| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2016年7月26日 12:59 | |
| 15 | 7 | 2016年7月27日 14:04 | |
| 9 | 4 | 2016年7月24日 20:05 | |
| 7 | 11 | 2016年7月31日 17:20 | |
| 11 | 4 | 2016年7月23日 23:37 | |
| 1 | 2 | 2016年7月22日 09:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
先日、キャンペーンで商品が届き
使用したのですが、検索方法として
音声認識とキーボードがあるのですが、
音声認識だけ喋っても認識してくれません。
説明書を見ても詳しいことは書いてないので
誰か対処方法がわかる方いましたら
教えていただけると助かります。
書込番号:20068089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
画像に貼ったようにLINENEWSなどの公式アカウントのトーク画面?が左側に表示されるのですが、これはこの機種の仕様なのでしょうか?全画面表示にする方法は無いでしょうか??昨日購入したばかりなので初歩的な質問ですみません(*- -)(*_ _)よろしくお願いします☆
書込番号:20063601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームボタンを3度連続で押したってオチじゃないですよね?
書込番号:20065757
3点
確かに左側によって、表示されますよね
下にあるサービスをタッチすると、全画面に変わりますが、一度閉じると解除されますが。
書込番号:20065900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません、ニュース部分をどこを押しても全画面になりますね。
ただ、最初から全画面表示はされないような
書込番号:20065908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆ひなたママ☆さん
他機種でも似たような報告を見かけましたが。
下記スレと同じ症状ではないでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=19822305/
LINE News(もしくはLINEトーク画面)とWQHD(2560*1440)の画面解像度の問題ですので、特に本機種だけの仕様というわけではないようです。
時期は分かりませんがそのうちLINEアプリの対応アップデートが配信されると思いますので、今は待つしかないように思います。
書込番号:20066654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投すみません。
トーク画面自体はWQHDに対応してるようなので、LINE Newsのコンテンツの問題っぽいですね。
何れにしても配信側の対応待ちということになるかと思います。
書込番号:20066752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さまありがとうございます( =^ω^)
他機種でも同じ症状の方いて安心しました☆
あまり気にせず待ってみようと思います♪
レスいただいた皆様、本当にありがとうございました(*^▽^*)
書込番号:20069206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
改善するかどうか分からないですが、設定から「ディスプレイ」→「画面サイズ」→「縮小」→「完了」でマシになりませんか?
書込番号:20070627
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
3点わからないことがあります。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、お教えください。
1、ストレージのシステムメモリが8.31GBなのですが、大きいような気がして。
これは、アプリをアンインストールすれば少なくなるようなものなのでしょうか?
皆さんは、どのくらいですか?
2、プリインストールされているgalaxyのメールアプリにyahooとgoogleのアカウントを登録して使っているのですが、
メールアプリでは未読のメールが、ネットでサイトから見ると、既読表示になってしまいます。
ネットの方でも未読のままにするのはどうすればいいのでしょうか?
3、2のメールアプリで、yahooアカウントのメールのみ迷惑メール登録ができません。
googleアカウントの方はできるのですが。
これを解消するにはどうすればいいのでしょうか?
以上の3点をよろしくお願いいたします。
2点
1について。
私は11.36GBです。色々とアプリをインストールすればさらに増えるでしょう。
8.31GBなら購入してすぐの何もアプリのインストールやアップデートをしていない状態に近いんじゃないですか?
2についてはYahooメール側でサーバーにメールを残さない設定にしているとかではないですか?
3についてはすいません、よく分からないです。
と言うか、GalaxyのプリインストールEメールアプリにGoogleのアカウントを登録しているのであれば、それよりも、YahooのアカウントをGmailに統合した方が使い勝手が良いように思います。
書込番号:20058867
![]()
4点
>おびいさん
今回も答えていただきありがとうございます。
前回の件ではお世話になりました。無事に、SDカード移行ができました。
1のことなのですが、私がお尋ねしたかったのは、
「システムメモリ(本体)」を選択すると出てくる「システムメモリ」のことで、
それが8.31GBで、アプリを増やしても減らしても変わらないのですよね。
「システムメモリ(本体)」の方はアプリの増減で数値が変わります。
きっと、そうゆうものなのでしょうね。
機械類が詳しくなく、わかり辛い質問で申し訳ありませんでした。
2は、確認してみたところ、yahooメールの方でサーバーにメールを残さない設定にはしていなかったです。
感覚的なものなのですが、gmailアプリより、galaxyメールアプリの方が使いやすいような気がして、そっちを使っちゃっています。
まだ、機種変をしたばかりなので、いろいろ試してみたいと思っています。
あと、正確にはs7 edgeではなく、s7 edgeのオリンピックモデルを購入したのですが、
オリンピックの方は見ている方が少ないようなので、こちらの方で質問しちゃっているのですが、大丈夫でしょうか?
書込番号:20060398
2点
>りっきー♪さん
microSDカードの件、お役に立てて何よりです。
>「システムメモリ(本体)」を選択すると出てくる「システムメモリ」のことで、
>それが8.31GBで、アプリを増やしても減らしても変わらないのですよね。
失礼いたしました。良く確認してみたところ私も8.31GBでした。
これはOSやプリインストールされているアプリなどのシステム領域なのでこのままですね。
以前使っていたXperia Z5でも普通に10GB近くあったのでこの様なもんだと思います。
海外モデルのXperia Z5 Compactもシステム領域で9,43GB ほど使用されていたと言う情報もあります。
http://juggly.cn/archives/158327.html
>あと、正確にはs7 edgeではなく、s7 edgeのオリンピックモデルを購入したのですが、
>オリンピックの方は見ている方が少ないようなので、こちらの方で質問しちゃっているのですが、大丈夫でしょうか?
オリンピックモデルをゲットされたんですね。おめでとうございます。
書き込む場所については外観が違うだけなので別に気にする必要はないと思いますよ。
なんせここはユーザーでもない方でも普通に質問スレにレス出来るんですから。
書込番号:20061175
![]()
1点
>おびいさん
色々とお答えいただきありがとうございました。
また何かありましたら、その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:20064083
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
購入してから一カ月が経ちます。
auメール(ezweb)の着信音を「一曲鳴動」にしておりますが、
途中(数秒)で終わってしまいます。
何か設定の方法が違っているのでしょうか?
PCメールでは一曲なっております。
ご教授をお願いします。
あと、Bluetoothを使って車の中で音楽を聴いておりますが、
着信があったときは、曲を中断して着信音が流れてきます。
これはシステム上、仕方ないものなのででしょうか?
前機種のHTCでは中断がなかったもので…。
3点
『何か設定の方法が違っているのでしょうか?』
以下のQ&Aを参考にしては、如何でしょうか?
【Android】Eメールの着信音の長さを設定したい
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1205240015/word/%E7%9D%80%E4%BF%A1%E9%9F%B3%E3%80%80%E6%99%82%E9%96%93
書込番号:20057806
0点
>LsLoverさん
ありがとうございます。
設定をしてみました。60秒で設定してみましたが、やはり同じで数秒間で切れてしまいました…。
書込番号:20058348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も一曲鳴動の件で困ってましたが
通知設定の一番下
電源キー押下による着信鳴動停止
のチェックを外したらなぜか一曲鳴動になりました。
書込番号:20060053
![]()
0点
>グランツーリスタさん
ありがとうございます。
「電源キー…」にチェックが入ってました。
チェックを外したところ、前よりも長く鳴るようになりました。
ありがとうございました。
ただ、一曲にはなりませんでした…。
書込番号:20061377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>F-nonkikunさん
他機種スレですがau Eメールアプリの症状として、"画面消灯スリープ時のみ【一曲鳴動】設定が機能せず途中で終わる"という報告を見かけたことがあります。
試しに充電状態(節電機能が一時的に解除された状態)でメール受信してみて、もし正常に一曲鳴動するようでしたら節電関連の設定見直しにより改善が期待出来そうに思います。
書込番号:20064809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りゅぅちんさん
情報、ありがとうございます。
充電をさせながら、メールを試してみましたが、
やはり60秒で切れてしまいました…。
他に情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:20066637
0点
>F-nonkikunさん
>>やはり60秒で切れてしまいました…。
今まで通知音が鳴るのはせいぜい数秒だったのでは?
(【電源キー…】チェックを外したら60秒まで伸びたということ?)
先にお試しになった"60秒設定"がそのままになってませんかね。
本件のように通知設定の内容とは異なる挙動をする場合、送信相手別にフォルダ振り分けを設定してるケースがよくあります。
例えばフォルダ個別の通知設定が【60秒】になってると、共通の通知設定の方を【一曲鳴動】へ変更しても振り分け対象メール受信時には60秒しか鳴らず、いくら変更しても反映されません。
もしフォルダ振り分けを設定されてたらメールトップ画面にて「会話モード」から「フォルダモード」へ切り替えて、その辺を確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20067145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>F-nonkikunさん
Eメール通知音は60秒が最長だそうです。
一曲鳴動を選択してもそれが60秒を超えるとそこで着信音が止まると言う事です。
>あと、Bluetoothを使って車の中で音楽を聴いておりますが、
>着信があったときは、曲を中断して着信音が流れてきます。
私はイヤフォンで音楽を聴いていますが、電話着信、auメール着信は音楽が中断し、電話の場合は着信音が流れますね。
これはあくまでもスマートフォンは電話なので、致し方ないかと思います。
因みにGmailだと中断しないです。
書込番号:20070741
![]()
0点
>おびいさん
ありがとうございます!
ようやくスッキリとしました。
60秒以上鳴らないのであれば、「一曲鳴動」なんて選択肢は必要ないのになんて思ってしまいますね。
また、Bluetoothについてもシステム上、仕方ないのですね。
本当に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:20071423
0点
>F-nonkikunさん
確かにおかしな設定ではありますね。
因みに電話着信での音楽が途切れる件ですが、伝言メモを利用して鳴動時間を0秒にして途切れないようにする方法は如何でしょうか?
設定方法は電話アプリを立ち上げ、右上の「その他」→「設定」→「伝言メモ設定」で「メッセージで自動応答」を「毎回」にし、そのすぐ下にある「応答メッセージを再生するまでの時間」を「0」秒にすると完了です。
私はBluetooth機器を持ち合わせていないので出来ると断言できませんが、こうすると途切れないかもしれません。
ただ、この設定をするとすべての電話着信に出ることが出来ず、全て伝言メモになってしまうので、あまり実用的ではないかもしれないです。
書込番号:20071613
0点
>おびいさん
遅くなり申し訳ありません。
また、アドバイスありがとうございます。
そうですね。
まだ試してはおりませんが、運転中に電話着信に出れないのは、
ちょっと実用的ではないですね…。
これから試して見ようかとと思ってますが、
車で音楽をBluetoothで聴くときには通知音をオフにしてみようかと。
試した結果をまた書き込みますね。
書込番号:20080808
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ネットバンキングに登録のため
かかってきた自動音声にしたがって入力をしなければいけないのですが反応しません。
自分で発信した場合は反応し、進める事はできます。
(auの自動音声ガイダンスetc)
自宅の電話でも発着信で試しましたが、
着信時はやはり反応せず、プッシュ音もしませんでした。
auに1ヵ月前に問い合わせをしましたらバージョンアップを待ってください。
との事だったので待っていましたが、一向にバージョンアップされないので
また問い合わせましたところ、
バージョンアップはまだいつになるかわからない、
ショップに持っていき、交換してもらってください。と言われました。
以前に問い合わせた時は同じ不具合の問い合わせがあるのでおそらく個体の問題ではないとおっしゃっていましたが
今回の方は、交換でしか対応できない、
メーカーがこの問題を把握しているのか?という問いにもメーカーと直接やりとりする部署がない、
不具合情報は見てると思う。との曖昧な回答。
さらに不明点はお客様窓口の157に電話してください。との事。
(157にかけてたらい回しにされ、最終この方につながれたのに 泣)
グチになってすみません。。
このままいつになるかわからないアップデートを待つしかないのでしょうか?
また本当にメーカー(SAMSUNG)とやりとりする部署などはないのでしょうか?
同じ機種をお使いの皆様はいかがでしょうか?
ネットバンキングができなくて困っています。。
長文乱文失礼しました。
書込番号:20057554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Tequilanaさん
Galaxy機種でたまに見かける症状ですね。
着信でのキーパッド入力する状況があまり無いので知られてないんでしょうけど、明らかに潜在的な不具合かと思います。
↓S6 edgeスレにて同様に銀行アプリ関連でお困りの方がおられました。
http://kakaku.com/bbs/J0000016120/SortID=19713499/
仰るとおりauもSamsungも不具合については認識してるハズですが。
S7 edgeでもまだ改善されてなかったんですね。
お急ぎでどうしても…ということでしたら、上記スレ主さんが成功した方法をお試しになると宜しいかと思います。
(とてもスマートとは程遠い手段ですが応急措置としては有効かと)
手元にもう1台スマホBを用意する
(無ければご家族のをお借りするとか)
↓
スマホBへプッシュトーンを発生するアプリをインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=kazunotori_app.tel_push
↓
S7 edgeから発信してネットバンキングへアクセス
↓
キーパッド入力時、マイクにスマホBを近づけてプッシュトーン入力
書込番号:20057931 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
すみません。訂正です。
誤:S7 edgeから発信してネットバンキングへアクセス
↓
正:ネットバンキングからS7 edgeへ着信
書込番号:20057956 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>りゅぅちんさん
ご返信ありがとうございます。
貼っていただいたスレ見ました。
まさに同じ状態です!
同じようにアップデートを待つよう言われた方もいらっしゃるようですね。
前機種でも同じ症状があったのに、今回の機種でも同じ状態というのは改善するつもりはないのでは?と疑問に思ってしまいます。
(確かにその操作をするのは、せいぜい1〜2回ほどだとは思いますが。)
auの方には銀行がまだ新しいバージョンに対応していないのではないか?とも言われました。
念のため銀行にも確認しましたがもちろん最新バージョンでした。
同じように困ってらっしゃる方もいると思うので早く対応して欲しいですね。
すみません。また長々と。。
教えていただいた方法で試してみます!
ご親切にありがとうございました。
書込番号:20058003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Tequilanaさん
>同じようにアップデートを待つよう言われた方もいらっしゃるようですね。
それはGalaxy S6 edgeについてですね。
ただ、本件とは関係ないかもしれないですが、アップデートは予定されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=19944746/
書込番号:20061747
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
購入を検討しております。
Galaxy純正ケースの、flip walletは、ホームボタンに、閉じたときに「どの程度余裕があって」干渉するのか?
干渉しないのか?知りたく思います。
ご教授いただきますと、幸いです。
やはりホームボタンは傷ついてしまうものなのでしょうか?
書込番号:20055460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正ケースの蓋の裏側にあたるホームボタン部分は干渉しないように凹んでます。
また、材質的に傷がつくようなものじゃないと思います。
書込番号:20056239 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>エルモ319さん
成る程、参考になるご意見、ありがとうございます。
書込番号:20056868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

