| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 8 | 2016年6月7日 10:52 | |
| 16 | 5 | 2016年6月6日 11:56 | |
| 17 | 1 | 2016年6月5日 20:26 | |
| 2 | 2 | 2016年6月5日 18:34 | |
| 30 | 8 | 2016年6月5日 14:08 | |
| 88 | 18 | 2016年6月4日 06:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
予約特典のgearVRですが、docomoで予約した方の記事に7月中旬順次発送と書かれていましたが、
私はauで予約、5月末に応募して、予約完了メールには、6月上旬順次発送と記載がありましたが、auの方が早く発送されるんでしょうか?
もう届いた方はいらっしゃいます?
多分まだ届いてないので誰も分からないですよね?
すみません。
早く欲しくて、気になって。。。
書込番号:19933101 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
機種購入前に予約フォームにて予約したのですが、これって無効なのでしょうか?
逆質問ですみません。
書込番号:19933296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も6月上旬となってましたよ。まだ、届いていませんが。上旬から順次となってるので、遅れても言い逃れしそうですね。
書込番号:19933461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ショコラのパパ2さん
機種購入後にと店員に言われたので購入後しか応募出来ないと思っていましたが出来たんなら大丈夫じゃないですかね?あ、私も分からないので、心配なら問い合わせしてみたらどうでしょう?
書込番号:19933571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ベッカム777さん
順次なので、私は応募できたのが遅かったので6月中には無理かもと思っていますが、上旬から発送ならそろそろ発送開始されてるのかなぁと気になっています。
なんか、すごく遅れそうな気もしますね
書込番号:19933592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先ほど問い合わせしたところ、
購入前でもokと言われました
ありがとうございました。
書込番号:19933954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まだ届いてはいませんがヤマト運輸で会員登録すると荷物が届く予定があるとメールがくるのですがさっき明日到着予定と来ました。auは6月上旬発送予定なのでみなさんも明日あさってあたりではないでしょうか
書込番号:19934187 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ショコラのパパ2さん
購入前でも良かったんですね!だったら私も早く応募できてたのに(。´Д⊂)
書込番号:19936400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポッポさんでーすさん
えーー!
うらやましいです
書込番号:19936410 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
MNPして、即機種変更って可能でしょうか?端末を気に入らなく他に変えたい機種があります。
前の端末を精算して一括払い。もちろん、割引も効いてないので、約9万払い。端末をヤフオクで八万くらいで売って、被害を1、2万におさえるつもりです。次の端末は、一括、割賦どちらでもいいのですが、実質の割引はきくのでしょうか?ご教授お願いします。
書込番号:19933467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
auもDoCoMOも同じで短期で契約を反故にするのは悪印象が付くだけですね。
割賦契約の審査はDoCoMoよりも厳しいですよ。
>被害を1、2万におさえるつもりです。
MNPだけでも違約金+転入出手数料だけでも1万5千円を超えますよ。
短期でDoCoMOを解約したら数年間は戻れないから
AUで気に入った機種へMNPして半年以上は動かない。(短期解約者だから信用を戻すのには2年間は変えないとかの長期が理想的にはなるね)
契約はそのままに変えたい機種の方の白ロム探した方が理にかなってると思うよ。
書込番号:19933557
2点
auは157
ドコモは151
尾根遺産が優しく教えてくれるよ!
頑張って自己解決してね!
書込番号:19933563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomo版 SC-02Hの板にも、似たような方がおられますが…。
ヤフオクで現在は、docomo版・黒・新品で 80000円強で応札があるようですが、時間の経過と共に下がりますし、au版というだけで価格面では不利です。さらに中古では…。
また、auも最近では短期の、解約だけでなく新規の回線追加でも審査が厳しくなって来ています。
書込番号:19933658
2点
いくらなんでも中古は8万じゃ売れないと思うよ。
6万〜良くて7万、さらにヤフオクに手数料として5%取られる。
auは毎月割を組んでから半年以内の機種変更の場合、新しい機種の毎月割補助受けられなくなるデメリットはないのかな?(ドコモではある)
それがあると、機種変更の時点で旧機種の補助無くなり、新しい機種の補助も受けられないから高くなる。
書込番号:19933700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ベッカム777さん
即機種変更は可能で、毎月割も新しく変えた端末の毎月割が翌月から適用されます。
ただ期間は定かではないので、auに確認が必要ですが、私の記憶では機種購入から3ヶ月(この期間がはっきりしません要確認で)は割賦契約が出来なかったと思います。
一括精算してもこの状況は覆らなかったと思います(ここも、ちょっと自信ありません)。
10万近くする物を買って、単に気に入らないからといって新しい物の購入を考えるより、購入前にもうちょっと慎重に行動なさったら要らぬ損益は免れましたね。
私も使ってますが、少し癖はあるもののお気に入りです。
個人的には半年ぐらい使って、秋冬モデルでお考えになっては如何でしょうか?端末の前倒し一括精算には賛成です。
書込番号:19933751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
android 6から着信音のサイレント設定をボリュームキーで
設定できるのが復活したハズなのですが、この機種では出来
ないのでしょうか?
あと通知音(バイブ)の設定が分からず困っています。。。
メールやLINEを着信した時の着信音やバイブは良いのですが、
画面上部に通知が表示されてる時のバイブは止めれないので
しょうか?
設定で通知音はサイレント設定にしていますが、バイブは
受信している通知が表示されてるうちは数秒に1回なり続け
ます。
寝ている時にバイブ音で目を覚ますことがあり、良い設定
が有れば教えてください。
寝る時にサイレントにすれば良いだけの事なのですが、仕事
上時間が不規則なので困っています。
書込番号:19917444 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
もんた親児さん、こんにちは。
私も夜間に寝る際、「通知をミュート」にする設定にする設定にしていても
バイブは鳴動するので困ってます。
またなんか、通信や通知を受けていないのに鳴動することもあります。
所持しているユーザーの方はいかがでしょうか。
一応、ドコモショップには問い合わせし、もっと症例があれば検討するとの回答がありました。
書込番号:19932233
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今までandroidでIMAPメールの設定するのに特につまづいたことは無かったのですが、
この機種で設定する際に、IMAPサーバーの設定画面が出てこないのです。
手動設定でIMAPアカウントとあるので、それを選択するのですが、
何回やってもその先の画面ではPOPサーバーを入力促す画面が表示されます。
もしかしたら、このままIMAPサーバーアドレスを入れたら繋がるのかと思い、試して見ましたがダメでした。
何か足りていない、気づいていない箇所があるのでしょうか?
仕方なくoutlookをインストールしましたが、そちらではIMAPは問題無く認識され使用が出来ています。
0点
お使いのプリインストールされているメールアプリが、POP3メール用なのではありませんか?
書込番号:19929832
2点
返信ありがとうございます。
添付した画面は出てくるのですから、
IMAPには対応しているはずなんです。
書込番号:19931909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
こんばんは。この機種を買って一週間となります。今日朝7時でバッテリーが100%。19時頃仕事から帰って来て1日何も当たっていないスマホを見るとバッテリー82%。設定はバックグラウンドデータはON。省電力化アプリが18あります。バッテリーの減り方は普通でしょうか?今までAQUOSゼータを使っていましたが、同じ使い方をしても90%を切る事はなかったもので。
書込番号:19919555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
単純計算で、100%フル充電して電源ON、そのまま無操作放置で、3日は持つか持たないか、ということになりますかね。
ちょっと減りが早いような気がします。
私はキャリアモデルは、2012年発売の Galaxy SU WiMAX(au)から S6/S6 edgeまで歴代の Galaxyを使い、今は Note3に逆戻りしています。
理由は幾つかあり、その一つがバッテリーの持ちです。
位置情報の提供や高精度のGPSは常時ON、1つのgoogle アカウントで複数の端末と同期、省電力対策は一切“しない”、という使い方で、
Note3は S7 edgeより若干少ない 3200mAhですが、
無操作放置で 6〜 7日持ちます。
「省電力化アプリが18あります。」とは、18種類の省電力化アプリをインストールした、ということでしょうか?
私の個人的見解ですが、その省電力化アプリが悪さをしているような気がします。
書込番号:19920184
10点
説明不足でした。アプリを18個省電力モードにしてスリープ状態で動かないように設定しています。18個の省電力アプリを使っている訳ではありません。すみません。バッテリー消費で多かったのが、削除したアプリケーションで122MBとなっていました。削除したアプリケーションだと何が原因だかわかりません。
書込番号:19920231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
わたしは使わないプリインアプリを削除したり
利用しない自動同期は無効にしたら
結構改善しました。
特にfacebookはアカウント登録もしてないのに
裏で勝手に立ち上がったりしてて即削除…までは行かず無効にしました。
無効にするときも結構時間掛かったりでバッテリー消費してましたね。
書込番号:19921343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も購入二日目なのですが、充電95%で就寝し朝見てみると65%です。
省電力モードにして使わないアプリを消し
セキュリティソフトも止めてみたのですがそんな減り方です。
何か裏で通信してるのでしょうか?
このくらいがGalaxy S7の標準?
ネットサーフィンや設定弄りで触っているときは
5、6分で1%の感覚で減る気がします。
初Androidでどこの設定の変更が有効なのかイマイチわかりません。
書込番号:19925333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「設定」 「端末情報」 「ソフトウェイ情報」で「ビルド番号」を連打すると
「設定」画面に「開発者向けオプション」が現れます。
ここに「CPU使用状況を表示」という項目があるのでこれを有効にすると
何処のどいつがCPU使ってやがるのかが分かりますので
CPU使用率が高い奴をネットで検索すれば、どのアプリが犯人が分かるかもしれません。
書込番号:19928518
4点
あ、因みに私はGreenifyというアプリを使っているのですが
このアプリでも裏で動いているアプリなどを表示してくれるので
もしよかったら、使ってみたください。
私は色々設定弄ったりでカスタマイズしてみたら
今はスリープ時は1時間に1%減るか減らないか位になってます。
書込番号:19928534
3点
ももちゃんをさがせ様、リーデル様、am11pm7様ありがとうございます。色々試してみたいと思います。
書込番号:19929404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリー%計算の機種比較に勘違いされている人が多いと思います。
例えば3600mAh容量の82%残と3000mAh容量の90%残では残容量が
違うので単純に比較できません。
Zetaは同じ3600mAh容量でしょうか?同容量ならわかりますが。
バッテリーの使い方以前に%表示での比較はあてにならないです。
書込番号:19931338
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
自宅ではいつもWiFiを使ってます。
しばらく使ってるといつもWiFiが切れます。
いつもはWiFiのルーターの電源を切って入れるとまたWiFiに繋がります。これの繰り返しです。
GALAXYの前に使ってたXperiaもWiFiで使用してますが、GALAXYのWiFiが切れた時…Xperiaの画面を見てみるとWiFiのマーク消えてます。
今までXperiaではこのような事は一度もありませんでした。
それと今日はもう一つWiFiが切れてから繋がる方法を発見しました。
GALAXYのWiFiが切れた場合、GALAXYを再起動するとWiFiにつながります。XperiaもWiFiに繋がります。
ルーターの故障かと思って買い替えも検討してますが、GALAXY s7が原因のような気がします。
何が原因なのか分かる方居ないでしょうか?GALAXY本体の不具合でしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19920425 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
WiFiはいままでXperiaだけで利用してたのですか?
これだけの情報だけでは原因はわかりません。
今利用してる固定回線はどこですか?
無線ルーターはレンタルですか?
それともご自身で用意されたものですか?
用意されたのであればメーカーはどこですか?
たぶんルーター側起因の可能性が高いと思うのですが
書込番号:19920449 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ありがとうございます。
WiFiは今までパソコンとXperiaで使用してました。
今利用してる回線はケーブルテレビです。
ルーターは自分で買ったバッファローのAirStation WHR-G300N使ってます。
GALAXY S7 に変えてからこんな症状が出始めたのと、同じGALAXY S7のドコモ版の掲示板にWiFiの不具合が書いてありましたので本体で原因ではないかと勝手に想像してましたm(_ _)m
書込番号:19920468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ケーブル回線ですか
そしたらケーブルモデムとWiFiルーターを直接接続されてると思いますがWiFiルーターにルーター機能をONとOFFするスイッチが後ろの差し込み側にあります。
OFFもしくはAUTOだったらONにしてみて下さい。
ONにする時はケーブルモデムとWiFiルーターを一度電源アダプター抜いて電源OFFにしてから切り替えて下さい。
もしONだった場合もケーブルモデムとWiFiルーター電源OFF試してみて念の為Galleryの無線設定を削除し再設定してみて下さい。
複数の機器で接続できない症状が出てるならこれで改善すると思うのですが試してみて下さい。
書込番号:19920488 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
takusan11さんありがとうございます。
とりあえずモデムとルーターの電源を切って、ルーターの切り替えスイッチをAUTOからONに切り替えて電源入れました。
この状態で様子みたいと思いますm(_ _)m
書込番号:19920829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
takusan11さん、やっぱりルーターのスイッチをONに切り替えてもしばらく使ってるとWi-Fi切れます。
何が原因なのでしょうか?XperiaのWi-FiはOFFにしてパソコン使ってる時にGALAXYもパソコンもWi-Fi切れました(>_<)
書込番号:19924223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
garaxyがテザリングモードになっていて、XperiaとPCのwifiは、ルータではなくgaraxyを経由してネットにつながっている
なんてことはないですか?
書込番号:19924295
3点
GALAXYのテザリングはOFFになってます(>_<)
今までXperiaとパソコンと使っていても切れた事は一度も無いのに、GALAXYに変えてたら切れるようになりました(>_<)
GALAXY使用中にWi-Fiが切れてもそのまま5分ぐらい待っていれば再度繋がります。
書込番号:19924608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この機種自体は所有しておりませんが、私の手元にある複数の Android端末のうち、Galaxyだけにあるものとして、
設定→接続→ネットワーク接続 と進むと、
「ハイブリットダウンロード」
というのがあります。
一見、とても便利なようですが、実はこの機能がある故、通信が不安定になります。
もし S7 edgeにもありましたら、これを OFFにしてみてください。
書込番号:19924842
5点
ありがとうございます。
ハイブリッドダウンロードはOFFになってます(>_<)
やっぱりルーターと相性が悪いのでしょうか?
書込番号:19924971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ダメでしたか。残念です。
Galleryは接続せずにPC、もしくはXperiaだけでWiFiを
使ってみて切れたりしますか?
切れるのであればルーターが原因の可能性あります。
切れずにGalleryをWiFi接続してみてまた切れるのであれば
一度auに相談した方が良いです。
違うWiFi(例えば職場とか)に接続できる環境があるなら
同じ症状が出るか試すのもありですよ
書込番号:19925285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わたしは、J:COM モデムに、アイオーデータのルータを接続し、さらにバッファローのAirStation NFINITI WHR-G301N/Nを接続していますが、
時々、WiFiが途切れるので、そんなものだろうと思っています。頻度は 月に二回程度でしょうか。
IPアドレスの重複が無ければ、後は、WiFiのチャンネルを変えてみるぐらいしか、手は無いと思います。
AirStation WHR-G300Nは、2.4GHzしか使えないので、電子レンジ、Bluetooth、その他の様々なワイヤレス機器の通信の影響を受けますが、5GHzのSSIDにしてみる、ということができないので、やむを得ません。
書込番号:19925477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それでは、これも私の場合は Galaxyにしか無いのですが、
設定→接続→ネットワーク接続→WiFi と進んで、
「スマートネットワーク切り替え」
これの ON・OFF をお試しになってはいかがでしょうか。
書込番号:19925690
2点
色々アドバイスありがとうございますm(_ _)m
XperiaのみだとWi-Fiは切れません。
GALAXYのWi-Fiをオンにしてしばらく使ってるとGALAXYもXperiaもパソコンもWi-Fiが切れて、5分ぐらいするとまた勝手にWi-Fi繋がります。
書込番号:19926977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おそらく、wifiが競合している状態になっていそうです。「IEEE802.11b/g/n」の機種では、一般的に1〜13チャンネルのいずれかを使用しているはずで、、完全に独立して使えるチャンネルは3つまでになります。
解消するには、チャンネルを変更してみる必要があります。バッファロー製ルーターのチャンネル変更法は、iphoneの例になりますが、以下が参考になります。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/52
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/14990
書込番号:19927298
4点
そしたら後試すのは皆さんが言ってるチャンネル変更で試すかGalleryのIPアドレス固定してみるかですね。
チャンネル変更はattyan☆さんが教えてくれてますのでIPの固定方法ですが、WiFi設定から接続してるSSIDを長押し。拡張オプションをチェックしIP設定で静的を選ぶとIPの入力項目が出てきます。今接続してるIPが表示してるので、最後の数式を競合しない数字で10とかに設定してみてどうかです。(192.168.2.3であれば192.162.2.10とかです)
これでダメであればauに相談ですね。
書込番号:19927390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございますm(_ _)m
コンピューター関連に詳しくないですが頑張ってやってみます(^^)
書込番号:19927418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も、Galaxyに変えてからWi-Fiに接続されては切れ、又接続されるの繰り返しになり、安定して接続が出来なくなりましたが、暗号化レベルをWPA/WPA2-PSK-mixedから、WPA-PSK-AES又はWEP64へ変更する事で安定して接続されるようになりました。
無線ルータは、バッファローのWZR-HP-G302Hです。
試してみて下さい。
書込番号:19927487
10点
>zero_1770さん
全く自分と同じ症状だったんですね。
全く詳しくないため、暗号化レベルの変更のやり方が分かりません(>_<)
難しいですか?
書込番号:19927826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



