Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

XPとGalaxyで悩んでます

2016/06/06 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:29件

今XP使ってますが、機種変考えてます。

パンフ見る限り、XPよりGalaxyのほうがいろいろ
上回ってますね!だけどカメラだけが、XPメイン2300万画素、サブ1320万画素に対し
Galaxyはメイン1220、サブ500万画素で数字的にかなり大きな差ですけども、、
XP→Galaxyにするとカメラの画素の違い気になるでしょうか?

書込番号:19933785

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/06 12:35(1年以上前)

画素数なんて参考にならないよ。
少なくても、明るくてきれいな写真撮れればいいんだから。

書込番号:19933834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/06 16:26(1年以上前)

確かに画素数は関係ないですね。HTC 10は落として明るく撮れるような設計だったような。

Xperia XP、Xperiaはカメラ関係はトラブルは多いです。当たり外れなのか不良なのかわからないけれど、レンズ内にゴミがある、レンズのコーティングが駄目になる、発熱で撮影できないなど。

カメラにこだわりがあるようで、HTC 10はフロントにも手ぶれ補正があるので自撮りも気軽に楽しめると思います。

書込番号:19934213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/06 19:15(1年以上前)

>telephone_xxさん

Galaxy S7 edgeとXperia X Performanceのどちらが優れてるかはさておき、画素数が高い=キレイではありません。

今までは画素数を高くすれば無知な消費者を釣ることができるので、むやみやたらに画素数だけを上げてきました。
しかしGalaxy S7では画素数で消費者を釣るのはやめ、本当に高画質にするために画素数を抑え、デュアルピクセルカメラを採用しました。
その結果、Galaxy S7 edgeはDxOMarkでナンバーワンを獲得しており、現状では世界で一番カメラが綺麗なスマートフォンと位置づけられています。

書込番号:19934560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2016/06/07 21:42(1年以上前)

http://socius101.com/post-12720/

こんな比較サイトもありますよ。
ご参考までに。

書込番号:19937882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2016/06/08 03:04(1年以上前)

確かにギャラクシーはカメラに関しては綺麗です。
画面が有機ELであることも関係してるかも。

他機種で撮った画像も、この機種でみると綺麗にみえます。

iPhone6Sも綺麗に撮れますね。なんでだろ?
よくわからんけど。

書込番号:19938578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/17 21:29(1年以上前)

すみません。便乗質問ですが、教えてください。
今、Xperia Z5を使ってるのですが、カメラの起動が遅くてイライラしてます。
アプリをあまり起動させてない時は1秒ぐらいですが、あれこれ使ってると、ロック画面状態からシャッターボタン押しても5秒ぐらい経たないとカメラの画面になりません。再起動させるとまた早くなりますが、これではいざという時困ります。あと、4Kも熱で2分ぐらいしか撮れません。

S7はボタン2度押しですぐ起動するとのことですが、それはいつどんな状況の時もすぐ起動するのでしょうか?使い込んでたら起動しにくくなるってことはないでしょうか?
あと、4Kは何分ぐらい連続で撮れますでしょうか?

Xperia X はまさかの4K削除だし、画面サイズも小さくなるので、今度はギャラクシーかなと検討してます。今までは韓国毛嫌いしてたのですが、スペックや特長見る限り、Xperiaを超えてるようでカメラもXperia以上に優秀のようでだいぶ傾いてます。

特にXperiaを使われてた方からのコメント頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

書込番号:19964678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/18 23:57(1年以上前)

>のりりんこさん

S7 edgeを使用しています。せっかくなのでカメラの起動について試してみました。
"いつどんな状況の時"というのが抽象的でよくわからないのですが、Antutuベンチマーク3Dを実行中に起動してみました。
CPU使用率は100%でCPUの温度70度の状態でホームボタン2通しで起動しました。

起動はしましたが、温度上昇のため強制終了されてしまいました←当然ですね!
故に、ゲーム中等で温度が高いときは、起動は出来ても使えないと思います。
それ以外の状況、ディープスリープ中やWeb中では起動にもたついたことはないですし、メモリ(RAM)が4GBと多いのでよっぽどのことがなければ平気だと思います。

4K動画の撮影についてですが、初期設定では1080p・30fpsに設定されています。それ以上の解像度に設定するとHDR、ビデオエフェクト、トラッキングAFが無効になります。
撮影時間については下のサイトによると連続10分までのようで、それ以上できるかどうかは温度によるそうです。

Xperia X Performanceで非対応になった4K撮影を行う方法
http://www.dream-seed.com/weblog/review/xperia-x-performance-4k-video

Xperia XPについてですが、上記のサイトによると標準カメラアプリでは4K撮影をサポートしないものの、サードパーティー製のアプリでは4K撮影が可能らしいです。
カタログ面では確かにXperiaは劣って見えますが、実際は使い方次第だと思います。ゲームをたくさんしたいとかならGalaxyの方がいいですが、ネットやカメラなら余り違いはないんじゃないかと。今回のソニーはかなり発熱に気を使っているみたいです。
韓国がどうしてもいやならシャープとかHTCって手もありますよ。実機が出てから決めても遅くないですし、急いでないならレビューをみて検討する時間も十分あります。ちなみに自分はバッテリーの多さで決めました。

書込番号:19967840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/19 12:47(1年以上前)

とりめしさん、わざわざテストして頂いてありがとうございます。
Galaxy S7にはそんな制限があったのですね。

それよりXperia Xで他のアプリを使うと30分も4K撮影できるとは驚きです。
それだけ熱対策されているのに4K外されてるのは意味不明ですよね。
逆にアピールしてもいいことなのに。

もう少しでGalaxy買ってしまうとこでしたがやめておきます。

大変有益な情報をありがとうございました。感謝感謝です!

書込番号:19968955

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/06/24 06:04(1年以上前)

>今XP使ってますが、機種変考えてます。

いまさらですが、使っているのは Z1 では?

価格.com - 『Z1からの機種変更』 ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia X Performance SOV33 au のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=19931415/#tab

書込番号:19981239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて。

2016/06/19 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4
当機種

先日GalaxyS7edgeを落下させて画面が割れたのでいい液晶保護フィルムを探してました。
本日ヨドバシ札幌の店員さんオススメの「LEPLUS 」の保護フィルムを購入しましたのでレビューします。
曲面にはフィットしていい感じです。エレコムの手帳型ケースとも干渉しません。ただやはり粘着面が端だけなのか、画面の端はペコペコ音がします。
4940円と高額でしたが個人的には概ね満足です。
商品名は「GLASS PREMIUM FILM 全画面保護R」と言う製品です。

書込番号:19969727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
an-sxさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 18:41(1年以上前)

お喜びの所申し訳ないですがs7edgeのパネル保護は今のところこの一択ですよ
ちょっと寸足らずですがね

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01BXT7HB6/ref=pd_aw_sims_1?pi=SS115

書込番号:19969781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 19:37(1年以上前)

私も実はいろいろ悩んでAmazonでレビューの高い商品を購入したりしましたが肝心のエッジ機能の反応が極端に悪くなり最終的には「パワーコーティング」と言う液晶に塗布して全面を守るコーティングを施工するお店を見つけ昨日施工してもらいました。硬度は「8H」程度で表面だけで2,500円(税込み)でしたが滑りもよく指紋も付きにくくなりました。通常使用で耐用年数1は年との事でした。
参考までURLは下記のとおりです。耐用年数等の保証は付きませんでしたが今のところ満足です。
http://sumaho-pc.com/

書込番号:19969933

ナイスクチコミ!8


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/20 00:09(1年以上前)

貼る前に、こちらを見てれば良かったかも、、

【実機検証】Galaxy S7 Edgeの全画面保護ガラスフィルム!貼り付け方法を伝授します!!!【LEPLUS】
https://youtu.be/4pK2stGFHSo

でも、曲面はやはり難しいんでしょうけど(^^;)

書込番号:19970840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/20 13:07(1年以上前)

>an-sxさん
この商品は見逃していました。
寸足らずとはどの程度なのでしょうか?

書込番号:19971737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/20 13:10(1年以上前)

>ryou1010さん
コーティングは気になっていましたが札幌中心部に行く機会が無く諦めてました。
耐用年数1年がネックですかね?

書込番号:19971743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/20 13:12(1年以上前)

>望見者さん
こちらの動画は前もって見ていました!
ヨドバシの店員さんのGalaxyを触らせて貰って決めたので後悔はありません。

書込番号:19971747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/20 18:21(1年以上前)

ガラスフィルムを貼るとタッチパネル感度が下がったりしませんでしたか?
写真と同じものを張ったところそうなりました。

書込番号:19972228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/06/20 18:54(1年以上前)

>SAMSUNGGALAXYさん
確かに多少悪くなりましたがタッチを強めに押すだけで解消しました。

書込番号:19972306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/20 20:09(1年以上前)

>ryou1010さん
自分もパワーコーティングに興味があります。
コーティングをした後にもし故障などした時は各キャリアで修理はしてもらえるのでしょうか?
改造?のような扱いになって修理は出来ないって事はないでしょうか?

書込番号:19972498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/20 20:55(1年以上前)

過去に、画面がFLATの Galaxy 2機種を docomo shopで修理に出したことがあります。
気泡や埃など一切入らず完璧に貼った液晶保護フィルムは、目の前で無惨にも剥がされてしまいました。
「貼ったままでは修理は受け付けられません。」と言われ、代替のものも貰えませんでした。
改めて買い直しました。

パワーコーティングがどのような仕上がりになるのか、私は存じ上げませんが、仮に、docomo shop店頭では運良くパスしても、修理の現場でそれが判った場合、「修理不能」で返却される可能性があると思います。
一度、それとなくお問い合わせされてみては如何でしょうか。
因みに、「docomo純正以外の充電器使用による不具合は、補償も修理も受けられません。」
と言われたこともあります。

書込番号:19972628

ナイスクチコミ!10


from Mieさん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/20 23:33(1年以上前)

スレ主さんも書いていますが、Edge部の反応が悪くなります。全面カバーでサラサラ感は良いのですが、Edgeは強めにタッチしないと反応しないことが多々あり、片手操作が多い人は特にイラッときます。Edegも剥がれずカバー出来て、反応も満足できる物はないように思います。
手帳ケースも試しましたが、厚さの点からワイヤレス充電は不向きで、私の場合現在は背面カバーと平面部のみのフィルムで落ち着いています。

書込番号:19973260

ナイスクチコミ!5


e555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/21 15:08(1年以上前)

価格は割れて修理とあまり変わらない気も。

書込番号:19974523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/22 00:46(1年以上前)

そもそもガラスフィルム等を貼ってメリットあるのでしょうか?
メーカーも保護フィルム貼ることは勧めてませんし
ゴリラ4なんで傷なんて付きません。

2.5Dゴリラ4しばらく使ってますけど普通にはどんなことをしたって
傷が付く要素無いです。
ガラスフィルム付けたって落として打ち所悪ければ気休めしかなりません。
それよりもEdgeなのできっちり貼ることは難しく少しでも
隙間や貼り合わせが悪いとガラスはボロボロと欠けて割れていきます。
2回も3回も張り直していたら修理代をあっというまに超えてしまいます。

落としても側面や裏面からではガラスは割れません。
大理石床のように平らなところではガラス面から落ちても割れにくいです。
でもコンクリートとか凸凹している所に落とすと簡単に割れます。
ガラスフィルム付けたって同様に割れます。

反応が悪くなる
放熱性が悪くなる
付けているという変な安心感で落としやすくなる。

落として割れると言うことはかなり幸不幸に左右されるので
割れてしまったら保険があれば最小限で済むし
スマホは自然法熱しか出来ないので裏はカバー表はフィルムでは
放熱性が非常に悪くバッテリーが劣化しやすく
トータルするとあまり良いとは思えませんが・・・

書込番号:19975974

ナイスクチコミ!7


e555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 09:09(1年以上前)

>dokonmoさん

女性はダイヤなど宝石つけてるとポケットから出したりバッグ内で探したりしていると一発でキズがついたりしますよ。
男性は硬度が高いものはみにつけませんから落とす確率次第ですが。

最近はケースも何も使わず、納得できないほどキズがついたら外装交換にするようにしています。

書込番号:19976454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/22 15:37(1年以上前)

傷は確かに付きづらいと思います。鍵でガリガリやってみましたが綺麗なもんです。
ガラスフィルムのメリットは人それぞれで感じない人もいれば感じる人もいます。
おっしゃることはよくわかりますが割れることへの予防策と考えて
落したとき少しでも後悔を減らしたいと思うならつけてもいいのでは?
「あー、画面割っちゃった。ガラスフィルムつけとけばー」と思うなら
付けておいて割れてしまってもガラスフィルム付けてても割れるんじゃしょうがないと
納得できそうな気もします。
フィルム付けてるのに何で割れるんだよ!っていうこともあるとは思いますけどw
要するに安心料ですよね。そこをどうとらえるかは自由でよろしいのではないかと。
付けたい人は付ける、いらない人は黙ってスルーする。
レス主さんは割ってしまった経験則からガラスフィルムが必要だと感じたわけですよ。
「経験に勝るものなし」です。
全員が同じ意見同じ意識でいる必要はないですよね。人それぞれです。

放熱に関してもS7eはヒートシンクがしっかりしてますのでケースを付けたからといって
熱がこもってしまうような感じはしません。
むしろ熱がこもるぐらいの断熱素材のケースってあるんですかね。
過去他のスマホですがシリコンやポリカーボネート、TPU、合皮の手帳型と使ってきましたが
素材にはあまり左右された印象はないです。
裸の方がましかなという程度ですよ。この機種に限って言えば放熱対策がしっかりしてるから
ケースに気を使う必要はないかなと。
さすがにスチール製品の上に置くときは裸とケース付きでは冷える早さが違いますが。

私もS7eに関しては無理してフィルムを張る必要はないとは思っています。
落して割ってしまうリスクはありますが平らな面ならケースで防げますし。
高いお金を出して操作性を犠牲にするくらいならいらないかなーといったところです。
あくまでも個人的な意見として。

割らないようには防護策は講じておきたいですね。だってお金云々じゃなくて
工場出荷状態で戻ってくることが一番痛いですから。
一からすべてを設定しなおす手間を考えたらガラスフィルムでも貼るかってなるのもわかります。

>付けているという変な安心感で落としやすくなる。
それは・・・ないかなー。
>落として割れると言うことはかなり幸不幸に左右される
そのとおり。やってみなけりゃわからない。落してみなきゃわからない。
割れる割れないは時の運。
不幸と恋は突然訪れるもので幸運は逃しやすくなかなかやってこないもの。
人は運というゆらゆらとしたはかりの上に立っていますが
往々にして不幸方向へと少し針がふれているのが人生のような気がします。

なんだか関係ない話になってしまってすみません。

レス主様スレチ申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:19977141

ナイスクチコミ!3


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/22 15:56(1年以上前)

自分は、指紋などが付きにくく、付いてもすぐに軽く

拭き取れるのでガラスフィルム貼っています。

一度、この汚れの付き方を経験すれば、何も貼らない!は

考えられません。

やはり、edge部分に完璧に張り付くようのは
対応が難しいでしょうね。

書込番号:19977175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/23 08:31(1年以上前)

>トムソンガゼル2006さん
そもそもガラスフィルムには衝撃から守る性能はありません。
ディスプレイの上に出っぱって乗ってるから外部の衝撃に本体のガラス以上に弱く、だから本体のガラスは割れずにガラスフィルムだけが割れることが多々あるだけです。

書込番号:19978803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/23 13:01(1年以上前)

>ashiroさん
ん?衝撃から守るともガラスフィルムが割れないとも一言も言ってはいないような・・・。
画面を割らないための防護策というだけでフィルムが割れないとは言ってませんよ。
本体のほうが割れない代わりにフィルムが割れる。いわば身代わり地蔵ですねw
コスト面で考えるなら保障に入っていない限り費用対効果は薄いですけど。
ガラスフィルム割れて3、4000円の2枚買うなら保障で修理に出すほうが安いですからね。
端末が初期化されるリスクがありますが。

私は安くていいものがあればつけたいかなとは思います。
前のXperi Z2では980円と安価ながら2回落としてもフィルムも無事という
奇跡のようなものがAmazonで手に入りましたので。
S7eにもあれば買いたいですね。980円で評判がいいなら。

書込番号:19979354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/23 14:09(1年以上前)

発売日に購入して1カ月経過しました、画面保護シートは貼っていませんが、まだ今はキズはありません。

前のGALAXY Note edgeも画面保護シートを貼らずに半年使いましたが、キズがあるのかわからないぐらいでした。

使い方としては胸ポケットオンリーで鞄に入れたり、ズボンのポケットには入れていません。

書込番号:19979462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/24 03:16(1年以上前)

>2.5Dゴリラ4しばらく使ってますけど普通にはどんなことをしたって
傷が付く要素無いです。

とおっしゃる方がおられましたが
今回購入するにつき
ショップの店員さんに聞いた所
s6edgeの時も割れるより
小さな傷が必ずつくので、保護フィルムは貼ってくださいと言われました。

小さな傷の為に外装交換がかなり多かったそうですが。 私がいつも行くショップはかなり大型店舗ですが
店員さん皆さんは、小傷の為に外装交換が多かったけど
修理に出していない人を含めると
かなりの人数が裸運用で小傷をつけていると言われてました。

他の方と同じく、店員さんも
保護フィルムで安心を買うつもりで保護フィルムを必ずつけてくださいと言われてました。

書込番号:19981167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

edgeや誤操作(戻る部)が気になる方

2016/06/24 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5
機種不明

edgeや誤操作(戻る部)が気になる方へオススメの
カバー?ケース?です。

S7edgeを買ったものの、やっぱりちょっとedge部が
気になるなぁって方へ

全体がedge部より高くなっているので、とても使いやすいです。あくまでも個人の感想ではありますが…

書込番号:19981072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

画面左のニュース

2016/06/23 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:446件

本日たまたま在庫確認した店に一台入荷されたため機種変してきました。

一つ教えてください、ホーム画面の左に出てくるニュースばかりのやつは削除とか表示をさせないことはできないのでしょうか?

書込番号:19980469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ro@さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/06/23 21:53(1年以上前)

ホーム画面のアプリ以外の所長押しして、ニュースが所にもっていきBriefingをオフにすればいいですよ

書込番号:19980479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/06/23 21:55(1年以上前)

ありがとうございます、できました!

書込番号:19980489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 wimax利用でのwifi接続が遅い

2016/06/10 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

以前から家ではスマホをwimaxのwifiをりようしてネットに繋いでますが、このgalaxy s7に変えてから明らかに速度が不安定(ものすごい遅いことが度々)もしくは接続が切断する事が多々見受けられるようになりました
変更前のスマホは2014冬の富士通のarrowsでしたがその時はそんなことがありませんでした。
何かgalaxy側の設定で変わるものでしょうか?
参考までにwimaxのルータはHWD15です。

書込番号:19946085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/10 23:53(1年以上前)

WiMAX側の問題じゃないですか?
週末この時間ならガクガクか、1端末のみのアクセス制限ぽい事もあるようですし。

書込番号:19946111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/11 05:03(1年以上前)

おはようございまーす。

ぼくもWiMAXのHWD15を使いっています。
ボクの体感的には「言われていると少し遅いかなぁ〜」って感じです。

ちなみに「WiMAX端末HWD14、HWD15での不具合」はお試しでしょうか?
5月23日のクチコミ もしくはボクの名前をクリックすると↑のタイトルが出てきます。

このWiMAXは7G制限が無くてホント便利ですね〜笑

書込番号:19946412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/11 11:01(1年以上前)

月間のデータ利用量による速度制限はなくとも、混雑回避のための速度制限 (3日間で3GB以上利用時) があります、って言う モバイル・WiFiルーター契約の基本的なことなんじゃないですか?

S7 edge の機能・性能が凄すぎて、何時間も操作していて制限がかかりっぱなしなのでは…。

書込番号:19946994

ナイスクチコミ!4


FAO!さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/23 09:05(1年以上前)

機種は違うのですが、
ドコモのXPERIA Z3とWiMAXルータ(自分のルータと友達のルータ含め)を試したら、制限かかってるくらい遅い!
auのXPERIA Z3だと問題なく繋がった。

違いはドコモWi-Fiなどキャリアアプリとの干渉なのかな?

分からずにau版へMNPしました。

書込番号:19978870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信16

お気に入りに追加

標準

充電に関する情報共有

2016/06/12 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

昨晩、充電しようとしたら

水分を検出しました。
USBポートを確認してください。

的なメッセージが出て充電出来なくなってしまいました。再起動しても変わらず。もちろん、水分はないだろうことは確認しました。
電源を落として充電すれば、ゆっくり充電出来ましたが。
本日、ドコモショップへ行き修理となりました。
情報共有の為、投稿させていただきました〜
あ、この投稿は代替品からです。

書込番号:19950864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2016/06/12 18:19(1年以上前)

USB端子の抜き差しは消耗を避けられませんね

S3aはそれで修理に出した経験があります

ですので今はマグネット端子を装着しています

http://www.amazon.co.jp/dp/B019DNF7W0

端子の消耗はゼロ、データ転送、QC2にも対応した優れ物です

これとワイヤレス充電の併用です

書込番号:19950988

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/12 18:27(1年以上前)

@starさん

貴重な情報ありがとうございます!
こういうのがあるんですね〜!!

書込番号:19951009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/12 21:08(1年以上前)

こんばんは。
>@starさん
私も同じ物使っています。いいですよねこれ。

レス主さんこれおすすめですよ。@starさんがおっしゃるように
USBを抜き差ししない運用ができ
コネクター部の消耗を押さえられることができます。
qiとこのマグネットコネクターの組み合わせいいと思います。

同様のトラブルを未然に防ぐためにも
戻ってきたら是非使ってみて下さい。おすすめです^^

書込番号:19951478

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/12 21:30(1年以上前)

はい!お値段もお手頃ですし、是非とも使ってみたいと思います!
ただ、今回のことは何が原因なのか…
買ってまだ1ヶ月経ちませんし、水に濡らしたこともないので(^-^;)

書込番号:19951569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2016/06/13 08:13(1年以上前)

>トムソンガゼル2006さん

やや品質にムラがあるようですが、とても良いものですよね
どうしてメーカーが純正オプションでこういうものを販売してくれないのか・・・
USBの裏表を気にしなくていいのも便利です


>むらむらもらもらさん

そもそもS7eって、生活防水使用ではなかったでしょうか?

書込番号:19952580

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/13 08:43(1年以上前)

機種不明

>@starさん
防水なんですけどね〜
充電時のショートを防ぐ機能かと…。
素人なのでよく分からないですけど^_^;

参考のため、スクショアップしときまーす!

書込番号:19952648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/13 15:40(1年以上前)

>むらむらもらもらさん
手汗がすごいとかw
あ、うそです。ほぼジョーです。ほぼほぼ冗談。

まあ、くだらないことはさておき気になりますね。
修理出して原因て特定されるんですかね。
まさか水冷の液体が漏れ出したなんてことは?
いずれにせよ引き続き情報いただけるようでしたらお願いします。

書込番号:19953455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/13 16:32(1年以上前)

>トムソンガゼル2006さん
なるほど、防水だけど防汗ではないのかっ(笑)

原因までは…どーなんですかね〜
充電部の部品を交換して直れば、それで良しで
戻ってくるかも!?
とりあえず修理に1週間から10日との事なので
戻ってきたらまた情報共有としてあげさせて
頂きます!

書込番号:19953560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2016/06/13 20:23(1年以上前)

端子に水が入ったまま充電できる防水って有るんですかね
多分防水じゃなかったら、そのまま充電動作して壊れるでしょう。
まぁ、水分検出が誤作動してるのでは?と思いますが

書込番号:19954172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/13 21:10(1年以上前)

>am11pm7さん
さすがにないですよね。
恐らく誤動作なんだと思います!
電源を切れば、ゆっくり(5時間で25%)と
充電出来たのでそこもよく分かりませんが…。

書込番号:19954310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/14 01:45(1年以上前)

防水と防干はちょっと違うのですね・・・

海外の末端は日本と違って防水機は少ないですね。
防水機じゃ無いから水に浸けたらすぐに壊れるか?
ところが中々浸水しないのです。
非防水機
https://www.youtube.com/watch?v=c8ZAbzuzE2U

きちんとしたメーカーならクラス3位の防水処理はしています。
今は一体式の金属ボディが多いのでボディから水が入ることはまずありません。
浸水するのはSIMトレイ・イヤフォン・Speaker・USB差し込み口などです。

実は多少の隙間があっても水は浸透しにくいのです。
内圧と水の表面張力によって中々水は浸水しません。

逆に防水機であっても進入するのが水蒸気です。
水蒸気粒子の大きさ   ・・・0.0004 μm      
霧雨の大きさ       ・・・100 μm       
普通の雨          ・・・2000 μm  

水滴と霧と水蒸気では大きさが全然違います。
スピーカーは水は通さないけど空気は通します(でないと音鳴りません)
水蒸気の分子と空気の分子の大きさは同じなので
水蒸気は通してしまうのです。

防水機でもお風呂では本来使えないのです(メーカーも保証しません)
手汗が水蒸気となって浸入する可能性は十分にあるのです。
よく防水機で知らないうちに浸水マークが付いていたというのは水蒸気浸水です。
浸水マークが付くほど通常は水蒸気の混入は少ないですが・・・
センサーの場合一瞬でも感知したのかも知れませんね。

じゃ壊れるかというと壊れません。
通常そのまま使っている内に逆に水蒸気は外に逃げていく事もあります。
ある程度の湿度までは機器は壊れません。
センサーのバグか制御装置の不良かも知れませんね。

日本では一切防水の保証は無く全て自己責任で片付けられてしまうのですが
海外では訴訟もあり得るので簡単に防水と歌うことはできないのです。
ソニーXperiaZ5の欧州のCMで海の中で写真を撮るというCMが
あって「海の中で写真撮れるのか」の問いに「一切保証しません」と
なった事から騒ぎになりそのCMは放映禁止になりました。

防水機の6/8とかというのは定められた条件下のみで有効で有り
防水を保証する物では無いのです。
今回単なるソフトのバグかも知れませんが
例えば夏の暑い日にずぶ濡れになり濡れたポケットに入れた後
カンカン照りになりそのままの状態で水蒸気が混入するという
事はあり得ると言うことは頭に入れておいた方が良いかもしれません。

ただ今回の場合浸水マークに反応があったら保証されないのですね?

書込番号:19955068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/14 12:46(1年以上前)

>dokonmoさん
防水、防汗は、洒落ですので…^_^;

細かい規定?情報ありがとうございます!
僕自身もそんなに防水を完全に信用してるわけではないので、ヘタな?使い方はしないつもりです(;^_^A

とりあえず、今回は浸水マークに反応はありませんでした。
ただ、ドコモショップへ持っていった際に、浸水マークの確認をし
反応が出ていない+保障サービス加入している
ということで無償修理となりましたので、
浸水マークに反応があれば、有償だったのかもしれません。

書込番号:19955920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/14 15:44(1年以上前)

機種不明

Qiワイヤレス充電器 スタンド型

私はワイヤレス充電器のコレですね。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019II9E92/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:19956271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/14 20:13(1年以上前)

>セイジA1さん
そうですね〜、ワイヤレスもあれば
ばっちりなんでしょうね〜!
検討しまーす!

(余談)
代替品を使ってますが、メールを開こうとしたら、
大したこともしてないのに、メモリが不足してると言われ、それではメモリ解放のアプリを入れようとしたら、容量不足と言われ…。
前回のXperiaZ1fと今回のS7eの優秀さがよく分かりました。早く戻ってきてくれ〜!

書込番号:19956896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/21 23:37(1年以上前)

やっとドコモから連絡が来ましたが

修理拠点でお申し出の症状は確認できませんでした。

ということでした。ドコモショップでも確認出来たのにな〜と納得はいきませんが、基盤とか変わってくるんでしょうね。

書込番号:19975803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/22 23:58(1年以上前)

本日、修理から戻ってきたので取りに行ってきました〜

結果は
事象確認に至りませんでした。
お申し出の事象以外にリアケースの不良を確認したのでリアケースを交換しました。(詳細は不明…)

という事でした。とりあえず充電は普通に出来る状態。

で、お詫びなのか何なのかフィルムを貼ってくれると言うので(安物でしょうけど)、お願いしたところ…15分しても戻って来ず…結果、どうしても端の所が浮いてしまって…と。

と、一応報告でした〜

書込番号:19978350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)