発売日 | 2016年5月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年10月8日 19:13 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2018年7月1日 20:33 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年10月12日 11:35 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2017年8月18日 12:42 |
![]() |
1 | 4 | 2017年8月8日 05:50 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年8月2日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
皆様、Googleアシスタントは画面消灯時に呼び出せますか?xperia z3を使っていたときはok googleで画面が消えていても天気予報などが聞けて便利だったのですが・・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
購入13ヶ月目です。
当時スペックで選びました。
ギャラクシーは初めてでしたが、性能的には文句なく半年位は良かったです。
どのスマホもある程度使用すると、メンテナンスしながらでないと重くなるので、
スマートマネージャー等を使用しながら、使って来ました。
しかし、今年7月頃から過度に過熱るようになり、その影響からか充電が停止したり、カメラの撮影が出来なくなったりしたので、
AUショップへ行った所、無料で交換してもらえると言うので、(サービスに登録して、ある条件を満たした物)連絡して送ってもらうようにしました。
ところが、交換サービスで送られて来た携帯も発熱ぎみで、不具合の症状が出たので、そのまま旧機を使用してました。
しかし、先週位からケースがずれるような症状が出ていたけれどなかなか確認していられなくて、
先ほど余りにおかしく感じたのでケースを外してみたら、
上下ボタンの下部辺りのケースがパックリ開いて、2ミリ位開いてしまってました。
ネットで「Galaxy S7 edge膨張」と検索したところ、かなりの報告が出ており、中には発火事例も出てました。
直ぐに機種変して居られないので、とりあえず交換サービスへ連絡したけれど、
よく考えるとこれはバッテリー不良なのではないかと思ってます。
交換機が来て、その機械も不具合があるようだったら、クレームをしてみようかと思いっています。
同様事例在りましたら、どなたか教えて頂けますでしょうか。
2点

>tousan-さん
兎に角直ぐに、バックアップを済ませたら、電池が膨張した端末の使用を中止される様に。
クレームを出すならば、今の時点だと思います。
症状が明らかな時に伝えておいたらと思います。
電池膨張した端末を早く回収して貰われるようにしてください。
それと、もう少しこの端末の写真を撮って、保存して置いたら、次の時に何か有ってもクレームを伝えやすいかと思います。
電池膨張した端末で、怪我をされませんように気を付けて下さい。
書込番号:21186085
4点


>八咫烏の鏡さん
早速の書き込みありがとうございます。
そうですよね、早速問い合わせてみたいとおもいます。
>望見者さん
書き込みありがとうございます。
ドコモの書き込みは拝見させて頂きました、
AUの事例等はご存知在りませんでしょうか?m(_ _)m
書込番号:21190980
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
初めて質問させていただきます。
先程、初めて再起動したのですが、再起動後いくつか変わってしまっていました。
再起動すると設定が変わるものなのでしょうか?
現時点で気付いた部分は下記になります。
・上のステータスバーの並び順が変わってしまった。
・以前は充電時に音が鳴らない設定だったが、勝手に鳴る設定になっていた。
・LINEが開けなくなった。
LINEが開けないことが凄くショックです。
開こうとすると
LINEは停止しました。
LINEは繰り返し停止しています。
と出ます。
Androidのバージョンは7.0
LINEのバージョンは7.10.1
です。どなたかわかる方アドバイスお願い致します。
書込番号:21144563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これと関係あったりして
だとすると自分でできる有効な対処はなさそうだね
http://did2memo.net/2017/08/02/naver-line-update-7-9-1-android-stop-error/
端末のアップデート待ち
LINEのアップデート待ち
かね
再起動で設定が変わるはウーン?
少なくとも充電時の音の設定があるのなら
変わらないと思うけど
書込番号:21145392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステータスバーの並びというのは、アプリ通知ではなくアンテナピクトや時間など固定のものですよね?並びが変わるという経験はないです。
また、再起動だけで設定が変わるということもないですよ。
それであれば、端末側の不具合の可能性もあるんじゃないですか?
最新ソフトウェア更新を適用したドコモ版S7 edgeを持ってますが、LINEが開けない不具合もありませんね。
書込番号:21145464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りおりおりさん
LINEの件は、>にんじんがきらいさんが、説明をされている内容が、原因だと思います。
再起動して、設定が変わった事はありません。
もしも本体の故障も含めて、不安が有れば、auショップで本体の点検をして貰ったら如何ですか。
書込番号:21146306
3点

>りおりおりさん
私はdocomo版のGalaxy S7 Edgeを使用していますが、
再起動をしてからりおりおりさんと同じ状態です。
私の場合は、キーボードにSimejiを使用していたのですが、デフォルトのものに変更されていました。
また、フォントのサイズや、画面のタイムアウト時間、Always On Display、ブルーライトフィルター、タッチ操作バイブもデフォルトに戻されていました。
LINEを開けないのも、同じ状況です。
もし、解決方法等がお分かりになられたようでしたら、ご教示頂けると幸いです
宜しくお願い致します
書込番号:21272050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
不定期にですが急速充電が出来ず、USB充電となってしまいます。
充電器はau純正のACアダプタ05を使っています。(添付画像)
購入から一年経ちますが、最近起こり始めました。
アップデートが影響?
電源の再起動、アプリを全部落としたりしましたが変化がなく、発生条件も解除条件も分かりません。
ちなみに、純正でない5V/2.1Aの充電器は急速ではないですが、通常充電と認識します。
また、他の方でモバイルデータが使用出来ない不具合も不定期に起きます。圏外圏内、省電力モードのオンオフで起きます。
私だけが確認している事象なのか、皆さんも見たことがあるか教えてください。
書込番号:21125065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下記の人のようにショップでアダプタを借りて確認してみるといいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20313708/
書込番号:21125073
0点

ご回答ありがとうございます。
もちろん、充電器の可能性はありますが、この充電器は買ったばかりの新品です。
充電出来るときもありますので、スマホ側の異常を疑っていました。
書込番号:21125182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホ側の異常を確認するために、別の充電器での確認が必要なのです。
書込番号:21125185
1点

ううーん、本体発熱時以外に、充電に問題出たことないです。
状況から可能性のある原因といえば。
直射日光下での放置・使用やワイヤレス充電・有線充電しながら使用。あるいは高温状況下の車内放置。
そういった原因で端末が発熱・高温状態でなければ、充電器の初期不良かスマホ充電端子の汚れ・錆び・破損を疑います。
そうでなければ、基盤故障かなぁ。。
スマホ本体の充電端子破損は、確実に有償修理となってしまいますので、
目視で、充電端子に異常がないようであれば、(錆・汚れ・端子欠けが見当たらない)
データバックアップを済ませた上で、充電器とスマホもってショップ行って相談するのが一番良い方法ではないかと思います。
汚れや錆びが確認できる場合は、接点復活スプレー・電気部品用パーツクリーナーで、
慎重に充電端子をお掃除するべきでしょうが、もちろん破損させないよう注意が必要です。
というか、大きな環境変化って、夏で端末が高温になりやすいことと充電器を新品に替えたことだと思うんだけど。
そのどちらかが原因であると傷は浅くて済むかなぁ。
モバイルデータ利用不可というケースもスマホ高温状態か、移動中ひろったwifiとの切り替えでもたついたこと以外はないです。
高温状態になったのは、炎天下で胸ポケにスマホ入れたままわりと長時間の草刈作業時でした。auからのメールが着信して画面onになったまま気付かず草刈作業続行してて高温になった模様。
スマホをしばらく車エアコンで冷やし機内モードオンオフで復帰しました。その後は特に問題ありません。通話・通信の障害に関しては、simカード抜き差しでカンタンに解決する場合もあるので、いちど試してみてはどうでしょうか。
書込番号:21125851
2点

充電自体は100%されますか?また、急速充電をオフにした状態では充電されますか?
私が使っていたS7は急速充電は正常でしたが、100%ではなく84%や90%しか充電されないことが機種変更した翌日から何度も起きました。私の場合純正品はダメだと判断し、1.8Aや2.4A、ワイヤレスの充電器を個別に買い充電しましたがいずれでも満充電されませんでした。
Galaxyだけなのはわかりませんが、Galaxyは正常に充電出来なくなる症状(充電しながら使っているとバッテリー残量が減るなど)がたまに起きる事がありますね。
書込番号:21125989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
写真を撮影したときの情報に気を付けているのですが、
撮影したときの時刻が自動でタイトルに記載されますよね。
ここの自動名の変更は可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21096851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラリーを開く
タイトル変更したい写真を選択
右上のメニューボタンで詳細を選択
右上の編集を選択
タイトル変更して右上の保存を選択
この順でできませんか?
書込番号:21096876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ながけんくりけんさん
気にもしていませんでしたが設定項目無いですね!
他のカメラアプリも『LINEcamera』と『Cameringo LITE』を使ってますが、どれも設定項目無さそうですね!
ほ〜、仕様なのかな?(°0°)
書込番号:21097326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、毎回タイトルを修正するのではなく、撮影時にあらかじめ設定ができないか、ということかな?それなら、変更はできませんね。
書込番号:21097530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人、ご返事ありがとうございました。やはり毎回での自動時刻設定は変更不可なのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:21101398
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ユニバーサルスイッチ?をONにしたところ青い枠が出現しタップの操作を受けつけなくなってしまい、ロック画面に入ってしまったためロックを解除することすらできません(。•́︿•̀。)
解決方法などあれば教えていただけませんか。
書込番号:21086977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auショップに行かれた方が良いのでは、有りませんか?
再起動は、できますか?
詳しい内容を書き込まれたら、他の方達から、何か良いアドバイスが有るかと思いますので…現状を詳しく書き込んでみてください。
書込番号:21087060
0点

明日ショップには行く予定ですが今解決できるのであれば解決したいと思い書き込みました。
青い枠が出現しお知らせやメイン画面などを移動している状態です。
放置してると消えるのですがタップしたりボタンなどを押すとまた出現します。
青い枠が出現中は電源ボタンなどの操作は受付けますがタップなどの操作が受け付けない状態となっています。
ですので再起動とかの操作は受付けません。
充電切れからの起動も試しましたがロック画面にも青い枠が出現し現状ロック解除できない状態です。
指紋認証も1度ロックを解除した後でないと使えない為、ロック画面から抜け出せません。
書込番号:21087096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auショップで、確認して貰う必要がありますね。
再起動も受付けないならば、下手に触って故障の原因に成るより、明日迄我慢するしか無いかと思います。
もう暫くしたら、他の誰かが、良い解決策をアドバイスして貰えるかもしれません。
充電は、できますか?出来る様でしたら、明日auショップに行かれましたら、電池の消耗が酷いかもしれませんので、気を付けてください。
書込番号:21087125
0点

解決しました。
時間で解決できたのか電源ボタン長押しが良かったのかはわかりませんがw
書込番号:21087411 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)