Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(3786件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイの不具合?

2016/08/29 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:22件
機種不明

docomoからNMPして一月近く経ちましたが、キャンペーンの急速ワイヤレス充電器を使い始めた辺りからなのですが、画面に細い立線が入るようになってしまいました。
当初はアプデしたアプリのウィジェットの不具合なんだろうと思っていたのですが、ブラウジング中の白い背景の画面になったときに、上から下までピンク色の線が入っているのに気付き、ここで初めてELの不具合が発覚した状況です。
落としたり圧迫したりと言ったことはありません。
この線に気になり出したのも、ワイヤレス充電器を使い始めた辺り(一週間位前からワイヤレス充電器使用)からなのですが、これが初期不良なのか?ワイヤレス充電器によるものなのか?検討もつきません。
つきましては、このような不具合が出始めたと言う方、或いは初期不良で同じ症状に見舞われた方がいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20154956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/09/03 19:51(1年以上前)

出たことはないですね。
不具合というよりかは、寝ている時に下にしてしまったり、強い力で押してしまったとかは無いですか?
ショップに行きましょう。

書込番号:20168341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/03 21:15(1年以上前)

添付の画像とは症状が違いますよね?
有機ELでは発生する事のある事案らしいです。

ディスプレイに常時点灯の縦線
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092779/SortID=13648476/

有機ELディスプレイに、縦の線が入ってしまいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1269191707

PSVitaの液晶に一本線が入った(有機ELが後からライン落ちした?)という速報スレのコテハンがいた
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67345477.html

有機ELってダメでしょ
http://kakugecom.blog87.fc2.com/blog-entry-1392.html

私の持っているgalaxyでは線は出ていませんが、
mpioという韓国のメーカーが販売していた有機EL採用の動画も見られるMP3プレイヤーに
ピンク色の縦線が入ってしまいました。

こうなると充電しながらずっと画面をつけっぱなしにしたり、長期間電源を入れなくても直らなかったので
修理しかないと思います。

非常に面倒だとは思いますが、購入して間もないと思いますのでショップに相談に行かれるのがいいと思います。
高額の商品ですし。

書込番号:20168576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/09/03 22:59(1年以上前)

>*金ちゃん*さん
>どうした!?ではないさん

お二人とも御返信ありがとうございます。
添付の画像は、DeadPixelCheckerという液晶のドット抜けをチェックするアプリを使ってスクショしたものなんですが、まあ失敗です。スクショですから、液晶に問題有っても画像データには影響無い訳で。
で、結論から言いますと…auショップに見せに言ったら「あ、ハイハイ」と言った感じで無償修理になりました。

有機ELでは、よくある不具合なんですね。
URL先に貼られた画像とまったく同じ状態です。
落としたり圧迫したりと、本当にコレと言った原因が無いので、何をどう気を付けていけばいいのか解らなくなりました。
あとは、修理から戻って又同じ症状が出ないかとか、また新たなトラブルが出てくるんじゃないだろうか等、先行き不安な心境です。

書込番号:20168884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/09/07 13:40(1年以上前)

>*金ちゃん*さん

リンク先の記事、どれも5年近く前のニュースですね(^_^;)
最近のニュースはないんでしょうか?

他の書き込みを含め恣意的なものを感じます。

書込番号:20178756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/09/07 14:01(1年以上前)

>おびいさん
最初に申し上げておきますが、私はネガキャン目的ではなく、実際に起きた不具合に対しての質問をスレ立てたまでのことですので、その辺は御了承願います。

私事ではありますが、その後の経過を書き残しておきます。
auショップに預けて1週間程で、修理完了の連絡が来ました。引き取りに行くと、何故かディスプレイ以外にもバッグガラスも交換されていましたが、こちらはショップ店員も理由は解らないとのこと。
SAMSUNGからは、オマケで保護フィルムを付けてくれたのはいいのですが、このフィルムがとてもよろしくないモノで、粗悪とは言わないまでも四隅の曲面部分には気泡が入って浮いちゃうし…まあ、あくまでオマケなんで、こんなもんだろうと割りきってますが。
で、肝心の不具合に対しては、メーカーからは何が原因とか要因とかってアナウンスは一切ありませんでした。
初期不良なんだろうねと、店員と話しておしまいです。

書込番号:20178793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/09/07 14:28(1年以上前)

>チャモアペットさん

もちろん理解しております。誤解を与えてしまったのでしたら申し訳ありません。


>何故かディスプレイ以外にもバッグガラスも交換されていましたが、こちらはショップ店員も理由は解らないとのこと。

それは修理ではなく恐らく端末を丸ごと交換したからだと思います。
1台1台ディスプレイやリアパネルを分解していたら、人員や時間のコスト増になりますからね。


>オマケで保護フィルムを付けてくれたのはいいのですが

私も購入当初、光センサーがうまく機能せず店頭で診てもらいましたが原因が分からず、また新品交換しようにもどのショップに行っても在庫は無し。
で、交換お届けサービスを利用しました。
すると私にもおまけの3D保護フィルムが付いていました。
元々フィルムは意味のないものだと思っているので使いませんでいたが…。

書込番号:20178855

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/09/07 14:31(1年以上前)

当機種
当機種

ちゃんとエッジ部分を保護してくれます

画像アップするのを忘れていました。

書込番号:20178860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/09/07 14:49(1年以上前)

>おびいさん
あっ、同じフィルムですね(笑)
店員さんが苦労しながら貼ってくれたんですけど、四隅が浮いて気泡が入っちゃうんで「あまり良いもんじゃないんで、良いヤツ買って貼り換えて下さい。」って、申し訳なさそうに言ってました。
あ、あと書き忘れましたが、USBキャップも付いてましたね。「キャップレス防水でしょ?」って尋ねたら「恐らく、ホコリ等の侵入防止じゃないかと…」と。イヤホンキャップも付けてくれればええやんって、店員と笑ってましたけどね。

書込番号:20178892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/09/07 15:03(1年以上前)

USBキャップは付いていませんでした。
もしかしたら郵送時の保護用かも知れないですね。

お届けサービスは厳重に梱包されて届くので必要ないですから。

書込番号:20178921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力で不具合

2016/08/27 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 Gomaneno1さん
クチコミ投稿数:14件
機種不明

不具合

今回のアップデート後、文字入力に不具合が発生しています。
文字入力後、「&#10145;」(白丸に&#10145;)を押すと「○」が押した数だけ表示され進みません。
皆さんも、この症状出ますか?

書込番号:20147725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 Gomaneno1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/08/27 11:39(1年以上前)

文字化け、申し訳有りません。
化けたのは「右矢印」です。

書込番号:20147737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/08/27 13:20(1年以上前)

Unicodeの「&#10145;」って記号の矢印ではなくて絵文字の矢印ですよね?
このサイトで絵文字の入力は不具合を引き起こしますよ。

書込番号:20147984

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/08/27 13:41(1年以上前)

それと、もしかして「日本語ワイルドカード予測」のチェックが入っていませんか?
ここにチェックが入っていると予測変換でキーボードの→キーを押すと「○○」となります。

書込番号:20148024

Goodアンサーナイスクチコミ!27


スレ主 Gomaneno1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/08/27 14:00(1年以上前)

おびいさん
返信ありがとうございます!
ご指摘の通り「日本語ワイルドカード予測」のチェックがONであったため、OFFにしたところ、「○」は出なくなりました!
ありがとうございます(^-^)/

昨日、フリック感度の調整を探してもうろうろしているときに触ってしまったのかも知れません。
大変助かりました。

あと「→」の件もありがとうございます。
以後、注意しますm(__)m

書込番号:20148066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/28 10:40(1年以上前)

>おびいさん
横入り失礼します。良く勉強の為にこのサイトを見させて頂いております。

おびいさんは神と言えます。ホントに何でもご存知で大変助かります。 

>Gomaneno1さん
スレ主様。横入り誠に失礼致しました。

書込番号:20150391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/08/30 11:57(1年以上前)

>Gomaneno1さん

無事解決に至り良かったです。


>スマホ大好きさんさん

ありがとうございます。そう言っていただけると書き込むモチベーションになります。
神ではないですけど(笑)、今まで様々な端末を使ってきた経験と、現S7 edgeユーザーであるので分かる範囲で回答しています。

書込番号:20155980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エッジフィードの表示

2016/08/23 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 taka9898さん
クチコミ投稿数:2件

先日機種変したのですが、ニュースは表示されるのにそれ以外は『通知が表示できません』となります。何か原因はあるのでしょうか?

書込番号:20137755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/08/30 06:47(1年以上前)

ロック画面での通知を表示しない設定にされているからだと思います。
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の通知で設定してください。

書込番号:20155490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taka9898さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/30 11:28(1年以上前)

アドバイス有難うございます!
設定もしてまして、auサポートの方に問い合わて画面を見てもらったところ、やはり原因が分からずやもなく初期化しましたら解決されました(^_^;)
お騒がせいたしました_(_^_)_

書込番号:20155926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

G-mailの着信音を

2016/08/19 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

G-mailの着信音を、Zedgeというアプリから通知音をダウンロードして、G-mailを受け取った時に鳴るように、設定したのですが

なぜだか、プリセットのskylineしか鳴りません。
S7 edge側の通知音は、購入してからいじっていません。

仕事にG-mailを使っているので、鳴り分けしてるのに
鳴らないので困惑してます。

どこか設定の盲点が在るのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20127914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/08/20 13:10(1年以上前)

Gmailの場合、音源をRingtoneのフォルダに入れると選択できません。
Notificationフォルダに入れる必要があります。そうなっていますか?

書込番号:20129194

ナイスクチコミ!1


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/20 18:47(1年以上前)

>おびいさん
お世話になっております。
Zedgeからnotificationとしてダウンロードして、
Gmailの着信音にZedgeを選択して「notification」から設定してます。

前のS6 edgeでは、この設定して鳴っていたのですが…

今一度、Gmailの設定項目を見直してみようと思います。

書込番号:20129831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/20 18:58(1年以上前)

機種不明

>おびいさん
画像を貼っておきます、ezwebメールから試しにGmailに送ってみたところ、きちんと鳴ったのですが…

よくわからない現象です。

「最初の通知のみ」という文言が引っ掛かりますです。

書込番号:20129868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/20 19:05(1年以上前)

機種不明

>おびいさん
サウンドON、最初の通知のみというのは、ここが絡んでいるのでしょうか?

書込番号:20129886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/08/20 20:13(1年以上前)

フォルダの問題ではないようですね。
因みに私は「新着メールごとに通知する」にチェックを入れています。そうすると設定した通知音が鳴ります。
ここが解決に繋がるかもしれないですね。

書込番号:20130054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/20 20:27(1年以上前)

機種不明

>おびいさん
ありがとうございます。
「新着メールこどに通知する」にチェックを入れましたら、「サウンドON」に変わりました。

おびいさんのおっしゃるように、多分これでGmailが指定した通知音で鳴ると思います。

ありがとうございました。

書込番号:20130095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/08/21 13:13(1年以上前)

無事解決できて良かったです。
私はマナーモードでの利用が多いので「バイブレーション」にもチェックを入れています。

以前(と言っても数年前ですが)のGmailだとマナーモード時にバイブが鳴る設定があったんですけど、今は無くなりました。
復活して欲しいんですけど望み薄のようです。

書込番号:20131875

ナイスクチコミ!0


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/21 18:19(1年以上前)

>おびいさん
解決しました、ありがとうございました。

マナーモード時にバイブレーションのみは、Gmailの設定項目に見当たりませんね(^-^;。

アップデートで、改善されると良いのですが…

書込番号:20132543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/24 12:05(1年以上前)

>おびいさん
鳴るようになったかな?と思ったら、鳴らなく鳴りました…
デフォルトの通知音のskylineが鳴ります、Gmailだけは。

初期設定の時に、GmailにOutlookをアカウント追加したのが原因なのでしょうか?

ちなみにOutlookは受信すると、指定した通知音が鳴ります。

書込番号:20139485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/24 18:40(1年以上前)

>おびいさん
解決しました。
GmailにOutlookのアカウントが追加されてたままの状況でしたので、Outlookのアカウント管理で

ちゃんとGmailの鳴り分けられるようになりました。

盲点でしたね(^o^;)。

書込番号:20140193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/24 19:53(1年以上前)

>おびいさん
Gmail/Outlookが混雑していました模様で、OutlookをGmailにリンクさせれば、問題は解決しましたです。

お騒がせしましたです。

書込番号:20140373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/08/25 12:58(1年以上前)

いろいろあったようですが、無事解決できて何よりです。

書込番号:20142118

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証が起動しない

2016/08/14 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:22件

現在、ロック画面解除を指紋認証にしていますが、かなりの頻度でスワイプして解除になってしまっています。
放置しておくとまた、指紋に戻る‥
設定は生きているが、指紋認証アプリ?がたまにハングってる感じ?

みなさん、そんなこと起きてませんか?

書込番号:20115311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
am11pm7さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度4

2016/08/15 12:02(1年以上前)

画面ロック時の状況が分からないのですが
他社アプリを使って画面ロックしてませんか?
アプリで画面ロックをかけると指紋認証出来なかったような

書込番号:20116465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/08/15 22:45(1年以上前)

>am11pm7さん
ロックアプリは使ってません。
電源ボタンで即ロック、その後電源ボタンで画面オンした時に指紋認証ではなく、スワイプになることがあり。

なんでだろう。

書込番号:20117907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ SIMロック解除版について

2016/08/13 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

現在、au VoLTEsimを使ってます。ヤフオクでドコモ版 SIMロック解除品が出てますが問題なくauVoLTEsimで使えそうですかね?
(将来的には格安SIMで運用予定なので、ドコモ版購入で質問させてもらってます。)

書込番号:20112341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/13 21:34(1年以上前)

使えません。

書込番号:20112684

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/13 22:27(1年以上前)

>north_manさん

Galaxy S7 のau版とdocomo版を、3Gなども含めて比較すると、通信については全く異なり、auVoLTEsimをdocomo版に使うのは無理です。

格安SIMで運用予定ということですから、格安SIM運用を開始するまでdocomo用の端末を買わないか、
先行してGalaxy S7 edge SC-02H docomo を格安SIMで使い始め、後から電話番号をMNPすればと思います。


■Galaxy S7 edge SCV33 au
GSM ローミング (850/900/1800/1900MHz)
3G WCDMAローミング(850/2100MHz)
LTE LTE (700/800/2100/2600MHz(WiMAX2+))
ローミング (700/800/850/1800/2100/2600MHz)

■Galaxy S7 edge SC-02H docomo
GSM 海外ローミング (850/900/1800/1900MHz)
3G 国内W-CDMA (800/新800/2000MHz)
海外ローミング (850/2000MHz)
LTE 国内LTE (800/1500/1700/2000MHz)
海外ローミング (700/1700/1900/2000/2300/2500/2600MHz)
2CA 対応
3CA 対応

書込番号:20112848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/14 11:19(1年以上前)

そもそも、この機種はまだ公式のSIMロック解除はできないはずです。
ヤフオクでSIMロック解除品が出回っているとしたら、
その所有者が個人的にSIMロック解除してみたものの、いざ使おうと思ったら不具合が発生してしまったため、ヤフオクで売り逃げを図った、という見方もできます。
個人的なSIMロック解除は「改造」であり、何かあった場合でも有償・無償問わず、キャリア, メーカーの修理すら受けられなくなります。

マルチキャリア対応のSIM Free端末が安価で手に入る昨今、SIMロック解除しても、他のキャリアの運用する電波を全て掴める訳ではない日本のキャリアモデルを、敢えてSIMロック解除する意味は無いと思います。
docomoの販売したキャリアモデルを、docomo系のMVNOで使うのであれば、SIMロック解除自体不要です。

書込番号:20113910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/14 14:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

この時期この機種でもdocomo版であればSIMロック解除は可能な場合があります。

例を出すと。
昨年5月以降の機種を6月に購入したとします(この時点でSIMロック解除はした事がないという事にします)。

180日経って、12月にSIMロック解除したとしましょう。

そして5月にGalaxy S7 edgeに機種変更したとしたら、前の機種でのSIMロック解除から180以上経過しているので、購入した時点でSIMロック解除は可能となります。

これはdocomoの場合のみです。

余談ですが、auのみのパターンで、昨年5月以降の機種なら、持ち主でなくても180日経過すれば、ショップ受付限定ですがSIMロック解除は可能です。


書込番号:20114331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pain-painさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/20 03:42(1年以上前)

>north_manさん

ドコモのVoLTEに対応していても、
「au VoLTE」に対応しているとは限りません。

それ以前にドコモ版Galaxy S7 edgeが
auの技適を通ってなければ使ってはいけません。


特に、バンド1はauの場合ですとPHSの周波数と近い為
きちんと「auの技適」を通ってないスマホだと
電波干渉を引き起こす可能性があります。

その場合は仮に、電波を掴めて通信が可能であっても
使用すると法律違反になります。


使えるけど、使ってはいけない可能性が高いです。

http://sim-smartphone.net/sumaho/6140/

書込番号:20128342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/23 16:42(1年以上前)

>iMac初心者さん

ご指摘いただきまして、ありがとうございます。
仰るとおりdocomoでは、新基準の端末を公式の手続きで SIMロック解除した実績があれば、その回線での機種変更の場合は、以降の機種は 180日の経過を待たずして、SIMロック解除出来るのですね。
例えば、近々海外へ行く予定のある人が、手持ちの機種がSIMロック解除済みであれば、新機種に買い換えたその時点でSIMロックを解除し、新しい端末を持って渡航できる、と言うことでしょうか。
大変、勉強になりました。

ただ、別スレの「auの技適」云々については、理解が出来ません。
総務省の技適の他に、キャリア毎にも「技適」があるのでしょうか?
LTE Band1・2.1GHzは、全世界共通の周波数帯ですが………。

書込番号:20137411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2016/08/23 17:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

おそらく総務省の技適と勘違いされてるのでは?技適マークの無いものを使うと確かに違反になりますし。

最近はイレギュラーな使い方をされる方も多く見受けられます、イレギュラーな使い方をするには、それだけのスキルが必要だと、思っているので、私はキャリア利用で頑張ってます、iPhone6sでdocomo、auともにSIMロック解除は経験しています。

SIMの大きさ、種類
対応BANDの確認
補償制度やアフターケア
SIM到着までや、修理の際の代替え端末問題

格安SIMも考えた事はありましたが、上記の事でスキルがないために、キャリアにしがみついています。

思いっきり話がズレてすいません。

書込番号:20137494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/08/23 17:55(1年以上前)

>pain-painさん
simロック解除義務端末は全てau技適は取得しています
キャリアー端末技適通過要件がau技適取得
simフリー端末はau技適取得義務は有りません
simロック解除義務以前の端末はau技適取得していないのでau側が接続拒否?
例外はnexus5,AU技適取得してないが接続可能

書込番号:20137566

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)