Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(3786件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

7.0アップデート延期

2017/03/14 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

本来なら3月8日前後に7.0へのOSアップデートがあったそうです。
ただ、Xperia X performanceとXZでOSアップデート後おサイフケータイや色々と不具合が見付かったため、こちらの端末は慎重を期してアップデートするのかもしれません。
ただ、時期は未定ながらそう遠くない時期に公開される予定だそうです。

書込番号:20737924

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/14 18:05(1年以上前)

アップデート来ましたね。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201703-scv33/

明日(3月15日)10時からです。

書込番号:20738311

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/14 18:54(1年以上前)

タイトルがややこしいので別スレ立てます(^_^;)

書込番号:20738444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

満充電されないA

2017/03/07 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

今日起きて電源を入れたら、また84%しか充電されていませんでした。
MicroUSBのアダプタで2度も満充電されなかったためワイヤレス充電器(QI対応)を買い、以降昨日まで3ヶ月は満充電されていたのに。

昨日はそんなに温度は低くなかった(寒かったには寒かったが氷点下ではない)ので充電開始が遅かった(昨日は夜12時すぎに充電を開始した)のが原因でしょうか。

今は良くても、仕事が始まればこのような事態は死活問題です。やはりASUSのsimフリースマホに鞍替えしないとダメなのか…

書込番号:20717240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件

2017/03/07 09:58(1年以上前)

今回はワイヤレス充電台でも降る充電されなかったということですか?

うちの場合、家族の含めてmicroUSB、ワイヤレス充電ともに問題ないんですけどね。
12月、1月、2月の氷点下を含めた特に寒いときでも、フル充電されていました。

ワイヤレス充電はmicroUSB経由より遅いですが、さすがにAM12時すぎに開始したなら早朝までにはフルになってるはず。

サムスン純正の高速タイプ(FAST CHARGE)使ってますが、これの場合2時間前後かな。
純正でもその前の通常タイプ、他社製だともっと長いとは思いますが。

同じような方がもっといれば、ここでももっと話題になるんじゃないかなと思いますが(前に数レスありましたが)。
また、その場合、ドコモ、au、サムスン側もなんらかの発表をすると思うし、個体差や環境のような気もしますね。

SIMフリーに変えるにしても、キャリア端末でないとできないこともありますし、今後を考えて2台持ちも検討されては。

書込番号:20717425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/07 11:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
はい、ワイヤレス充電器で充電したのですが84%になってしまいました。個体差であることを祈りたいです。

やはり白ロムかsimフリースマホを買わなければならなくなりますね…

書込番号:20717564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件

2017/03/07 22:40(1年以上前)

>個体差であることを祈りたいです。

バッテリーが寒さに弱い?のかもしれませんが、それならもっと文句が出るような気もします...。
まあ、私を含め問題ない方が多数だろうし、固体差のような気はしますけどね。
海外を含めて相当数発売されてますけど、そういう話題ないっぽいですし。

破損、不具合等でないと端末補償での交換も難しいだろうし、悩めるとこですね。
S7 edgeを含めたau端末の白ロム(VoLTE対応)、HUAWEI、ASUSなどのSIMフリー端末を買って、サブ機として用意するのがいいかもしれませんね。

書込番号:20719245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/07 23:01(1年以上前)

S7の白ロムを買っても液晶保護(今度こそガラスフィルム?)をどうするかという問題もありますし、simフリースマホにしてもASUSくらいしかau(VoLTE)に対応していないので選択肢がありませんね。それにASUS製は不具合も多いので困りものです。

今日はSDカードを取り外した途端に再起動してしまったので、simロック解除出来る5月末まで持つかがわからなくなってきました。やはり早いうちに手を打つべきでしょうか…

書込番号:20719314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件

2017/03/08 00:02(1年以上前)

>simフリースマホにしてもASUSくらいしかau(VoLTE)に対応していないので選択肢がありませんね。

HUAWEIだと先日発売されたHUAWEI novaが、アップデートでau VoLTE対応予定だそうです。
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/nova/index.htm

一般販売されてるSIMフリー端末って、8割以上がdocomo、SoftBank回線向けになってますからね。
まあ、auの回線が特殊っていうのもあるんですが、対応機種が少なすぎます。

>今日はSDカードを取り外した途端に再起動してしまったので

電源ONでSIMトレイを引き出すと、サムスンに限らず強制的に再起動かかりますよ。
そういう仕様なので、不具合ではありません。

書込番号:20719526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/08 07:22(1年以上前)

Huaweiが対応したというのは薄々知りました。ややスペックが物足りない(内部ストレージRAM3GBが気になる)ですし今使っているタブレットがHuawei製なので心配ですね(昨日もブラウザアプリを変えたら動きがおかしくなるなど買ってから暴走しまくりなため)。

反面ASUSは不具合だらけですが、ZenFone 3 Deluxe ZS550KLならスペックは良いし不具合が書いてないのでこれなら良さそうかもしれません(ただし値段と重さが…)。

SDカードについては新たに質問を立てます。

書込番号:20719940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/08 07:28(1年以上前)

ちなみに、今日は満充電されました。

しかし、これで今回の件により(S7の)白ロムかsimフリースマホ購入決定は確実になりました。

書込番号:20719950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

ディーガ及び東芝 REGZAで録画した番組を、
ギャラクシースマホの標準アプリで見れますか?

DLNA対応?とかに対応しているビデオアプリだと見れるんでしたったけ?

書込番号:20668772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
マサ48さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 00:43(1年以上前)

MLPLAYER DTVのアプリで見れます。
ホームネットワークのみ限定で有料ですが。

書込番号:20670638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件

2017/02/19 01:07(1年以上前)

標準の「ビデオ」アプリでは視聴できません。
昔の機種(S3、S4あたりだったかな)だと機器表示できた記憶がありますが。

パナ機専用のMedia Accessアプリ(無料)を使う、各社対応の有料アプリを使うかですね。

書込番号:20670689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件

2017/02/20 18:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

Xperiaに標準搭載のビデオでは、無料で
パナソニックや東芝のテレビ録画番組を
ホームネットワーク経由で視聴できるのですが、
これは、珍しいケースと言うことですね。

困った。Xperiaから抜け出せない。。。

書込番号:20675509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件

2017/02/25 16:09(1年以上前)

Xperia XZに機種変更したら、
ビデオアプリの仕様がどうやら変わってしまったらしい。。。

Video & TV SideViewに統合されてしまったらしく、
ビデオを選択するとこのアプリが開く。
でネットワーク機器選んで番組を選ぶと、視聴機器選択画面が表示され、
その中にモバイル視聴が表示されないので、スマホで再生できない orz
困った。。。

書込番号:20689558

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件

2017/02/25 16:26(1年以上前)

パナは無料のアプリが提供されてますが、それではだめなんですかね?

宅内/宅外リモート視聴、リモート予約等すべて無料で使えますよ。

メーカー純正のプリインアプリにこだわりでもあるのかな。

書込番号:20689595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件

2017/02/25 18:16(1年以上前)

東芝のタイムシフト録画番組がメインなので、
パナの場合は、番組予約するしかないかな。
パナのアプリ使って見たけど、
Xperiaのビデオアプリの方が、優秀です。
番組一覧表示が速いし。

でも、ありがとうございます。
ディーガで番組録画にすれば、スマホで見れるようになるので、
代用できそうです。助かりました。

書込番号:20689879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IMEA

2017/02/17 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 
機種不明

wnn設定画面(ワイルドカード予測など標準IMEと同じ設定がある)

やはりgoogle日本語入力は反応が早すぎます。スライド入力を低くするなどの対策をしても改善されず、打ち間違いが頻発してしまいます。

なので、一度入れたwnn KeyBoard labをS7に再び入れました。前回使用を止めた理由はカーソルが変な方向に動いてしまうからでしたが、原因が判明(「ワイルドカード予測」を有効にしていたためこれが働きカーソルが勝手に動いた可能性大)したので対策をしました(有効にせずデフォルトのまま)。

標準IMEと同じオムロン製(wnnはiwnnの試作版らしい)なので打つ速度はほぼ同じですし、変換もデフォルトではgoogle日本語入力には負けますが外部モジュール(google外部変換)を使えばgoogle同様一発で変換が可能になります。

やはりS7にgoogle日本語入力は合わないみたいですね。

書込番号:20667439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/17 23:35(1年以上前)

機種不明

これは標準IMEですが、ワイルドカード予測を有効にしている状態で打ち間違えた箇所を修正していると左側に○が現れ前にカーソルが進まなくなります。

書込番号:20667456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/19 10:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

コピー動作が二重に?

キーボードが消えずホーム画面が…

追記

CosmoSiaでメールの文章をコピーしようとしたら、wnn KeyBoard labがフリーズしたかのように反応しなくなり、しまいには消えなくなってしまいました。標準IMEではこのような状態にならないので、wnn KeyBoard labはCosmoSiaと相性が悪いようです。

もう標準に戻そうかな…

書込番号:20671517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/20 20:25(1年以上前)

追記A

どうやらすぐ操作しようとするとフリーズするらしく、しばらく待つと消えます。クリップボードの方はアプリが競合を起こしているようです(クリップボードアプリを停止した状態で確かめたところ二重にならなかった)。

CosmoSiaは外せないので、少々クセがありますが使いこなすしかありませんね。

書込番号:20675783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

wnn KeyBoard lab

2017/02/04 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 
機種不明
機種不明

デフォルトのイメージ

Android4.3、4.4風イメージ

タブレットのキーボードが使いくかったためgoogle日本語入力を入れ、非常に使いやすかったためS7にも入れていました。確かにGalaxyの標準キーボードよりは良かったのですが、反応がモッサリなタブレットにはこの軽さが最適なのに対し、アルファベット入力の記号位置が違う、数字や記号の切り替えが他のキーボードと違うため誤操作が増える、元から軽いS7に入れると反応が過敏になり打ち間違えが頻発するなどの理由からS7では使いにくいと感じました。なのでキーボードをGalaxy標準のキーボードに戻したものの、今度はgoogle日本語入力に比べてキーボードの間隔が空き過ぎて使いにくく感じてしまいます。

google日本語入力はS7に合わないので何か違うキーボードアプリはないかと探していたら、wnn KeyBoard labというアプリを見つけました。このアプリはタブレットにも入っているのですが(キーボードが画面下でなく真ん中にも出るため検索候補と被り候補が見にくい、反応がやや悪い)使いにくく避けていました。しかしATKなどは選択肢にないためS7に入れてみましたが、ほぼ標準キーボードと同じ切り替えでキーボード間隔もちょうど良く、反応も過敏にならない気がします。もちろん変換に関してはgoogle日本語入力には負けますが、クリップボードアプリでカバー出来るし学習も出来るはずです。

書込番号:20628386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/04 11:19(1年以上前)

追記

キーボードイメージはデフォルトでは変えられません。専用のアプリが必要です(あれはAndroid4.3、4.4風イメージのアプリを適用した)。

書込番号:20628695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/04 21:11(1年以上前)

追記A

結局これも切り替えが違うため使いにくく、外部入力など拡張機能を追加しないとまともに使えないため使用を止めました。

標準キーボードにしても変換候補のスペースが狭く見辛いため、やはりGoogle日本語入力にしました。S7には反応が早すぎますが、他に使えるものはあまりないようなので我慢します。

書込番号:20630247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/08 07:43(1年以上前)

Google日本語入力「スライド入力の感度変更」の仕方です。

フリック入力画面になってる時、左下の「あa」を長押しします。
Google日本語入力設定を選択し、キーボードレイアウト内にあります。

書込番号:20639880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルム不要?

2017/01/23 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

せっかく一発で貼れたフィルムが駄目になってしまいました。エッジの一部分が何故か浮いてしまい、直そうとソフトケースを外した拍子に四隅が一気に剥がれフィルムが汚れてしまいました。予備のフィルムを貼ってもその同じ部分が浮いてしまいます。

フィルムばかりAmazonで注文するのも限界で、もはやフィルムを貼るのは諦めようと汚れたフィルムを剥がし、液晶そのままで使うことに決めました。

剥がして半日経ちましたが、傷も付かず、汚れもあまり付かない気がします。明らかにフィルムの方が傷や汚れが付きやすかったので、そういう作りの液晶なのでしょうかね?

(docomoのS7ですが)クチコミにもフィルム無しで使っている人がいるようなので、フィルム無しでも大丈夫なのかもしれません。

書込番号:20595873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/01/23 18:58(1年以上前)

今は表面に傷が付きにくいよう加工されていますから、傷は付きにくいです。
が、カギとか固い物と接触したら傷は付きますよ。
半日で傷が付くってことではなく、半日だろうが2年だろうが傷が付くケースに遭えば付くってことですよ。
edgeに関してはフィルム無しの人も他のスマホよりは多いと思います。

書込番号:20595908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/01/23 19:04(1年以上前)

>うみのねこさん

タブレットなどは汚れだらけでフィルム無しではとても使えないので、その分S7は綺麗そのものです。ただ、今はなんとか丁寧に扱えますが車に乗った時などが怖いですね。

エッジスクリーンにこれほどまで苦しめられるとは…

書込番号:20595924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度5

2017/01/23 22:05(1年以上前)

>香川竜馬さん
前スレでも書きましたけど、ボクはフィルムはざっくり湾曲部分を除かれた、ラスタバナナのフィルム使ってます。
ケースはAmazonで純正filip walletを買って装着。

今どき稀有だと思いますけど、操作はタッチペン(プリンストンの)のみです。ホーム物理ボタンは1度も触れたこともないです(タスクキーで事足ります)。

まぁ、フィルム無しでも、使い方を気を付ければゴリラグラス4でしたっけ?、表面上コーティングされているので、

よほど乱雑な扱いしない限り、キズは付かないと思いますよ。

ちなみに、S7 edgeを持ち歩くのにバンナイズと云うメーカーの、
Nexus 6用のスマフォポーチに入れてます。

ボクのような使い方してても、神経遣いますよ。

ご参考までに。

書込番号:20596523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6753件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/01/23 22:39(1年以上前)

>8roid.comさん

ポーチですか。車にスマホ用のスタンドがあったのですが、そのスタンドにS7を置いたらフィルムに傷が付いてしまいスタンドを外したので、車でもこれを置ける物を考えていました。手帳やポーチタイプも検討します。

書込番号:20596668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件

2017/01/24 00:10(1年以上前)

個人的にはフィルムなしでも使うのもいいと思います。
Galaxy S7 edgeのメイン機は一応フィルム貼ってますが、サブ機では貼ってません。

メイン機で貼ってるフィルムです。
http://www.araree.jp/ar41060s7e/
サムスンのデザインだけあって、今のとこ剥がれてくることはないです。

フィルムなしで使ってるS7 edgeも汚れは目立ちません。逆にフィルム貼ってるメイン機が汚れが多いかなと。
まあ、防水仕様なので、汚れればウエットティッシュ等で拭けばいいだけなんですが。

デュアルエッジスクリーンなので、対応フィルムが少ないですし、メーカーによってはすぐに剥げる場合もあるようなので、そのままで使う方も多いでしょう。
端末セットに同梱してくれてもいいような気もしますけどね。

書込番号:20597006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)