Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の消費

2017/07/17 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:77件
機種不明
機種不明

最近この機種に変えて初めての出張でした。

目的地に着くために地図を使ったり、ネットで調べごとが合ったので1時間くらいネットサーフィンしました。画像がいっぱいのページが多かった。

で、セミナーのため4時くらいまでは80%立ったのが、ネットサーフィンしたりして先ほど見たら50%。こんなに??と思いバッテリーをチェックしてみたのですが、非スリープ時間が長いような。こんなもんです?
前の時と違うのは、Wi-Fiがよく繋がるので、オンにしていることが多いくらいで、ゲームとかも今日はやってません。

ご意見お願いします。
普段何もしなければ、まだ2〜3日もったりします。

書込番号:21050965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/19 09:35(1年以上前)

通信が多ければ多いほど電池の減りは早い。
80%から4時間30分ネットして30%減 何もしなければ2〜3日もつ。

優秀ですね。

書込番号:21054484

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモのS7エッジをワイモバイルSIMで運用

2017/07/17 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 COCO0930さん
クチコミ投稿数:4件

今まで長年ドコモで契約していましたが、今回MNPでワイモバイルに切り替えました。
そこで今まで使っていたドコモのS7エッジをSIMロック解除してワイモバイルSIMで運用しようとSIMカードを入れたところ、音声通話はできるのですがデータ通信が上手くできません。(APN設定はワイモバイルでもらった手順で登録しました。)
ただし全く出来ない訳ではなく、@本体の再起動後 A機内モードのオンオフ後 Bデータ通信のオンオフ後 のそれぞれの後しばらくは問題なく読み込めるのですが、時間が経つと読み込めなくなってしまします。
読み込めなくなった後に@〜Bのいずれかをすると読み込みができて、また時間が経つと読み込めなくなるの繰り返しです。
ドコモの本体をワイモバイルSIMでの運用の為、プラチナバンドが使えないというのは書き込みで見ましたが、これもその影響なのでしょうか。
同じ部屋の室内などで再起動後は調子よく動いていたのに急に読み込めなくなってしまうので、何か他の原因などは考えられますでしょうか。
もし解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:21051276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/18 00:27(1年以上前)

http://mvnosim.info/smartphone/593.html

mvnoタイプ←無しではなく"SPN"を選択
mvno値←"Y!mobile"を指定

mvnoタイプ、mvno値がAPN設定の中に有るか、まずチェックして下さい

書込番号:21051560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 COCO0930さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/19 07:33(1年以上前)

舞来餡銘さん
ありがとうございました!
おかげさまで繋がるようになりました!

書込番号:21054274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6件
機種不明

GoogleChromeのブックマークを、他のブラウザに移すにはどうしたらいいでしょうか?
私が移したいのは以下のブラウザです
・yuzubrowser
・habitbrowser
・Dolphinbrowser
・Samsungbrowser(プリインストールされていたもの)

これらのうちどれか一つでもいいんで、Chromeのブックマークを移したいです
ドルフィンブラウザは、Googleのアカウントでログインしたんですが、画像のようなエラーが出てしまいました
ブックマークフォルダという、アプリもインストールしましたが、使い方が分かりません
どなたかご存じの方教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

書込番号:21051143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 22:08(1年以上前)

私はブックマークフォルダのアプリでChromeにhtmlファイル化したブックマークをインポートさせる事に成功しました。

1、インポートの「ブラウザからインポート」を選ぶ
2、エクスポートの「htmlファイルへ出力」を選ぶ
3、インポートしたい側にブックマークフォルダをインストールし、設定で「標準起動ブラウザ」をChromeにする
4、エクスポートの「htmlファイルからインポート」でChromeを選ぶ(選べるはず)

これでインポート出来るはずですが、難しいのであればHabit Browserの「本体ブラウザからインポート」で以降出来るかもしれませんし、ブックマークフォルダで作成したhtmlファイルをインポートも出来ます。

書込番号:21051206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 22:15(1年以上前)

htmlファイルはHabit Browserとドルフィンブラウザならインポートすることが出来ますし、逆に後からブックマークをhtmlファイルとして作成することも出来ます。
googleChromeではブックマーク移行の時が大変(同期では不便)なので、違うブラウザ使用をお薦めします。

書込番号:21051228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 22:46(1年以上前)

説明が悪かったかもしれません(汗)Chromeにあるブックマークのデータを、ほかのブラウザアプリに移行したいんです
Chromeのブックマーク→ほかのブラウザ
って感じで移行したいんですが…
お教えいただいた通り、まず「ブラウザからインポート」をやってみたのですが、なんの変化もありません
habitで本体ブラウザから&#12316;もやってみましたが、やはり何の変化もありません
ちなみに標準アプリはChromeに設定してあります。

書込番号:21051318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 22:53(1年以上前)

移したいブラウザは何でしょうか?ブックマークフォルダで移行出来るブラウザは標準ブラウザとChromeだけなのでブックマークフォルダアプリで移行出来るブラウザは事実上Chromeだけです。ブックマークをhtmlファイルにさえしてしまえばHabit Browserやドルフィンブラウザには移行が出来ますよ。

書込番号:21051343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 22:58(1年以上前)

Chromeからhabit、もしくはChromeからドルフィンブラウザに移行したいです
ドルフィンブラウザは画像の通りコネクションエラーでログインができません

書込番号:21051355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:03(1年以上前)

ドルフィンブラウザの場合、フォルダ(マイファイルで開く必要がある)にhtmlファイルを入れないとインポートが出来ません。Habit Browserならブックマーク画面を開き、右上の「SDカードからインポート」でhtmlファイルを選びます。

書込番号:21051365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 23:08(1年以上前)

htmlファイルが作れてないんですね、多分(汗)まず、htmlファイルから作らないといけないってことですかね…

書込番号:21051375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ここにhtmlファイルをコピー

すると選択出来る

インポート成功

ゴチャゴチャ書いてしまい申し訳ありません。まとめると、

・ブックマークフォルダでChromeのブックマークを読み込み、htmlファイルにする

・ドルフィンブラウザにブックマークを一度移行させ失敗させる(何故かというと、それによりフォルダが作成されるため)

・ドルフィンブラウザのブックマークのフォルダに、ブックマークフォルダアプリで作成したhtmlファイルをコピーする(マイファイルのアプリで)

・もう一度ドルフィンブラウザで「バックアップファイルからインポートする」を選ぶ

これで出来るはずですが、無理ならHabit Browserの方が比較的簡単です。

書込番号:21051399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:21(1年以上前)

機種不明

2番目の画像を間違えました。

書込番号:21051408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:24(1年以上前)

ドルフィンブラウザのフォルダは「Tunny Browser」という名前なので注意してください。

書込番号:21051413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:28(1年以上前)

機種不明

Chromeから出来そう?

ドルフィンブラウザのインポートに「組み込みのブラウザからインポート」とあるので、ひょっとしたらhtmlファイルなしでChromeから直接インポート出来るかもしれません。

書込番号:21051422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 23:32(1年以上前)

今2つほどですが、habitの方に移行できました!(まだドルフィンの方には出来てません、難しいのでとりあえずhabitの方でやっていきたいと思います)
これって1つ1つ作業をしていかなきゃいけない感じなんですね、たぶん…私はChrome内にあるブックマークのデータを一気に移行できると勘違いしていました(汗)
1つずつ地道に作業していって、移行していきたいと思います(汗)

書込番号:21051435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:34(1年以上前)

やはりドルフィンブラウザでは難しすぎますね(汗)ブックマークフォルダでhtmlファイルを作成し、Habit Browserにインポートすることをお薦めします。

書込番号:21051440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:41(1年以上前)

ちなみに、Habit Browserもドルフィンブラウザも、Chromeからブックマークを直接インポートすることは出来ませんでした。やはりhtmlファイルにしないと無理みたいです。

書込番号:21051455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 23:44(1年以上前)

やっぱりそうですか(汗)でもブックマークフォルダはとても便利そうな機能なので、コツコツ作業していきます!
色々とご丁寧に教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21051466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 macへのファイル転送について

2017/07/06 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。s7edgeで撮影した動画を2017imac27インチに取り込みたいのですが、出来ません。
ネットで調べてimacにはAndroid file transferをインストール済み、s7の画面ロック外してMTPモードで接続してますがimac側でs7の認識がされません。「再接続か再起動して」というメッセージが出るばかりで、その通りにしても変化なし。
USBケーブルはデータ伝送出来るものを使用してます。
どなたか対処法がわかる人がいらっしゃいましたら、ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:21022358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/06 08:10(1年以上前)

『imac側でs7の認識がされません。』

iMac側のUSB端子を変えても認識しませんか?

書込番号:21022390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/06 12:45(1年以上前)

返信、有り難うございます。いま、出先なので夜に試してみます。そういえばUSBハブをかましているので、それも原因かもしれませんね。直接挿してみます。

書込番号:21022807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/06 20:08(1年以上前)

ハブを介さず直接つないでも変化ありませんでした。
( ;∀;)

書込番号:21023553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/07 10:49(1年以上前)

『ハブを介さず直接つないでも変化ありませんでした。』

MacのUSB端子3.0対応や2.0対応のものに直接接続しても認識されませんか?
また、MacのUSB端子位置を変えて直接接続しても認識されませんか?

書込番号:21024885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/07 15:43(1年以上前)

ケーブルはUSB2.0用の物しか持ってないので3.0のケーブルでは試していません。端子も代えてみましたが、変化なし。
別のバックアップ用のアプリ、サムスンスマートマネージャー(という名前だったような、、うろ覚えです)では問題なく認識されバックアップも出来ています。

Android file transfer以外のアプリでもいいので、なんとかスマホで撮影した動画を高画質のままmacに取り込みたいのですが。

書込番号:21025362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/07 17:21(1年以上前)

『Android file transfer以外のアプリでもいいので、なんとかスマホで撮影した動画を高画質のままmacに取り込みたいのですが。』

Android端末とMac間のファイル転送を楽にするアプリ2選
http://sozoen.com/yuichiro/android-mac

SyncMate
https://www.sync-mac.com/jp/android-file-transfer-for-mac.html

書込番号:21025503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/07 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

ファイル項目

ストレージにアクセスできないよ!っみたいな警告

iMac2017があるので、Androidtransferをインストールして確認しましたが、警告表示はでたものの、問題ないのでOSは大丈夫なようです。
jpeg、mp4は動作確認できました。
あとは、ソフトウェアアップデートがあったばかりなので、そのあたりも確認されると良いかもしれません。

書込番号:21025538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/07 22:46(1年以上前)

>LsLover様
先程syncmateの無料版をインストールし、接続、認識出来ました。android file transfer で無理なようなら有料版にする、かも。
でも出来れば無料で何とかしたいのが本音です。
>OエリクソンO様
羨ましいです!何かコツでもあるのでしょうか??画像1枚目の所にすら行きつきません。

*現状報告
ネットで調べて「デバッグモード」なるものを知り、galaxyはデバッグモードをオンにしました。最初はなかなか開発者向けオプションにたどり着けず、悩みましたが。「これで解決したか!」と思っていただけにショックがでかいです。
ソフトウエアは先程手動で最新に更新済み。usbケーブルは数種類を複数差込口に取っ替え引っ替え抜き差しして試してますが、「認識出来ません」「再起動、再接続して」とつれない表示のままです。スマホ、MAC共に数回、再起動済み。明日またトライしてみます。

書込番号:21026201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/08 19:11(1年以上前)

>LsLover様
>OエリクソンO様
GALAXYのsdカードを取り外して、Macに突っ込んだら撮影動画をMacに移せました。usbでの連携という目的は達せず、全然スマートなやり方ではないですが。
OエリクソンOさんの返信を見ると、普通にusbで接続出来そうなのに、何故、私の場合は上手くいかないのか、、?
モヤモヤは消えませんが、とりあえず急場はしのげそうです。アドバイス、有難うございました。

usbで連携したい思いは消えていませんので、もしさらなるアドバイスあれば宜しくお願いします!

書込番号:21028127

ナイスクチコミ!0


ryanetさん
クチコミ投稿数:28件

2017/07/09 09:18(1年以上前)

ほぼ同じ環境下だと思われます。

Bluetooth接続は試してみましたか?
S7とmacをペアリングしている状態で「ギャラリー」から目的の動画を選択し、「共有」→「ファイルをデバイスに転送」でペアリングしたmacを選択すれば移行できると思うのですが・・・

書込番号:21029363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/09 22:09(1年以上前)

>ryanetさん
有り難うございます。それが出来ると凄い便利そうですね!今日は片付けないといけない事が山積みなので、明日の夜に試してみます。

書込番号:21031111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/11 23:49(1年以上前)

>ryanetさん
Bluetoothでの接続は出来るのですが、ギャラリーから共有しようとしても「送信できませんでした」とスマホ側にメッセージがでるばかりです。( ;∀;)

書込番号:21036619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryanetさん
クチコミ投稿数:28件

2017/07/14 09:26(1年以上前)

システム環境設定→「共有」→「Bluetooth共有」にチェックを入れ、「項目を受信する時」で「許可して保存」に設定してみてください(^^)

書込番号:21042081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/14 20:28(1年以上前)

>ryanetさん
送信できました!!有り難うございます!!
でも、Bluetoothって結構時間かかるんですね。
ケースバイケースで使い分けようと思います。

書込番号:21043186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryanetさん
クチコミ投稿数:28件

2017/07/14 23:09(1年以上前)

上手くいったようで良かったです。
送信時間は、確かに容量の大きさに比例しますね。送信された動画がどのような種類で撮影されたか、そして撮影時間なども関係します。
画質を少し落として、そして数秒のモノとかだと送信も対して時間かかりませんし、画像ならお手軽にポン、と送信できるので便利です。

あと、別な手段としてはDropboxで共有する、という方法もあります。
こちらはインターネット上のクラウドを介す手段です。
S7、macともにインストールしておくととっさの時など便利ですよ。
まあ、大作の動画だとそれこそ時間がかかるかも知れませんが・・・。

書込番号:21043607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が勝手に変る

2017/07/12 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:3件

もう2ヶ月くらい、LINEやYahoo !ニュース、ゲームをしていても突然『auウォレット』の画面に切り替わってしまいます。
バックキーを押せば戻るのですが通常の待ち受け画面ですら買ってにauウォレットに切り替わります。
一昨日くらいからアップデートが出来るようになりましたがアップデートしたら、ウォレット画面に切り替わらなくなるのでしょうか。

やはりauショップに行かなきゃ直らないんですかね。

同じ症状の方、他にもいますか?

書込番号:21037652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/12 19:46(1年以上前)

こまめにタスクを削除していますか?
また、キャッシュ削除をしてから再起動をしてみてください。

症状が出れば、auショップで確認して貰われる方が良いかと思います。

書込番号:21038387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/07/13 00:52(1年以上前)

>ハピジャグさん

NFCがオンの場合、端末にau Walletカードを近づける(手帳型カバーにカードを同梱する)とNFCチップに反応してau Wallet画面が自動表示されるという機能がありますので、おそらくそれが原因かと思われます。

NFC自体をオフにすれば反応しなくなりますが、もしNFCオンで運用したい場合は『NFCタグリーダー』→アプリ設定→自動起動をオフに設定することで回避できると思いますのでお試しになってみては。

書込番号:21039220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/07/14 04:21(1年以上前)

以前から、こまめに削除しています。
ここ最近から急に画面が切り替わるので。
ウォレットのアイコンからの画面では無かったので戸惑っていました。

書込番号:21041796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/07/14 04:25(1年以上前)

確かにスマホカバー内にウォレットカードをいれています。
が、突然画面が切り替わる前からカードは入れていたのでNFCタグリーダーがONになっているか調べてみます。

書込番号:21041797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ギャラリー

2017/07/02 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:446件

ラインで保存した画像をギャラリーでみると本体保存になってますがこれをSDに移す方法はありませんか?

書込番号:21013229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 13:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

右上を押すと項目が

「マイファイル」のアプリで画像を移動やコピーさせることが出来ますよ。

書込番号:21013262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件

2017/07/02 22:56(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:21014636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/07/10 09:34(1年以上前)

画像の本体、SDカードへの移動、コピーはギャラリーから直接行なえます。

新たにフォルダを作って移動、コピーもできますので、そのほうが面倒がなくてよいかと思います。

書込番号:21032063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/13 05:32(1年以上前)

>ぶるー!さん

ギャラリーから直接SDに移動出来るとの事ですが
方法をご教授宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:21039357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/07/13 09:03(1年以上前)

機種不明

簡単です。画像一覧の所で写真を長押しして選択画面に移ります。そして、右上の縦に3つの点をタップすれば『アルバムへの移動』『アルバムへのコピー』が現れます(もしくは右上の縦に3つの点をタップ→『編集』→『アルバムへの移動』『アルバムへのコピー』でも良いです)。

書込番号:21039662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/07/13 09:09(1年以上前)

機種不明

『移動』か『コピー』のどちらかを選択すれば、本体やSDカードの既存の画像や動画フォルダが表示されます。あとは、それをタップすれば良いのです。

新しくフォルダを作りたいのであればその時に、上部の『アルバムを作成』→『保存先』→本体かSDカードを選択→『作成』です。

書込番号:21039669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/07/13 09:15(1年以上前)

アルバム一覧の所でアルバムを長押し、それから右上の縦に3つの点をタップ(または右上の縦に3つの点をタップ→『編集』)すれば、アルバム名の変更やアルバムの並べ替えができます。

書込番号:21039679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/13 09:47(1年以上前)

>ぶるー!さん

本当にありがとうございますm(__)m

今までauのデータ預かりを使っていましたが
とても面倒でした。

しかもデータ預かりアプリのレビューで
大切な写真が無くなったとのレビューが沢山有り
改めて最近見ると、私もレビュー通り
大切な写真が結構無くなってショックで
データ預かりを止めて困っていましたので
簡単に出来る方法をご教授頂き
本当にありがとうございますm(__)m

ちなみに本当にスマートパスのアプリって使い物にならないのが多いと今まで何回も経験してます…

長文失礼致しましたm(__)m




書込番号:21039722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)