Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(1656件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
209

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンのデザイン変更について。

2017/08/20 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:54件

Galaxy Themesよりアイコンのデザインを色々変えて楽しんでいたのですが、7月末にソフトウェア更新後より、アイコンの変更ボタンが効かなくなり、削除はできるのですが、新たなダウンロードも既にダウンロードしたものにもすべて、「ボタンを強調して表示でコンテンツをダウンロードできません」と毎回出てくるようになりました。


ヘルプで問い合わせしましたが、そのような事案は報告されておらず、こちらの不具合ではと言われました。

もし、何かしらご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

書込番号:21130542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2017/08/20 11:45(1年以上前)

Galaxy Themesを強制終了させてみる、SCV33を再起動させてみるくらいですかね。
SCV33の最新ソフトウェア更新開始は7/6ですが、それを7月末に適用したってことかな。

今回の件とは関係ないですが...
アイコン変更できるなら、Android 7.0にされてると思いますが、ホームによってはアイコン変更が反映できないってことは、3月のOSアップデート直後にありましたね。

書込番号:21130996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2017/08/20 14:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早々にありがとうございます。

強制終了と電源オフしてみましたが、同じ状態でした。

Android7.0でした。
Galaxy Themesも最新のバージョンみたいで。

まあ、アイコンの変更なんて、使用に影響ないですからね、気分で替えたくなるくらいですから。

ありがとうございました。

書込番号:21131374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1発で画面の明るさをMAXにする方法

2017/08/19 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

家にいる時はバッテリー持ちのために手動で画面の明るさを暗く設定しています。
しかしそのまま外出すると外では画面が暗く見えなくなります。
家を出る前に明るくしたり明るさを自動調整にすればいいと言われたらそれまでですが例えばホームボタン3度押しなどでカメラのように1発で画面の明るさを明るくする方法があれば便利だと思うのですが何かやり方はないのでしょうか?

書込番号:21129396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/19 20:31(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.fimyulab.brightnessclick

↑これとか使えばいいんじゃない?
(明るさを何種類か保存して、タッチするだけで切り替えできるアプリ)

これは一番簡単系のやつだけど、逆にもっと細かく設定できるやつとか似たようなのとかいろいろあると思う

書込番号:21129431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2017/08/20 09:51(1年以上前)

私もそれで苦労しています。
画面が殆ど見えない状況で操作をするわけですから、
1発では無さそうです。
私は「かんたん明るさ調整」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.soruru.brightnesswidget&hl=ja
で100%のヴィジェットを画面の定位置において盲牌するか、
スワイプアプリで100%のヴィジェットをスワイプ起動するかでしょうか
スワイプアプリでヴィジェットを1発で起動できるスワイプアプリも無いのですが。
うまく行きません。

書込番号:21130686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/20 23:11(1年以上前)

アンドロイドアプリの
「ショートカット+」と「All in one gestures」を使って、物理ホームボタンの長押し等に「明るさ最大」とかの割り当てが可能かと思いますよ。

(すみませんが、自分のはandroid4.2で環境外のため、試せません。自分は、「All in one gestures」ではなく、「Home 2 shortcut」を使ってます。)

どちらも、物理ホームボタン等に任意のアプリ起動やショートカットの実行を割り当てられるアプリです。
これにショートカット+で、「明るさ最大」のショートカットを設定すれば、行けるんじゃないかと思います。
(くどいですが、試してません。)

もっとも自分ならば、Taskerや無料のAutomateitを使って、自宅にいる時の判定に自宅WiFiアクセスポイントとの接続をトリガーにして、自動切り替えにすると思います。

書込番号:21132825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/08/22 19:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。All in one gesturesを試してみたところホームボタン長押しで画面を明るくできますが同時に2度押しでカメラ起動が無効になってしまいました。デフォルトでそんな機能付けてくれたらいいんですがね

書込番号:21137243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/22 22:47(1年以上前)

デフォルトでホームボタン2度押しのカメラ起動なんてのが有ったんですね。すみません。

じゃ、こんなのはどうでしょうか。

「Home Commander」
今度は、ホームボタン2度押しや3度押しとかにアプリ起動を割り当てられるアプリです。
5度押しまで有るようです。

これに明るさ最大やカメラ起動を割り当てれば、何種類かの使い分けが・・・出来るか出来ないかは、当方では試せません。
ただ、ギャラクシーと相性が悪いらしいですが。

書込番号:21137874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/23 02:55(1年以上前)

僕もTaskerとか使ってて上手く使えばすごく便利なんだけど、屋内と屋外で明るさを変えたいだけだったら、ホームボタンなんかに割当て(割り込み)させるより明るさ変更アプリの方が楽だと思うんだけどね

書込番号:21138270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2017/08/23 05:25(1年以上前)

「ショートカット+」というのが在ったんですね、EEZO FERAARIさんありがとうです。
「輝度最大」のショートカット(ヴィジェットではなく)が作れれば後は「輝度最大」のショートカットを起動すれば良いので
1発でできます。
私としては解決です。

書込番号:21138315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 CZ600Cさん
クチコミ投稿数:16件

オークション等で「SIMロック解除済みSCV33」とあるものを落札した場合、DMMなどのドコモ系格安SIMが使えますでしょうか?
また、使える場合は、SC-02Hと何か変わるところ(使えないバンド等)、注意すべきところなどがあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:21107353

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2017/08/10 19:46(1年以上前)

LTEだとB19/21が使えなかったり、3GがB1オンリーだったり(docomoのB6/19が使えない)制限はありますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

au端末を他社回線で使う場合、通話にVoLTEが使えないはずなので、3GがB1だけだと場所によっては不安定になりそう。

ドコモ回線MVNOで使うなら、ふつうにSC-02Hでいいのでは?
端末が実装しているドコモのバンドが使えますし、VoLTEも普通に使えますよ。

書込番号:21107382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CZ600Cさん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/11 13:27(1年以上前)

ありがとうございます。
auのほうが相場が安いもので、使えるならと思い質問いたしました。
やはりSC-02Hの方が無難なようですね。

書込番号:21108999

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2017/08/11 14:06(1年以上前)

SCV33が全く使えないことはないですが、使えるバンドなど制限はありますし、アップデート(OS、不具合修正)もできるかどうかわかりません。

SC-02HをドコモMVNOで利用する上では、アップデートも問題なく利用できます(ドコモはドコモSIM+spモード契約と案内してるけど)。
白ロム購入するなら、SCV33よりもSC-02Hがいいと思いますよ。

書込番号:21109070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CZ600Cさん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/11 15:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

やはりそうですか。いろいろ不便そうですね。
餅は餅屋ということでSC-02Hにしておきます。

書込番号:21109153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/15 17:49(1年以上前)

>auのほうが相場が安いもので
dmmでなくてもいいのなら、mineoとか、iijのauプランにすれば、scv33でも、活用できると思います。

トータル的に考えてみたら?

書込番号:21119000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CZ600Cさん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/17 09:51(1年以上前)

>こびと君さん
容量をシェアするプランでSIM3枚運用しているので、
それは難しいのです…

書込番号:21123065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートしたら、熱い!?

2017/07/20 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 
機種不明

先程Wi-Fiに接続したら、アップデートの通知が来ました。しばらく圏外の症状は出ていませんがまたいつ出るかわからないところもあるため、治る保証はありませんがアップデートをしてみました。

アップデートは20分弱で終わり、不具合がないかどうか確認するためHabit Browserを起動し軽くネットをしました。するとみるみるうちに本体が熱くなりました。背面だけでなく液晶面も熱くなったため急いで使用をやめました。冷えるまで3分くらいはかかったと思います。

私のスマホは今までこんなに熱くなった(前のisw11scも熱くはなったがさほどではなかった)ことはありませんが、これはアップデートの不具合でしょうか?ただアップデート直後にネットをしたのでアップデート直後熱くなっていただけかもしれませんが、アップデート中はまったく本体は熱くなく、ネットをし始めたら急に熱くなり出したのです。部屋の中も涼しいため外気温が原因とは考えにくいのです。

冷した後何回かネットをしても熱くはなりませんでしたが、今後も起きるかもしれないし、すでに私のS7は限界を越えている(不具合連発に加え圏外になる症状)のでいつ壊れてもおかしくありません。アップデート後だけの不具合であって欲しいです。

書込番号:21058002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2017/07/20 21:06(1年以上前)

OSアップデート、機能修正アップデート直後に使用したら、短時間で熱くなるのは普通ですね。
再起動直後だと、レスポンスも多少落ちませんでしたか?

エッジシリーズは、両サイドが薄いため、特にその部分が熱くなる傾向にあります。

書込番号:21058082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/20 21:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
Android7.0にアップデートした時でさえこんなに熱くはなりませんでした。液晶面が熱くなった時さすがにもうダメだなと思ったくらいです。

書込番号:21058132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2017/07/20 21:42(1年以上前)

7月6日から提供されてる、アップデートですよね?
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170706-03/

ドコモ版には7月4日から提供されてますが、更新後にブラウザを使ったらいつもより熱かったような気はします。
エアコンしてない熱い部屋だったから余計かもしれませんが。

書込番号:21058159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/20 21:52(1年以上前)

先月の13日にAndroid7.0へアップデートして以降通知はまったく来ませんでしたが、今日いきなり通知が来ました。熱い昼間ならともかく、夜は寒さすら感じるので本体のみの熱だったのは確かです。

Android6の頃はうるさいくらい7.0の通知が来ていたのに、7.0は何故?

書込番号:21058186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/20 21:56(1年以上前)

訂正

熱い昼間ならともかく

暑い昼間ならともかく

書込番号:21058199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/21 08:58(1年以上前)

これからアップデートする時は気を付けます(特にアップデート直後の動作確認は)。

まっちゃん2009さん、有難う御座いました。

書込番号:21059049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6件
機種不明

GoogleChromeのブックマークを、他のブラウザに移すにはどうしたらいいでしょうか?
私が移したいのは以下のブラウザです
・yuzubrowser
・habitbrowser
・Dolphinbrowser
・Samsungbrowser(プリインストールされていたもの)

これらのうちどれか一つでもいいんで、Chromeのブックマークを移したいです
ドルフィンブラウザは、Googleのアカウントでログインしたんですが、画像のようなエラーが出てしまいました
ブックマークフォルダという、アプリもインストールしましたが、使い方が分かりません
どなたかご存じの方教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

書込番号:21051143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 22:08(1年以上前)

私はブックマークフォルダのアプリでChromeにhtmlファイル化したブックマークをインポートさせる事に成功しました。

1、インポートの「ブラウザからインポート」を選ぶ
2、エクスポートの「htmlファイルへ出力」を選ぶ
3、インポートしたい側にブックマークフォルダをインストールし、設定で「標準起動ブラウザ」をChromeにする
4、エクスポートの「htmlファイルからインポート」でChromeを選ぶ(選べるはず)

これでインポート出来るはずですが、難しいのであればHabit Browserの「本体ブラウザからインポート」で以降出来るかもしれませんし、ブックマークフォルダで作成したhtmlファイルをインポートも出来ます。

書込番号:21051206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 22:15(1年以上前)

htmlファイルはHabit Browserとドルフィンブラウザならインポートすることが出来ますし、逆に後からブックマークをhtmlファイルとして作成することも出来ます。
googleChromeではブックマーク移行の時が大変(同期では不便)なので、違うブラウザ使用をお薦めします。

書込番号:21051228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 22:46(1年以上前)

説明が悪かったかもしれません(汗)Chromeにあるブックマークのデータを、ほかのブラウザアプリに移行したいんです
Chromeのブックマーク→ほかのブラウザ
って感じで移行したいんですが…
お教えいただいた通り、まず「ブラウザからインポート」をやってみたのですが、なんの変化もありません
habitで本体ブラウザから&#12316;もやってみましたが、やはり何の変化もありません
ちなみに標準アプリはChromeに設定してあります。

書込番号:21051318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 22:53(1年以上前)

移したいブラウザは何でしょうか?ブックマークフォルダで移行出来るブラウザは標準ブラウザとChromeだけなのでブックマークフォルダアプリで移行出来るブラウザは事実上Chromeだけです。ブックマークをhtmlファイルにさえしてしまえばHabit Browserやドルフィンブラウザには移行が出来ますよ。

書込番号:21051343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 22:58(1年以上前)

Chromeからhabit、もしくはChromeからドルフィンブラウザに移行したいです
ドルフィンブラウザは画像の通りコネクションエラーでログインができません

書込番号:21051355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:03(1年以上前)

ドルフィンブラウザの場合、フォルダ(マイファイルで開く必要がある)にhtmlファイルを入れないとインポートが出来ません。Habit Browserならブックマーク画面を開き、右上の「SDカードからインポート」でhtmlファイルを選びます。

書込番号:21051365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 23:08(1年以上前)

htmlファイルが作れてないんですね、多分(汗)まず、htmlファイルから作らないといけないってことですかね…

書込番号:21051375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ここにhtmlファイルをコピー

すると選択出来る

インポート成功

ゴチャゴチャ書いてしまい申し訳ありません。まとめると、

・ブックマークフォルダでChromeのブックマークを読み込み、htmlファイルにする

・ドルフィンブラウザにブックマークを一度移行させ失敗させる(何故かというと、それによりフォルダが作成されるため)

・ドルフィンブラウザのブックマークのフォルダに、ブックマークフォルダアプリで作成したhtmlファイルをコピーする(マイファイルのアプリで)

・もう一度ドルフィンブラウザで「バックアップファイルからインポートする」を選ぶ

これで出来るはずですが、無理ならHabit Browserの方が比較的簡単です。

書込番号:21051399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:21(1年以上前)

機種不明

2番目の画像を間違えました。

書込番号:21051408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:24(1年以上前)

ドルフィンブラウザのフォルダは「Tunny Browser」という名前なので注意してください。

書込番号:21051413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:28(1年以上前)

機種不明

Chromeから出来そう?

ドルフィンブラウザのインポートに「組み込みのブラウザからインポート」とあるので、ひょっとしたらhtmlファイルなしでChromeから直接インポート出来るかもしれません。

書込番号:21051422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 23:32(1年以上前)

今2つほどですが、habitの方に移行できました!(まだドルフィンの方には出来てません、難しいのでとりあえずhabitの方でやっていきたいと思います)
これって1つ1つ作業をしていかなきゃいけない感じなんですね、たぶん…私はChrome内にあるブックマークのデータを一気に移行できると勘違いしていました(汗)
1つずつ地道に作業していって、移行していきたいと思います(汗)

書込番号:21051435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:34(1年以上前)

やはりドルフィンブラウザでは難しすぎますね(汗)ブックマークフォルダでhtmlファイルを作成し、Habit Browserにインポートすることをお薦めします。

書込番号:21051440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/17 23:41(1年以上前)

ちなみに、Habit Browserもドルフィンブラウザも、Chromeからブックマークを直接インポートすることは出来ませんでした。やはりhtmlファイルにしないと無理みたいです。

書込番号:21051455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/07/17 23:44(1年以上前)

やっぱりそうですか(汗)でもブックマークフォルダはとても便利そうな機能なので、コツコツ作業していきます!
色々とご丁寧に教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21051466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が入らない(圏外のまま)B

2017/07/02 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

先月電波がおかしくなり(電波が入る場所で電波が入らず圏外になる)28日にauショップでsimを交換してもらったのですが、今日またしても圏外になってしまいました(今日は朝から、電波が入る場所に行っても圏外のままだったためまた再発したと判断した)。

24日からS7の白ロムを使っており、急いで古いS7にsimを戻しました。もちろん電波は入りましたが、これでは原因がsimなのか本体なのかがますますわかりません(古いS7、白ロムどちらでもこの症状が起きているため)。新しいsimにしたのにまたなったのならsimの入れ直しが効くかも微妙な気がします。

白ロム側の原因であるなら古いS7を使えば良いのですが、これがsimの問題ならまたauショップに行かなければなりません。

一体原因は何でしょうか?これではまったく電話が出来ません。

書込番号:21012772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 13:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
Android7.0にアップデートしたのは、最初の症状が出てから2日後でした(アップデートで治るかどうか試したかったため)。

書込番号:21013278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/07/02 14:40(1年以上前)

時系列がはっきりしないのですが確認させて下さい。

7ヶ月前に購入したS7が6月11日から圏外になる様になった。
色々と試していて症状は出たり出なかったり、6月24日に白ロムのS7を購入しSIMを差し替えて使用開始、使用出来ていたが6月28日に再発し、auにてSIM交換して貰い使用出来ていた、7月2日に再発しSIMを7ヶ月前に購入した端末に差し戻したら使用出来ている。

という事ですかね?

どちらの端末も症状が出たり出なかったりの様ですが、最初の症状が出始める前に入れたアプリや更新されたアプリ等はありませんか?

書込番号:21013365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 15:42(1年以上前)

>kariyuさん
はい、その通りです。

6月に入れた、または更新したアプリは確か、

・Google日本語入力(更新)
・CosmoSia(更新)
・ペイント(インストール)
・JPEGMagic(インストール)
・F-Stop Gallery(インストール)
・バッテリーHD(インストールしたがすぐアンインストール)

です。インストールしたアプリはすべて11日以降で、アプリ更新は11日前だったか後だったかは覚えていません。

書込番号:21013477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/02 16:04(1年以上前)

再発行したSIMで旧端末は使えているのでしょうか。

白ロムの方に、一次所有者の事情により、ネットワーク利用制限がかかった、
という可能性はありませんか?

書込番号:21013511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 16:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
私の買った白ロムは新品未使用(と商品説明には書いてあるだけ)でフィルムも貼ってありました。私はネットワーク制限になったことが無いので制限がかかれば圏外表示になるかどうかはわかりませんが、VoLTEが圏外の家ではネットもほとんどWi-Fi経由なのでデータ通信量は2G以下です。

少なくとも先に古いS7で起きてから、白ロムでも同じ症状が出ているので白ロムが原因とは考えにくいですね。

書込番号:21013543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 16:23(1年以上前)

古いS7にsimを戻しましたが、一度圏外になったので再起動してから半日は経ちましたが、今は電波が(入る場所に行けば)入ります。

書込番号:21013549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/07/02 17:06(1年以上前)

古い方は使用出来ている様ですので試せませんが、6月24日に購入された白ロムはどうやっても圏外のままでしょうか?
もしそうでしたら、その辺のアプリをアンインストールして試してみては如何でしょか?

まぁないとは言えませんが、SIMは新しくしてありますし、両端末ともどう症状であれば、SIMや端末とは考えにくいですよね。

1番いいのは初期化してデフォルトのままでも圏外になるか?ですけど。

早く改善出来るといいですね。

書込番号:21013641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 17:11(1年以上前)

>kariyuさん
白ロムの方は圏外になったのが3回ですが、後はちゃんと電波が入っていました。

白ロムは売却するつもりで初期化しました。これで試すのもいいですがこれ以上S7に振り回されるのはゴメンです…

書込番号:21013656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2017/07/02 17:20(1年以上前)

これなら、最初の候補だったZenFone 3を買われた方が良かったのかもしれませんね。

Galaxy以外のau端末だと動作がどうなるのか気になりますが、代替機でもない限りは試せないだろうし...。

書込番号:21013678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/02 17:23(1年以上前)

お忙しいでしょうが、もう一度内容を整理して、auショプに行かれて、旧端末の修理依頼をお願いする事と!

auに電波状態の確認をして貰われる事が必要です。

修理依頼されている間に、貸し出された端末でも同じように成るのかを確認された方が良いかと思います。

また、削除できるアプリは、削除されたらどうですか?

過去にGALAXYは、アプリが原因で、通話に支障が出ていると、ドコモから言われた事が有りますが、3年も前の話ですので、改善されているかと思いますが、念の為に削除できるアプリをやはり削除してみてください。

auショップが修理依頼書を入力する時に、気になる事は、メモにして書き込んで貰ったらどうでしょう。

SAMSUNG側の修理工場で、徹底的に検査をして貰われるように!

また、貸し出された端末でも電波状態を同じ場所で確認してみたら如何でしょうか?

もしも貸出機を幾つか指定できるので有れば、VoLTE対応で、確認ができるように、GALAXY s7 edgeと同じ位高性能な端末が有れば、それで電波状態を確認して貰われたらどうでしょう。

前からのスレで、不具合が結構長く続いていますが、auショップに行かれる事をお勧めいたします。

書込番号:21013687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 17:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
zenfone3はAndroid7.0(アップデート)の不具合が多すぎるためS7の白ロムにしましたが、圏外になるのは完全に想定外でした。どうしてもAndroid7.0が使いたい私にはもうzenfone ARくらいしかないですね。

>八咫烏の鏡さん
今の状況では、おかしいのが本体なのかsimなのか、それとも電波なのかがまったくわかりません。本体がおかしいなら白ロムでも同じ症状が起きてしまっていますし、simは新しいものに替えたにも関わらず起きた、電波にしても、症状が出るのは家だけではありませんし、私が住む地域の他のauユーザーも困っているはずです。

修理にしても、有償なら今の私には最悪のタイミングです(白ロム代に、家族の入院費、母親のdocomoの機種変更代など出費が20万近く生じた)…

書込番号:21013754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/02 17:58(1年以上前)

結局、白ロムも、圏外になることはあっても、今は使える、
って事なのでしょうか…。

(「ネットワーク利用制限」とは、規定のデータ通信容量をオーバーした時にかかる、通信の「速度制限」のことではありません。)

書込番号:21013777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/02 18:05(1年以上前)

めげるながんばれ
きっといいことあるさ

書込番号:21013797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 18:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
症状の出方が実に中途半端なんです。治ったと思ったら圏外→再起動なのですが、起きるのがいつかが予測出来ません(朝起きたと思ったら夜になる、次の日はならないが何日か後になるなど)

Galaxyとsimの相性なんでしょうか…

書込番号:21013802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 18:09(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ありがとうございます。過去にもノートパソコンなどで似たように不具合に悩まされたことがあるのでトラブル自体は気にしてはいませんが、スマホばかりは生活必需品なので何とかしたいところです。

書込番号:21013809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/02 18:09(1年以上前)

auショップから、SAMSUNGの修理工場で、見積もりを取って貰われたら良いのでは、有りませんか?

電波が繋がらない状態が分かるかも知れませんので。

また、電波が繋がる場所でも実際には、電波状態が悪い場合も有りますので、auには、繋がらない場所を伝えて、電波状態の検査をして貰って、改善するならば、auに改善して貰われるのが良いかと思います。

また、私自身は三月に保有する端末のsimを二台共交換して貰いましたが、一台の交換したsimは電波と繋がりませんでした。

交換しても交換したsimカードに不具合が有る場合も有るという事をお伝えしたいのです。

消去法で一つ一つを詰めていけば、電波が繋がらない原因が分かるかと思います。

書込番号:21013810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/02 18:26(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
とりあえず明日は白ロムを売却しに行きますが、auショップに寄るかは明日次第ですね(auショップに行ってからまだ1週間経っていないし交換してから2回しか起きていないので)。

書込番号:21013844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/02 18:33(1年以上前)

整理をして、旧端末でも白ロム機でも同じように症状が出るという事は、アプリには、原因が有りませんでしょうか?

auのサポートには、アプリに関しては、一部不具合が起きるアプリの情報が有るかと思います。

また、修理見積もりに関しては、修理費用が発生するならば、白ロム機も有るので、お断りされたらどうですか?

ハッキリと見積もりが、分かる迄は、修理をしないからauショップに言われたらどうですか?

無償修理のみをお願いすれば、どうですか?

旧端末は今現在使用されていない状態ですので、原因をつきとめる為にも一度検査を受けてみられたらどうでしょう。

初期化して端末を預けますので、端末に異常が無ければ、アプリが悪さをしているかも知れないので…一つ一つ解決していくのが良いかと思います。

貸出機で電波が繋がるならば、アプリの原因も無いかと思いますので、auショップに、費用が掛かるならば、見積もりと伝えて、無償修理のみを依頼されたらどうですか。

実際その様にされている方は、いらっしゃいますので、一言をそえられていたら、負担が発生しないと思います。

書込番号:21013863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/02 18:58(1年以上前)

この機種ではないのですが、基地局の不調で最寄りの基地局を掴まないで遠距離の基地局を捕まえて
接続不良って書き込みが以前ありましたよ
auに基地局障害を確認してもらいましょう

書込番号:21013919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/07/03 13:01(1年以上前)

今日は白ロムを売りに行きましたが、今日は電波が圏外にはなりませんでした。加えて今日は用事が多くauショップに行く暇がなかったたため行きませんでした。

様子見と言えば様子見ですが一週間はまだ静観したいと思います。が、もしあまりにもひどいようならまたauショップに行くなりします。

皆様、有り難う御座いました。

書込番号:21015772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)