ました。明日届く様に手配しました。私もキャンペーン事務局で賞品と書かれていました。さて何が届くのか楽しみです。VRだと良いけど来てみないとわかりません。
書込番号:19956930 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ro@さん
情報ありがとうございます。
申込のタイミングは私とまったく同じですね。
私はヤマトのメールサービス?に登録してないので確認してませんが、楽しみに待ちます。
ちなみに5/12の10時は、ちょうど川崎駅付近の停電のおかげでまだ会社に着いてなかったので
10時の申込開始直後に機種変、VRの申込ができました。
書込番号:19957556
2点


ちょこっと使用感。
3時間使わないうちに機種高温の為、性能低下
しまいに、映らなく↘
あとなれるまで、疲れます。
書込番号:19958910 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ショコラのパパ2さん
とうとう届いたんですね!
私も少し期待しましたが、応募が28日だったので、やはり本日は届きませんでした(。´Д⊂)
期待より良くなかったですか?
書込番号:19959165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3時間も使えるのならよい方ですね!
S6では30分くらいで止まってしまうって情報もありましたから。
書込番号:19959275
5点


皆様こんばんは。
コンテンツによっては、30分もしないうちに 熱くなってパフォーマンスがおちますね
それでもすばらしいです
皆さん早く届くといいですね。
書込番号:19959792 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

VR 今日20時頃 ときどきました!
GALAXY S7edgeを12日に予約し、VRの申し込みは13日の昼間です。
一部では 予約番号では申し込みは無効 と言う話が出てましたか、問題なく届きました!
書込番号:19959850 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>◇CP◇さん
私も5/12に予約番号で申し込みしたんですが、サムスンから「ご予約の上、ご購入ありがとうございました。6月上旬から発送します」とメールが有りました。まだ購入してない(発売もしてない)のにと思いました。
購入したらサムスンにデータが行くシステムだったのでしょうか?
まあ、無事に来ましたから良かったです。
書込番号:19959890 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
物理ホームキーについて。先程気が付いたのですが、ホームキーの左右あたりをおしても反応がありません。ど真ん中を押さないと反応しない感じです。
今すぐ困ると言うわけではないのですが、ふとしたとき一発でホームに戻れなくてストレスがたまります。元々こういった使用なのでしょうか?それとも不良か何かなのでしょうか。買って3日目なので判断がつきません。
書込番号:19954109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くならないうちにに交換してもらった方がいいと思います。
ホットモックで比較すれば分かると思いますが
両端押しても反応するのが正常です。
書込番号:19954140
2点

先日、ホットモックを触って来ました。
私は、 2012年発売の Galaxy SU WiMAX(au)から昨年の S6/S6 edgeまで、歴代の Galaxyを使って来ているのですが、この S7 edge の物理ホームキーに違和感を覚えました。
ペコペコして安っぽい造りだなあ、と。
S6/S6 edgeまでは、もっとしっかりした造りでした。
因みに、S6 edgeが 私の手には馴染まなかったので、今回は購入を見送りました。
現在はメインが Note3、サブで S5、タブレットは SC-03Gを使っていますが、何れも物理ホームキーは「ペコッ」とはしていません。
書込番号:19954244
5点

>am11pm7さん
ありがとうございます。後日DOCOMOショップに行ってみますね。そこで見本を見て確認しだい、相談してみます。
書込番号:19954393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご意見ありがとうございます。ですが今はS7edgeのホームキーの話をしています。あなたが今までずっとGALAXYだったとか前の機種が良かったとか、そういうのは興味ありません。
書込番号:19954399 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分のは端をポコッと押しても反応はしません。
真ん中も一緒に押される位じゃないと反応しないかも。
書込番号:19955270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も試しましたが、いちばん端を爪で押しても反応しました。精度が微妙に違うんでしょうかね。
書込番号:19955430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のはしっかりと奥まで押さないと反応しません。
しかしこんなものでしょう。端を軽く押しただけでは反応しません。
真ん中は軽く押しても反応しますが端はしっかりと押す必要がある感じです。
まぁまったく問題ないし、こんなものだろうと感じます。
書込番号:19957348
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)