端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 3 | 2016年5月28日 14:30 |
![]() |
26 | 8 | 2016年5月28日 14:27 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2016年5月28日 11:14 |
![]() |
22 | 10 | 2016年5月28日 08:57 |
![]() ![]() |
71 | 10 | 2016年5月28日 08:51 |
![]() |
10 | 0 | 2016年5月28日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
SO-03Gからの乗り換えです。
iphone7を待とうと思いましたが、xperiaの熱暴走、
遅い反応にイライラし、予約して、購入しました。
・画面がキレイ
・操作が軽快
・カメラもキレイ
で言うことなしです。
エッジ関連機能は使いこなせていませんが、
ガイドブックが出てから勉強し、活用できればと思います。
以下はご参考まで。
【手帳型カバー】
「本革製、手帳タイプ、カード収納」を条件に検索し、購入しました。
http://www.comwap.co.jp/archives/9395/
せっかくの薄型スマホですが、大事に使いたいので、手帳型にしました。
ぶ厚くなってしまいますが、胸ポケットにも入り、そのまま通話もできるので
満足しています。
【3D保護シート】
専用の3Dフィルムです
http://www.araree.jp/20160525/
滑りはあまり良くありませんが、エッジ部分の曲面も完全フィット。
アルコールクリーナー、補助シール、ホコリ取りシール等
付属で、ガイダンスもついており、至れり尽くせり。
ホコリは入ることもなく、一発でキレイに貼れました。
エッジ部のめくれがいつまで持つか乞うご期待。
【ストラップ】
S7 edgeはストラップホールがなく、先述のカバーにも
ストラップホールがないため、イヤホン端子に差すタイプの
これを購入しました。
http://pluggylock.links.co.jp/
片手で持つときに、ストラップを握ることで、
落とす危険はすくなくなります。
【ワイヤレス充電器】
S7 edgeはqi(ワイヤレス充電)対応。
microUSB部分が壊れないように、
非接触充電が良いです。
microUSB部分に差す、マグネットタイプの
USB充電コードも売っていますが、
「置くだけ充電」にしました。
GALAXYショップで、純正品をお借りし、前述のカバーごと置いても
充電できることは確認しましたが、自宅と
職場で複数充電器が必要となるので、安いものを物色。
AMAZONで1000円しないものをトライしました。
GALAXYショップの充電器は充電はできたものの、
反応しないこともありましたが、この「お買い得品」
は、完璧。
ACアダプターはついていないので、自分で
用意する必要がありますので、ご注意を。
【REX-SEEK2】
以前のスマホから愛用しているものです。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/seek2.html
スマホの置き忘れ防止、発見用ですが、
自撮り棒の遠隔シャッターとして使っています。
超便利です。
アクセサリーも揃い、これから快適なS7 edge生活が送れそうです。
では。
16点

キムチ聖人さん
もっと良い機種を紹介してね
私はiPone6sPlusですが、この季節は結構発熱しますね、ポケットに入れておくと熱で気持ち悪い
書込番号:19910975
7点

>キ無知聖人さん
営業妨害お疲れ様です
Wは小さくねwww
書込番号:19911070 スマートフォンサイトからの書き込み
29点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

お薦めでは、ありませんが 私が購入しようとしているものです。 お気に召すかわかりませんが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DS6WKVO/ref=s9_simh_gw_g107_i1_r?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=083CV502NMZVCS46DB4X&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=302362649&pf_rd_i=desktop
書込番号:19906046
3点

ちなみに Galaxy S7 edgeはまだ契約してません。 これからです。 ドコモかauかもまだ決めてません(笑)
書込番号:19906058
5点

Galaxy s7 edgeの純正のカバーとかどうですか?
Flip WalletのEF-WG935PFEGJPです。手帳型です。
書込番号:19906092
1点

>アヤパン0219さん
ホームボタンのところ凹んでますね(笑)
書込番号:19906107
2点

>★ジェシー☆さん
そうですね(笑)やっぱりホームボタン凹ませないといけないのかな?
純正のカバーでヘコんでいますから、私はこれのゴールドを購入しました。
書込番号:19906122
3点

たび重なる連投で すみません。
お薦めは、純正品のカバーです。
アヤパン0219さんお薦めのが良いと思います。
ホームボタンのところが、凹んでますから!
書込番号:19906250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、Spigenのネオ・ハイブリッド クリスタルを購入しました。
若干重くなりますが、それでもデザインは損なわれずとても気に入っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/spigen/gs7e-neocry.html
書込番号:19906916
5点

私はこれにしました。
カード3枚とポケットもあります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19910804/
書込番号:19911066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
アドバイスを宜しくお願い致します。
使い始めて1週間。快適に使っています。
普段は指紋認証で便利にロック解除しています。
スリープ解除がメカボタンであり、
壊れやすそうなので、ダブルタップで
スリープオンオフできるソフトを
インストールしてみました。
ダブルタップでスリープオンオフできるように
なるのですが、その後のロック解除は指紋認証できず、
PINを入れなければならなくなります。
セキュリティポリシーのため、指紋認証の代わりに
PINを入力してください、というメッセージがでます。
何をどう設定せれば、ダブルタップによる
スリープオンオフと指紋認証を両立できるのでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:19907212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定では無理だと、アプリによってできる、出来ないみたいですね
s6でそのような話が出てました。
rootsをとれば、できるかもしれませんが(^^;)
書込番号:19907240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

簡単には壊れないでしょ、
壊れた時が買い替えどき
書込番号:19907635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答になるかわかりませんが
設定 → ユーザー補助 → 操作と制御 → かんたんに画面をONでハードキーを押すことなく、画面をONにします。
これと指紋認証でいいですか?
書込番号:19908000 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

電脳城さん
完璧です。ありがとうございました。
タップすることなく、スクリーンをオンし、指紋認証でロック解除できました。
アプリもインストールすることなく、標準機能でできるとは。
ありがとうございました。
書込番号:19910696
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Docomo版のGalaxy s7 edge使っていますが、良い保護フィルムないですか?
機種変更した際に買った保護フィルムがものすごい見にくく、楽天で3000円ほどのガラス保護フィルムを買い、装着したら画面から浮くわ、ペチャペチャ音がするわで最悪でした。3000円パーにしました。携帯を落としてしまったときに画面が割れないように保護フィルムが欲しいのですが、みなさんはどんなフィルム貼っていますか?
書込番号:19907541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Edge系は保護フィルムの貼り付けが難しいようですね。Amazonで評判のいいものを探した方がいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01C5JX4CO?psc=1&smid=A2EFCY2WX409X0
書込番号:19907673
1点

保護フィルムには傷が本体に直接つかないという効果はありますが、画面割れを防ぐ効果は皆無に近いです。
書込番号:19907683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ashiroさんの仰る通り、画面割れ対策が目的なら保護フィルムはほとんど意味無いです。(ガラスフィルムでも)
TPUやシリコーンラバー素材か手帳型のカバーの方が、まだ効果があるかと。
勿論、落とし所が悪ければ割れますが。デザインとの兼ね合いもありますがケースを装着するなら下記ご参考に。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=SCV33
書込番号:19907813
1点

多分、予想以上にS7 Edgeの売れ行きが良すぎてまだアクセサリー関係が充実していないと思います。家電量販店行っても全然ないですからね笑
書込番号:19907879
1点

ドコモ板で書きましたが、レイアウトのフィルムはどうでしょうか?
値段はジョーシンで1300円ぐらいでした。
+500円払いお店の人に、貼ってもらい一週間ほどたちますが、浮きや剥がれ等、今のところありません。
Amazonでの評価は、あまりよくないような感じですが
。
書込番号:19908072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たあぼうくんさん
>エルモ319さん
私もエルモ319さんと同じフィルムを買いました。店員さんに無料で貼ってもらいました。完璧に貼れて剥がれなど現在は皆無です。
書込番号:19908634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマホ大好きさんさん
ちなみにらどちらで貼ってもらいましたか?
自分で上手く貼る自信がないので、近くにあるようなチェーン店であればぜひ教えていただきたいです。
書込番号:19909648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシのアフターサービスポイントは全く使ったことがない人が多いとおもいますが、来年3月で消滅します。
下記を見るとこのポイントを使って頼めるようなので、余っている人はヨドバシがお勧めです。
http://mobilelaby.com/blog-entry-5863.html
書込番号:19909722
2点

>タアミヤさん
私は近くのKsデンキにて購入しました。店員さんに「貼ってくれる?」とダメ元で言ったら貼って下さいました。サービスで正式に行っている訳ではありません。たまたま貼ってくれたのだと思います。
確かに上手く貼ってくれましたが。
書込番号:19910387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんコメントありがとうございます。
なかなかエッジの携帯の保護フィルムは良し悪しですね。
いろいろ参考になりました!自分でもう少し調べて見ようと思います。
書込番号:19910407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
xperia z2から機種変更しました。
以前から白猫、パズドラ、マイクラ等のゲームしており、z2でカクつくことが多くなってきたので、
Galaxy S7 edgeに変更すれば軽くなると思っていました。
が、ほとんど変わらず、上記のゲームと他のゲームを少しかじりましたが、どのゲームもカクカクです。
スペックはどのゲームも足りているはずなのに…
みなさんはヌルサクですか??
自分の機種は不良品ですかね??
書込番号:19907513 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発熱による処理落ちが出ることが報告されてますから、ゲームには向かないと思いますよ。
書込番号:19907656
6点

Galaxy S7 edgeが国内初のSnapdragon 820機だから、アプリ側がまだ調整できてないのだと思います。
Snapdragon 820は先代より結構大きな変更がありましたから。
デレステも初期はダメダメでしたがアップデート後にサクサク動くようになりました。
デレステ3D標準で複数回やっても発熱はほとんどせずに動くようになりました。
Galaxy S7 edgeが先に発売されている海外のゲームは重いものでもほとんどサクサク動きますね。
書込番号:19907690 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そうすると、推奨機種が4年前のSOCに限られているパズドラ・モンストあたりは厳しいですね。
IOSだと5Sでもサクサク動くゲームばかりなので、OSや最適化に依存する部分が大きいです。
書込番号:19907747
5点

開発者オプションからGPUの設定を変更するとサクサクになったりしますよ
ゲームや動画が乱れる場合はGPUのオンオフをしてみましょう。
書込番号:19907951 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

パズドラがカクツクのは変ですね。
私は省電力モードでパズドラやっても特にカクカクしませんでした。
再起動してみても駄目なら何か設定を見直した方がいいかもです。
私の場合はgame tunerとgreenifyアプリを入れてますが
game tuner設定は最大クオリティで
greenifyでバックグラウンドアプリ停止
また、設定-バッテリーのアプリ省電力設定で
裏で頑張ってほしくないアプリは全て常に省電力(自動ではなく)にしています。
関係ないかも知れないので、改善しなかったらごめんなさい。
書込番号:19907972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開発者オプションでGPUの設定を変えるも、変わらず。
ゲームチューナーにて、最大設定するも変化なし。
パズドラにおいては、省電力モード、ゲームチューナー低設定で起動するも、最大設定と変化なし。パズドラ自体のFPS値が固定なのかな?
Greenifyでバックグラウンドアプリをいくつか停止さすも変わらず…(この点はRAMが4GBなので、そこまで考慮しなくても良いと思いますが)
端末が最適化されていないのかなぁ…
書込番号:19908591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえず、発熱の問題か切り分けた方がいいです。CPUが70℃付近になればクロックダウンが発生します。
あと、動作がもたつく際は再起動することと充電中はプレイしない方がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19890070/
書込番号:19908971
3点

iPhoneなら絶対そんなことは起きません。残念ですねー
書込番号:19910394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
通話着信音量の調整は本体左側の上部に付いている上下で調整出来ると思うのですが、LINEの着信音量に連動してません。今まで使っていたXperia Z1では連動していましたので少し不便なのですが、これはGALAXYの仕様でしょうか?何か良いアプリなどあれば教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19910282 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)