| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全369スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2016年5月28日 19:45 | |
| 80 | 11 | 2016年12月20日 04:21 | |
| 22 | 10 | 2016年5月28日 08:57 | |
| 3 | 1 | 2016年5月27日 01:17 | |
| 7 | 2 | 2016年6月21日 23:54 | |
| 14 | 5 | 2016年5月27日 23:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
いつも大変お世話になっております。
現在は標準の文字入力の「Galaxy日本語キーボード」を使用しております。
老眼のせいも有り、変換候補の文字が小さく見にくいのです。
変換候補の文字サイズが大きい(サイズ変更出来る)文字入力アプリは有りますか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:19910113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
IMEはATOKが一押し。
お高いですが、文字入力の頻度を考えると使いにくいIMEでイラッとなるよりマシだと思っています。
候補の大きさ変更(4段階)、上下左右のカーソル移動、全角半角スペース入力の3点に関してはATOK一択で、他のIMEの出番が全くないです(4つ入れてます)。
ATOKの弱点は、縦画面で全画面にならないこと、音声入力ボタンがないことですね。
音声入力の呼び出しは2ステップ必要ですが(L字メニュー)、その代わりに音声入力Voiceなどの標準音声入力以外の呼び出しが簡単です(マッシュ呼び出し)。
auスマートパス会員なら無料です。入会していることに気付いてない人もいるとかいないとか。
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8030500000003
ATOK無料お試し版(15日)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service
書込番号:19910771
![]()
2点
>こえーもんさん
ありがとうございます。私はスマートパスに加入しています。早速ダウンロードしました。
見やすいです…
感謝板します
書込番号:19910995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、本当だ。
スマートパスなら無料だったのですね
買う前に気付いてよかったです。
ありがどうございます。
書込番号:19911656
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
note3から機種変しましたがタッチ感度が悪い気がします。
メールのフリックも今までのように打つと文字が追い付かず違う字になっててとてもやりにくいです(ToT)
なにか対策はないでしょうか?仕様だと思って慣れるしかないでしょうか(ToT)
書込番号:19910035 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
ガラスフィルム貼っているならそのせいでは?
書込番号:19910061
8点
>れんそう51さん
メールのみのフリック感度不良なら、キーボードを違う物に変えてみてはどうでしょう?私も文字入力レスポンスが今ひとつでしたので、ATOKに変えて使ってますが、フリックレスポンスはいい感じです。
因みに保護シートは貼らずに使ってます。
書込番号:19910063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フィルムはまだ貼っていません(´×ω×`)
フリックの感度を変えてみたり入力もヤフーやGoogle等2つほど試してみましたが変わらずでした。。
noteが良すぎたんですかね(´`:)
書込番号:19910175 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>れんそう51さん
私のGALAXY歴はGALAXY Note3→GALAXY Note Edge→GALAXY S7 edgeです。
個人的な感覚ですが、確かにGALAXY Note Edgeや3だと、そのままデフォルトのキーボードを使っても違和感は無かったです(早いうちからATOKを購入していたので、これらを使っている時もATOKメインでした)。
感じとしては、ゲームはiPhone6sPlusでやるので、Android端末ではしません、それ以外の用途ではレスポンス不良は感じていません、キーボードでの文字入力のみレスポンスが悪いと感じました。
書込番号:19910410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
詳しくありがとうございます!
前は同じnote3だったんですね!note3の時にあったタッチ感度を上げる機能はこちらにはついてないんですね(´`:)フリックの速度を上げても同じなので慣れるしかないですね^^;
書込番号:19911015 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ATOKならフリック感度設定ができるので
試してみてはどうでしょう。
もしスマートパス加入しているなら
auマーケットで無料でダウンロード出来ます。
書込番号:19918491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ATOKは最初に試してみて感度も変えてみましたが変わらずです^^;
ひとまずGoogle入力にしていますがバイブつけたら気持ちやりやすくなった気がします^^;
エッジが効いてる分、端の方はどうしても反応しない事がありますね、慣れですね^^;
ありがとうございました☆
書込番号:19918912 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
文字入力時にエッジ部分に接触してませんか?
書込番号:19919515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ケースをつけてるのでその部分には触れてないですね^^;
書込番号:19919696 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
すごい入力感度鈍いです。note3からの機種変です。使いにくい!
書込番号:20006535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も先日note7発売中止になったのでnote3からnoteedgeへ保険適用で機種を交換しましたが、おっしゃる通り感度悪く困っています。(>_<) 例えば感度と打っているのにもかかわらず画面みるとこんどとかになってしまいます。またスクロールしているのにそこは感度が良いのかタップして
画面が開きたくない場所で開いたりします。明らかにnote3の時と違います。edgeになってガラス部分が部厚くなった気がします。それのせいかもしれませんね。あとedgeそのものが日本国内であまりにも売れてないのでアップデート等々ほったらかし感があるように思われますよね!嫌なら機種変更しろ的な…残念なメーカーて'す。これではiPhoneにどんどんシェア奪われますよね。Android7、0も対象外だし!せめてnote7発売停止になったのならnoteedgeをAndroid7、0へアップデートしてくれればいいのに…消費者はキャリア、メーカーにいいようにされてる感がありますね。>novinovigoさん
>れんそう51さん
書込番号:20498496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Docomo版のGalaxy s7 edge使っていますが、良い保護フィルムないですか?
機種変更した際に買った保護フィルムがものすごい見にくく、楽天で3000円ほどのガラス保護フィルムを買い、装着したら画面から浮くわ、ペチャペチャ音がするわで最悪でした。3000円パーにしました。携帯を落としてしまったときに画面が割れないように保護フィルムが欲しいのですが、みなさんはどんなフィルム貼っていますか?
書込番号:19907541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Edge系は保護フィルムの貼り付けが難しいようですね。Amazonで評判のいいものを探した方がいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01C5JX4CO?psc=1&smid=A2EFCY2WX409X0
書込番号:19907673
![]()
1点
保護フィルムには傷が本体に直接つかないという効果はありますが、画面割れを防ぐ効果は皆無に近いです。
書込番号:19907683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ashiroさんの仰る通り、画面割れ対策が目的なら保護フィルムはほとんど意味無いです。(ガラスフィルムでも)
TPUやシリコーンラバー素材か手帳型のカバーの方が、まだ効果があるかと。
勿論、落とし所が悪ければ割れますが。デザインとの兼ね合いもありますがケースを装着するなら下記ご参考に。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=SCV33
書込番号:19907813
![]()
1点
多分、予想以上にS7 Edgeの売れ行きが良すぎてまだアクセサリー関係が充実していないと思います。家電量販店行っても全然ないですからね笑
書込番号:19907879
1点
ドコモ板で書きましたが、レイアウトのフィルムはどうでしょうか?
値段はジョーシンで1300円ぐらいでした。
+500円払いお店の人に、貼ってもらい一週間ほどたちますが、浮きや剥がれ等、今のところありません。
Amazonでの評価は、あまりよくないような感じですが
。
書込番号:19908072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たあぼうくんさん
>エルモ319さん
私もエルモ319さんと同じフィルムを買いました。店員さんに無料で貼ってもらいました。完璧に貼れて剥がれなど現在は皆無です。
書込番号:19908634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スマホ大好きさんさん
ちなみにらどちらで貼ってもらいましたか?
自分で上手く貼る自信がないので、近くにあるようなチェーン店であればぜひ教えていただきたいです。
書込番号:19909648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヨドバシのアフターサービスポイントは全く使ったことがない人が多いとおもいますが、来年3月で消滅します。
下記を見るとこのポイントを使って頼めるようなので、余っている人はヨドバシがお勧めです。
http://mobilelaby.com/blog-entry-5863.html
書込番号:19909722
2点
>タアミヤさん
私は近くのKsデンキにて購入しました。店員さんに「貼ってくれる?」とダメ元で言ったら貼って下さいました。サービスで正式に行っている訳ではありません。たまたま貼ってくれたのだと思います。
確かに上手く貼ってくれましたが。
書込番号:19910387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさんコメントありがとうございます。
なかなかエッジの携帯の保護フィルムは良し悪しですね。
いろいろ参考になりました!自分でもう少し調べて見ようと思います。
書込番号:19910407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Always On Displayで表示されるメール通知についてですが、メールがすべて既読であるのにメールの表示が消えません。
そのような不具合に遭遇した方はいらっしゃいますか?
書込番号:19907490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
以前はGalaxyS5を使っていたのですが、その時は実行可能なアプリが複数存在する場合はどのアプリを実行するか、それに加えて、そのアプリを標準アプリケーションとして登録するかしないかを選択出来ました。例えば、LINEなどで写真をとろうとすると、インストールされているカメラアプリの中からどれを使用するか、そのアプリを標準アプリとし、今後は確認無しでそのアプリを実行するように設定するかしないかを選べました。しかしS7edgeを自分が使っている限りでは、どのアプリを実行するかは選べるのですが、それを標準アプリとして設定するかしないかの選択はできず、勝手に標準アプリとして設定されてしまいます。ですから違うアプリを使いたい場合は設定から標準アプリ設定を一々解除しなくてはなりません。
ケースバイケースでアプリを使い分けたい作業(無音カメラとプリインカメラなど)もあるので、標準アプリを設定しないようにはできないのでしょうか?
また、自分で探してみて見つからなかったのですが、プリインカメラアプリでは無音にする設定はありますでしょうか?
書込番号:19906522 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分もこれ分からないのですが、これはもうどうにもならないのかな・・・?
標準アプリいちいち解除しなおさないとならないとかなりしんどいんですよね・・・
書込番号:19975691
1点
S7edgeについてはそのような仕様のようです。
下記スレで紹介されてるアプリで対応するしかないのでは。
http://kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19895677/
書込番号:19975859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
Fjl22からの乗り換えです。
auバックアップアプリにてバックアップをとっており、機種変後、復元しようとしたところsdカードが認識しないというエラーでauバックアップアプリが使えず。。 電話帳などはjsバックアップアプリでクラウド復元できたのですが、メールだけは方法がありせん。 みなさまはどのように対応しましたか?
前機種のau cloudにて保存まではしましたが今度はgalaxyではaucloudが未対応と 方法が見つかりません。
どなたかお教え頂けますでしょうか。
書込番号:19905236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
auキャリアメール(Ezwebメール)の場合、webメールとしてブラウザから閲覧可能です。
先日、本機種の別スレにて回答させて頂きましたのでお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=19886372/
書込番号:19905281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>りゅぅちんさん
ご返信ありがとうございます。 Webメールでもチェックできるのですね。今回は結果的に機種切り替えを行った後、データお預かりアプリから復元することが出来ました。 ちなみに auバックアップデータアプリはs7 edgeは対応していなかったようです。
書込番号:19905905
0点
データお預かりで復元できませんか?
もしくはメールアプリでまるごとバックアップしてまるごと復元とか?
書込番号:19907063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も全く同じでsdカードを認識しないとか言われました。
他のアプリやシステム設定画面では見えておりauバックアップアプリだけが認識しない状況。
前機種のEメールアプリでもバックアップをとっていたので、そちらから復元できました。
書込番号:19907866
0点
私もhtl21からauバックアップアプリを使って移行する予定でしたが、sdカードが認識されませんでした。
ですがこの方法で読み取りに成功しました。
設定→au設定メニュー→データを移行する→sdカードから復元する→スマートフォンのデータを戻す
これで保存していたメールなどのデータが戻りました。
一度お試しください。
書込番号:19909727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


