発売日 | 2016年5月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
44 | 12 | 2022年8月21日 18:20 |
![]() |
58 | 5 | 2019年11月28日 22:04 |
![]() ![]() |
49 | 4 | 2019年10月20日 12:20 |
![]() |
22 | 10 | 2019年10月5日 19:16 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年3月3日 21:29 |
![]() |
1 | 3 | 2018年11月29日 04:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
【困っているポイント】
UQモバイルに変更しました
【使用期間】
先月末からです
【利用環境や状況】
WiFi環境下では、問題なくLINEなどのアプリを使うことができます。
しかし、4G環境になると、例えばLINEは来るだけで、記録には残りません。ですので、LINEに、着信が来た瞬間に返信をしないと、WiFi環境下になるまで、見ることができません。
GOOGLEなどは使用できません。
でも、電話発信、着信はできます。
LINEの話ですが、WiFi環境下になると、それまでの記録が、わーっと入ってきます。
UQに電話をしたところ、S7の再起動や、SIMの出し入れといった以外には、方法はないと言われました。
何が原因なのでしょうか。
どなたか教えてください。
0点

WI-fI環境ではOK、通話もOKなら、単純にUQ mobileのAPN設定してないのでは?
APN設定してないと通話はできても、4Gによるデータ通信はできませんよ。
書込番号:24884889 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

さっそく返信ありがとうございます。
まったくの素人で申し訳ないのですが、どこを見れば良いでしょうか。
APNなのですが。
書込番号:24884927
0点

以下手順で設定できませんか?
設定→接続→モバイルネットワーク→APN
書込番号:24884937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定→接続→モバイルネットワーク→APNの順に進み、右上の[追加]を押し[APN]を選択、以下の必要項目を入力して右上メニューから[保存]を押してください。
名前 UQ mobile
APN uqmobile.jp
ユーザー名 uq@uqmobile.jp
パスワード uq
認証タイプ CHAP
APNタイプ default,mms,supl, hipri,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
[保存]したらAPN一覧にUQ mobileが表示されるはずなので、UQ mobileを選択すればいいです。
書込番号:24884957 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

早い回答をありがとうございます
早速、UQモバイルから、APNの設定画面を開き、再度入力→保存。念のため再起動をしてみました。
ネットの案内では、4Gのピクトが出たら通信できます、となっています。きちんとそのピクトが出たのですが、
WiFiを切った状態では、GOOGLEの検索など、全くできません。
どうしてでしょうか。
書込番号:24884977
0点

ちなみにですが、ポート、サーバー、MMSC、MMSCプロキシなどは、未設定になっています。
書込番号:24884984
0点

何度もすみません。
今突然、Googleなどには4G環境下でつながるようになりました。
しかし、LINEは今まで通りで、受信は、来た案内は出ても、記録には残りません。
来た、という案内が出ていいる内に返信をしないと、という感じです。
また、その場合、スタンプの返信はできないのですが、テキストはできるようです。
LINEアプリの問題なのでしょうかね。
書込番号:24885000
0点

いえ、またネットには繋がらなくなりました。
LINEも以前同様です。
ネットに繋がったのは数分でした。
どうしてこのようなことが起こるのでしょうか。
全く理解できないです。
スマホの故障を疑った方が良いのでしょうか。
書込番号:24885028
0点

LINEは機種によって相性かなりありますし、Galaxyシリーズだと最新機種であっても通知が遅れるなどもあります。
一度モバイルネットワークに接続され、またダメであれば端末不良もあるかもしれませんね。
ドコモのLGスマホではドコモ以外の回線で利用する場合によくある動きですが、Galaxyシリーズでは聞かないですし。
Galaxy S7 edgeは2016年夏モデルであり、OSアプデはAndroid 8.0止まり、またセキュリティ更新も2018年8月で終わってます。
ここらが気になる場合、今後長く利用できる端末でもないので、別端末利用するというのも1つの選択肢かもしれません。
書込番号:24885037 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も5年前このS7 Edgeを使っていましたが、電波が入るはずの場所で圏外になる症状が多発しました。auショップでsimを交換したり白ロムを買い直したりしましたが結局解決せず、使用を止めたのを覚えています。当時の私のと似ている症状からして、解決しない可能性が高いですよ。現行機(最新のGalaxy、またはsimフリー)にするのをお薦めします。
書込番号:24885039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ばいれびちゃんさん
SIMロック解除は済んでいますか?
MVNOロックが禁止されているのは2017年8月以降に発売された端末なので、この端末をUQで使うにはSIMロック解除が必要です。
書込番号:24885274
5点

みなさん細かいことまで教えていただきありがとうございました。
再度、コールセンターに質問したところ、
SIMカードの不良、または、本体の故障との指摘。
やむなく、営業所に出向きまして、SIMカードを交換しました。
これでだめなら、買い替えか、と思っていましたが、とりあえず、4GでもWiFiでも問題なく使うことができました。
しばらく様子見をしようと思っています。
みなさんの温かいご指導に、重ねて御礼申し上げます。
また、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:24887483
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
端末保証サービスでリフレッシュ品に交換された新品同様品を、フリマアプリにて購入しました。
バッテリーの持ちやレスポンスなど、問題なく使用できています。
しかし、タイトルの通り画面ロック解除後に、意図せずアプリが起動してしまいます。
最初は何とも思ってなかったのですが、1日に数回このような現象になり質問させていただきました。
同様の現象が起きている方、いらっしゃいませんか?
私は指紋認証で解除していますが、解除後に勝手にアプリが起動している状況です。
起動するアプリもバラバラです。
初期化を実施しましたが、変わらず起こっています。
改善策があれば、教えていただけると幸いです。
10点

>すみますさん
返信ありがとうございます。
確かにNFCはオンになっています。
しかし、それに反応するケースやアクセサリーは付けておらず、手に持っていても起こります。
オフにして様子を見たら良いでしょうか?
書込番号:23065652 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

NFCオンだと免許証とかでも反応することあるからね
オフで様子見てクダサイ
書込番号:23066151 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>すみますさん
ありがとうございます。
早速オフにして、過ごしてみようと思います。
また何かあれば、コメントさせていただきます。
書込番号:23067282
8点

>すみますさん
まだ4日しか経過してないですが…
NFCをオフにしています。
それに加えて、もしかしたらと思い保護フィルムを剥がしてみました。
意図せず起動は変わっておりませんが、ここ数日で起動してしまうアプリも分かってきました。
ホーム画面の左側1列に配置しているアプリが頻発して起動しています。
画面が誤反応しているのでしょうか?
書込番号:23075737
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
現在、本機種を使用しており、アメリカへの海外出張の際にも使えると良いなと思っているのですが
SIMロックを解除しプリペイドSIMに切り替えることでそれは可能でしょうか?
対応している周波数やプリペイドSIMに記載されている情報から、厳しいのかなと判断したのですが、私はこういった事に詳しく無いためこの判断がそもそもあってるか不明です・・・。皆様から見てどうでしょうか。
1点

アメリカで使えるスマホは多分アイホンぐらいではないかと
プリペイドSIMの会社を記載すれば
調べてくれる人はいるかと思いますが
書込番号:22997083
2点

>オーサシミさん
VoLTE対応のauスマホはiPhone以外アメリカでは使えない、と思った方が良いでしょう
まだCDMA2000対応のSCLXXの機種の方が使えると思います
(非公式シムロック解除する前提ですが)
書込番号:22997141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オーサシミさん
Galaxy S7 Edge(SCV33)
4G B1/3/7/13/17/26/28/38/40/41
3G B1/5
Verizon系だと、B13
AT&T系だと、B17 は使える。
S8以降だと、B4/5/12/13/17が使えるけどS7E以前は微妙。
>舞来餡銘さん
何言ってんだこいつ。
対応バンドが理解できる?
北米バンドに対応してるのに使えないと言い切るとか大丈夫w
Verizonの3Gは使えないだったらわかるけど。
適当なこと言うなよ。
書込番号:22998226 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>mjouさん
>舞来餡銘さん
そもそも、こいつらは何の根拠があってiPhone以外
使えないって言ってるんだ?
キャリアのローミング可能国にアメリカが入ってるんだから、
北米用のローミングバンドが実装されてるって
考えるのが普通だろ。
それか、こんな初歩的なことを知らないで無駄に答えてるのか?
書込番号:22998242 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
先日、SIMフリー化した本機をバンコクで使いましたが、データ系はバッチリ繋がるものの、電話を使おうとすると国番号を入力する画面が強制的にでて現地番号に発信出来ません。着信は出来ます。
大変おせっかいな機能で解除するため設定探しても見当たりません。
auに聞いても特殊機能なのでわからない、GALAXYのヘルプに聞いてもauの機種なのでこちらではわからないの一点張りでラチあきません。
何方かご存知のかたいますでしょうか?
ちなみにこの機種、位置情報を把握していて日本と観光以外では自動的にカメラのシャッター音がOFFになります。
書込番号:22936905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種ではないですが
サムソンのau機種でSIMロック解除して
試したところ
国番号入力画面出ていますね
当方DtacのSIMで試したのですが
国番号+81をつけて家電は不着信
携帯へは着信しました
タイで電話したなら+66をつければ電話かかるかもしれませんね
どちらにしても不便なので処分しましたが
書込番号:22937118
1点

確かに81の国番号がデフォルトで出てました。他の国番号は入力出来なかったです。とにかくお節介な機能です。
書込番号:22937186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Note8だと通話アプリの設定の中にローミングアシスタンスというのがあってそこで設定するようになってますが。
そういうのはないでしょうか。
書込番号:22938499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。通話アプリとは緑色のダイヤルと言うアプリてましょうか?
たまたまNOTE8も持ってるため確認しましたがローミングアシスタントと言う設定は見あたらないのですが(泣)
書込番号:22939624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

緑のアイコンのですが、僕のは香港版なので設定の中のその他の通話設定にローミングアシスタンスという項目があり、国番号をどうするかの選択肢があります。
国内版は自分のキャリア以外の使い方を認めないので取り払われたのでしょうか。
書込番号:22943548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各機種の取説を見ればわかりますが、国内向けGalaxy新旧端末共通で設定項目がないです。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/list.1.smartphone.samsung.1/
書込番号:22943859 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメントありがとうございます。
やはり設定はないんですね。
これだとSIMフリーと言いながら海外では国内通話は利用出来ません。
SIMフリーは総務省の指導でイヤイヤやってるので、こういった所で使い勝手悪口してるんですかね
書込番号:22967689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイヤルではなく、ドコモの「電話」というアプリの設定から通話設定→海外設定→国際ローミングの設定ではいけないですかね?
マニュアルの134ベージにあります。
書込番号:22969648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、上記はドコモの話でした。
auは無いのですかね、、、
書込番号:22969655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんた99号さん
ドコモ版Galaxyはドコモ製ダイヤルアプリとサムスン製ダイヤルアプリがありますが、auはサムスン製ダイヤルアプリのみです。
ちなみにドコモでメーカー製ダイヤルアプリがあるのは、XperiaとGalaxyくらいで、あとのメーカーはドコモ製ダイヤルアプリだけです。
書込番号:22969706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
公式サイトに外部メモリの対応容量が256GBとなっていますが、それ以上の容量のマイクロSDカードをこの端末で試した、使われている方はいますか?
この端末で使うマイクロSDカードの購入を考えているのですが、できるだけ多い容量がいいので、もし256GB以上のものでも問題なく使用できるのであれば、そちらを購入しようと思っているのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:22504522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格や使用目的を考えても256GB以上の容量がほしい人は少ないと思いますよ。
素直にスレ主さんが自分で試されるのが一番かと思います。
意外とそのまま使えそうな気もしますし、最悪初期化しても256GBしか認識できないだけで、使えないことはないと思います。
書込番号:22507304
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
逆特有なのかLINEのメールが届いてるのに通知されないことがしばしあります、通知するときもたまにあります。
Galaxy8+の時もおなしでした。
中国スマホで試してまたちゃんと通知されたので場所や電波の状態とは関係ないみたいです。
あとメールをおくって相手はすぐに返信してるのにそのメールが半日たって入ってくることもあります。
Galaxyを使われてる方でこんな症状の方おられますか?
書込番号:22284776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android 8 以降の仕様です。
本体の設定のバッテリーなどから、LINEを省電力機能の対象外にすれば直ります。
さらに、データ節約機能(データセーバー)をオンにしているなら、オフにします。
書込番号:22285283
1点

スレ主様
LINEのヘルプコーナーも参考にしてみましょう。
https://help.line.me/line/android/categoryId/20000058/3/pc?lang=ja
アプリの設定と、端末の設定の二段階の作業が必要になります。
ヘルプ記事に操作方法が掲載されていますので、そちらを参考にしてみるのがよろしいかと思います。
書込番号:22285344
0点

みなさん、回答ありがとうございます、試してみて様子みてみます。
書込番号:22286939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)