| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2017年1月28日 11:59 | |
| 6 | 8 | 2017年1月22日 07:41 | |
| 7 | 7 | 2017年1月20日 11:20 | |
| 1 | 5 | 2017年1月19日 15:16 | |
| 2 | 1 | 2017年1月14日 18:56 | |
| 20 | 6 | 2017年1月13日 07:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
先週Galaxy S7 edge SCV33を購入したのですが、最初は、電話のアイコンの上に赤く件数の表示がされていたのですが、
今は、着信があってもアイコンにはなにも表示されなくなりました。Eメールはきちんとメールのアイコンの上に赤く件数が表示されています。なぜ、着信だけ表示されなくなったのでしょうか?ちなみに、私は、自動アップデートにしているのですが、アップデートされたことにより、変わってしまったのでしょうか?
現在、Galaxy S7 edge SCV33を使っている方、不在着信の時はどうなっておりますか?
2点
2016/12/14のアップデートを行っていませんでしたので、
アップデート前後で不在着信表示がどうなるか、試してみました。
アップデート前・直後どちらも電話アイコンに丸で囲った数字が付きました。(不在着信件数)
同時に上部ステータスに不在着信アイコンの通知も出ております。
私の場合、特に異常は見られません。
ちなみに、固定回線からの電話で試しました。
使用中テーマはgalaxy appsからDLしたalways on display の中のアヒルのヤツ使ってます。
書込番号:20609107
![]()
1点
ありがとうございました。
私の、スマホが不具合なのかもしれないので、auショップに行ってみます。
書込番号:20609131
0点
auではなくドコモですが、この機種に限らず旧Galaxyでも時々になることがあります。
逆に数字が消えない場合もあったりで、アプリの機能が使えているのであれば、あまり気にすることはないでしょう。
あと、再起動とか試してみましたか?
書込番号:20609410
1点
そうなのですか?
再起動はためしてみたのですが、変わらなかったです。
アプリとかは普通に使えています。
でしたら、もう少しようすを見てみようと思います。
書込番号:20609459
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
外部ストレージの画像を見る方法がないかと、色々とアプリをインストールしましたが、どれも直接ではなくマイファイル経由でなければ画像を見ることが出来ませんでした。唯一使えると思ったアプリ(シンプルギャラリー)でさえも、マイファイル経由で再生しないとアプリ単体では再生出来ません。
この機種がOTGに対応していないとは思えません。マイファイルだけはちゃんとUSBを認識(USBを接続すると自動でマイファイルが起動する)するのですが、これはgalaxyの仕様なのでしょうか?YouTubeでS6のOTGの動画がありましたが、やはりこれもマイファイル経由で画像や音楽を再生させたりしていました。
・OTGに対応している他の機種(galaxy以外)で、USBに接続した画像や音楽、動画を(ファイル以外の)アプリで直接再生出来ますか?
・アプリで再生が出来ない場合、ファイルのアプリで再生が出来ますか?
前の機種はOTGに対応していなかったし、これがgalaxyだけなのかどうかもわかりません。
書込番号:20586778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
F-06E(android4.2.2)でも同じでした(マイファイルではありませんが、ファイルマネージャー系のアプリで開いた画像のあるフォルダのみシンプルギャラリーで表示できました。)
infobar A02(android4.1.1)では一枚でもUSBメモリの画像をファイルマネージャー系アプリで開くいた後だと、シンプルギャラリーでUSBメモリのすべての画像が表示できました。しかし、ファイルマネージャーアプリを経由することは必要でした。
ギャラリー系アプリについてはUSBメモリのスキャンが実装されていないアプリが多いのではないでしょうか?
プリインストール以外のファイルマネージャー系アプリでも外部SDカードの画像は表示できるので、そのギャラリーアプリの仕様ではないですかね…?
以前おっしゃっていた香川竜馬さんご使用のタブレットとS7 edgeは同じOSですか?
OSバージョンが違ったら使えない機能もあるのではないでしょうか…
自分もシンプルギャラリーはマイファイル経由じゃないとUSBデバイスの画像は表示できませんでした。(android6.0.1です。)
ESファイルエクスプローラーはギャラリーとして使うのはやりにくいですが、表示できないことはなかったですし…
自分としてはF-stop Galleryで満足していますので、なんとも言えませんが…。
書込番号:20587680
![]()
1点
アプリ自体がUSBメモリの画像を見に行く仕様になっているかどうかだけでしょう。
そもそもOTG非対応であればどのアプリを使おうがUSBメモリの
画像を表示する事は不可能なので表示できる時点でOTGには対応しています。
にわかデジモノ好きさんのレスにもある通り
ES File Explorerなら使い勝手は悪いですが直接の画像表示も可能ですし
USB Media Explorer(旧名 Nexus Media Importer)でも可能でした
画像ビュワーならQuickPicがお勧めです。
使い勝手もよくUSBメモリの画像も直接読み込めます。
上記は全てdocomo版のGalaxy S7 Edgeで確認しています。
書込番号:20587766
![]()
1点
インストールしてたのにQuickpick確認するの忘れてました…
一番読み込みが早いですね
ですが、自分の環境ではなぜか同じ写真が二枚表示されてます…(なんで?( ;∀;))
Akito-Tさんはなりませんか?
どうなっちゃってるんでしょう(^^;)
蛇足ですね、すみません
書込番号:20587879
2点
ありがとうございます。
>にわかデジモノ好きさん
タブレット(MediaPad T2 7.0 Pro)のAndroidバージョンは5.1.1でS7は6.0.1です。バージョンが違うのが原因なら6.0.1以降のAndroidは皆外部ストレージを見られないのでしょうか。
>Akito-Tさん
QuickPicは、ググったりレビューを見ると画像が消える不具合や中国企業に買収されて不安だという記述が多く、使うかどうか悩んでいます。
書込番号:20588225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にわかデジモノ好きさん
少なくともGalaxy S7 Edgeではその症状はないです
ただし、ZenFone3Ultraだと他のアプリでは読み込めるのにUSBメモリ内の画像ファイルを読み込めないので
機種依存の問題というのはあるかもしれません。
>香川竜馬さん
上記の通り機種ごとに動作が怪しい部分はありますね。
ただ国云々でバックドアの有無とか信頼性を語ってしまうようになるとGalaxyを使うこと自体も
かなり微妙なのでそこは気にしないほうが良いかと。
書込番号:20590141
![]()
1点
>Akito-Tさん
バックドアはファーウェイのスマホのクチコミでそれを読みました。パソコンではLenovoが、テレビではLGが同様の事をしていたらしいので今更驚きはしませんが、気持ちのいい事ではありませんね。
Quickpicはインストールを止めたいと思います。シンプルギャラリーならマイファイル経由ではあるものの標準ギャラリーよりは使える(マイファイルなしで画像のコピーや移動が出来るのは大きい)のでシンプルギャラリーと標準ギャラリーの二刀流に(シンプルギャラリーはマイファイル経由用、標準ギャラリーは写真用)します。
書込番号:20590276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Akito-Tさん
情報ありがとうございます。
QuickPickあまり使ってないので、まぁ諦めるのも一手かな、と思ってます。
デジカメ画像SNSに上げるときぐらいしか使ってないですし。
>香川竜馬さん
自分もQuickPickが買収される前のバージョンから更新するのをやめてます。
噂で危ないって聞いてからは他人に勧めるのも少しためらってます。
…まぁESファイルエクスプローラも使ってますし(更新はやめてます)、今更感はありますけどね(笑)
書込番号:20590896
1点
にわかデジモノ好きさん、Akito-Tさん、有難う御座いました。
書込番号:20591376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
外部ストレージ(USBアダプタに接続したMicroSDカード)の画像を見るためのアプリを探していました。試しにタブレットにインストールして動作確認してからS7にインストールしたのですが、S7では外部ストレージの画像が見られません。
フォトギャラリー3D&HD、シンプルギャラリー、F-stop Galleryなどのアプリをインストールしましたが、いずれもS7ではまったく認識しないのです。
明らかにアプリではなく本体側の問題としか思えませんが、これは何故なのでしょうか?マイファイルではちゃんと画像が見られるためMicroUSB端子が壊れているわけではないようです。
もしくはOTG機能を認識させるような設定やアプリが必要なのでしょうか?設定にはそのような項目が見当たりません。
書込番号:20583267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
友人に勧めたスマホがOTG機能に対応していない、私のは対応してるのに。
調べると非対応のがあるのがわかりました。
メーカーに問い合わせれば教えてくれますよ。
書込番号:20583502
![]()
1点
ありがとうございます。
S7はOTGに対応していないのでしょうか?ググっても使える記述しかないので対応していないとは思えませんが…
書込番号:20583604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://www.au.com/developer/android/kishu/usb/
サイトの比較表にはvideoデバイスやMassstorageなど非対応の機能もあるようです。やはり画像をアプリで閲覧出来ないのでしょうか?
書込番号:20583650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうやらUSBホスト機能が有効になっていないようです。有効にするには手間がかかるようですが、原因がわかり何よりです。
神戸みなとさん、有難う御座いました。
書込番号:20583712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
古いアプリですが、USB HOST VIEWERというアプリを入れたところ、ギャラリーなどマイファイル以外のアプリで画像を見ることが出来ました。
解決です。
書込番号:20583967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記A
USB HOST VIEWERは関係ありませんでした。単に標準のギャラリーが一枚ずつしか見られない仕様だったためで、シンプルギャラリーではちゃんとスライドショーで見られました。
しかし、それでもマイファイル経由でなければ見れない(シンプルギャラリーにしてもマイファイル経由しないとSDカードの画像は見られない)ので考えものです。
このまま我慢するか、何か方法を探すなどどうするかは今後検討します。
書込番号:20585632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
私はSDカードを内蔵にせずMicroUSBアダプタで接続する方式で使っています(S7のSDカードスロットはsimスロットと併用なため取外す度に本体の電源を切らないとならないのが煩わしいしタブレットにも接続したいため)。しかし、内蔵でないためか、ギャラリーやフォトなどのアプリでは画像を見ることが出来ません。
マイファイルなら見られるのですが、連続して見られず(スライドショーで見られない)、タブレットだとギャラリーやファイルのフォトでちゃんと見られるため一層不便に感じます。
なので外部ストレージの画像も見られるギャラリーのアプリを探しているのですが、ギャラリーのアプリはかなりあり、しかも私が必要としている機能(外部ストレージの画像が見られる)の記述がないため実際にインストールしないとわかりません。たくさんあるため一々インストールしていたらかなり時間がかかってしまいます。
何か外部ストレージも見ることが出来るアプリはないのでしょうか?使いやすいブラウザを探すため片っ端からインストールしまくった苦労があるためインストールは最小限に済ませたいのです。
書込番号:20580876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fstop.photo&hl=ja
自分はGalaxy S5ですが、「ギャラリー OTG」で検索してセキュリティアプリに引っかからなかった最初のギャラリーアプリが当たりでした
ちょっと写真データ読み込むのに時間かかりましたが使い勝手よさそうです。
諦めてましたけど…意外とあるもんですね(笑)
書込番号:20582582
![]()
1点
ありがとうございます。
早速そのアプリをインストールしてみました。確かにMicroSDカードの画像も見れましたが、評価やお気に入りなどいらない機能も多く好みではありませんでした。
書込番号:20582765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今度はフォトギャラリー3D&HDというアプリをインストールしました。isw11scのギャラリーに似たインターフェイスですがかなり動作が遅いですね。
やはり地道にインストールするしかないのでしょうか…
書込番号:20582852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シンプルギャラリーというアプリをインストールしてみました。非常に使いやすかったためS7にインストールしたら、タブレットではMicroSDカードを見られたのにS7では見れませんでした。
書込番号:20583026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリではなくS7側の問題でしょうか?アプリの問題ではないのは明らかなのでしばらく調査します。
にわかデジモノ好きさん、有難う御座いました。
書込番号:20583130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
買って暫くは一時間半くらいで ほぼ終わっていた充電が、2週間使ってる内に倍以上の時間がかかってしまうようになりました。何をしてみたら改善されるのか教えてください。
書込番号:20534790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今現在どの充電器を使ってるか分かりませんがacアダプタ05にしたら80から90分で終わります。また設定で急速充電の設定ができます
書込番号:20568867 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ネットビジネス等で1日10時間程度使うヘビーユーザーですので、半日保てば良い方ですね。尤も以前使っていたGalaxy note3は同じ条件でほぼ1日は保ちましたが………。
書込番号:20312748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ドコモユーザーです。
普通に使って(個人差がありますが)
2日は持つと思います。
私の前機種はnote3ですが、
この時は毎日充電していました。
今は二日に一回充電です。
概ね、note3より2-3割電池は長持ちです。
書込番号:20313661
![]()
4点
>chatnoir70さん
note3に比べて、この機種の電池持ちが
半分というのは何かの間違いだと思いますよ。
使用環境が変わったのでは?
書込番号:20313674
5点
私はほぼWeb用途で使っています。
画面明るさ50%付近、省電力モードOFFだと大体
画面ON時間×10%
画面OFF時間×1%、みたいな感じで減ります。
ネット使ってWebページやアプリのダウンロードする時に特に減りが早い感じです。
本読んでる時はあんまり減らなかったりします。
私の場合は
出退勤の2時間+昼休み1時間はほぼ画面つけっぱなしで
仕事中の8時間は時々Web見て、たまにサボったりしてますが
帰宅した頃には大体50~70%付近になります。
バッテリー容量デカい割には普通だなと思いました。
書込番号:20318365
![]()
2点
設定より、使い方の次第では…
特に省エネ設定していませんが、ゲームだけ省エネ設定で起動しています。
通勤時間2時間程度、休憩時間2時間程度は、音楽・動画・ゲームと使います。それ以外は、待ち受け状態。これで1日・7:00-23:00の使用で60%使って40%残るくらいです。
書込番号:20368974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
夕べ寝る前に100パーセントになってたので充電器からはずして寝ました七時間後見てみると何もしてないのに65パーセントに。
何か原因ありますか?
最近一日の減りも早くかんじだしました。
書込番号:20564475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)














