発売日 | 2016年5月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 35 | 2016年5月23日 13:59 |
![]() |
34 | 44 | 2016年10月24日 20:58 |
![]() |
13 | 8 | 2016年5月17日 15:23 |
![]() |
45 | 15 | 2016年5月21日 13:57 |
![]() |
10 | 3 | 2016年5月17日 20:59 |
![]() |
10 | 2 | 2016年5月13日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
みんなの情報収集用に作ってみました。
恐らく予約されてる方も多いかと思いますので、こちらで情報を得られたら何よりです。
先ほど入荷連絡がきました!
予約開始直後にネット予約したので、流石に19日に受け取れないことはないと思ってましたが^^;
色は黒で、ヨドバシカメラ秋葉原で受け取り選択をしました。
受け取り日の設定を先程しましたが、受け取り可能時間の設定では、10時〜21時までのどの時間でも受け取り可能となってたので、恐らくかなりの人が当日に受け取れるのではと思いました。
仕事があるので19日の20時に受け取り予約しました!
たまたま誕生日と重なってますが、受け取りがとても楽しみです(´ω`)
書込番号:19885628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

17日の17時頃、家電量販店にてブラックオニキスを予約しました。まだ連絡ありません!まぁ気長に待ちます❗まだガラスフィルムも届いてないし、SPIGENのケースも届いてないので~
書込番号:19888233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17日夕方に家電店で予約
本日14時頃入荷連絡がありました
そんなに急いでないので明日の仕事が終わってから受け取りに行って週末にゆっくり設定します。
書込番号:19888245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑↑↑色は白1台と黒1台です
書込番号:19888251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は、連絡ないかと思っていたらショプから入荷連絡ありました。
明日、午前中に行こうと思っています。
ケースも本日届いて準備オッケーです。
明日が楽しみ。
書込番号:19888309
0点

14日の昼にブラックを予約、18日昼過ぎにショップから入荷の連絡がありました。
購入するかはまだ迷っています。
書込番号:19888339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17日午前中にオンラインショップにて予約。
先ほど20日に発送の連絡が来ました。
土曜日の午前中には手に入りそうです。
書込番号:19888365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12日にauショップ受け取りで白をWebで予約、
まだ入荷連絡ありません。
購入はレビューをじっくり検討してからなので、まぁ気長に待ちます。
書込番号:19888374
1点

まだ届いてないですね(T ^ T)
au online shop から自宅受け取りで、
5/12 12:30 仮予約申し込み
5/16 19:09 端末の確保、本申し込みの案内がメールで届く
5/17 10:00 本申し込み手続き
5/18 17:36 発送予定日の案内 (5/19発送予定)
未だ発送の連絡も無いですね…
明日には届くのかな?
自宅受け取りで、もう届いた方はいらっしゃいますか?
書込番号:19888641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップ17日に入荷連絡。
フィルムとケースがまだ来てないので
ゆっくり取りに行くつもりです。
そんなに焦っても仕方ないと思うけどなぁ。
書込番号:19888662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もau online shopから
今日が発送予定だって言われたのに
まだ連絡ありませんね。
書込番号:19888676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パールホワイト・機種変更
12日10時早々にオンラインショップで申し込み
15日?本予約申し込み(確か)
17日18日に発送予定メール
19日朝、発送しましたよメール
19日9時30分手元に
>くろー!さん
多分発送メール当日っぽいですよ
書込番号:19889119
2点

予約開始の12日の午前中に店頭で予約したのに連絡なし。
ショップに問い合わせしたら予約商品のの入荷は来週だそうです。
書込番号:19892915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

17日に予約済みで連絡が無い為、今日店舗に確認したらまだ入荷されてないとの事です。(奈良県内の家電量販店)
発売日には無理かなとは思ったけど、Samsungの予想以上に注文が殺到したのかな〜
SPIGENのケースは、今朝届きました
書込番号:19893111
0点

ついに本日、商品が到着しました。
Galaxy S7 edge SCV33 ホワイト パールです。
予約開始して割とすぐ申し込んだつもりが、発売から2日遅れの到着となりました。
神奈川から福岡への発送だった為に、時間が掛かったのかもしれません。
そして、少し端末を触ってみて思ったのは、これはかなり良い!!
まだ大雑把にしか見れていませんが、これはかなり期待できますね!
液晶フィルムはTPU素材のものを張りましたが、spigenのウルトラ・ハイブリッドケースと干渉して、角のフィルムが浮きます...
これはガラスフィルムもダメなのかな...?
以下、予約から到着までの流れの私の例
au online shop から自宅受け取りで、
5/12 12:30 仮予約申し込み
5/16 19:09 端末の確保、本申し込みの案内がメールで届く
5/17 10:00 本申し込み手続き
5/18 17:36 発送予定日の案内 ( 発送予定 : 5/19 )
5/20 08:00 発送完了メール受け取る( 発送日 : 5/19 )
5/21 09:30 商品到着
書込番号:19893401
0点

5/14に青森某所のau店舗で黒を予約。
「入荷したら連絡します」との店員さんの言葉を信じて待つもその後一切連絡なし。
今日予約した店舗に行ってみたら店頭販売分はあったものの、
「予約分の第一弾に含まれて無かったので・・・」とのこと。
しかも、次回入庫日未定だそうで・・・
発売日って何ですかね
書込番号:19894614
1点

12日の14:00にネットで予約(店舗受け取り)
それから、全く音沙汰なしです。
入荷状況を確認しても、「予約商品入荷待ちです」の表示のみ。
予約ってなんですか?(白目)
一言メッセージとかアナウンスがあってもいいと思います。
auの不手際でもしすでに私の分が入荷されている状況でしたら、怒りを覚えます。
はぁ。せっかく楽しみにしてるのに、何コレ(白目)
書込番号:19895116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約初日に予約しまして、夕方5時過ぎにメールにて入荷したと、連絡ありました。
自分も午後2時頃まで待っても連絡なかったので、ショップに電話して問い合わせました
応対した方はいつ入るかわからない、入荷次第予約順に連絡すると仰っていました
消費者の立場になって見れば、
入荷状況などは把握してもらいたいものですね
と言いますか、発売日には在庫があって、せめて予約分は確保しての発売日を迎えてほしいと、
切に思いました。
書込番号:19895191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12日にauショップ受け取りで白をWebで予約、
↓
21日のお昼頃、入荷連絡が留守電に入りました。何時取りに行くかな〜♪
書込番号:19895340
2点

予約開始前半に予約された方は届いてる方が多いですね。地方だからとか関係あるんでしょうか?私の県は一応、九州のもつ鍋が有名な県ですが…あと、私の場合、auのでショップではなく、デベロッパー内に入っている携帯売り場のau店舗なのでそれで遅いのか…考えるだけ無駄なので、あさ電話して聴いてみようと思います。
書込番号:19895449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

18日に店頭で白予約しました。なかなか連絡がないので今日電話したら、19日発売入荷分は、私の前の人までだったそうで、次回は全くいつになるか分かりませんだって。1か月2か月先になる事もあるのか聞いたら、かもしれません。だって(ToT)ほんとにー?
予約遅かったのを後悔。
書込番号:19898595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
あくまでauショップの男性店員さんからの情報です。
今月末辺りに発表会をするとのこと。
リリースする数は、先行して発表した2機種のスマフォとガラケー合わせて、7〜8機種だそうです。
あくまで御参考まで。
書込番号:19877205 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ショックが大きくて
未だに立ち直れないです(´・ω・`)
夏モデル第2弾で発表すると
信じてますが
書込番号:19919556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一部コピペです
-記者の夏モデルのスマホ“第二弾”はどんなラインナップになるの質問に
田中氏:それが言えるぐらいなら今日ここで発表している(笑)。一緒に発表すればいいじゃないかという声もあったが、少し特徴をアピールしたい機種なので第二弾とした
書込番号:19919679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
サプライズ好きな田中社長のことです、第2段も予告している事ですし、もう少し待ってみましょう。
isaiが出るかも知れませんですし。
書込番号:19920934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
au系の技適通過情報は今のところ出ていませんが、
主観的な憶測ですけど、auの新機種のパンフレットはあるのに、なぜーか、「総合パンフレット」は今のところ刷新されていませんです。
たぶん、今月中か末辺りに、「第2弾」の発表があるかなぁ?と思います。
田中社長のことだから、XperiaのUltraとか、投入してきそうですけどww。
isaiがいまいち分からないですね…G5としてそのままauから出るのか、それともisaiなのか。
個人的には、LG G Flex 3をラインナップに揃えて欲しいです。時期的にFlex 3のグローバル発表の時期ですし。
話をコンパクトにしますと、「総合カタログが刷新されていない」→「他に数機種、Androidスマートフォンを発表するから」→
ですね(*`・ω・)ゞ、遅くとも7月迄には、動きが在るかなと、思います。
書込番号:19935403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8roid.comさん
そうですね
auの技適通過の情報が全く
なくなりましたね!
自分も恐らく
今月末に夏モデル第2段の発表するんじゃ
ないかと思ってます
G5そのまま出す可能性は
低いと思います
モジュール式のバッテリー
着脱式ならisaiでも良いんですが
内蔵式だったらショックですね
夏モデル第2段で
Xperia UltraとLG G Flux 3とisaiを
発表したら最高ですね
夏モデル第2段が
待ち遠しいですね
書込番号:19937305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@NaoNao@さん
auの総合カタログが刷新されてました( ̄▽ ̄;)。
ホントに第2弾が在るのか、疑心暗鬼になってきました。
ワクワクするスマフォが出ないので、ボクのスマフォ趣味も終焉を迎えそうです。
書込番号:19943251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8roid.comさん
そうですね
技適通過の情報も
全く出てきませんし
本当に夏モデル第2弾
あるのか
不安になってきましたね
書込番号:19960246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
ですね( ̄▽ ̄;)。
本当に第2弾があるのか?さっさと発表して貰いたいです。
8月とかに発表されても「今さら?」になっちゃいますしね。
技適も通過情報無いですし。
書込番号:19961819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
技適も全然ですね( ̄▽ ̄;)。
早く発表して欲しいものです。
Galaxy S7 edgeに新色が追加されたら、食指がのびそうです。
書込番号:20004095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8roid.comさん
7月28日の11時から
夏モデル第2段するみたいですね
書込番号:20029515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
えっ、そうなんですか?
技適もちょくちょく見てましたけど、一向に情報が無かったので、「寝耳に水」です( ̄▽ ̄;)。
28日ですか?たのしみが増えましたね。
情報ありがとうございます。
書込番号:20030234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
いよいよ明日ですね、au夏モデル第2弾。
午前11時が待ち遠しいですね(*`・ω・)ゞ
書込番号:20070752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8roid.comさん
いよいよ
後少しで
夏モデル第2弾発表ですね!
書込番号:20072746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8roid.comさん
まさかの
たった2機種
かんたんケータイと
BASIO2
正直これはら
夏モデル第2弾なんてしないで
5月31日の発表で良かったと
思いました
書込番号:20072889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
ですね( ̄▽ ̄;)。
同感です…ガラケーとシニア向けスマホの「たった2機種」ですものね。
どこが、「第2弾」なのか?ただの「ガッカリ発表会」でしたね。
isaiはどこにいったのやら…。
ちょっと、腑に落ちない感たっぷりです( ̄▽ ̄;)。
書込番号:20074120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

淡い期待してたのですが
残念です
最悪
シムフリーも
検討してみようかとも
思ってます
書込番号:20074394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
秋冬モデルで出ましたね、isai Beat。
ようやくって感じですね。
魅力的なモデルだと思います。
書込番号:20312841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8roid.comさん
新しいisaiが発表されましたが
バッテリーが内蔵式なので
今回は見送る事に決めました!
と言うのも
普通なら充電したら
満充電までの時間が表示されますが
最近
何故か充電してても
満充電までの時間が表示されず
再起動しても
駄目だったので
バッテリー見てみたら
人生初のバッテリーが若干ですが
膨張してました
なので交換で
満充電までの時間が表示され解決しました
内蔵式だと
預かり修理&初期化か
安心ケータイサポートプラスでの
交換になってしまうので
期待してたのですが
残念と言うのが本音ですね
書込番号:20314874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@NaoNao@さん
今回のisaiは見送りですか?
モジュール式でなかったのが残念でしたね。
最近のスマートフォンは内蔵電池が主流なので、電池が劣化してきたとき、確かに初期化されてしまうのが難点ですよね…。
書込番号:20327314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
なのでしょうか?
Galaxy S7 edge/Xperiaだけ?
認証期間通過情報では、LG、SHARP等通ってます。LGはスマフォなのか定かではないですが。
発表会は行わないのでしょうか、auは?
書込番号:19872745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに
LGもauの技適通過してますね
恐らく
今までのように
発表会をしないで
順次ネットで発表するんだと
思います
書込番号:19872899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な予測ですが、今回の総務省絡みの一件で、実質0円販売が封じられ、端末の販売台数の落ち込みを予測しての事なんじゃないかと思います。
既にdocomoでは年に一度のサイクルと発表もしてますので、これにauやSoftBankも追随するんだと思ってます。
書込番号:19872922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@NaoNao@さん
成る程、しかし、Twitter等のSNSツールに精通していない人たちは、今年のような発表の仕方だと、アンテナが反応しないような感じがします。
ショップや量販店に赴く時に、「あら?発表してたの?」という御方もおられるかと。
個人的には、「サプライズリリース」のような発表も好きなのですが(G Flex/Z Ultraのときみたいな)。
何機種出るんでしょうかね、auの夏モデルは?
LG G5とか出たら、ちょっとサプライズですねェ…またisai仕様で出そうですけども。
書込番号:19872943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏モデルで出るかは分かりませんが、フラッグシップ機種 としてはXperia XP,LG G5, HTC10, Galaxy S7 といったところですかね。
http://mvno.xsrv.jp/all-info/2016-flagships-smartphone/
個人的にはHTC10のUSB Type-C で、Nexus6Pや5Xには無かったDisplayPort画面出力に対応している事が気になります。
書込番号:19873501
1点

>mitsukikoさん
そうでしたね、HTCは出るのは情報としてリークされてましたね。
「HTC 10」でしたっけ?楽しみですよね。
LGの技適通過情報は、スマフォなのでしょうかね…
>iMac初心者さん
確かに「実質0円」や過剰なキャッシュバックに、総務省が待ったをかけたのが影響してるのかもですよね。
でも、総務省が携帯料金安くしろって言ったところで、「高い端末代金に消費税」…どちらかというと「端末代金の低価格化」を提案して欲しいところです。
S7 edgeで10万近くですし…なんかキャリア離れの幕開けなのかなあ?と思ってしまいます。
書込番号:19873718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>8roid.comさん
結局は見せかけだけの料金プランと端末の価格上昇をもたらしただけで、ユーザーには何もなしですし。
一応、何かしらの割引など検討しているのは確かな様ですが、先に端末の価格を上げられてしまうと…
もう乗り換えのメリットはあまりありませんね、関東地区の併売店が頑張ってるぐらいで、量販店では割引は殆どありませんし。
そんな中で、秋にGALAXY Noteの新型が出てくれる事を祈って、今回のS7edgeは見送りの予定です。
書込番号:19874684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iMac初心者さん
そうですよねェ…ユーザーには全く「恩恵」が無いに等しいのが、現状ですよね。
成る程、秋冬のGalaxy Note 6をですか?そうですね、auも機種の数を絞ってリリースするなら、取り扱って欲しいです。
Note 6に関しては、情報もちょくちょく出てますし。
あとは技適通過情報を(au版でも通るのを)祈るのみですね(*`・ω・)ゞ。
書込番号:19875083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの2016年夏モデル新商品と新サービスの発表会は5月31日(火)と告知がありました。
書込番号:19882822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今日、仕事から帰宅したら、スペシャルクーポンが届いていました。
現在galaxyを利用していて、S7 edgeに機種変更と同時にデータ定額かLTEフラットに加入すると、2万円引きになるようです。
現在note3を使用していて、S7が発表されてから日本発売の発表があるまで、ずーっと待っていたので、昨日すぐに白を予約しましたが、Gear VRがもれなくもらえるとはいえ、9万円超の価格はちょっと高いかなと思っていたところだったので、かなり嬉しいお知らせでした。
これで、毎月割とスマートパスで48,600円、そこから2万円引きで28,600円、VRGearが1.5万円だそうなので、実質13,600円でS7edgeを購入できるということでいいのかな?
海外版の評判も良さそうなので、来週の発売が待ち遠しいです。o(^-^)o
スペシャルクーポンはドコモの方にも出てるのでしょうかね?
書込番号:19872135 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

いいなぁ、スペクー…ボクも長くS6 edge使ってたら、いつか来るのかな?
今のご時世に、20000円値引きは大きいですよ(*`・ω・)ゞ。
総務省が携帯料金高い、っていうけど、
「端末代金+消費税」で割高感なの分からないんですかね?
ボクは消費税を足さなかったら、8000円切るんですけどもねェ…( ̄▽ ̄;)。
書込番号:19872704 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ウーチーマンさん
おはようございます。クーポン羨ましいです。
私もauのA8を使用していて先日S7 EDGEを予約しました。 クーポンは郵送されて来たんですね。
157に電話しても頂けないのですかね?
この時期の2万は大きいですね。
まずは、おめでとうございます。
書込番号:19873404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8roid.comさん
返信ありがとうございます。
2万円大きいですよね。
確かに、消費税も金額が大きくなると響いてきますよねぇ。
スマホ大好きさんさん
返信ありがとうございます。
クーポンは郵送で届きました。
私の場合、note3なので、すでに2年以上経ってます。
恐らく、この辺りも条件に入ってるかもしれません。
A8ですと、まだ1年以内なので、どうなんですかね?
11日に発表で13日に届いているので、発表と同時に発送した感じなので、該当していれば今日、明日には届くと思いますが…。
今までずーっとauですが、長く使っていての恩恵があまりなかったので、今回はうれしい誤算?でした♪
書込番号:19874191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウーチーマンさん
うちにも金曜日(5/13)に2万円クーポン届いていました。
私もNote3なんですが、手紙の内容にGalaxyをご利用の方にってありましたので、
Galaxyを使っていて、さらに24カ月以上経っている人が対象なんでしょうかね。
たった今、予約してきてしまいましたが、店頭ですとオンラインより数千円ほど高くなります。
まぁ、充分許容圏内でした。
月々の支払いが千円前半で済むっては嬉しいクーポンです。
届いた方は有効活用すべきだと思います。
書込番号:19877389
5点

>てるV3さん
おめでとうございます。良かったですね。
私は来ません。GALAXYで24ヶ月目です。
配布基準は更に長い契約者様なんですかね。
いずれにしてもクーポン来た方々おめでとうございます
書込番号:19877768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>てるV3さん
返信ありがとうございます。
クーポン届いたのですね♪
しかも私と同じような条件ですね。
店頭は数千円高いのですか?
そういえば、私は今回トヨタの営業さんに頼んだのですが、値段聞いてませんでした。
てっきりオンラインと同じ値段かと思っていたのですが、違うんですね。
明日トヨタは休みなので、明後日聞いてみます。
ほんと仰る通りで、クーポン届いた人はこの上ない条件ですよね♪
>スマホ大好きさんさん
たびたび返信ありがとうございます。
24ヶ月目だと届きませんでしたか!?
結構シビアなんですかねぇ。
確かに私は27~8ヶ月ですが…
書込番号:19878270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウーチーマンさん
仰る通りですね。6月が解約月なんで現在ちょうど24ヶ月です。
157に電話で聞きましたらクーポン配布は出来ませんとの事でした。
代わりに1万円のクーポンを頂きました。
まあ、半分ですが良かったです。
発売をお互いに楽しみにしましょう。
夜分失礼しました。
書込番号:19878800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はノートエッジで18カ月目ですがクーポン届きました。
書込番号:19880821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NK42Aさん
そうですか。au歴は長いのですか?
私はGALAXY歴=au歴です。
その前はドコモでした。
書込番号:19880875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一昨年の8月にGALAXY S5をmnpでauに乗り換えて、au歴はまだ21ヵ月ですがクーポン届きましたよ
2年の更新月にまたdocomoに戻ろうと思ってたらクーポンが届いてたので、機種変更で予約しました。
クーポン配布にau歴は関係なさそうですね
書込番号:19882369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クーポンが届いたのはいいのですが、今日(5/18)届きました。
既にオンラインショップで予約から、明日発送状態になっていますので、
キャンセルしての予約のやり直しも出来ず。
明日157してみます。
せっかく気分よく予約したのに残念ですね。
書込番号:19886560
2点

>スマホ大好きさんさん
au歴?はセルラーの頃からなんで、16年程になります。
書込番号:19888684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はGALAXY note3を29か月かな?使っています。GALAXY s7 edge、auの店頭で予約してきました。店員さんにクーポンの事を言われ届いていないので157に電話で確認した所、発送履歴はないと(ToT)理由は分からないが様々な条件から外れたとしか言えません。とはっきりしたことは教えてもらえませんでした。
2万円引きって大きいですね
私au歴も10年以上だし、何が対象に外れたのか。。。
うらやましいです。
書込番号:19890829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日157しましたが、けんもほろろでした。
既にAUオンラインで決済の済んでいる商品でしたので、
クーポンを適用するには返送して、再度購入手続きになるそうです。
ただし、期間が終了していますので、VRのプレゼントはなくなります。
おそらく無理だろうとは思っていたので、確認だけと思っていたのですが、
どうもカスタマーセンターは顧客を怒らせるのが上手なようで・・・
Note6の事もありますし、返品処理が完了したら、ドコモにMNPします。
書込番号:19892046
1点

皆さんのお話を聞くと、なんだか何を基準にクーポンが配られているか解りづらいですね。
私のは発売日にお店に届いていましたが、都合がつかなかったので昨日とりにいきました。
まだ一日しか、またデータ移行位しかやっていませんが、期待通りの機種で大変満足しております。
それと機種代ですが、実店舗の方が高いという書き込みがありましたが、うちの近くのpipitはネットと同じ値段でした。
もしかしたら、地域によって値段が違うんでしょうね。
ケースも純正のクリアケースにしましたが、なかなかいい感じです♪
書込番号:19893333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
てっきり、「オクタコア」だと思っていました( ̄▽ ̄;)。
クアッドコアだったんですね。
量販店にau版のS7 edgeのデモ機在りました…
書込番号:19871238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバルでみると、ふたつのSoCがあり
SnapDragon820のクワッドコアとExynos8890のオクタコアになります。
使い比べても明確に解るような違いはありません。若干バッテリー持ちがいいと言われるExynos8890ですが、確かにそうかなという気はします。通常は6コアで稼働しているようです。
書込番号:19871361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>電脳城さん
なるほど、SoC自体の性能が上がっているので、クアッドコアでも十分なのですね。
アドバイスしていただき、ありがとうございました。
書込番号:19871561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTC 10も4コアで水冷式です。
SoCは日本のモデルはスナップドラゴンです。このスナップドラゴンも発熱があると言うので発熱対策と思います。
Xperia X performanceは水冷式とは聞かないですね。大丈夫なのか?
書込番号:19883593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
本日、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAのGalaxyのコーナーにてホットモックを発見しました!早速、いじって見ました。
外観は現在所有している、xperia ZL2と比べて、縦に僅かに大きい程度で意外とコンパクトに収まってる印象です。
液晶画面とカメラの綺麗さには驚きました!
完全にZL2より綺麗でした!
音楽機能は、JVCビクターの技術が入っててイコライザーがいじれるようになってました。
これはカタログに載ってなかったので驚きました!
気になったのは音楽などを再生するスピーカーの音量が小さいことです。
いずれにしても、この機種に機種変更することに決めました。
気になっている方は、いじりに行ってみては?予想外の出来の良さです!
書込番号:19868905 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>RED DRAGON 211さん
私も家電量販店でau版モックを触りました。かなり持ちやすくてビックリです。
また、ドコモショップ(武蔵村山市)にはホットモックが有りました。仰る通り画面の綺麗さには関心しました。
auでブラック予約しちゃいました。
書込番号:19870251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買い物ついでに行ったヨドバシ博多にもGALAXYコーナーが出来てました。
今が、XperiaZ2でこれ以上デカくなるときついなー(笑)と思ってましたが、重ねてみても案外大きさ変わらず…。
むしろ、横幅が少し小さくなって持ちやすかったです。
機種変更しようっと…。
書込番号:19871819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)