端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 12 | 2016年10月12日 14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年9月9日 01:50 |
![]() |
5 | 5 | 2016年9月8日 20:45 |
![]() |
3 | 4 | 2016年10月15日 12:58 |
![]() |
21 | 1 | 2016年9月11日 06:33 |
![]() |
36 | 8 | 2016年9月8日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
だそうです、
http://blogofmobile.com/article/69449
欲しかったかたには朗報ですよね。
ボクはS7 edgeで十分ですけど。
書込番号:20182422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモのみの取り扱いの噂と最近の爆発問題で
auどころか日本発売は危ういかと思ってたので
発売されるなら嬉しいな。
年内に間に合うかな?
書込番号:20183155
7点

>8roid.comさん
情報ありがとうございます。
KDDIの方から「うちも扱います」なんて冗談混じりで仰っていたんですが、本当だったんですね。
う〜ん、私もS7 edgeユーザーですけど、正直欲しいかも(^_^;)
書込番号:20185188
2点

auも技適を通過されたんですね。
技適を通過するのが遅れたという感じでしょうか。auユーザーでNoteシリーズが好きな人にとっては僕から見れば「良かったね」という感じですね。
書込番号:20190606
4点

先だって発売されている国では「充電中の爆発事故」で、騒ぎになっていますね。
SAMSUNGも公に認めてますし。
日本で発売する時には、修正してリリースするのでしょうから、
au向けのFCC通過したのが、Galaxy Note 7ではやく確定して欲しいところですよね。
時期的に、Galaxy Note 7だとは思います…。
来月は秋冬モデル発表会が、あるはずですし。
書込番号:20200780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おびいさん
Note7ではない情報が出てきました。
5.5インチだと別のスマートフォンになりますね。
やはりドコモだけ取り扱うのかもしれません。
書込番号:20208832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これだけケチのついた機種が発売されるとは思わないのですが。
書込番号:20208970
2点

>おびいさん
>★りっちー★さん
どうやら、au向けにGalaxy Note 7投入は確定の模様です…
http://blogofmobile.com/article/70000
au向けにGalaxy Note 7 SCV34を投入、型番が公式サポートページに。
まぁauも出さないとdocomoに圧されてしまいますわな。
書込番号:20209914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8roid.comさん
最新情報ありがとうございます。
なんかここ数日爆発問題の事もあって発売するのかしないのかモヤモヤしっぱなしでした(笑)
しかしながらバッテリー問題は当然改善されるでしょうけど、やはり警戒せざるおえない機種になってしまっただけに売り上げ的にはどうなるんでしょうねぇ?
やはり様子を見てから買う方が多くなるのかな?
自分はすぐ欲しいですけど(^-^)
書込番号:20210007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★りっちー★さん
SAMSUNGも、リリースする国々でリコール物はそのまま出さないと思いますよ、
ちゃんとバッテリー問題を解決して、出すと思います。
でも確かに「様子見」してから買うかたが多くはなると思います、まぁ先発国でリコール出ましたし、イメージが良くはないですし。
リコールの不具合箇所が判明していますし、後発で発売する国では、生産行程を見直して、良品をつくるのでは?
と思いますよ。
書込番号:20210443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リコール後の安全なはずの端末でも発火事件数件。
米国では完全に販売中止の動きも.....
やはり日本では販売されないかな。。。
さすがに厳しい気がしてきました。
書込番号:20282100
1点

>★りっちー★さん
まだ発売されると思っている人がいた事に驚き。
書込番号:20287542
1点

>★りっちー★さん
SAMSUNGが生産終了発表されましたから…残念ですよね。
幻の機種になってしまいましたね(・・;)。
書込番号:20289286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今回ラスタバナナの液晶フィルムを使用しました。1週間程の使用ですがedgeの部分はガッツリ貼れて四隅は程好く空きがあるのでカバー(ラスタバナナの手帳型)にも全く干渉していません。浮きも無く値段の割には良かったです。悩まれている方がいれば参考までに。
書込番号:20182047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もそれ使ってますが
うまく貼れなかったので気泡入りまくりました(笑)
書込番号:20183584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気泡沢山入ったら付属のヘラで気泡を集めながら大きくしてやれば簡単に気泡除去できますよ🎵
書込番号:20183631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
下記の通り、アップデートがリリースされました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02h/
これを適用した結果、アップデート内容に記載されていない変更や不具合がありましたでしょうか。
私の使っている限りでは、以下の二点があります。
・アプリで開くとき、「毎回」「今回のみ」を選択出来、「毎回」を選択した場合は
次も聞かれていたのですが、聞かれず、デフォルトアプリとして設定されてしまう。
※下記と同じ現象
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19712194/
・Media Link Player for DTVにおいて、USBデバッグを検出しましたのエラーとなり、
起動できない。以前は、
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/misc/
上記に記載されている方法で起動できたが、起動出来なくなった
以上、よろしくお願いいたします。
2点

設定 アプリケーション 標準アプリケーション
標準アプリとして設定
上記で該当のアプリを選択して、初期設定に戻す
これで再度今回のみか毎回か選択出来るように
なるかと思いますが、これとは別なのかな?
書込番号:20181444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>設定 アプリケーション 標準アプリケーション
>標準アプリとして設定
>上記で該当のアプリを選択して、初期設定に戻す
>これで再度今回のみか毎回か選択出来るように
>なるかと思いますが、これとは別なのかな?
初期設定に戻した場合、再度アプリを開くときには一覧から選択出来るようになるのですが、
「毎回」「今回のみ」の選択はなく、選択したものがもれなく標準アプリケーションに設定されてしまいます。。。
ただ、今改めて「標準アプリケーション」のメニューを見ると「標準アプリ選択」という項目があり、
・標準アプリを自動的に設定
・標準アプリを設定する前に確認
の選択肢があり、下記の方を選択すると、「毎回」「今回のみ」が聞かれ、
「今回のみ」を選択すると次も聞かれました。
前からありましたでしょうか???
書込番号:20181683
0点


やはり以前は「標準アプリ選択」が無いので、仕様・メニューが変わったようです。。。
※「メッセージアプリ」と「標準アプリとして設定」の間に「標準アプリ選択」が追加になっています
書込番号:20182596
1点

私の娘ですが、昨晩寝ている間に今回のアップデートをした所、朝起きたら立ち上がらなくなりました。
何度か再起動を試みて(ボタン全部押し)、やっと立ち上がったら、一面ピンクの砂嵐でした…。
更に何度か試すと、画面にdocomoのロゴ・GALAXYのロゴが出る起動画面に行けましたが、やはり断片的に砂嵐が残っている状態。
以降、ホーム画面でも全てにおいて、大量の断片が動いてチラチラ。
スクロールやアプリの起動は出来るものの、支障ありまくりですので、本日ショップに持って行きました。
結果、初期化でも治らなかったので、修理行きになりました(無償)。
こういう不具合は、タイミングだったり端末由来だったりすると思うので、今回のアップデートによるものかどうかは判断出来ませんが、念のため、たまたまですが、こういうこともありましたというご報告です。
ちなみに我が家はGALAXY一筋(私は2→4→6)ですので、今回は運が悪かったと思い、めげずに使い続けますよ♪
書込番号:20182734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
最近Always On Displayがとても便利に感じて活用し出したのですが、
設定の表示するコンテンツを時計で選択すると、
取れなかった着信や未確認のメールのマークが表示されますが、
カレンダー表示選択では、着信やメールの表示がありません。
設定を見なおしても表示する項目が見当たりません。
これってやっぱり仕様ですか?
それともう一点なのですが、
未確認メールのマークはezwebメールは対象とされていないと思いますが、
どのメールが対象となりますか?
対象となるメーラーはやはりサムスン純正アプリでしょうか?
0点

確かにカレンダー表示にすると不在着信などの表示はされなくなりますね。
>どのメールが対象となりますか?
これはSMSが対象になります。auで言えばCメールですね。
書込番号:20185360
1点

おびいさん
早速とご回答を頂いたのに今気づきました。すいません。
やはりカレンダー表示ではそうなりますか。、
着信があってもLEDの点滅間隔が長いのでそちらは当てにならず、
常時点灯の Always On Displayで着信通知が常に確認できるのも便利で捨てがたいです。
できればバージョンアップでカレンダーにも着信通知をメーカーにお願いしたいです。
それとメールは意外にもCメールですか。
たまにしか届かないCメールなので、めったに通知がなかった理由がわかりました。
キャリア機なのですからせめてezwebにも対応してほしいと思います。
さらにLINEなどにも対応できれば最高です。
メーカーさん、是非とも汲んでください。
おびいさん、ありがとうございました!
書込番号:20189788
1点

Gmailの通知も非対応ですし、海外ではメッセージのやりとりはSMSがメインですので致し方ないのでしょう。
キャリアメールやLINEに対応してくれるのは難しいかもしれませんね
電話の不在着信なら「スマートアラート」をONにしておけば端末を持ち上げた時にバイブで知らせてくれますよ。
ホームキーか電源ボタンを押せば確認できますし、何よりこのAlways On Displayは今のところS7 edgeにしかない機能ですから。
書込番号:20195273
0点

古いスレを持ち出してすいません。
今日あったAlways On Displayのアップデートでカレンダー表示でも不在着信の表示が可能になりました。
ただ、カレンダー表示は二択から一択になりましたけど。
また、今回のアップデートでAlways On Displayに好きな画像を貼ることも可能になりました。
待ってみるもんですね。
書込番号:20297736
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
https://www.s7fanclub.com/2016/06/fix-galaxy-s7-edge-pink-green-tint-amoled-screen.html
http://forums.androidcentral.com/samsung-galaxy-s7-edge/664463-samsung-galaxy-s7-edge-screen-issues.html
Samsung galaxy S7 edge Screen Problem (Purple smudge lines)
https://www.youtube.com/watch?v=VA8CGoEKZrY
S7 Edge Green Screen Problem
https://www.youtube.com/watch?v=ioOfxqO6QF4
Samsung galaxy s7 edge screen problem
https://www.youtube.com/watch?v=sbC2fvPFuG8
画面に突如ピンクの筋が出てきました Galaxy S7 edge SC-02H docomo
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20174519/
ディスプレイの不具合? Galaxy S7 edge SCV33 au
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20154956/
画面がピンク Galaxy S7 edge SC-02H docomo
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20094137/
galaxy s7 edgeにてピンクの線が表示されるという事象が報告されていたので、
少し調べてみました。
ピンクやグリーンのもやのような線、ピンクの一本線、縞模様、砂嵐と
いくつかのパターンがあるようですね。
11点

自分も同じ症状が発生しドコモに修理に出しました。
よくある不具合なんですかね。
もちろん無償修理でした。
書込番号:20189957 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

「変えたい時が買い換え時」って昔、どっかの家電芸人が言ってましたがその通りだと思います。別に現状に満足ならわざわざ変える必要は無いかと…
書込番号:20179097 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同感です 自分がどうしたいのかも分からない人が多いですね。
何もするな。
書込番号:20179115
11点

今の機種を2年使ってます。
Androidのバージョンも低く
そろそろ買い替えと思いました。
書込番号:20179119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変しても良いと思いますよ
書込番号:20179278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安く機種変更したいって事なら、やっぱり3月頃が一番じゃないですかね?
書込番号:20179292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在ご使用中の機種名が不明ですが、その機種の下取り価格が 20000円なのでしょうか?
(機種毎に下取り価格が細かく設定されています)
Androidのバージョンが低く、とありますが、現在ご使用中の機種にご不満点が無ければ、Android 4.4.xでもまだまだ十分に通用します。特に、2013年冬モデルは電池持ちなどの面で、各メーカーとも本当にいい端末を作っていました。
「これはヤバイ!」と
この機種がどうしても欲しいのであれば、特にお引き留めする理由はありません。
お得に機種変更したい、ということであれば時期としては docomoの場合は kariyuさんのおっしゃるとおり、 3月でしょうか。
ちなみに、この機種にこだわらなければ、Nexus5x(Android OS 6.0.1)なら、下取りなど無くとも、機種変更でも端末代金実質月額『27』円です。店頭在庫はどんどん消えてきていますが、docomo shopなら取り寄せ可能です。
書込番号:20179634
4点

この機種下取り2万なんですかいがいに安いですね
Z3、下取りしといて良かったかなぁ。
書込番号:20180299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を購入するときに下取りに出す、スレ主様が現在お持ちの機種の下取り価格が、スレ主様のお話しでは 20000円なのでは?
この機種を購入するのに、この機種を下取りに出すとは考えられません。
そもそも現時点では、この機種は下取りに出す方の対象にはなっていません。
Galaxyの場合、S6/S6 edgeまでで、Xperia Z3〜Z5 Premiumと同額の 22000円です。
書込番号:20181442
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)