Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

純正s-view coverの閉じたままのカメラ機能

2018/10/27 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:60件

純正のs-view coverを使用しておりました。
多分アップデートしてからだと思うのですが、「閉じたままカメラ撮影機能」ができなくなりました。
以前は、小窓の右下にあるカメラアイコンを左上にスワイプすると、そのまま写真や動画撮影ができたのですが、今はカメラアイコンそのものがなくなってしまいました。
今まで通りの機能はもう使えなくなったのでしょうか。
どたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:22212521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Android8でのワイモバイルsim運用について

2018/10/24 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
困ったことがあり解決できず書き込みしております。

現在、SC-02h(ドコモ)機種をSIMロック解除し、ワイモバイルsimをさしています。

通話は可能ですが、データ通信が有効になりません。
APN設定はソフトバンク、ワイモバイルと試しましたがNGで
ステータスバーのデータ通信マークに電波状況だけが表示され、4Gといったマークがでません。
または、4Gといったマークがでてもデータ通信は出来ないといった状況です。

APN設定においてはMVNOの種類をSPNとしています。

ソフトバンクショップにてIMEI制限のあるSIMであるか確認しましたが該当しないとのことでした。


過去ログを参考に設定をいれているのですが、書き込みのある方法では解決せず苦慮しています。

皆さんどのように設定しているのか、教えてもらえないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22204416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/24 16:27(1年以上前)

ワイモバイル・ソフトバンクともに非公開のAPNを使用したSIMがあります。
ワイモバイルの場合、SIMにn141などと書かれておりこの番号にあったAPNを利用する必要があります。n101,n111であればワイモバイルの公式APNが利用できます。

書込番号:22204468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/24 17:41(1年以上前)

MVNOの種類を None (無し)にしたら、どうなりますか?
私が Y!mobileで利用している Android 端末(複数)には、そもそもAPN設定において、 MVNOの種類の項目自体がありません。唯一、初めて Y!mobileと契約した時から使っている Nexus5・D821 (現在、Android OS 6.0.1)には 「MVNOの種類」の項目があり、 『None』になっています。

書込番号:22204576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/10/25 07:43(1年以上前)

ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
SIMを確認したところ、ソフトバンク NFC の表記でした。
MNPにてドコモから移行してきているのですが、
その時にSIMのみの契約ではなくXperiaZX2とセットにしています。

機種とセットでくるSIMの場合はいわゆる、IMEI制限のあるSIMでどんなにAPN設定してもダメというのが、これまで集めた情報からの結論になりそうです。

SIMのみ契約であれば問題なさそうですが、確認はできていません…

書込番号:22205857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/10/25 07:47(1年以上前)

ももちゃんをさがせ!さん

情報ありがとうございます。
MVNOの種類等いろいろと変更をためしましたが、とくに変化がありませんでした。

一つ前のレスに記載しましたが、機種固有の問題ではなく、
ソフトバンク NFC SIMの問題ではないかと疑っているところです。

週末にショップかTELで確認進めてみたいと思います。

書込番号:22205868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/25 09:45(1年以上前)

>もぐえもんさん
理解出来ません?
SIMを確認したところ、ソフトバンク NFC の表記でした。
Y!mobileのSIMカードですよね?
どちらのSIMカードでしょうか?
GALAXY s7では無いのですがGALAXY note8で試しましたが、n101 n111 n141で問題無くデータ通信 HD通話出来ます。

そもそも、Y!mobileでXZ2とセットで契約出来るんですね!!
見た事ありません?

SoftBankと勘違いされていませんか?
Y!mobileのSIMカードにIMEI制限はありませんけど?
私も、実際にY!mobile契約時に端末をセットで購入しています。

>機種とセットでくるSIMの場合はいわゆる、IMEI制限のあるSIMでどんなにAPN設定してもダメというのが、これまで集めた情報からの結論になりそうです

上記に付いては、SoftBankのandroid用のSIMカードには適用されます。
Y!mobileのn101n111n141SIMカードには適用されませんけど?

書込番号:22206055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/25 14:05(1年以上前)

ソフトバンクショップでワイモバイルのSIMを確認してくれるわけがないのでどこか勘違いしてますね。
ソフトバンクスマホに搭載されていたSIMの場合はSIMの再発行が必要です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

書込番号:22206507

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2018/10/25 14:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
ソフトバンク新宿東口中央通り店のようにYmobileを扱うソフトバンク店舗があるので、そこで確認したのでは?

書込番号:22206518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/25 15:11(1年以上前)

そんなショップもあったのですね。
ただ、Softbank NFCと印刷されたSIMはワイモバイルのSIMではないと思います。ワイモバイルの場合はY!mobile n101などと印刷されています。そのショップだけSIMの扱いが特殊という可能性もあるのかもしれませんが。

書込番号:22206590

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2018/10/25 15:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かにSIMの種類とXperia XZ2を購入したとあるので、ソフトバンクとの契約でしょうね。
Y!mobile契約したつもりで勘違いしてソフトバンクと契約したのかもしれませんね。
スレ主のみぞ知るところですが。

書込番号:22206603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/10/29 00:39(1年以上前)

皆様

ご連絡遅くなってしまい申し訳ないです。

いろいろと確認がとれまして、ご報告をいたします。

まず、私が契約していたのは皆様のご指摘のとおり
「ソフトバンク」でした。

契約したお店は、ソフトバンクショップとワイモバイルショップの併設店です。

最初に、ワイモバイルで契約したいとお伝えしたのですが途中の担当者の変更や
いわゆるもっとお得なプランがありますといったお話の流れでどうやらワイモバイルではなくソフトバンクで
話が進んでいたようです。

私のほうは、終始ワイモバイルの話だとばかり思っており随所にでくるソフトバンクの文字は
特に疑いもしませんでした。

結果としては、ソフトバンクで契約となっていたようです。
そのため、提供されたSIMはSoftbank NFCのSIMでIMEIロックがされております。
なので、どんなにAPN設定をしてもつながらなかったのですね。

お恥ずかしいお話ですが、料金プランなどの説明を受けてるときもワイモバイルの話だと
ばかり思いきいておりました。皆様からのご指摘などから、状況がわかり大変助かりました。

結果的には、希望するキャリアではないのですがせっかくなのでこのままでよいかと思っております。

皆様いろいろとお騒がせいたしました。
このたびはありがとうございました。

書込番号:22215007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 沙螺さん
クチコミ投稿数:6件

ご質問宜しくお願いします。
android8.0にアップデートしてからAlwaysOnDisplay設定時のLINEポップアップが表示されなくなってしまいました。

以前からこちらの機能は使用しており、その際はLINEが届くとポップアップが前面になり、表示されている間はAlwaysOnDisplayが画面上はOFFになっていたのですが、現在は時計表示(AlwaysOnDisplay)が表示され続けポップアップが表示されません。
ホームボタンなどを押すとポップアップの表示画面になります。

両立させて使用する解決策はありますでしょうか。
言葉足らずで申しわけありませんがご教授いただければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:22175462

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沙螺さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/11 15:38(1年以上前)

すみません!解決しました!
色々なことをしすぎてどれが当たったのか不明です。。。

当方素人の為、自己責任でシステムアプリの強制終了などにも手を出しており、こちらで同じ手順をご紹介することができません。
同じ症状でお困りの方には心苦しいですが解決の方法はありましたことを記させていただきますm(_ _)m




書込番号:22175588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン

2018/09/28 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:9件

昨日の夜まで普通にイヤホンさして
YouTubeなど見ててなにもなかったのですが
いったん見るのをやめて
またYouTubeを見たら
エコーが入り
設定の音質のところをいじっても治りません
ボイスチャットをするゲームもしてるんですが
そっちもエコーがはいって聞き取りにくくなり困ってます。
イヤホンをさしてるときだけ
エコーが入ります。
原因分かる方教えてください。

書込番号:22143655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/28 17:02(1年以上前)

スレ主様

ネット記事にある現象と似ていれば、そちらにある記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

Galaxy S7 edgeで新しい不具合!Bluetooth不具合とYou Tube再生不可能など
https://smartphone-watch.net/galaxys7edge-newbug/

書込番号:22143907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/28 18:57(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(__)m
少し違う気がします
イヤホンをさしたときにだけなので…
Bluetoothだとエコーはかからないです。

書込番号:22144120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/29 00:22(1年以上前)

スレ主様

それでは、もう一点だけ下記の文言で指摘されている部分を確認していただければと思います。

【対処法】
@:水滴やごみの除去
スピーカーグリル(スピーカーの穴の部分)に水分やごみ・ほこりが付着している場合、この不具合が起こるケースがあるので、グリル部分にそれらが付いてないかを確認。
イヤホン部においても、接続部分を綿棒などで掃除してみてください。

A:「UHQ アップスケーラー」のON・OFF
音圧エフェクトの一種である「UHQ アップスケーラー」をオフにしたことで解決したとのこと。
・[設定]⇒[サウンドとバイブ]⇒[音質とエフェクト]で[UHQアップケーラー]の機能をON・OFF

(引用元)
Galaxy S7/S7 edgeの不具合情報まとめと、Galaxy Note 7の爆発情報
http://socius101.com/post-12511/

これでダメでしたら、ドコモの「スマホ診断」アプリをインストールして、不具合の場所を確認する。
「不具合」が判明した場合は、診断結果をもってショップに相談するようにしたほうがよろしくお願いいたします。

ドコモ「スマホ診断」アプリ
スマートフォン・タブレットから
dメニュー→「My docomo(お客様サポート)」→ お困りのとき→故障・修理について→スマホ診断
http://apps.dmkt-sp.jp/SpRdApp/rdApp?sId=S00041

書込番号:22144869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/29 17:50(1年以上前)

色々と教えてくださりありがとうございます!

書いてることを試しましたが
駄目でした(T_T)

しかもイヤホンさしてないときにも
スピーカー音にエコーがかかってました^^;

8.0にしたからなのか
よく分からないですけど
近々機種変を検討にいれて
ショップに行こうと思います。

書込番号:22146650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/09/30 09:24(1年以上前)

明日 10/1 以降はどうなるか不明ですが、
大手家電量販店では、本日までの期間限定で、
音声回線として 6ヶ月以上使っていれば、Galaxy S9 が、機種変更でも、
実質 0 〜 5,184円です。

書込番号:22148417

ナイスクチコミ!3


O--yajiさん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/20 10:08(1年以上前)

設定>サウンドとバイブ>音質とエフェクト
に【コンサートホール】というスイッチがあり、エコー有無を切り替えられます。
確認してみてはいかがでしょうか??

書込番号:22613987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:66件

この機種をAndroid8.0にアプデ後、心なしか電力消費が増えているように感じるのは、私だけでしょうか?

どなたか同様に感じられる方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:22134116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/24 19:44(1年以上前)

個人的な意見ですが
基本OSのバージョンアップはしない方がよいかと
特にAndroidは各メーカー独自のUI の為
やるならNexusとかピクサス素のAndroidを搭載してる端末のみで上げるのをお勧めする。

書込番号:22134297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2018/09/24 20:39(1年以上前)

たぶん、消費量は増えてると思いますよ。ただ、気にするほど落ちてはいないと思います。

発売時は6.0ですからね。
OS本体がバージョンアップするほど肥大していきますから、多少は落ちても仕方ないかと。

そもそもアンドロイドそのものが、ある程度設定をしていかないとバッテリー使用量減らないですからね。

書込番号:22134516

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/24 21:27(1年以上前)

素のandroidだと消費電力増えないのでしょうか?

書込番号:22134698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/09/25 01:00(1年以上前)

気のせいでしょうね。
OSがアップデートされれば、肥大化してバッテリ消費が増えるなんていうのは、大昔の話。
最近は、むしろアップデートすれば、軽くなり、バッテリ消費も少なくなります。
とくにandroid7以降は、いろいろ副作用が出るぐらい、積極的にアプリを停止させ、バッテリ消費を抑えています。

また、セキュリティ上、古いバージョンを使い続けるのはきわめて危険です。
大規模アップデートの直後は、いろいろトラブルが出ることも多いので、あわててアップデートする必要はありませんが、遅かれ速かれ、最新版にする必要があります。

書込番号:22135232

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 よひぃさん
クチコミ投稿数:3件

現在手持ちの2.4Aの急速充電器(バッファロー製)で以前は急速充電できていたのに、Android8.0に更新されてから通常充電になりました。
同じ症状の方おられますか?
また、急速充電できる充電器を教えていただきたいです。

書込番号:22125691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/09/21 13:13(1年以上前)

とりあえず、下記を確認してみるといいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=21403701/
アダプタが原因であれば、ドコモのスペックに記載されているACアダプタ 05を使用すれば問題はないかと思います。

書込番号:22125723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/09/22 00:05(1年以上前)

実際のフル充電完了までの所要時間も長くなっているのでしょうか?
表示が「急速充電」とされなくなっただけ、とかではなく…。

書込番号:22126945

ナイスクチコミ!3


スレ主 よひぃさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/22 10:36(1年以上前)

ありがとうございます。
ドコモ純正の充電器を買ってみようと思います。

書込番号:22127657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よひぃさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/22 10:39(1年以上前)

そうですね。
GPSを使うようなアプリを使ったり少し酷使すると充電するどころか、ゆっくり減っていきます。
家族が使っているauの純正充電器は『急速充電』と表示されるので、表示だけの問題ではなさそうです。

書込番号:22127661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)