Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

以前、Galaxy S7 edge で、おサイフケータイを利用しようとしたとある店頭で決済が出来ない場合があるとして問題になりましたが、その後、サムスンからは何も発表がないようですが・・・。
今後、メーカーとして対策してくれるのでしょうか?
ハード側の問題ですし、対応してくれないと・・・

書込番号:20095011

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/06 15:34(1年以上前)

どうしてもおサイフケータイが必要な機能でしたら、ドコモのケータイ補償でお金払って交換でしょうね。おサイフケータイの不具合はソフトウェアの更新とかでは直りませんから。ケータイ補償出す前に初期化も試されるといいですよ。

書込番号:20095315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/07 08:28(1年以上前)

http://j-mups.com/

特に新たな、発表はないようです。

書込番号:20096994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/08/07 08:47(1年以上前)

Galaxy側のハード要因なのか、リーダーのハード要因なのか、はたまたソフト要因なのかまったく不明な状態のままですね。
なかなか解決しないあたり、複合要因で解決が難しいのかも。

リーダーを採用してる店舗からすれば、売り上げの機会損失になりかねないので、大きな問題だと思うのですが。

書込番号:20097023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/08/07 23:40(1年以上前)

修理とかでは対応出来ないんですかね、無料で
docomoだけですか?auさんの場合オリンピック
モデルやらバットマンとか、お財布機能使えないと
不便ですね。

書込番号:20098968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/08/08 22:48(1年以上前)

勘違いしてる人がたくさんいますが、特定の機種(Galaxy S7)と特定のリーダー(j-mupsの一機種)の組み合わせのみで発生している現象です。
交換しようが、修理しようが現状発生してしまうようです。

書込番号:20101054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/07 21:16(1年以上前)

http://j-mups.com/info/download/20160907.pdf

原因と対策が発表されました。
j-Mupsの端末のソフトアップデートで修正するようです。

書込番号:20179810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka5129さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/12 18:46(1年以上前)

その後、つかえなかった場所で
使えましたか?
こちらは、まだアップデートできてないらしくダメでしたよ。

書込番号:20194660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウンロードファイル

2016/09/11 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:43件

皆さんこんにちは。

質問なんですが、ダウンロードファイルをSDカードに直接入れたいのですが、やり方が分かりません。何方かやり方を教えてください。宜しく御願いします。

書込番号:20190583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/09/11 11:41(1年以上前)

「ツール」→「マイファイル」に行って、その中のシステムメモリを選択し、Downloadフォルダを選択するとその中にダウンロードファイルが入っています。
そのフォルダ内で「その他」→「編集」を選択するとアイテムを選択できるようになります。
そこにチェックマークを入れると「削除」と「その他」の画面が出ますので、「その他」を選択し「移動」を選択します。
それをクリックすると「システムメモリ」と「外部SDカード」の表示が出て外部SDカードをクリックして、任意の移動したいフォルダにアクセスして「完了」をタップすれば移動できます。

書込番号:20190635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2016/09/11 21:37(1年以上前)

彼方の雫 さん

ありがとうございます。
ツールの場所が分かりません。何処にあるのでしょうが?

書込番号:20192299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/09/12 10:42(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。ツールは一番手前の画面で、「アプリ」を選択した後、その中にフォルダで「ツール」があると思います。その中に「マイファイル」があります。

書込番号:20193591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ120

返信13

お気に入りに追加

標準

Galaxy Note7の航空機使用に制限らしい

2016/09/10 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

日本にも関係してきましたね・・・S7edgeも間違われて注意されないか心配です。
国交省は、Galaxy Note7の航空機への持ち込みについて注意を要請したとの事。

書込番号:20186278

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/10 00:20(1年以上前)

ギャラクシーノート7、機内持ち込み制限 国交省、爆発事故で航空会社へ要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000004-awire-soci
国土交通省、航空会社に「Galaxy Note7」の機内使用で注意喚起を要請
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1019424.html
米航空局、機内で「Galaxy Note 7」の電源を入れたり充電をしないよう勧告
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1019264.html
サムスンの「Galaxy Note 7」、オーストラリア航空会社で機内使用禁止に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00010003-sorae_jp-sctch

日本以外も禁止にしたところがありますね。

サムスンのGalaxyNote7が爆発してジープが炎上、FAAが飛行機内への持ち込み時には電源オフを勧告
http://gigazine.net/news/20160909-jeep-totaled-samsung-galaxy-note-7/
↑これ見たら飛行機には乗せたくないですね・・・

書込番号:20186328

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/09/10 00:39(1年以上前)

リチウムイオンは何だって爆発しますからね。世界で売れてるメーカーなのでひとつや2つ3つや4つは爆発するでしょうね。

どういった使い方で爆発したかは知りませんがね。

書込番号:20186376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/10 03:35(1年以上前)

そもそも、リチウムイオン・バッテリーやそれを含む携帯電話機は、貨物としては航空機での移動は禁止されているのでは?
危険性をはらんでいるのは、この機種だけじゃないと思うのですが、
客室内での WiFi環境を整備するの航空会社って、何を考えているのやら…。

書込番号:20186592

ナイスクチコミ!5


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/10 10:58(1年以上前)

「注意を要請する」って言ったって、具体的にどうするんですかね。
CAが例え乗客のスマホを点検したとしても該当モデルかどうかわかるわけがないし。
国交省はじめ総務省とか政府はいつも中途半端なんですよねぇ。

機内では電源を切ったり機内モードにしている人はどれくらいいますか?

いっそのことスマホ機内持ち込み禁止にしないと、解決不可ですね。

書込番号:20187315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/10 12:13(1年以上前)

そもそも日本で発売されていないし、当面、リコール対象外の香港バージョン N9300しか流通しない、ってことを、お上(かみ)の人は解っているんですかね…。

それよりも、
国の電波行政を守るために、免許制にして規格外の高出力の無線機の使用を厳しく取り締まる、昭和25年にできた電波法を、ごく微弱な電波で基地局を介して通信することにより、端末自体では相互発着信しない携帯電話機にも当てはめているのを、実情に合わせて改正して欲しいな、
と個人的には思います。

書込番号:20187500

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/09/10 20:23(1年以上前)

ちゃんと読んでます?
主に訪日外国人に対する規制です。

http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000097.html

書込番号:20188780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/11 01:10(1年以上前)

今回のギャラクシーノートは販売した全製品回収みたいですね。
こりゃ酷い。

書込番号:20189696

ナイスクチコミ!18


第二位さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/11 05:27(1年以上前)

韓国にだけサムスンは使用中止を表明してる。

書込番号:20189898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/11 09:04(1年以上前)

>電脳城さん

情報有難うございました。

国交省の通達(要請)は持ち込み禁止では
ないようですね。持ち込んでもよいが、次のことを
守ってください、ということですね。

[1] 機内では電源を切ること
[2] 機内では充電を行わないこと
 
これってCAはどのようにして確認するんでしょうか。
大いに疑問です。

いずれにしてもサムスンにとって大きな痛手であることは
間違いなしです。

書込番号:20190220

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/09/11 10:21(1年以上前)

>らしくさん

こんにちは、対応は機内アナウンスや印刷物など予防的なものになるかも知れませんね。
万が一の場合、ちゃんと要請しましたよと。

因みに中華系の航空会社は機内ではスマートフォン使用禁止で機内モードであろうと出しているだけで確実にCAに注意されます。何故かiPadはOK。

書込番号:20190412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 12:07(1年以上前)

これは日本発売(されるか分かりませんが)に影響するのでしょうか? 延期や中止とか。
noteシリーズは日本でも発売を待ち焦がれている方も沢山いらっしゃると思います。

書込番号:20190726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


munzeninさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/11 22:05(1年以上前)

>リチウムイオン・バッテリーやそれを含む携帯電話機は、貨物としては航空機での移動は禁止されているのでは?
中国で製造されたiPhoneやハイブリッド車用バッテリー、大容量モバイルバッテリー、expansysの端末、etc...
それらは航空機輸送によって世界に届けられています。

>そもそも日本で発売されていないし、当面、リコール対象外の香港バージョン N9300しか流通しない、ってことを、お上(かみ)の人は解っているんですかね…。
日本の航空会社を利用するのは日本人、日本在住者だけじゃないです。
リコール対象の250万台を数日で回収できるわけないです。数年かかるでしょう。

>これは日本発売(されるか分かりませんが)に影響するのでしょうか? 延期や中止とか。
まずはリコール対象の修理、再出荷が先なので元々の発売のタイミングより遅れるでしょう。
発売のキャンセルも充分ありますね。

書込番号:20192408

ナイスクチコミ!8


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/09/11 22:30(1年以上前)

航空機貨物室での輸送ですが必要な要件を満たし
梱包して申請すれば可能です。
逆に個人では申請をして貨物室で輸送する意味が無い。
http://www.fedex.com/jp/tools/lithium.html

この件については、モモちゃんをさがせ!さんのカキコミ通りです。

書込番号:20192521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

galaxy s7 edgeの画面にピンクの線が出る

2016/09/07 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:73件

https://www.s7fanclub.com/2016/06/fix-galaxy-s7-edge-pink-green-tint-amoled-screen.html
http://forums.androidcentral.com/samsung-galaxy-s7-edge/664463-samsung-galaxy-s7-edge-screen-issues.html

Samsung galaxy S7 edge Screen Problem (Purple smudge lines)
https://www.youtube.com/watch?v=VA8CGoEKZrY
S7 Edge Green Screen Problem
https://www.youtube.com/watch?v=ioOfxqO6QF4
Samsung galaxy s7 edge screen problem
https://www.youtube.com/watch?v=sbC2fvPFuG8

画面に突如ピンクの筋が出てきました Galaxy S7 edge SC-02H docomo
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20174519/
ディスプレイの不具合? Galaxy S7 edge SCV33 au
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20154956/
画面がピンク Galaxy S7 edge SC-02H docomo
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20094137/

galaxy s7 edgeにてピンクの線が表示されるという事象が報告されていたので、
少し調べてみました。
ピンクやグリーンのもやのような線、ピンクの一本線、縞模様、砂嵐と
いくつかのパターンがあるようですね。

書込番号:20179290

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/11 06:33(1年以上前)

自分も同じ症状が発生しドコモに修理に出しました。
よくある不具合なんですかね。
もちろん無償修理でした。

書込番号:20189957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

iPhone 6s plus のSIM利用

2016/09/10 05:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

お尋ね致します。

docomo iPhone 6s plusのユーザーですが、そのSIMをこちらのGALAXYにさしての利用は可能でしょうか?

機種変更ですとランニングコストが大分上がりますし、auに乗り換えですと今月はまだdocomo利用期間が11ヶ月で一年未満となるので、短期解約扱いとなり所謂ブラックリストのようなものに入ってしまうのではないか、と危惧があります。

どうかお教え頂けますと、幸いです。

書込番号:20186677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/10 06:46(1年以上前)

じゃ やめとけばいいんじゃね?

書込番号:20186731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 07:04(1年以上前)

>keita22さん
iPhoneに挿しているSIMがVOLTE対応のものなら問題なく使えると思います。
非対応のものなら使えないかと…。
SIMカードの色がそれぞれ違うらしいのですが、自分はドコモじゃないので分かりません…。

書込番号:20186745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

2016/09/10 07:31(1年以上前)

エリさま

ご返答下さりありがとうございます。

参考にさせて頂き、自分でも、更に調べてみます。

書込番号:20186800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/09/10 14:03(1年以上前)

S7 Edge(SC-02H)を、白ロムで購入されるのか?どうかは、私は知りませんが、ドコモのXi(LTE)契約SIMカードは、auで言うLTE/VoLTE SIMの様な、Xi(LTE)契約の状況に応じて、SIMカードが変わる施策を採用していない為、Xi契約・現行料金プランであれば、SIM形状(S7 Edgeもnano SIM)等に注意すれば、利用出来ます。

書込番号:20187763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/10 15:10(1年以上前)

参考になるといいですが。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/04/news119.html

書込番号:20187941

ナイスクチコミ!2


スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

2016/09/11 04:39(1年以上前)

なか〜た♪様 モッチモチ餅様

とても丁寧にお教え下さりありがとうございます。

現在auでは、iPhone6plusのSIMをXperiaZ3で利用しておりますが、docomoでのSIM入れ替え、さらにGALAXYは初めてなので、色々思案為ておりました。

お二人の情報、参考にさせて頂きます。

書込番号:20189865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ443

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

galaxyの爆発について

2016/09/03 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:73件

サムスンのスマホ、爆発で出荷停止 充電中にバッテリー爆発と複数投稿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000007-ykf-int

サムスン「ギャラクシーノート7」販売中止に リコール実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000073-yonh-kr


galaxy note 7では今、かなりの問題になっています。
充電池の欠陥なのか、防水にしたせいなのか、USB TYPE-Cの問題なのかよくわかりませんが。

galaxy s7 edgeではまだ発火事故は発生していないと思うのですが、
こちらのスマホでもQi充電の方が安全でしょうか?

過去のスマホ発火事故の例はケーブルと本体との接点から発火している事がほとんどで、
Qiで発火はまだ聞いた事がないので。

書込番号:20165831

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/03 05:51(1年以上前)

S7 edge自体は、全世界で発売されてもう半年になりますが、そう言った目立った報告は無いところを見ると、Note7固有の問題ではないでしょうか。
原因究明はこれから進むと思いますので、国内では販売されておらずその機種を所有していないのに、幼稚で稚拙なネガキャンを張っているのを野放しにしている、この価格.comの全てを鵜呑みにする必要はないのではないかな、と。

日本のキャリアモデルでは、2012年発売の Galaxy SU WiMAXからこの機種のひとつ前 S6/S6 edgeまで一通りの Galaxyを使って来た身として思うことは、これを機に、『電池パック交換可能』に戻してもらいたいものです。LGは、グローバルモデルでは『Removal』を貫いています。
現在、仕事のメインで Note3, サブで S5、プライベートの“遊び”ではLGの G3・D855を多用していますが、OSのメジャーアップデート時でもなければ、この時期でも本体操作やUSBケーブルでの充電で熱くなることはありませんし、電池パックが膨張してきている、なんてこともありません。
全て『Removal』の機種です。

書込番号:20166334

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:5件

2016/09/03 12:00(1年以上前)

サムスンのことだから、S7Edgeだから大丈夫という保証はないです。

怖いですね〜スマホ爆弾・・・。

だから私は、Xperia。

書込番号:20167150

ナイスクチコミ!79


やす356さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/03 12:39(1年以上前)

Xperia爆発で検索するとXperiaで怪我した人もいるようですよ。iPhoneやGALAXYも爆発します。スマホに限らなずリチウムイオン電池を搭載してしているものは何かしらのリスクがありますよ。古くなってからも爆発、発火のリクスありますので。
ノート7の爆発は発売されて間もないにも関わらす複数の爆発があったことが特に問題があるのではないでしょうか。

書込番号:20167278

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/03 15:30(1年以上前)

購入当初は不具合無く使えているのに、初期不良での交換対応期間が過ぎた頃を見計らって続々と発生する、タッチ異常。
タイマーでも付いているのでしょうか?

日本に本社を移したはずなのに、最新の情報の発信の国番号が『44』とは…。

書込番号:20167653

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/09/03 22:40(1年以上前)

何故GALAXYのスレにXPERIA書き込むか暇なんだか
過去のガラケーほっぽいたら充電してなくてもふくらんでるよ。

書込番号:20168845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/04 00:40(1年以上前)

やす356さんが書かれていることは何も間違っていませんよ。
リチウムイオン電池という物が不安定で危険なものです。少なからずどの機種でも膨張や出火が発生しているはず。xperiaも例外ではありません。

ただ、故障件数と販売台数で故障率を算出した際に昔からサムスンはバッテリー周りの故障、出火が多いメーカーでS6かS5でも出火騒ぎがありました。
出火する可能性はどのスマホでもあり得ますが、出火する確率が高いのがギャラクシーです。

書込番号:20169112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/04 00:44(1年以上前)

ギャラクシーのスマホは、爆発するって日本のニュースで、知ってショック受けてます。
S7 edgeは大丈夫なのかなぁ、海外7note買った人って、リコールとかで点検扱いなら、今後も心配だし返品したくなってきますねよ。

調べたら、他のGALAXYでも爆発して大火傷してる被害者いるみたいです。
http://gigazine.net/news/20140507-girls-smartphone-explodes/

心配です。

書込番号:20169116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4件

2016/09/04 01:22(1年以上前)

サムスン製品は爆発が多いですね。

なんと冷蔵庫も爆発するようです。
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-149263/

書込番号:20169170

ナイスクチコミ!38


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/04 02:10(1年以上前)

リチウム電池って化学反応を利用しているので
ガソリンとマッチを一緒に積んでいるような物。

電池温度が60度を超えると爆発の危険性が高まり
満充電の電池に穴を空けると簡単に発火・爆発する。
リチウムポリマーなので柔らかく頑丈なツメの人がいれば
ツメで挿しただけで爆発させることも可能。

Galaxyは全般的に充電速度が速い。
安全マージンを取らず性能を求めることが多いようだ。
充電は80%までを急速に充電し98-99%まで調整充電し
トリクル充電に入る。
電池は少ないときは2.8Vで充電出来るが100%近くでは4.2Vになる(定圧3.7V)
100%近いとそれだけ熱が発生する。
なので80%を超えるところからは徐々に充電するようになっている。

危険度から行けばQiで充電した方が安全性は高いと思う。
バッテリーの天敵は熱なのでUSB急速の寝ながら充電は安全性0ではない。
安全装置が必ず正常とは言えないから今回のNote7も
部品か制御の一部に問題があったのだろう。

Xperiaは本体の熱が高くなりがちでバッテリーの温度が高く
電池が膨らむという事例が沢山ある。
膨らんだ電池は爆発の一歩手前なので危険。

・充電しながらの使用は危険。
・長時間充電ならQi、短時間ならUSBで90-100%近くになったら外す。
・挿しっぱなし充電は電池寿命も悪くなるし危険もあるのでやめる。

それにしてもS7でヒットしてNote7も順調な売れ行きだったのに
爆発とは大きな痛手で250万台のリコール。
故障やバグと違って人命に関わることなのでサムスンはそこを軽視しすぎ。
http://www.matome-vision.com/archives/2016/09/03/235529
バッテリーなんて90%以上中国で作っているのに中国製のせいにしているし・・・・
サムスンは韓国でも一部作っているが中国の会社は何とか三星というサムスンの電池製造会社を持っている。
当然iPhoneもXperiaも中国製。

書込番号:20169227

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/09/05 11:21(1年以上前)

Qiが安全かどうかで言うと・・・微妙。
一昨日から1日中サムスン純正の高速ワイヤレス充電器に置いておいたら、SkypeとかLine等の常駐アプリが電力少ずつ使って繰り返し充電してたのか、電話しようとスマホを手に取ったらホッカイロ状態だったよ。
充電器そのものも同じくらい熱もってたけど。

書込番号:20172805

Goodアンサーナイスクチコミ!21


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/05 13:29(1年以上前)

充電器が端末の充電によって発熱、接触させている端末も加熱される。
端末は端末で充電で発熱。
充電による発熱と充電器の熱による加熱でほっカイロになったんでしょうね。
AC-USBアダプターも結構温かくなりますからね。

書込番号:20173103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/06 00:58(1年以上前)

明日iPhone7の発表だが今回の爆発は
アップにとって強烈な追い風。

慌ててサプライヤーに部品の発注増したらしい。

書込番号:20175108

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/09/08 23:54(1年以上前)

GALAXY発売少し怖いっすね、iPhone7docomoは
dCard&ミニ対応か気になるのも事実です自分の場合フルセグはほぼみないし、GALAXYとは関係ないの
ですいませんがXPERIAの爆発って何時の機種の事か
検索する気にもならない暇な人いますね(笑)少くても
自分のは大丈夫 。

書込番号:20183408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/09 19:57(1年以上前)

LGが『7』日に発表した『7』は、
defoultで Android『7』を積んだ V20。
しかも、電池パック『Removable』。
Vシリーズの前機種 V10 は、対応周波数帯が微妙でしたが今回はどうなるのか…。

同日私は、defoultで Android 6.0.1の G3 をGETしましたが、この G3 もまだまだ進化し続けていることに、ビックリです。
SAMSUNGですらも周回遅れかも…。
結局私の Galaxy歴は、 Note3で終わりかも知れません。

※このスレの返信 1件目の私の書き込みに、スペルの誤りがありました。
  × Removal →〇 Removable です。

書込番号:20185431

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/10 14:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

揚げ足を取るつもりはありませんが
スペルの誤り訂正されてるのでついでに。
いつも気になってました^_^;

× defoult

○default

書込番号:20187862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)