| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全369スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2016年8月31日 22:54 | |
| 8 | 0 | 2016年8月30日 21:42 | |
| 50 | 6 | 2016年8月30日 11:57 | |
| 5 | 2 | 2016年8月30日 11:28 | |
| 5 | 12 | 2016年8月25日 12:58 | |
| 75 | 9 | 2016年8月23日 20:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
samsungのテーマストアにある、テーマを選ぶと見れるサンプル画像で、5枚目のsmsみたいなアプリはどのアプリかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:20155898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Googleが提供する「メッセンジャー」アプリじゃないでしょうか?
書込番号:20155965
![]()
0点
>おびいさん
いつもありがとうございます。
教えてもらったメッセンジャーを試しにインストールしてみたところ、設定しているテーマに変更できなかったので、メッセンジャーではなかったようです。テーマストアにあるsmsのようなのは、日本では使えないようなsamsungアプリなのかもしれませんね。
でも、メッセンジャーが使いやすそうなので使ってみたのですが、smsは送受信できるのですが、キャリアメールが送受信できませんでした。playストアのレビュアーの方でもauで同じ様な方がいらっしゃったので、auかメッセンジャーの不具合なのでしょうか。アップデートを待ちたいと思います。
書込番号:20157844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハングアウトでもないですかね?
因みにauのキャリアメールはセキュリティーの観点から他のメッセンジャーアプリでは使えなかったと思います。
もっとも、auのキャリアメールアプリでもバックの画像をお好きなものに変更が可能ですよ。
書込番号:20157972
![]()
0点
>おびいさん
ハングアウトでもなかったみたいです。色々と教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:20160237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
この機種を使用している者です。
そろそろ本体のシステムメモリの容量がいっぱいになってきたのでアプリケーション管理からSDカードにアプリを移動してはみたもののシステムメモリの容量とSDカードの容量は変わっていませんでした。
(アプリケーション管理→移動出来るアプリを選択→ストレージ→システムメモリ本体から外部SDカードに変更)
1GBを超えるアプリを移動したので反映されていればすぐ分かるのですが。
どなたか移動してシステムメモリ本体の容量が増えたって方いますか?
android6.0でもやはり移動は出来ないんでしょうか?
ご教授願います。
書込番号:20157291 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今回のアップデート後、文字入力に不具合が発生しています。
文字入力後、「➡」(白丸に➡)を押すと「○」が押した数だけ表示され進みません。
皆さんも、この症状出ますか?
書込番号:20147725 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
文字化け、申し訳有りません。
化けたのは「右矢印」です。
書込番号:20147737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Unicodeの「➡」って記号の矢印ではなくて絵文字の矢印ですよね?
このサイトで絵文字の入力は不具合を引き起こしますよ。
書込番号:20147984
4点
それと、もしかして「日本語ワイルドカード予測」のチェックが入っていませんか?
ここにチェックが入っていると予測変換でキーボードの→キーを押すと「○○」となります。
書込番号:20148024
![]()
27点
おびいさん
返信ありがとうございます!
ご指摘の通り「日本語ワイルドカード予測」のチェックがONであったため、OFFにしたところ、「○」は出なくなりました!
ありがとうございます(^-^)/
昨日、フリック感度の調整を探してもうろうろしているときに触ってしまったのかも知れません。
大変助かりました。
あと「→」の件もありがとうございます。
以後、注意しますm(__)m
書込番号:20148066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おびいさん
横入り失礼します。良く勉強の為にこのサイトを見させて頂いております。
おびいさんは神と言えます。ホントに何でもご存知で大変助かります。
>Gomaneno1さん
スレ主様。横入り誠に失礼致しました。
書込番号:20150391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Gomaneno1さん
無事解決に至り良かったです。
>スマホ大好きさんさん
ありがとうございます。そう言っていただけると書き込むモチベーションになります。
神ではないですけど(笑)、今まで様々な端末を使ってきた経験と、現S7 edgeユーザーであるので分かる範囲で回答しています。
書込番号:20155980
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ロック画面での通知を表示しない設定にされているからだと思います。
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の通知で設定してください。
書込番号:20155490
![]()
3点
アドバイス有難うございます!
設定もしてまして、auサポートの方に問い合わて画面を見てもらったところ、やはり原因が分からずやもなく初期化しましたら解決されました(^_^;)
お騒がせいたしました_(_^_)_
書込番号:20155926
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
G-mailの着信音を、Zedgeというアプリから通知音をダウンロードして、G-mailを受け取った時に鳴るように、設定したのですが
なぜだか、プリセットのskylineしか鳴りません。
S7 edge側の通知音は、購入してからいじっていません。
仕事にG-mailを使っているので、鳴り分けしてるのに
鳴らないので困惑してます。
どこか設定の盲点が在るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20127914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Gmailの場合、音源をRingtoneのフォルダに入れると選択できません。
Notificationフォルダに入れる必要があります。そうなっていますか?
書込番号:20129194
1点
>おびいさん
お世話になっております。
Zedgeからnotificationとしてダウンロードして、
Gmailの着信音にZedgeを選択して「notification」から設定してます。
前のS6 edgeでは、この設定して鳴っていたのですが…
今一度、Gmailの設定項目を見直してみようと思います。
書込番号:20129831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おびいさん
画像を貼っておきます、ezwebメールから試しにGmailに送ってみたところ、きちんと鳴ったのですが…
よくわからない現象です。
「最初の通知のみ」という文言が引っ掛かりますです。
書込番号:20129868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フォルダの問題ではないようですね。
因みに私は「新着メールごとに通知する」にチェックを入れています。そうすると設定した通知音が鳴ります。
ここが解決に繋がるかもしれないですね。
書込番号:20130054
![]()
2点
>おびいさん
ありがとうございます。
「新着メールこどに通知する」にチェックを入れましたら、「サウンドON」に変わりました。
おびいさんのおっしゃるように、多分これでGmailが指定した通知音で鳴ると思います。
ありがとうございました。
書込番号:20130095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無事解決できて良かったです。
私はマナーモードでの利用が多いので「バイブレーション」にもチェックを入れています。
以前(と言っても数年前ですが)のGmailだとマナーモード時にバイブが鳴る設定があったんですけど、今は無くなりました。
復活して欲しいんですけど望み薄のようです。
書込番号:20131875
0点
>おびいさん
解決しました、ありがとうございました。
マナーモード時にバイブレーションのみは、Gmailの設定項目に見当たりませんね(^-^;。
アップデートで、改善されると良いのですが…
書込番号:20132543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おびいさん
鳴るようになったかな?と思ったら、鳴らなく鳴りました…
デフォルトの通知音のskylineが鳴ります、Gmailだけは。
初期設定の時に、GmailにOutlookをアカウント追加したのが原因なのでしょうか?
ちなみにOutlookは受信すると、指定した通知音が鳴ります。
書込番号:20139485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おびいさん
解決しました。
GmailにOutlookのアカウントが追加されてたままの状況でしたので、Outlookのアカウント管理で
ちゃんとGmailの鳴り分けられるようになりました。
盲点でしたね(^o^;)。
書込番号:20140193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おびいさん
Gmail/Outlookが混雑していました模様で、OutlookをGmailにリンクさせれば、問題は解決しましたです。
お騒がせしましたです。
書込番号:20140373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろいろあったようですが、無事解決できて何よりです。
書込番号:20142118
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
使用開始から1週間、まだまだ使いこなしきれませんが、とても満足しています。
スペックや実際のパフォーマンスはもちろん、今までのどのスマホよりディスプレイのタッチ感が素晴らしく、指先のすべりが非常に滑らかだと思います。
今のところ保護フィルム無しで使用してますが、画面のキズ対策は必要かと思い、パワーコーティングを考えてます。
どなたか(この機種に限らず)パワーコーティング経験者の方、画面タッチはどんなカンジですか?
画面はちゃんと保護したいですが、今のタッチが失われるのももったいない気が・・・
それに、パワーコーティングが時間経過で劣化(部分的に剥がれる?)するものなのか、経験者にお聞きしたいです。
この機種の場合、エッジ部分までちゃんと保護できるフィルムはなかなか無いようなので、画面保護するならパワーコーティングがいいのかなと思っていますが・・・
6点
いい質問ですねー!私も知りたいです。
ただ、パワーコーティングすると下取りとか、修理ができなくなるのでは?そこらへんが気になります。
書込番号:19936838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
以前からの経験者、ではないのですが
SCV33を購入してすぐにパワーコーティングしてもらいました。
画面の滑りは申し分ないと思います。
非常にツルっとした感触で指紋の着きもほんと少ないです。
触ってて気持ち良いですよ。
お店ではコーティング後しばらくは普通のフィルム程度の硬度なので
気をつけてくださいと説明を受けました。その後6H程度まで硬化するとか。
1年程度でコーティングが落ちるというか弱くなる?のでその頃に
もう一度施工した方が良いと聞きましたがどうなのでしょうか・・・。
ベッカム777さんの仰る、下取りや修理ができなくなる恐れというのが
聞かなかった情報なので非常に気になります。
いわゆる「改造」にあたる、という判断になるのでしょうか。
書込番号:19937650
![]()
12点
>リーデルさん
貴重な情報、ありがとうございます!
今のノーマルの状態でも、自分的には『ツルッツル!』なのですが、さらに滑らかに
なるんですか?今度の日曜日にコーティングしてもらうつもりなので非常に楽しみです。
1つ、質問ですが、リーデルさんのSCV33はパワーコーティング後にホームボタンの感触が
硬くなったりしませんでしたか?また、指紋認証等に影響は無いのでしょうか?
ホームボタンの周りや表面はどのように処理されるのでしょうか。
書込番号:19937970
5点
こんにちは。
僕はパワーコーティングではなく、自分でコーティングするクリスタル・ガードを塗ったのですが、コーティングはかなりオススメです。
まだ買って日が浅いですが、傷一つ入っていませんし、ガラス貼ってないので見た目も良いです。
タッチ感もとてもツルツルですし、気にされているホームボタンも全く影響ありません。
書込番号:19938708 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
愛知県近辺の方こんなんもありまっせ
サンプル見た感じ良さげでした。
ただしギャラクシーS7edgeは予約しないと
材料がなく飛び込みではやってもらえません。
後、ガラスフィルムコーティングは非対応だそうです
http://gtk-jp.net/
私はパワーコーティングしていますが滑り具合
すごく快適ですが、やはり心許ないので、リンク先の
保護フィルム貼ってもらいに本日行って来ます。
書込番号:19939288 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
この質問を見て個人的に気になったのでパワーコーティングをやっているお店に問い合わせしたところ以下の回答でした。
・修理、下取りに関して
お店の方は明言はさけたものの「見た目が変わらないので修理や下取りができないということは無いのでは・・・」との回答でした。
また問い合わせた店舗には今までそれに準ずるクレームは入ったことは無いとのことでした。
・ホームボタンに関して
iPhoneシリーズでも指紋認証が付いていて、今までもそちらも施工しているが問い合わせた店舗では問題やクレームにつながるようなことはなかったとのことです。
しかしギャラクシーS7エッジに関してはまだ指紋認証の動作のチェックが行われていないそうなので「ご不安であればもう少し待っていただけると・・・」とのことでした。
またマスキング等でホームボタンを覆うということはしないとのことでした。
以下は個人的に気になったところの質問です、ご参考になれば。
・値段
問い合わせした店舗は2700円でした。
・背面にも施工してもらえるか
問い合わせた店舗の場合は背面にも可能だが料金は前面と背面の値段(2700円×2)になるとのことでした。
個人的な観点から言うとなかなかいい商品?なのではないかなぁと思います。
ガラスフィルムを貼って使っていますがどうもタッチの感度があまりよくないようで私もやってみようかなぁ・・・と思っています。w
書込番号:19939441
![]()
6点
コーティング後にホームボタンの挙動がおかしくなる事は今の所ないです。
指紋認証も問題なく動いていますよ。
書込番号:19942488
9点
みなさん、いろんな情報やご意見、ありがとうございました!
本日、パワーコーティングを施工(?)してもらいました!
>ケンプーマンタロウさん
東海地区に住んでるので、オススメのNude PROTECTも考えましたが、背面とサイド部分はSpigenのリキッド・クリスタルを使用してカバーできてるので、パワーコーティングを選択しました。
肝心の仕上がりは、見た目的には施工前と全く変化無く、「ホントにコーティングされてんの?」ってカンジですが、画面はツルッツルで指紋等もクリーニングクロスで簡単にとれます。
店員さんから「アルコールの影響を受ける可能性があるので、ウェットクロスは使わないでください。」とのご注意が。
指紋認証も今のところ問題無さそうです。
さあ、これで保護フィルム無しで一年(半年?)持つかな?
書込番号:19951567
6点
今更の回答ですがパワーコーティングかなり良いと思います
施工して2年になりますがケースなど着けずに使用して何度もアスファルトやコンクリートに落下させていますが画面が割れずに使用出来ていますので良いのでは?と思います
書込番号:20137903 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







