Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(938件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

保護フィルムどっちがオススメ?

2017/02/10 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

返信する
クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/10 12:26(1年以上前)

私もこれを持っています。私もラスタバナナのフィルムを買いましたが、貼りやすいものの画質がかなり悪くなります。ラスタバナナやレイアウトのような柔らかいタイプのフィルムは貼りやすくても画質が悪くなってしまいます。

逆に固いタイプのフィルム(エッジ部分が曲がっているタイプ)なら柔らかいタイプより画質は良いですが、総じて非常に貼りにくく剥がれやすいです。

私は固いタイプのフィルムを使っていましたが、あまりに剥がれるためフィルムは貼っていません。スマートフォン用ポーチに入れるなどして対策していますが神経質気味になってしまうのでフィルム無しはお薦めしません。

画質重視なら固いタイプですが、貼りやすさ重視な柔らかいタイプですね。

書込番号:20645836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/10 12:27(1年以上前)

とりあえずラスタバナナはお薦めしません。

書込番号:20645837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度4

2017/02/11 13:11(1年以上前)

私はラスタバナナの方使ってます。
反射防止なので画質は落ちます。
でもあまり気にならないかな。

書込番号:20648660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/25 20:50(1年以上前)

上記挙げられているもののどちらかでしたら、
柔らかい方がいい気がします。
柔らかい方が個人的には好きです。

私が使用してるのはどちらでもありませんが、
固めなので、貼りづらかったです。

ちなみに
2枚セット MarsTech Samsung S7 Edge 3D 全面 保護フィルム 日本製 素材 気泡 指紋 付きにくい MarsTech https://www.amazon.co.jp/dp/B01L3T00X8/ref=cm_sw_r_tw_awdb_x_-2wSybQS8TZ5X

画面はとても綺麗です。指紋も目立ちにくいです。
ただ、毎日隅の気泡を押し出さないとなりませんが…

書込番号:20690299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

文字が表示されない時がある

2017/02/17 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

LINEなどで文字を入力しようとした時に真っ白のままで予測変換の一覧だけは打ち込んだ
文字に対応して変わっていきます。
履歴キーでいったんアプリを閉じてもう一度開くとなおります。

このような症状の方いらっしゃいますか?




書込番号:20665049

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

2017/02/17 08:46(1年以上前)

(追記)
文字が表示されない時にいったん、キーボードを戻るキーで消してまた出して入力すると、文字が出てきました。
ギャラクシーキーボードが悪いのか、端末の不具合なのか、それとも仕様なのか?
同じ症状になった人はおられませんか?

書込番号:20665565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/17 13:31(1年以上前)

Galaxy S5ですが、一時期同じ症状が標準キーボードを使っていて出たことがありました。
ですが、気にせず使っていて、別のキーボードの評判を聞いて切り替えてからは、標準キーボードに変えても発生していません。
他にも原因があるかもしれませんが、いつの間にか直っていたので何とも…。
役にあまりたたないかもしれませんが自分のケースではこうなりました。

書込番号:20666098

ナイスクチコミ!1


スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

2017/02/17 14:54(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

回答ありがとうございます。
ギャラクシーシリーズではこのような症状が起こりやすいんでしょうか。
友人がノートエッジを使っててやはり同じ症状になったと言ってました。
ちなみに私も標準(ギャラクシー日本語)キーボードを使用しています。
一回、他のキーボードに変えてまた戻してみようかな…。
毎日1回はなるんですよね…。

書込番号:20666241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/18 11:20(1年以上前)

標準→fleksy(これは完全に失敗だと思いました)→wnn keybord lab→flick(旧:みんなの顔文字キーボード)→標準
って感じでいろいろ使いました。
ちょっとレスポンス悪めなのがwnn keybord lab、エンターキー押したときハングアウトで改行でなく送信になってしまうflickの宿命?(ただ単に設定が分かってないだけかも)の二つの点から結局標準キーボードに戻りました。
http://gigazine.net/news/20160121-fleksy-japanese/
一時期はこれを見てfleksyにしたんですが、その時まだフリック入力に対応してなくて使いづらくてしょうがなかったです
今はどうなんでしょう?結局この入力方式もあまり僕に合わなかったんですが…。
スレ主さんも気に入るものを探してみてもいいと思いますよ

書込番号:20668465

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

2017/02/18 11:25(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

いろいろなキーボードの種類を教えてくださり、ありがとうございます!
参考にさせてもらいますね☆

書込番号:20668473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/19 16:25(1年以上前)

私もS7を使っています。私のS7ではそのような症状はありませんが、標準IMEからgoogle日本語入力やwnn KeyBoard labを入れました。

google日本語入力は変換が良いものの反応が早過ぎて打ち間違いが頻発する、一方のwnn KeyBoard labは拡張すればgoogle日本語入力以上に使えますがメールアプリとの相性が悪いなどどちらも合いませんでした。

私が標準IMEが嫌だったのは変換が上のアプリらに劣るからだったのですが、結局今は標準に戻しています。

もちろん他にもアプリはある(あまりお薦めしませんがSimejiなど)のでそれらを使うか、我慢ならない場合は本体交換をした方が良いと思います。

書込番号:20672369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

充電について

2017/02/06 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 it1999さん
クチコミ投稿数:6件

昨日購入したんですが、半日(夜)充電しても84%から
増えません
いたわり充電とかついてませんよね?
それとも寒いと100%までいかないのでしょうか?

書込番号:20634696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/06 11:34(1年以上前)

当機種

PanasonicのQI対応ワイヤレス充電器

私もこれを持っていますが、私のSの7も何回か満充電が出来ませんでした(90%や84%)。温度が原因かもしれないので、温かい場所で充電するか、ワイヤレス充電器(S7ならQIに対応した充電器が使える)で充電した方が良いと思います。私はワイヤレス充電器で充電していますがあれからちゃんと100%満充電されています。

書込番号:20634763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2017/02/06 12:29(1年以上前)

>it1999さん
>香川竜馬さん

ドコモユーザーです。

ワイヤレスで満充電できて、ワイヤードでできないとは
考えにくいです。

お二人とも、充電器はどのような出力ものを使っていますか?
出力が小さいと満充電できませんよ。

書込番号:20634891

ナイスクチコミ!0


スレ主 it1999さん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/06 12:32(1年以上前)

そうなんですね
高速充電対応のやつなんですが、別の買ってみます

書込番号:20634909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/02/06 12:43(1年以上前)

>らしくさん
私の場合2.4Aのアダプタを使っていました。一度はこのアダプタで満充電出来たのですが、2回目は84%しか充電されていなかったのです。

書込番号:20634939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2017/02/06 16:49(1年以上前)

>香川竜馬さん

そうですか、その出力であれば問題ないはずですね。

ドコモもauにしても、キャリアお勧めは
純正の(どちらも品番が同じで)05です。

私はこれを使ってワイヤード充電とサムスン純正のワイヤレス
充電器を使っていますが、全く問題なく満充電できています。

やはり室温低下が影響しているんでしょうかね。

書込番号:20635391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信14

お気に入りに追加

標準

Google Playでauかんたん決済が選べない。

2016/07/07 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

いつの間にか、Google Playでauかんたん決済が選べなくなりました。(クレジットとコードのみの選択) 以前のように、auかんたん決済を選べるようにするにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:20017868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/07 10:34(1年以上前)

>north_manさん
Wi-Fi繋いでいるとか?

書込番号:20017949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2016/07/07 11:46(1年以上前)

いえ。つないでません。 最悪、オールリセットしてみるしかないですかね。

書込番号:20018075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/07/07 15:04(1年以上前)

試しに確認してみましたが以前と変わりなくauかんたん決済が選択できましたよ。


>(k.k)さん

知らない、分からない、持っていないんなら別に答えなくてもいいんですよ。

書込番号:20018451

ナイスクチコミ!9


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/07 15:21(1年以上前)

>おびいさん
持ってはいませんけど、知らない訳ではないですよ?
>north_manさん
オールリセットするまえに
「設定」→「アプリケーション」→「Google Playストア」→「データを消去」をお試し下さい、

書込番号:20018477

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/07/07 15:27(1年以上前)

>(k.k)さん

>持ってはいませんけど、知らない訳ではないですよ?

他のスレも含めてです。持っていないから分からないこともあります。

>Wi-Fi繋いでいるとか?

これが最早auかんたん決済を知らないと言うことです。上記で私がauかんたん決済を確認したのはWi-Fi環境です。
Wi-Fi環境であろうが、4G環境であろうが関係ない。
auの通信エリア内ならWi-Fi環境であろうがなかろうが問題なくauかんたん決済は利用できます。

書込番号:20018483

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/07/07 15:30(1年以上前)

>north_manさん

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n277389

上記リンクにauかんたん決済が利用できない場合の対処方法の記載があります。
一度確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20018491

ナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/07 15:47(1年以上前)

>おびいさん
初回時やある一定以上キャリアの通信がないとできないはずですが。。。?
キャリア決算なのにWi-Fiっておかしいと思うのですが?
http://help.pairs.lv/1834
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/29909343.html

書込番号:20018516

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/07/07 15:56(1年以上前)

>(k.k)さん

Wi-Fi環境下かどうかは関係ないと申し上げています。
Wi-Fi環境下でも通話ができる環境であれば問題なくauかんたん決済は利用できます。

書込番号:20018537

ナイスクチコミ!4


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/07 16:02(1年以上前)

auさんに聞いてみたら
固定回線がAu光の場合は可能らしいですね。

書込番号:20018544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/07/07 16:31(1年以上前)

モバイルネットワークを切っていたりしない限り、Wi-Fi環境が何であろうが関係ない。
因みにわが家はフレッツ光です。こちらでも問題なくauかんたん決済は利用可能でした。

書込番号:20018585

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/07 22:50(1年以上前)

私も、かなり前の事ですが、その様な表示しか出なく成った事が、在りました。

私の場合は、確か?Googleのパスワードを、新しい物に変えてから、auの決済表示が出て来た様な、記憶が在ります。




書込番号:20019547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

2016/07/08 00:11(1年以上前)

んー あれこれ試しましたが変わりありませんのでリセットしてみます。

書込番号:20019795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2017/01/16 10:25(1年以上前)

>おびいさん
その後の確認で、(昔はできなかったのですが)
BIGLOBE、SoftBank、Auの光回線で(ファミマのWi-Fiでも可能でした、セキュリティが心配ですが。)
Au、SHV31
SoftBankスマホ
ドコモスマホの
キャリア決済が出来ましたのでご訂正致します、失礼いたしました。

書込番号:20573767

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/01/18 16:29(1年以上前)

>(k.k)さん

別に訂正していただかなくても端から私が回答しています。
Wi-Fi環境下であろうが4G環境下であろうが関係ないと。

書込番号:20580329

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 auのgalaxyS7edgeの液晶修理について

2017/01/16 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:2件

今月の11日にauショップにてgalaxyS7edgeを修理に出したものです。修理内容は液晶破損による修理になるのですがauサポートに入っております。そこで修理代金はどれくらい見ておけば良いのでしょうか?もし修理を出されたことがある方いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:20574377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2017/01/16 16:44(1年以上前)

何で出した時に、おおよその金額聞かなかったの。

書込番号:20574520

ナイスクチコミ!9


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/17 08:01(1年以上前)

安心ケータイサポートプラスに入っているのであれば、最大で5000円です。
液晶交換なら5000円です。

なお、修理ではなく交換を選択することもできました。
1回目の交換の場合、auとの契約期間が2年以上なら3000円、それ以下なら5000円です(web申し込みなら1000円引き)。

正確なところはauショップで確認してください。

書込番号:20576213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/01/17 16:06(1年以上前)

回答ありがとうございました。今後はショップにて確認をきちんと取りたいと思います。

書込番号:20577226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:17件

この端末ほど画面の保護に悩み、お金をかけたのは初めてでした。気がつけば安心サポート代より保護フィルム代のほうが高くついたという結果に涙。ケースはタフアーマー。GearVRを使うのに本体の脱着を繰り返すことも考えて、スマホを持ち始めて初の保護フィルムなしで運用することにしました。思ったよりタフアーマーがスリムなのと、指のひっかかりが少ないので落下防止にバンカーリングもつけました。手帳型ケースもよいのがあれば手に入れたいとおもいます。
ケースの真ん中に金属製のバンカーリングをつけたのですが、ワイヤレス充電器で充電は大丈夫でしょうか?

あと、Xperiaの時はスリープ画面解除にダブルタップ起動を使用していて便利だったのですが、Galaxyではその機能がありません。なるべくハードボタンを押さずにスリープ解除をしたくて今試しているのがユーザー補助→操作と制御→かんたん画面をONで手をかざしてからの解除です。ただポケットからの出し入れの時、反応してしまわないか悩みどころです。

指紋認証ですがロック画面なしでスリープ解除から操作画面にしたいのですが、その方法がわかりません。指紋認証でスリープ解除→パターンでロック画面解除になってしまします。どなたか教えていただけないでしょうか?

ダブルタップで画面オフはアプリを使っていますが画面オンのアプリがいいのがないので(誤作動や反応しない)よいのがあれば教えてください。

書込番号:20574653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/16 22:14(1年以上前)

僕が使っているのはGalaxy S5なので、違うのかもしれませんが、指紋認証って「ホームボタンを押してスリープ解除になる」っていうことですよね?
指紋認証でロック解除する設定になっていないと思います。
設定→ロック画面→画面ロックのところはどのような表示になっていますか?
ここが「指紋によるセキュリティ保護」の時指紋認証でのロック解除までなされます。
ここが「パターンで保護」になっていませんか?
タップして、指紋に切り替えれば、ホームボタン押してスリープ解除の時指紋認証でロックが解除されるようになると思います。

書込番号:20575435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/01/17 00:28(1年以上前)

ありがとうございます。スリープ状態からロック画面解除の手間がわずらわしくて直に操作画面に進むよう指紋認証の設定ができるかなと思ってましたが、指紋認証はスリープ画面解除はできないようですね。何かの記事に書いてありました。
galaxyも7世代となりますから、ホームボタンの不具合もないとは思いますがヘビーユーザーの方々の意見もお聞きしたいです。

余談ですがグランフロント大阪でgalaxy studioというイベントが1月25日まで開催されているようです。VR体験やら有意義な情報仕入れてこようかな〜

書込番号:20575814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/17 00:44(1年以上前)

あ、えっと自分の書き方が悪いんですけど(読み返したらかなりわかりにくい…すみませんでした)、スレ主さんの端末の現状が「パターンで保護」になっているため、ホームボタンを押してスリープが解除された後、パターン入力画面が現れるのではないかと愚考したんですけど…。
指紋認証がホームボタンを兼ねているので、指紋認証によるロック解除が設定されていれば
ホームボタン押下→スリープ解除

ホームボタン上に指を置いたままにする→ロック解除
となるところ、パターンロックが表示されるということは
ホームボタン押下→スリープ解除

パターンロック画面
と遷移しているのでは、と思いました。
違う機種しか持っていないので、間違っていたらご容赦ください…。S7無印が出てたら買い換えたかった…。

書込番号:20575857

ナイスクチコミ!0


4649bonさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/17 01:26(1年以上前)

>takepyon0711さん

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=19892668/

上記のスレと同様かと思います。
ダブルタップで画面OFFをしなければ指紋認証の後にパターンが出なくなります

書込番号:20575929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/01/17 10:57(1年以上前)

みなさんありがとうごさいました。ご指摘のとうり、アプリのダブルタップで画面オフにしなければ指紋認証が使えることことがわかりました。
ただしやっぱりスリープ状態からは指紋認証は使えないのですね。

書込番号:20576555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)